東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ藤が丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセ藤が丘
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-07-02 22:18:09
 削除依頼 投稿する

ドレッセ藤が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.27平米~90.00平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急ライフィア
販売代理:東急リバブル

施工会社:東急建設株式会社、東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【タイトルとテキストを編集しました。10.9.5 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-26 11:08:17

現在の物件
ドレッセ藤が丘
ドレッセ藤が丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩1分
総戸数: 83戸

ドレッセ藤が丘

507: 匿名さん 
[2011-04-16 22:39:35]
藤が丘の方は客観的に自分の駅を見られないようですね。

でも徒歩1分だからいいのか。
508: 匿名さん 
[2011-04-16 22:46:01]
藤が丘なことと日当たりがイマイチなことくらいしか攻め手がないですね。
そういった意味ではいい物件です。

仕様もまずまず高いし、なんだかんだで徒歩1分は便利だと思いますよ。
509: 匿名 
[2011-04-16 22:52:46]
久しぶりに見ましたが、藤が丘の方は冷静では?(笑)

私は契約者ではないですし2駅のちょうど間付近に住んでますが、藤が丘の方が青葉台より好きです。

特に駅周辺環境のバランスがです。

青葉台は、たまに利用するには良いですが、人も車もごちゃごちゃし過ぎていて毎日使いたいとは思いません


もちろん青葉台の方が良いと思われる方も沢山いるでしょうし、結局は好みなのでは?

藤が丘とっても良い街だと思いますよ。
510: 匿名さん 
[2011-04-17 00:05:47]
青葉台徒歩4分と藤が丘徒歩1分を単純に比べれば前者の方が魅力的だが、
ドレッセ青葉台プレエスタは、線路脇なので住環境が悪過ぎますね。
青葉台徒歩10分のコートテラスより、藤が丘徒歩1分のドレッセ藤が丘の方が、
時間的な距離は青葉台駅に近いですね。
511: 匿名さん 
[2011-04-17 00:10:57]
ここはネガのレベルは引きすぎるな(笑)

512: 匿名さん 
[2011-04-17 00:11:51]
ネガのレベル低すぎ(笑)
513: 匿名 
[2011-04-17 00:21:29]
ちょくちょくネガ煽るだけの書き込みしてますね
514: 匿名 
[2011-04-17 00:31:12]
>>492
震災後でも数件あるよ。

徒歩10分のところなんかも。

515: 匿名さん 
[2011-04-17 00:40:17]
契約者も必至だね(笑)
516: 匿名さん 
[2011-04-17 00:49:27]
藤が丘は電車待ちしないでもすぐ電車が来るようですね。
素晴らしい駅ですね。
517: 匿名さん 
[2011-04-17 00:51:59]
まあどの板でも契約者のほうが必死だけどね、
ネガは所詮その物件とは関わりないわけだしね。
518: 匿名 
[2011-04-17 01:17:21]
514
だからどこの物件?
全然契約者じゃないけど、即日完売なかなか聞かないから聞きたい

1、2件とか言わないでよ
519: 匿名 
[2011-04-17 01:28:24]
各駅だろうが、住む家の近くに、駅ありまたスーパーなどそれなりに栄えているなんて羨ましいですね。普通の住宅街じゃ無理ですよ。私は値段で買えませんでしたが。
520: 匿名さん 
[2011-04-17 01:32:59]
神奈川だったら今年になってからプラウドが3つ、アリュールが1つ即完してるね。
東京はわからないな。
521: 匿名さん 
[2011-04-17 17:09:30]
それは同じ田園都市線で横浜市ですか?
また、価格帯や総戸数が同程度でしょうか?
条件の全く異なる物件と比較しても意味がないですよ。

それを示すことができれば514さんの意見に対して誰もぐうの音もでないでしょうね。

逆にいえばそれができなければ、あなたの意見に説得力はないですよ。
522: 匿名 
[2011-04-17 17:12:39]
まったく同じ条件の物件なんてないだろうに
523: 匿名さん 
[2011-04-17 17:16:47]
確かに平均価格が3000万円台から4000万円が中心の物件と比較しても意味はないような。。
524: 買いたいけど買えない人 
[2011-04-17 17:18:49]
同じじゃなくて同程度でしょ?(笑)

また話題から逃げようとしてるね。。
525: 匿名 
[2011-04-17 17:22:56]
不便な各駅で徒歩1分で高めの物件なんて他にないだろ
526: 匿名 
[2011-04-17 17:27:04]
525さん、
追い込まれると、結局こういう苦し紛れの意見しかだせないから共感されないんですよ。

ここでちゃんと皆さんを納得させればあなたの意見に共感する人もでるのに。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ藤が丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる