東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ藤が丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセ藤が丘
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-07-02 22:18:09
 削除依頼 投稿する

ドレッセ藤が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.27平米~90.00平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急ライフィア
販売代理:東急リバブル

施工会社:東急建設株式会社、東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【タイトルとテキストを編集しました。10.9.5 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-26 11:08:17

現在の物件
ドレッセ藤が丘
ドレッセ藤が丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩1分
総戸数: 83戸

ドレッセ藤が丘

251: 匿名さん 
[2011-02-12 23:07:12]
250さん

ジイさんバアさんになったらメリットありですね。
252: 匿名 
[2011-02-12 23:08:19]
徒歩1分
253: 匿名 
[2011-02-12 23:08:37]
251さん

あと小児科もね。
254: 匿名 
[2011-02-12 23:12:23]
この駅は爺婆の町だからスーパー、ドラッグストア、病院があれば十分な所、その為閑静でもあるのだけど、チェーン店が逃げていくし古びた駅前でも何も感じない
255: 匿名 
[2011-02-12 23:21:54]
COCO壱も続いているし、スタバの後にベローチェ入ってるよw
ひょっとして牛角潰れた事言ってるの?
256: 匿名さん 
[2011-02-12 23:22:40]
254さん

なんか恨みでもあるの?
私も第三者ですけど、そこまでは思わないなあ。
257: 匿名 
[2011-02-12 23:38:29]
相手にする必死ないよ。
事実と大きく違ってるしねw

藤が丘は店も沢山あるし(スーパーなら駅近に三軒、ドラッグストアなら二軒、飲食店は多数、公園も駅周辺に3つ)、総合病院もあり、住むならとても便利ですよ。

>>254みたいの書き込みは単なるひがみにしか感じないw

気に入らないならどうぞお引き取り下さい!
258: 匿名 
[2011-02-12 23:42:21]
スレッドを少し前から読み返してみたら、噴水と大手チェーン店云々が数回書き込まれていますね。
ずっと同じ人が書いているようです。見ていてバカらしくなりました。

藤が丘は、たまプラ、青葉台と比べれば商業施設は有りませんが、暮らす分の施設は十分あります。
プチ繁華街を好むか閑静を好むかは人それぞれでしょう。
私はドレッセ藤が丘とても良い物件だと思いますよ。では、撤収。


260: 匿名 
[2011-02-13 00:00:51]
258
人それぞれとか言ってる割に人を批判しているな
町は批判しているけど、お前らみたいに、偉そうに人間は批判しない
正直に思って事を言っているだけで、耳障りのいい言葉ばかり期待するな
263: 匿名さん 
[2011-02-13 00:13:12]
どのスレにも必ずいるけど本当にすさんだ人なんだろね。

共感したい気持ちもあるけど、無理ありすぎじゃないかな?


だから何?って程度の批判しか書いてないし。
265: 匿名 
[2011-02-13 00:22:37]
正直あまりマイナス面ないよこの物件。

【一部テキストを削除しました。管理人】
274: 匿名 
[2011-02-13 12:22:07]
近くにあるアルスと比べて、良いはどこですか?
276: 匿名 
[2011-02-13 13:02:37]
どこもそうだけど、いい物件買っても、上や横の音がうるさいとか子供の声や規則を守らないとかで揉めてる。
最後は人間性の良し悪し決まるのかもしれない
284: 匿名さん 
[2011-02-15 09:12:59]
なにこの掲示板。どんだけ消されてるんだよ。
消されるようなコメントじゃないものまで、消されててなんか圧力を感じるなぁ。
285: 匿名さん 
[2011-02-15 15:27:55]
284みたいな無意味なレスが消されるんですね。



286: 匿名 
[2011-02-16 12:20:20]
鷺沼、たまプラ、青葉台のミーハー組から比べると、ここの購入者は実を取ったね。正解だと思いますよ
287: 匿名さん 
[2011-02-16 23:03:22]
286

誰がミーハーだって?
288: 匿名 
[2011-02-16 23:37:19]
各駅停車の実ゲット
289: 匿名さん 
[2011-02-17 21:57:10]
各駅停車だから急行の満員に辟易しなくていいんじゃないかな。
ま、都心からはちと遠いけど。
290: 匿名さん 
[2011-02-17 23:31:51]
急行と5分くらいしか変わりありませんよ、都内からの帰りは…
291: 匿名さん 
[2011-02-18 17:15:03]
満員の急行はストレスが溜まりますね。
個人的には、時間だけの問題じゃなくて、通勤時の満員電車は苦痛以外のなにものでもありません。
292: 匿名 
[2011-02-18 18:04:52]
青葉台に住んで、各駅か急行かその時の都合に合わせて選べた方が便利じゃないの?
293: 匿名さん 
[2011-02-18 19:34:10]
いまどき、ミーハーなんて言葉使っている人いるんだね。死語かと思っていた。
294: 匿名さん 
[2011-02-18 20:14:40]
ミーハー普通に使うでしょ。
295: 匿名さん 
[2011-02-18 22:13:22]
お年寄りの人なら使うのでしょうね。
296: 匿名 
[2011-02-18 22:15:19]
各駅の電車もも混んでないかい?
297: 匿名さん 
[2011-02-18 22:16:41]
「みいちゃんはあちゃん」の略「みいはあ」から。
「みいちゃんはあちゃん」は昭和初期の流行語~。。。

298: 匿名さん 
[2011-02-18 22:23:23]
混んでいても藤が丘なら吊革は割と好きな場所つかめるよw
宮前平以降なら、そうもいかない。
299: 匿名さん 
[2011-02-18 22:38:01]
その物件を購入するということはその町に同化するということ。購入者は通勤が混む混まない、町が都内から近い遠い、学区が良い悪い、便が良い悪い、近所の付き合いがうまく行く行かない、などのリスクを当然考えて決断しているはずです。総合的に納得して購入に踏み切ったら、それはそれでいいことだと思います。後々だめだったら、売って次に移ればいいだけです。問題は、良い意味でも悪い意味でも、次に移らなければならなくなったときに、購入した物件が高値で売れるかどうか?ここは売れるでしょう。
300: 匿名 
[2011-02-18 22:57:36]
私はここを選びませんでしたが
これだけ駅のまん前だし良いと思いますよ。
青葉台に10年以上暮らしてますが藤が丘で新築物件探しました。急行は留まりませんが落ち着いた良い街です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ藤が丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる