東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ藤が丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセ藤が丘
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-07-02 22:18:09
 削除依頼 投稿する

ドレッセ藤が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.27平米~90.00平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急ライフィア
販売代理:東急リバブル

施工会社:東急建設株式会社、東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【タイトルとテキストを編集しました。10.9.5 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-26 11:08:17

現在の物件
ドレッセ藤が丘
ドレッセ藤が丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩1分
総戸数: 83戸

ドレッセ藤が丘

215: 匿名 
[2011-02-12 15:10:09]
ここは日当たりだけがネック
藤が丘はスーパーやパン屋はまともだが、駅前の商店街がダサすぎで足を引っ張っている
大手チェーン店が軒並み撤退
雰囲気はいいけど…買わない人はこの辺も考慮しているのでは?
216: 匿名 
[2011-02-12 16:23:07]
そうなんですよねあのフレッシュネスバーガー近辺だけが古い町並みですよねー。改善したらいいと思います。
あとは同じく日当たりかな。その分安いと買いなのにな。でも駅前に病院揃ってたりするからすぐだし、東急ストアは真横だし、立地はとても良いと思います。
217: 匿名 
[2011-02-12 17:54:07]
本屋や塾、TSUTAYAなどが車や電車で行かないと無理なのは、価値観はそれだけとは限りませんが、敬遠される場所になりがちですね
静かで良いとは思いますが残念な事に駅近の利点が半減してる
218: 匿名さん 
[2011-02-12 18:05:54]
本屋と塾は一応ありますよ。
塾はどこに住んでいても 各々選択されると思いますが。
TSUTAYAは この際オンラインに切り替えるとか。
219: 匿名さん 
[2011-02-12 18:06:56]
もうちょっとパンチのある指摘ないの?

もうちょっと否定派の人は頑張らないと ^^
220: 匿名さん 
[2011-02-12 18:12:05]
せっかくの噴水なのに荒れてて雑草だらけ。。
古い商店街と共にきれいになればいいな^^
221: 匿名さん 
[2011-02-12 18:17:20]
藤が丘の好印象って、駅の北側だと思うんですけど・・・。
222: 周辺住民さん 
[2011-02-12 18:35:09]
東急バラエティストアやカルチャーセンターのあった頃が
よかったな。
青葉台とともに、少しずつ衰退してきている気がする。
225: 匿名 
[2011-02-12 18:45:51]
駅前開発でもあれば、購入者は価値も利便性も上がるから最高だろうね
残念ながらなさそうですが、そしてさびれた店ばかり残っている
もう少しだけ頑張れの駅ですね
226: 匿名さん 
[2011-02-12 18:46:48]
マンションのある南口は 閑静な住宅地にすぐ続く感じで

駅前でありながら静かそう。

227: 匿名さん 
[2011-02-12 18:47:58]
あれ知らないの?
230: 匿名 
[2011-02-12 19:31:43]
なんであんなに噴水汚いの?
管理のできない町ですか
駅前で静かなのは非常に良い事だと思いますが、あくまでも洗練された上での話ですね
232: 匿名 
[2011-02-12 20:14:15]
ドレッセ プラウド リスト ブリリアと続々建設しているのに、店は衰退では完全に逆行しているね
終わった駅なのか?
234: 匿名 
[2011-02-12 20:48:24]
通勤の各駅と日当たり以外は、問題なく素直にいい物件だと思いますよ。

駅前で線路沿いでないのもいいですね。

238: 匿名さん 
[2011-02-12 21:37:14]
>通勤の各駅と日当たり以外は、問題なく素直にいい物件だと思いますよ。

同感です。
メインエントランス上の間取りは北西に向いていますからアウトですね。

>駅前で線路沿いでないのもいいですね。

駅前で線路の騒音を受けないというのが、とても魅力です。

残る間取りは少ないようですが、日当たりを取るか駅近をとるかといったところでしょう。
もうちょっと値段が安ければスムーズに売れたと思います。

239: 匿名 
[2011-02-12 21:45:51]
床や壁など構造もしっかりしており、床暖等当たり前の設備が当たり前に入っていて漏れがないのも魅力的です。
青葉台のブランズは風呂や外壁タイルとかところどころケチってたのが残念でした。
240: 匿名 
[2011-02-12 21:53:14]
MRに行ってきたら北西の方が売れてましたね
南は景観が悪く難航している感がありましたけど
241: 匿名さん 
[2011-02-12 21:55:13]
239さん

