東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ藤が丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセ藤が丘
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-07-02 22:18:09
 削除依頼 投稿する

ドレッセ藤が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.27平米~90.00平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急ライフィア
販売代理:東急リバブル

施工会社:東急建設株式会社、東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【タイトルとテキストを編集しました。10.9.5 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-26 11:08:17

現在の物件
ドレッセ藤が丘
ドレッセ藤が丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩1分
総戸数: 83戸

ドレッセ藤が丘

63: 匿名さん 
[2010-10-24 18:39:27]
設備等はプレエスタと同等です。
64: 匿名 
[2010-10-24 21:54:44]
ドレッセは今後ブランズに名称統合となるようですね。
65: 匿名さん 
[2010-10-25 09:05:09]
現地に行かれた方、眺望はどうでしたか?

電線とか建物とか、気になることがありましたか?
66: 匿名 
[2010-10-25 09:43:02]
青葉台と藤が丘付近で現在分譲されているマンションのなかではダントツで良いと思います。
67: 匿名さん 
[2010-10-25 11:13:23]
No.65>>
近隣の者ですが、場所はあの辺りではいいほうです。
眺望は無理でしょうねぇ。
駅前の商店とマンションに囲まれたような立地なので、
普通に電線はありますが、許容範囲だと思います。

No.62>>
情報ありがとうございます!
安いとはいいがたいお値段ですが、立地から見ればまぁまぁのお値段ですかね。
足が悪いので1階を希望なのですが、割安感が感じられるお値段だとうれしいです。
68: 匿名さん 
[2010-10-25 11:27:40]
眺望を売りにはしていないと、営業さんがはきっりおしゃっていました。なんと言っても駅徒歩1分の利便性でしょうね。
1階であれば南東・南西にはテラスと植栽、北西にはテラス付きでした。1階はまだ価格は決まっていませんでしたが、お部屋の広さによっては5000万円切りそうなイメージです。
69: 匿名さん 
[2010-10-25 12:51:58]
No.67さん、No.65です。

情報ありがとうございます!
ブランズが目の前の建物と電線がものすごく気になったので…
こちらのほうがだいぶましなようですね。
70: 匿名さん 
[2010-10-25 16:42:50]
真南の部屋があるとうれしかったんですけど、結構傾いてますね;
71: 匿名さん 
[2010-10-26 00:32:10]
中庭で子供達に遊ばれると、結構うるさいかも知れませんね。
72: 匿名 
[2010-11-06 02:11:19]
集客状況は盛況でしょうか?
73: 匿名 
[2010-11-07 18:41:35]
電鉄と不動産でブランド統合?
管理会社も統合ですか?
74: 匿名 
[2010-11-07 23:07:27]
その件少し前にニュースになってましたね。
75: 匿名 
[2010-11-13 03:23:40]
設備仕様でブランズ、駅前立地でドレッセのどちらを選ぶかで決まりですね。
76: 匿名 
[2010-11-13 14:05:07]
なんかこのスレッド書き込み少ないですね。

人の意見を参考にするまでもなく、「買うぜ!」って感じなのかな。
77: 匿名さん 
[2010-11-14 01:31:45]
ウィークポイントが少ないから、書き込みも少ないのでしょう。
ブランズ青葉台二丁目と同じだと思います。
78: 匿名 
[2010-11-14 13:13:48]
でもブランズはほぼ南向きの部屋が多かったけど、ここはないですよね。

まあ立地がいいから我慢するしかないのでしょうね。
79: 匿名さん 
[2010-11-20 11:42:38]
青葉台のマンションに比べて本当に書き込みが少ないですね。
やはり急行が止まらないのが影響しているのでしょうか。
個人的には駅からの近さにとても魅力を感じています。
ただ、やはり向きが微妙なのでもう少し安ければとは思いますね。

ほかに検討中のかたいませんか?
80: 匿名さん 
[2010-11-20 12:02:25]
あからさまな煽りばっかで、ひいてるんだよ。
81: 匿名さん 
[2010-11-21 15:37:42]
>>79
ここ高いんでしょうか?
坪単価いくらくらいですか?
82: 匿名さん 
[2010-11-21 16:22:44]
>>81
だいたい230万くらいだったよ。
駅1分だから強気で出してきてそうだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ藤が丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる