ドレッセ藤が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.27平米~90.00平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急ライフィア
販売代理:東急リバブル
施工会社:東急建設株式会社、東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
【タイトルとテキストを編集しました。10.9.5 管理人】
[スレ作成日時]2010-07-26 11:08:17
ドレッセ藤が丘
707:
匿名さん
[2011-05-21 12:33:58]
どうでもよいが 703のPCの時間のズレが気になる。
|
708:
匿名さん
[2011-05-21 14:10:44]
ブランド、日当たり、共用施設、全てパークが上。
|
709:
匿名さん
[2011-05-21 14:23:28]
>706
みなとみらいを知らない? |
710:
匿名さん
[2011-05-21 14:25:23]
そういや青葉区じゃ東急不動産のブランズも見かけないなぁ。
電鉄か新興中心だよな。 |
711:
匿名
[2011-05-21 14:44:06]
708
何もわかってない奴 |
712:
匿名
[2011-05-21 14:50:16]
まあここ買っちゃった人たちはここが一番だと思いたいのだから、いじめるのはかわいそうだ。
|
713:
匿名
[2011-05-21 14:57:09]
買えない奴
第三者からみてそうだから。 |
714:
匿名
[2011-05-21 15:00:20]
なんだか凄い盛り上がりですね。
|
715:
匿名
[2011-05-21 15:15:45]
価格、人気に大差があるから仕方ないけど市が尾側は凄い妬み。
事実をみなさい! |
716:
匿名さん
[2011-05-21 15:24:48]
市が尾の共用施設に嫉妬。
|
|
717:
匿名
[2011-05-21 16:16:35]
共用施設いらないからここにしたんじゃない?
価値観違い過ぎで比較対象にならない。 なのに どうして書き込みしに来るんだろう? しかも完売なのに。。 パークハウスの不思議 |
718:
匿名さん
[2011-05-21 16:23:00]
先に書き込んだのはこっちのほう。
ルフォンのほうにね。 徒歩1分なのに相手にされてなかったけど。 |
719:
匿名
[2011-05-21 16:51:16]
(笑)市が尾同士
|
720:
匿名さん
[2011-05-21 17:03:20]
市が尾ナンバーワン!
パークハウスナンバーワン! |
721:
匿名さん
[2011-05-21 17:31:04]
ドレッセ藤が丘は、踏ん切りがつかず買えませんでした、こんなに早く無くなるとは思いませんでした。
田園都市線駅近だと、 梶が谷にも販売中のマンションが、ありますけど、 末長組って、どーなんですか? 個人的には市が尾よりは、梶が谷の方が、、、 |
722:
匿名
[2011-05-21 17:47:34]
末長組は人が住めないような崖マンション建設が得意な事で有名ですよ。
評判はもちろん悪いです。 要するに市が尾マンション同士の紛争に巻き込まれたってこと? ドレッセ藤が丘と同じ土俵に上がろうとする図々しさには感服するけど、とりあえず価格差があることには気づいてね(笑) |
723:
匿名さん
[2011-05-21 17:54:57]
確かに市が尾に住むなら梶ケ谷にしたほうがいいかもですね。
市が尾の中古マンションを見に行った時に、藤が丘の昭和医大が近いですよと昭和医大と藤が丘駅前公園の写真を見せながら宣伝してきて、本当に何もない駅だなと思ってしまいました(笑) ちなみにかなり安かったから結局買ったけど。 確かに何もない駅ですが住めば都ですよ。 |
724:
匿名
[2011-05-21 19:29:40]
なんで市が尾より藤が丘の物件が高いのかがわからない。
徒歩1分はそんなに価値があるのかな。 まあ高くても買う人がいたからいのか。 |
725:
匿名
[2011-05-21 19:52:14]
高くても売れるってことはそれだけ価値がある証拠。
人気なきゃいつまでも売れない。 |
726:
匿名さん
[2011-05-21 20:03:16]
売れ行きがすべてでしょ。
市が尾苦労してるみたいだね(笑) |