ブランズは、長期優良住宅を前面に出しており修繕積立金が高いため、風呂等をオプションにしたのでしょうね。
外壁タイルをケチっていたのは知りませんでした。

個人的にですが、ドレッセ藤が丘とブランズ青葉台二丁目のどちらかを買うといった条件であれば、間違いなく日照がよくて閑静なブランズを選びます。
ブランズの修繕積立金の高さには驚きますが、どこかで売り抜けます。
243: 匿名さん 
[2011-02-12 22:05:03]
>241 ブランズ契約者さんですか。

ブランズも良い物件ですよね。

どっちを選ぶかは個人の価値観ですよね。

大人になりましょう。
244: 匿名さん 
[2011-02-12 22:07:42]
243さん

まだ物件比較中の身分でございます。
個人的な意見を率直に申し上げました。
245: 匿名 
[2011-02-12 22:08:50]
駅力はありませんが、田都の中でも立地、設備、環境など総合的に最上位のクラスだと思います。
247: 匿名さん 
[2011-02-12 22:11:48]
私も沿線で検討中ですが245さんと同意見です。
後は値段ですかね。
248: 匿名 
[2011-02-12 22:34:56]
値段と各駅停車と駅前の錆びれ感が青葉台にもっていかれる原因か
249: 匿名さん 
[2011-02-12 22:54:40]
各駅の駅前の寂れ感といえば、市が尾も江田も同じかな。

最上位なんかじゃありませんよ、ここは。
病院があるだけじゃないですか。
学区に魅力があるわけでもないし。
250: 匿名 
[2011-02-12 23:06:19]
いつの間にか駅合戦になっていて、ドレッセ藤が丘あんまり関係なくなってないか?

まぁ、大病院があることについて言えば、早朝遠方から診察券取りに来る必要も無いし、
券とったら診察時間まで家で過ごせるメリットがあるね。とにかく待ち時間が凄く長いから。
251: 匿名さん 
[2011-02-12 23:07:12]
250さん

ジイさんバアさんになったらメリットありですね。
252: 匿名 
[2011-02-12 23:08:19]
徒歩1分
253: 匿名 
[2011-02-12 23:08:37]
251さん

あと小児科もね。
254: 匿名 
[2011-02-12 23:12:23]
この駅は爺婆の町だからスーパー、ドラッグストア、病院があれば十分な所、その為閑静でもあるのだけど、チェーン店が逃げていくし古びた駅前でも何も感じない
255: 匿名 
[2011-02-12 23:21:54]
COCO壱も続いているし、スタバの後にベローチェ入ってるよw
ひょっとして牛角潰れた事言ってるの?
256: 匿名さん 
[2011-02-12 23:22:40]
254さん

なんか恨みでもあるの?
私も第三者ですけど、そこまでは思わないなあ。
257: 匿名 
[2011-02-12 23:38:29]
相手にする必死ないよ。
事実と大きく違ってるしねw

藤が丘は店も沢山あるし(スーパーなら駅近に三軒、ドラッグストアなら二軒、飲食店は多数、公園も駅周辺に3つ)、総合病院もあり、住むならとても便利ですよ。

>>254みたいの書き込みは単なるひがみにしか感じないw

気に入らないならどうぞお引き取り下さい!
258: 匿名 
[2011-02-12 23:42:21]
スレッドを少し前から読み返してみたら、噴水と大手チェーン店云々が数回書き込まれていますね。
ずっと同じ人が書いているようです。見ていてバカらしくなりました。

藤が丘は、たまプラ、青葉台と比べれば商業施設は有りませんが、暮らす分の施設は十分あります。
プチ繁華街を好むか閑静を好むかは人それぞれでしょう。
私はドレッセ藤が丘とても良い物件だと思いますよ。では、撤収。


260: 匿名 
[2011-02-13 00:00:51]
258
人それぞれとか言ってる割に人を批判しているな
町は批判しているけど、お前らみたいに、偉そうに人間は批判しない
正直に思って事を言っているだけで、耳障りのいい言葉ばかり期待するな
263: 匿名さん 
[2011-02-13 00:13:12]
どのスレにも必ずいるけど本当にすさんだ人なんだろね。

共感したい気持ちもあるけど、無理ありすぎじゃないかな?


だから何?って程度の批判しか書いてないし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ藤が丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる