ドレッセ藤が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.27平米~90.00平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急ライフィア
販売代理:東急リバブル
施工会社:東急建設株式会社、東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
【タイトルとテキストを編集しました。10.9.5 管理人】
[スレ作成日時]2010-07-26 11:08:17
ドレッセ藤が丘
852:
匿名
[2011-06-23 19:50:19]
|
855:
匿名さん
[2011-06-23 22:09:32]
検討板は完売したら閉じられるんじゃないの?
|
856:
契約済みさん
[2011-06-24 13:19:48]
住民版は、通常、販売主が起こし、契約者だけが、アクセスできるサイトです。東急ライフィアに問い合わせたところ、ドレッセ藤が丘の、その為のサイトを起こす気は、ないようです。
|
857:
匿名
[2011-06-24 14:37:11]
このサイトの住民版は 契約者以外の人もアクセスできちゃいますからね
|
858:
匿名さん
[2011-06-24 18:19:41]
>856さんは このサイトに住民版があることを知らなかったんじゃないのかな?
|
859:
契約者
[2011-06-24 18:31:15]
|
860:
契約者
[2011-06-24 18:34:45]
私も ここの住民版立ち上げには消極的です。すみません。
|
861:
契約済みさん
[2011-06-25 11:18:14]
写真の投稿本当にありがとうございます。
なかなか見に行けないので載せていただけると助かります。 新生活を想像するとわくわくしてきます。 ありがとうございました。 |
862:
匿名さん
[2011-06-25 17:46:00]
このサイトの住民版は、契約者が起こすものでしょ。
管理人さんは、なぜ完売したのにここは閉鎖しないのか。 |
863:
匿名
[2011-06-25 18:43:16]
契約者の中に 住民版を起こしたいと考える方がいないということでしょう。
慎重な方が多いのだと思います。 完売していて、住民版が起こされれば 連動して 管理人さんが閉鎖してくださるんだと思いますが。 他にも 完売していても住民版は無く、検討版が閉鎖されていない物件ありますよ。 856さんは 勘違いされているだけだと思います。 |
|
864:
契約済みさん
[2011-06-25 20:10:39]
今日現場を見に行きました。
向かいのアルスとアポラン藤が丘と色合いが調和がとれています。 青葉台駅周辺をその後車で廻りましたが、結構混んでますね。ここに住んだら、青葉台には多分車を使わず、お買い物をして、夕方飲んで電車で帰ってくると思います。 |
865:
匿名
[2011-06-25 21:37:01]
駅近はやはり最高ですね!
|
866:
匿名さん
[2011-06-25 21:53:03]
駅近ではなく、街とのコラボレーションです。藤が丘のメリットは青葉台の隣。青葉台にあるものは藤が丘にいらないんです。藤が丘のある意味田舎の感じがいいんです。
|
867:
匿名さん
[2011-06-26 03:42:05]
目の前の通りは、けっこう交通量多いですね。
排気ガスや騒音が気になりますが、大丈夫でしょうか。 |
868:
匿名
[2011-06-26 08:02:00]
駅前だから多少は仕方ないでしょう。
藤が丘はまだ交通量が少ない方だと思います。 早朝深夜の電車の音はどうなんでしょうね? |
869:
周辺住民さん
[2011-06-26 08:14:58]
向かいのマンションに住む者ですが、交通量は夜九時くらいを過ぎるとほとんど無いと考えていいですよ。
とても静かです。 日中もそこまで激しい混みかたはしていないです。 電車の音についても、個人差はあるかもしれませんが駅前と思えないくらい聞こえてこないので気にならないと思いますよ。 調度駅ビルが遮音してくれますので大丈夫だと思います。 良ければ参考にしてください。 |
870:
匿名さん
[2011-06-26 08:19:52]
こちらは完売していますよ。
|
871:
周辺住民さん
[2011-06-26 08:23:39]
確かにそうでしたねw
既に完売しているのに情報は必要ないかもしれませんね。 購入されたかたはご近所になりますしよろしくお願いします。 とても住みやすい良い町ですよ。 ではでは |
872:
匿名さん
[2011-06-27 14:25:15]
向かいのマンションに住む人がわざわざねー。しかも質問からすぐに。
なんか逆に胡散臭く感じてしまうので、やめてほしいです。 あと、住民版できたんですね。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171132/ |
873:
契約済みさん
[2011-07-02 07:01:07]
7月1日南側からです。
|
住民でない人も見ることができるわけだし。