ガーデンブリーズ 光の街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県相模原市上溝字甲七号1936(地番)
交通:相模線 「番田」駅 徒歩4分
価格:2300万円台-4000万円台予定
間取:3LDK-5LDK
面積:64.29平米-88.28平米
設計・監理:長谷工コーポレーションエンジニアリング事業部
施工:長谷工コーポレーション
売主・販売提携(代理):ナイス
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:ナイスコミュニティー
[スレ作成日時]2008-07-25 00:33:00
ガーデンブリーズ 光の街
23:
ご近所さん
[2009-06-24 22:24:00]
|
24:
匿名さん
[2009-06-25 01:22:00]
その臭いで病院に搬送された人はいないでしょう。
田舎では当たり前のこともそんな言われ方をされるのは何か寂しく思います。 酪農のバイトをしてたからかな? 豚じゃなく牛でしたけど。 |
25:
匿名さん
[2009-06-25 19:32:00]
近々モデルルームに行く予定ですが、今の時点でどのくらい埋まっているのでしょうか?
電話で問い合わせたところ、かなりのペースで埋まっていると言ってましたが… |
26:
匿名さん
[2009-06-25 21:30:00]
番田コロンはウケましたが(笑)、
ここに住んだら休みの日には大好きな鮎釣りが行けますね~~。 |
27:
検討中
[2009-06-25 22:24:00]
>>23 ご近所さん
情報、ありがとうございます。 酪農のニオイですか。 たしかにNo.24さんのおっしゃるように 田舎ならどこにでもあるニオイですが、夏場に窓を開けてニオイが あまりに強烈だとちょっと気になるかもしれませんね^^ ただ、工場とかの有害な臭いではないようなので、その点は安心しました。 まだ買うかどうかは迷っていますが、 臭いがあるのを知ってて購入するのと住んでから初めて臭いのことを知るのとでは 買った後の気持ちが全然違いますね。 有益な情報、本当にありがとうございました! |
28:
匿名さん
[2009-06-26 12:38:00]
こないだ来店した者です。バラの花(契約済)で八割がた埋まっていました。検討中の方はお早めに将来、交通(圏央道)や電車(小田急と繋がる予定)が便利になります。
|
29:
匿名さん
[2009-06-26 17:35:00]
No.28さん、情報ありがとうございます!!
来週辺りに見に行こうと思います。 何か気になる点などありましたか? モデルルームを見に行くのが二回目なので、分からない事ばかりで…。 この物件のモデルルームを見た方で何かありましたら教えて下さい! |
30:
匿名さん
[2009-06-27 21:56:00]
|
31:
匿名さん
[2009-06-28 12:21:00]
契約したんですけど審査とかの連絡が全然ないんです。。どなたかわかる方いますか?(ToT)
|
32:
匿名さん
[2009-06-28 23:15:00]
恐らく仮審査待ちだと思います。現在、銀行も混み合っていますので順番待ちだと思います。
|
|
33:
匿名さん
[2009-06-28 23:17:00]
小田急と繋がるとありますが、多摩線ですかね?営業さん(笑)
|
34:
匿名さん
[2009-06-29 00:05:00]
今日MR行ってきました。最上階以外の高層階はほぼ埋まってきましたね。良い間取りからなくなりますのでお早めに。ホントは十階付近が良かったけど、六階を押さえてきました審査通るかな
|
35:
匿名さん
[2009-06-29 01:50:00]
|
36:
匿名さん
[2009-06-29 06:46:00]
おはようございます。本日モデルルーム見に行こうかと。営業?さんも言うように上は埋まって来てるらしい?ので頑張って今日決めてきます!
|
37:
匿名さん
[2009-06-29 06:50:00]
そういうあなたも他社の営業さんでは?部外者はよそでカキコしてくださいね!
|
38:
匿名さん
[2009-06-29 06:57:00]
契約済の夫婦です。この場所なら生涯過ごすのに安心して暮らせそうなので二人で購入を決めました。荒らしや煽りの場所ではありません。皆さんでガーデンブリーズを盛り上げて行きましょう!
|
39:
匿名さん
[2009-06-29 11:12:00]
昨日、仮契約?をしてきました!
MRがかなり混んでてビックリしました!カキコミにあるようなニオイも気になりませんでしたよ。かなり埋ってるっいう話みたいでしたが、今のところ半分位でしょうか…。場所はのどかでしたが、電車通勤の方には少し不便さもありますね! けど、70平米以上あってあの価格はやっぱり安いです!決めてよかったと思います。 |
40:
匿名さん
[2009-06-29 13:31:00]
39さん、仮契約おめでとうございますそうですよね安いですよね自分も高層階にしてはかなり安いのと自走式駐車場が決め手でした。
|
41:
購入検討中さん
[2009-06-29 15:48:00]
広さと安さに惹かれて購入検討中です。
ただ、相模線沿線とのことで通勤が不便じゃないかと心配です。 購入を決めた方はやはり車通勤の方が多いのでしょうか。 わたしたちが見学に行った日は雨上がりだったので、 ニオイは少ししました。 風向きとかでたまーににおうくらいなら許容範囲かなと思って いるのですが・・・。 |
42:
匿名さん
[2009-06-29 17:52:00]
39です。
私は主人も電車通勤ですよ! 電車の不便さもありますが便利な所はこの値段じゃ買えないですよね…。 何件かMRを見ましたが、どこかしら我慢しないとって言う感じです。 |
43:
匿名さん
[2009-06-29 22:58:00]
40です。相模線のダイヤ調べました!平日朝6時~8時までは1時間に10分置きに四線来ますね!通勤には問題ないレベルかと思います
|
44:
匿名
[2009-06-30 12:48:00]
橋本発の終電23:21分が早すぎて致命的です。
もう1本(午前様帯)増発が出来れば検討可ですね。 朝は問題ないだけに勿体無いです。 |
45:
匿名さん
[2009-06-30 23:33:00]
来年に橋本駅にアリオ橋本という超巨大ショッピング施設が出来るので、もしかしたら相模線に動きあるかも知れませんね
|
46:
匿名さん
[2009-06-30 23:59:00]
相模線は単線なのでこれ以上はムリでしょう。
もし、もしも、何か間違って、小田急多摩線が相模原-上溝-愛川と 繋がったら化けるかもしれませんね。 |
47:
匿名さん
[2009-07-01 00:15:00]
なるほどその手がありましたね小田急さんお願いしま~すガーデンブリーズ住民のためにも
|
48:
匿名さん
[2009-07-01 09:06:00]
本日モデルルーム行ってきます。そろそろ実際に中に入れそうですね。駐車場も見れたら見てきます。
|
49:
購入検討中さん
[2009-07-01 09:56:00]
41です。
今橋本に住んでいるので、出来れば橋本がよかったけれど、 ここの値段を見てしまったら、橋本はさすがに高いですね・・・ 相模線は今でも朝の通勤、通学時間は結構混雑しているのに、 複線になる、という話は聞いたことがありません。 46さんが言っているようなことがもしあったとしても、 何十年後???って感じでしょうね。 その頃はきっと通勤なんて関係なさそうです。 もうちょっと他の物件もみて検討してみたいと思います。 |
50:
匿名さん
[2009-07-01 12:44:00]
ですね、マンション選びは、譲れない条件がございましたら他の物件も見て視野を広げるのも手かと思います。その中で妥協出来る物件が最終的に選ばれる物だと思います。自分は相武台に住んでいますが車通勤なので、自走式駐車場にこだわりましたら番田になりました(笑)
|
51:
匿名さん
[2009-07-03 20:19:00]
購入を検討していますが、値引き交渉で安くなった方はいらっしゃいますか!?
格安の部屋はほぼ埋まっていて2500万前後の部屋しか空いていないみたいです。その位だすなら、もう少し場所が選べると思うんです。 やはり、一度大幅に値下げをしているので難しいのでしょうか? |
52:
匿名さん
[2009-07-04 00:26:00]
そうですか。もう2000万前後は残っていないですか。わたくし、今回の値下げの前に値引き交渉しましたが始めに500万円ほど値引きしているから個人的な値引きはしていませんと言われました。ですが設備や免震構造の割にやはり格安ですので契約しちゃいました。
|
53:
匿名さん
[2009-07-04 17:59:00]
52さん、ご返答ありがとうございます。
やはり難しいですよね…。物件が良いだけに場所で悩みます。 2000万ちょっとなら即買うのですが。 |
54:
申込予定さん
[2009-07-05 09:02:00]
>>52さん
ここの物件って、これまでに2回、価格改訂(値引き)されてるのですか?? |
55:
匿名さん
[2009-07-05 10:53:00]
54さん、価格改訂はついこないだが一回目ですね。最初の500万と言うのはあくまで担当者が言っていた事でして、販売前の事だと思います。
|
56:
申込予定さん
[2009-07-05 11:03:00]
|
57:
匿名さん
[2009-07-10 04:44:00]
駐車場の抽選始まりましたね。どの場所にするかな。屋根付き?平置き?それとも?
|
58:
匿名
[2009-07-17 17:04:00]
そろそろ内覧会が近くなってきましたね。みなさん建築士とか頼む方いらっしゃいましたら教えてください。
|
60:
匿名さん
[2009-07-26 04:52:00]
精米工場跡地らしいですね。広大な場所ですね。
|
61:
審査中
[2009-07-26 21:58:00]
どうやら借り入れ額が足りないみたいです。他の物件も検討せざるをえないかな。
|
62:
匿名さん
[2009-07-27 19:24:00]
ただいま審査中ですが、早い方でどのくらい掛かりましたか?
|
63:
審査中
[2009-07-27 20:23:00]
事前審査用紙記入からもうすぐ一ヶ月です。
|
64:
匿名さん
[2009-07-27 23:04:00]
審査中さん、お返事ありがとうございます。
やはり1ヶ月位掛かるんですね…気長に待ちます。 |
65:
匿名さん
[2009-07-29 02:31:00]
ファミリータイプの物件ですが、独身で買われる方いらっしゃいますか?
|
66:
契約者
[2009-07-29 22:54:00]
手付金放棄でキャンセルしようかと思っています。やはり相模線では通勤に不便なので。現在相鉄線の物件を検討しています。
|
67:
匿名
[2009-08-02 15:39:00]
購入検討中の者です。
MRにいったときに、マンションの裏手から相模大野行きのバスがある、とチラッと聞いたんですがご存知の方いらっしゃいますか? マンションはとても気に入っているのですが、車の運転ができない為交通の便がネックになっています。 |
68:
契約済み者
[2009-08-02 21:48:00]
亀ヶ池八幡宮前からの神奈中バスですね。
一時間に一本、相模大野へバスが出ています。所要時間は35分くらいのようです。 もっと本数が多いと便利なんですけどね。 |
69:
匿名
[2009-08-02 22:29:00]
68契約済みさん
ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。1時間に1本…もう少し増えたらいいですねー! |
70:
匿名さん
[2009-08-27 21:16:51]
相模線の番田駅前はおもっていた以上に小綺麗で好印象でした。本数面ではやはり考えてしまいますけど。相模大野にタイミング良くアクセスできるのであれば、個人的には前向きに検討しようと思っています。でも、やはり車は必要かもしれませんね…。
環境的にはかなり良いように思います。近くにある麻溝公園や相模原公園には週末子供を連れて行けますし、ドラッグストアや三和があるのも便利だな、と。夏場は花火大会が見れそうですし。あと気になるのは小学校、中学校の評判です。まだ保育園に通っていますが、どんな感じなのかは知っておきたいところです。 |
71:
匿名さん
[2009-08-29 11:12:36]
麻溝公園には、ポニー乗り場やふれあい動物園などがあって、休日はにぎわっていますよね。
小さいお子さんがいる家庭では、重宝する公園ですね。 グランドではサッカーや野球の試合がよく行なわれているので、小学校や中学校に行っても、いろいろ使い道のある 公園です。 JRまで4分ですし、環境もよさそうなので前向きに考えています。 車があれば、より一層便利なところですよね。 |
72:
周辺住民さん
[2009-08-29 14:17:25]
環境はのどかな場所ですが臭いとか気になりませんか?
私は正直・・・・無理です。 |
73:
契約済み
[2009-08-30 09:28:10]
臭いについて別の掲示板にも色々書き込みがありますが全然気になりませんよ。
臭いも感じ方に個人差がありますが、夫も気にならないと言っていました。 |
74:
買い換え検討中
[2009-08-31 10:21:22]
風向きによっては、微妙に臭うようですが、健康を害するほどのものではないので、我慢できそうなかんじです。
価格も随分下がったので、買い替えを検討中です。 でも、まだこの価格だと、このあたりに一戸建てを購入できるのではないかという気持ちもあり複雑です。 |
75:
近隣
[2009-08-31 23:46:58]
う~ん単身者ならともかく2000万出すならここいらでしたら一戸建てのほうをオススメします。
|
76:
契約解除者
[2009-08-31 23:50:07]
ここの物件はチラシ広告では調子良く書いてるけど結局資金出せる客しか相手にしませんね。
|
77:
契約者
[2009-08-31 23:55:11]
内覧会行ってきました。期待していたほどではなかったです。トイレはウォシュレットではないし、お風呂は1317規格で狭いし、床はいまどき一枚の直床だし、個人的には部屋単体では賃貸に毛が生えたくらいと思ったほうがいいかもですね。
|
78:
入居予定
[2009-08-31 23:59:20]
↑↑他社の嫌がらせですかね。皆さん事実無根です。気になさらないで下さいね。
|
79:
契約済みさん
[2009-09-01 00:04:52]
周辺の一戸建てと悩みました。2500万前後の建売を実際見て周りましたが
建物の質、立地はそれなりのものでした。私見ですが、2000万前半でこの質、 立地、4LDKはなかなかないと思います。 |
80:
契約済み
[2009-09-01 10:18:36]
お風呂は部屋の広さにより1317、1418、1620の三種類がありますよね。
間取り図からもわかりますから、ご自身の部屋のお風呂が1317だった事は予めわかってたと思います。 直床というのは本当でクッションフローリングです。私はクッションフローリングが苦手なので検討時はネックでした。 また、シャワートイレは標準仕様ではありません。オプションか自分で取り付けです。担当者から事前にあった説明では、他の物件で標準にしていたけれど、それより高性能の便座に変える人が多いため敢えて付けていないそうです。 私は契約前に色々聞きましたし担当者も詳しく説明してくれましたが、担当者の対応に差があるように思います。 |
81:
契約済み
[2009-09-02 14:49:23]
80さんのおっしゃる通り、全て調べれば事前にわかる内容ですね。知らずに契約しちゃったのでしょうか…。
確かに、設備はそんなに金かけてないなあという印象はあります。でもそれが嫌ならオプション付ければいいじゃん、という話ですね。直床はどうにもなりませんが。 あと、ここだったら一軒家が買える…についてですが、私自身はマンション派なので同じ価格で買えるとしてもマンションの方を選びます。 好みの問題なので、どっちがいいという話ではないのでは。 |
82:
匿名さん
[2009-09-03 22:40:41]
どなたか、花火見学会に行かれた方はいらっしゃいますか?
マンション高層階から眺める花火はキレイだったでしょうね。 こちらは環境が良く、非常に心ひかれるのですが 交通渋滞がすごいんですよね・・・。 特に朝の国道129線は大渋滞になると聞き及んだもので、 躊躇しております。 道路事情さえクリアできれば思い切れるのですが。 価格がかなり下がっているので思い悩んでいますが、 じっくり長考しているうちに売り切れてしまいそうです。 |
83:
契約者
[2009-09-04 00:22:09]
82さん、ついこないだモデルルーム行きましたが、まだ三分の一程余っていますね。宜しかったら11階2150万を日曜にキャンセルしますので検討してみて下さい。確か内覧出来たと思います。
|
84:
ビギナーさん
[2009-09-04 19:24:07]
>83さん
キャンセルですか! 日曜ってことは6日ですね。 11階で2150万円・・・もしかしてB棟の3LDKでしょうか。 キャンセルが決まってから他の人が内覧できるまでどのくらいタイムラグがあるんだろう。 日曜日に行ってみて、その日に見られるならいいんだけれど。 モデルルームは脳内で上手くオプションを外せなくて苦手なもので。 ただ、83さん。物件に難があっての契約キャンセルではないですよね? |
85:
契約済みさん
[2009-09-05 00:43:01]
>84さん
いえいえ、ただ借り入れ額の関連でもう少し低層の階に変更するだけですよ^^ 物件は文句の付けようがございませんです。 11階の部屋、ご興味おありのようでしたら、モデルルームでそれとなく聞いてみてはいかがですか^^ |
86:
匿名さん
[2009-09-05 12:18:27]
花火はきれいに見えましたよ。
周りに遮る建物がないので、よかったです。 でも、ちょっと花火との距離があるので、迫力には欠けますが、花火観賞には、もってこいです。 落ち着いた雰囲気で、花火が楽しめますよ。 駅からも近いし、買い物にも困らないので、立地はかなりいいと思います。 価格的にも、、満足です。 車通勤を考えているならやはり朝の渋滞は覚悟しないといけないかもしれませんね。 踏切もたくさんありますし・・・ |
87:
ビギナーさん
[2009-09-05 22:49:47]
>83&85さん
立ち入ったことをお聞きしてしまったにも関わらず丁寧なご回答ありがとうございます。 そうですね、モデルルームに行ってシレッと聞いてみるのが一番ですね。 キャンセル物件ということで価格的に勉強してもらえたりするとさらに嬉しいけれど、 すでにお買い得価格のようだしそれはちょっと欲張りすぎ? 多少迫力にかけるとしても花火を自宅でくつろぎながら見られるのはいいですよね。 友人など呼んでわいわいお酒でも飲みながらベランダで気楽に楽しむのにちょうど良さそう。 なんて夢がふくらみます。 朝の渋滞問題はここなら逆に電車通勤になるし、買い物など生活の便も良いし、 11階の現物見て家族も気に入ってくれたら・・・! |
88:
契約済みさん
[2009-09-06 10:05:55]
11階の3LDKで2150万ですと、部屋にもよりますが2ヶ月前より
400~500万程値下げされてますね。ここの物件は最終的に上階層は 売れ残った結果、格安で買えそうな感じがしますね。 相模川の花火はA棟もしくはB棟のA棟よりの角部屋(BA)でないと 観られないので注意です。 |
89:
熟考中
[2009-09-06 13:16:28]
正直迷っています。通勤時間を取るか、環境を取るか。ここはとても環境がいいですね!凄く気に入っています。車で通勤時間40分~50分は一般的には遠いですかね。。
|
90:
契約済み
[2009-09-07 18:15:16]
一般的には遠いと思いますが、それをどう思うかはご本人次第ですね。
ちなみに私は電車通勤で、一時間半かかります。しかも相模線…。でも、環境とか価格とか、メリットの方が多いと判断して決めました。 |
91:
契約済みさん
[2009-09-12 13:29:37]
引渡しまでもうすぐですね。引越しの準備、転校の手続き等で大忙しです。
電車通勤なのでマンションの皆さんで番田駅が溢れないかが心配です。 逆に上溝駅のように立派な駅舎になるのもOKですね。 |
92:
匿名さん
[2009-09-12 20:34:08]
もうすぐ、お引っ越しですか。 引っ越し準備に大変でしょうけど、楽しみですね。 うらやましいです。
何が、一番の決め手でしたか? 番田駅まで近いし、スーパーも近くて便利、小学校や中学校もそれなりに近くて、立地はかなりいいですよね。 夏は、花火も楽しめそうだし・・・・ いろいろ魅力的なマンションですが、ここでいいのかなぁとちょっと決めかねています。 ずいぶん、価格も下がってきているのですが、我が家にとっては大きな買い物なので・・・・ |
93:
契約済みさん
[2009-09-13 01:06:07]
92さん
91です。 決め手はなによりも価格です。 (駐車場、サイクルポートなどの月額費用も含めて) もちろん駅徒歩4分、勤務地まで1時間圏内、景観、スーパーや学校が 比較的近いというのもあります。 物件自体の質は価格からすれば充分と思ってます。 (少なくとも同価格帯の近隣の建売戸建よりは遥かによかったです) 質や利便性は上を見たらキリがないですし、横浜線沿いで1千万高い物件を買うくらいなら 子供の教育費などに回したいと思っています。 あとは逆に徒歩圏内に大型ショッピング施設がないところです。 ついフラっと行って色々買ってしまうので…。 たまに電車で橋本、海老名、車で相模大野に出てショッピングできるくらいで 丁度いいと思っています。 引渡し後、しばらくすればまた格が下がるような気がします。 ただここは低層の階から売れてるため、高層の部屋が初めに売れた 低層の部屋と同じくらいの価格になるのではないでしょうか。 うちは逆に値段が同じでも低層の階希望だったのでいいのですが… あとは完売を祈るのみです。 |
94:
契約済みさん
[2009-09-13 01:18:05]
91がいつのまにか消えてしまいました。
ライバル業者さんの陰謀??でしょうか。 |
95:
契約済み
[2009-09-15 21:10:58]
どなたか番田駅前の飲み屋行ったことある方もしくは行きたいと思ってる方います?
雰囲気良さそうだったら、ふらっと寄ってみたいなあ…。たまに行く常連さんみたいなかんじで。もちろん家族にはナイショで! |
96:
申込予定さん
[2009-09-17 17:45:13]
|
97:
匿名さん
[2009-09-18 23:01:09]
こちらに決めるとすれば、今より通勤時間が
長くなってしまうのが難点ですが、 ゆったりと住むには良い環境ですよね。 車があれば、キャンプ場や自然公園など、 あちこち足を伸ばして楽しめそうな 施設に囲まれているし。 個人的にはゴルフ場が多いのでそちらも楽しみです。 既に内覧はしているのですが、今は、 売れ残った場合の値下げを期待して待つべきか、 早めに決めてしまうべきか悩んでいるところです。 |
98:
周辺住民さん
[2009-09-19 00:02:39]
|
99:
匿名さん
[2009-09-20 00:00:11]
確かに価格が値下がりしそうな気もしてきます。(個人的には歓迎です)
番田駅から歩いても本当に近いですし、新鮮な野菜が安く手に入れることのできるスーパー三和があるのは嬉しいかぎりです。 ドラッグストアもクリエイトがありますから、便利が良いですよね。 マンションからすぐの亀ヶ池八幡宮はこれからの季節きっと紅葉なんかも見ることができそうですし。 公園もあるので、本当に環境面では良い場所だなと思っています。 私の所にも子供がいますが、小学校、中学校もあるので評判は気になりつつも家族で前向きに検討しています。 ここに決まった際には同じマンションから新しい友達ができるのではと思っていますが。 ただ厳しいのは通勤時間が結構長くなってしまうことでしょうか。 番田駅を利用することになりますが、結構本数的なもので厳しいものが。。。 慣れれば良いことかもしれませんが。。。 |
100:
ご近所さん
[2009-09-20 17:13:49]
電車の本数は、慣れれば大したストレスにはならないと思います。
1時間来ない訳じゃありませんからね。。 便利さを買いたい人だったら、選ぶべき場所じゃないでしょうね。 その代わり、都心にはないものがここには沢山あると思います。 |
101:
匿名さん
[2009-09-24 20:58:31]
91さん
もう、引っ越しの準備は、終わりましたか? 決めてはやはり、価格ですか。 そうですよね。 結構価格も下がり、そこそこ広い間取りのわりには、お手頃価格になったと思います。 うちもこれから、子どもの教育にお金がかかるので、なるべく安く住宅を取得したいと思ってます。 もう少し下がるんじゃないかなんて思って待っていると、気に入った間取りはなくなってしまうんですよね。 タイミングが難しいです。 誰か、背中を押してくれるといいんですが・・・ |
102:
契約済みさん
[2009-09-24 23:31:02]
101さん
91です。 荷造りがまだ終わりません… 決め手はやっぱり価格と駅近ですね。 この価格で4LDKを選択できるというのも後押ししました。 価格にこだわったのは、教育資金を捻出するためですが、 別に妥協したわけではなく、ここがうちににとって必要十分な物件でした。 タイミングとしては、うちは子供の入学までに決めようと思ってました。 この状勢ですと「いつまでには買わないと」というのがないと なかなか踏み切れませんよね。まだまだ下がりそうですし。 例えば「次値下げされたら買う」など条件を決めておくのはどうですか? その時点でいい間取りがなかったらやめればいい事ですし。 |
103:
匿名はん
[2009-09-25 01:56:40]
少しでも安く買いたいなら、営業マンにそれとなく伝えておくのがいいんじゃないですか?
いくらだったら買うのか向こうが分かってるなら、話は早いことが多いように思います。 少し待つことになると思いますが、もし本当に売れない部屋があったとすれば、先方から声をかけてくれると思います。ただし、部屋は選べなくなっても良いと腹をくくれるなら…の話です。 |
104:
賃貸住まいさん
[2009-09-25 12:49:06]
連休中にモデルルームに行った友人から4LDKのお部屋が2060万円で出ていたと聞いて
通勤の便がちょっとアレなので候補に入れてなかったんだけど、俄然興味が湧いてきました(笑 HP見てみたら、トップページにも思いっきり載ってますね。 ディスポーザーついてるし、日常の買い物なんかも悪くなさそうだし、、、 どんな間取りのどんな部屋なのか、モデルルームに行って見てみたいと思っています。 ちなみに既に契約された方、このマンションにしよう!という決め手になった価格以外の理由を よろしければ参考までに教えていただけませんか? |
105:
契約済み
[2009-09-25 18:35:13]
参考になるかわかりませんが、ココは、長所・短所があまりにもはっきりしていて、そこが私にとっては面白く、魅力を感じました(ひねくれてるかな?)。
長所としては、価格、駅近、免震、静かな環境等、短所としては交通の便の悪さ、とにかく田舎、等が挙げられると思います。これらの長所・短所、共に他物件より抜きんでてますよね(笑)、良くも悪くも。中途半端に都会なとこより、楽しそうな気がしません!? |
106:
匿名さん
[2009-09-25 22:01:16]
4LDKで2060万円は安いですよね!!
本気で検討しはじめています。 こちらに全くの土地勘はないのですが、厚木と町田に親戚がいるので、 少しだけ心強いかもしれません。 数年先には番田駅の環境も変わってきそうですし、今より便利になる事を 望んでおります。 そういえばここ、マンション内にミニショップが入っているんですか? マンション内のお店でも24時間営業なのかしら?ちょっと珍しいですよね。 |
107:
匿名さん
[2009-09-28 11:21:48]
この広さで、この価格、ちょっとびっくりしました。
4LDKで2060万円って、価格だけみたら、すぐに飛びついてしまいそうです。 免震・平置き駐車場・緑の多い静かな環境等々、いろいろ長所はあるのですが・・・ 番田駅まで徒歩4分と、駅まではとても近いのですが、我が家の場合、通勤・通学時間が今より少々長くなる んですよね。 わたしは、生活するにはいいんじゃないかなぁ、と思っているのですが、主人と息子は「う~ん」ってかんじで。 いろいろと考えてる間に、完売しそうで、ドキドキです。 |
108:
入居予定
[2009-09-28 20:08:09]
ミニショップはAM11〜PM7時とかだったはずです。
フロントの人とミニショップの人は兼務だったような…。 本当に小さなミニショップです。品揃えは入居済みの方、教えて下さい。 |
109:
匿名さん
[2009-09-28 20:16:54]
みんな4LDK2060万円って・・・この話だけ一人歩きしすぎ。
安物買いの銭失いにならないことを祈ります。 |
110:
匿名さん
[2009-09-29 21:13:50]
銭失いにはなりたくないですね。 ここのマンションは、安いと言っても、我が家には高い買い物ですから。
うちも、子どもの小学校入学前にどうにかマンションを決めたいと思っています。 今のタイミングが一番いいかなって時に、このマンションに出会ったので、ほぼ気持ちは固まってきています。 やっぱり、価格の安さには、惹かれました。 ちょっと、田舎?ですが、子育て環境にはいいんじゃないかと思っています。 小学校まで徒歩9分、ここの小学校は、落ち着いてるのかしら? |
111:
匿名さん
[2009-09-30 14:31:17]
価格から気になっています。
当方、小杉に勤務で、こちらに住むことを考えると、通勤時間は1時間は超えます。 価格と環境を考えると、検討する価値はあると思っているのですが。。。 ここにお住まいの方で、同じように小杉や川崎方面にお勤めの方いらっしゃいますかね? もし、居たら、電車の接続や朝の混雑状況、時間等参考までにお聞かせいただければと思います。 あと、気になっている点が、用途地域が準工業地帯。 将来的に、周りに産業施設、とりわけ、リサイクル施設や、ごみ焼却場や 風俗施設等の嫌悪施設ができる可能性が残っているのが引っかかります。 今は何もなくても、将来的にどうかは誰もわからないので。。。 |
112:
匿名さん
[2009-09-30 18:59:23]
別にいやみや皮肉でもないのですが、
ここを買うのなら、もう少しがんばって橋本や相模原の方面のマンションを買った方が資産価値は上がるのではないのでしょうか?資産にこだわらないとしても、 今後の商業施設の充実や交通の便、ターミナル駅としての機能、環境も駅を少し離れればそれなりによいのでは? と思います。 確かに一戸建てという選択しもあるし、ここを選択する上で他の選択肢も多く存在するのでは? ここが他と比べて勝っている点があるとも思えません。価格が少し安いくらいでしょうか。 |
113:
入居予定
[2009-09-30 19:52:04]
橋本や相模原では、ここの広さと値段では買えないですよ。
もう少しと言いますが、同じ広さで橋本近辺でさがしたら、軽く一千万以上違いましたから…。 たしかに交通の便は不自由な所ですが、私も主人も環境面を重視して購入しました。ちなみに2人とも通勤が1時間以上掛かります。 |
114:
入居直前
[2009-09-30 21:03:48]
橋本のミッドオアシスは駅から15分以上掛かるので雨の日は辛いし、橋本レジデンスは定借だし、プラウドは希望の部屋はそれこそ4500万円ですし…。
ライオンズは飲み屋街だし、氷川町は狭いし…。 もちろん施設や設備、センスがガーデンブリーズより良い物件はたくさんあったけれど、私達にはここがベストだったと思っています。 他より劣っている所も納得して購入しているのでミスマッチにはならないかな。 これから購入される方も、価格だけではなく、よく見極めて決めて欲しいです。 |
115:
入居済み住民さん
[2009-10-01 01:06:11]
神奈川県内で駅徒歩5分内、平面駐車場でこの価格はそうないです。
初日に越して来て電車通勤(都内)3日目ですが、特に不便はないですね。 田舎といいますが、ここより高くてちょっと都会で駅から遠いくらいなら ここの方が利便性は上だと思いますよ。 あと、これから不動産を買う場合は資産価値うんぬんは余り考えないほうが いいと思います。(新宿御苑の億ションなどは例外でしょうが) 唯一のネックは都会の人間に「相模線」や「番田」と言っても イマイチわかってもらえないことです… |
116:
匿名さん
[2009-10-02 22:39:10]
115さん
確かに番田って、ここを知るまでは聞いた事なかったです。 そして、確かにそうなんですよねー。自走式で平置きの 駐車場代金が一番高くて3500円なんて、まずないですよね。 また、自転車置き場が1戸あたり2~3台分確保されているのも嬉しいです。 マンション購入の為の土地選びって、 家族全員の意見が一致することが重要ですよね。 旦那さんの通勤は勿論だけど、奥さんや子供さんの 行動範囲や交友関係も考慮しないとかわいそうだし。 まだ子供が小さいうちはいいけど、小・中学校を 転校させるのもかわいそうだしね。 うちも、子供が小学校にあがる前にちゃんと決めないとな。 |
117:
匿名さん
[2009-10-03 11:01:21]
検討していましたが、外しました。
私の場合、通勤時間がネックとなりました。 安くてよい物件かもしれませんが、 通勤に要する時間を犠牲にすることと、それに加わる精神的な疲労を天びんにかけると 落とすことにしました。 無駄になる時間を金銭的な値に換算すると、15年もあれば 通勤圏内でそれとい同等のものが買えることになります。目先の価格に捕らわれてはだめですね。 環境面も良いのかもしれませんが、 平日は殆ど会社にいるわけでこだわる必要もないし、 休日は電車やクルマを使えば、それなりの近場で 自然と戯れる場所はありますから。 ここはこの近辺が通勤圏の人にはうってつけかも知れません。 無理して長距離通勤を強いてまで買う必要はありませんね。 |
118:
匿名さん
[2009-10-04 12:24:56]
安くて遠いところはいっぱいありますが、長時間通勤は辛いです。でも、慣れます。
時間か?お金か?という選択は。。。 これは各人の人生設計に依存する問題。ただ、時間は貴重ですね。お金で買えない。 会社の近くに安い中古買って、有意義な時間を過ごすというのもありです。 ここみたいな田舎(失礼ながら)のほう、もしくはその近くで勤務されている方がうらやましいですね。 |
119:
入居予定
[2009-10-14 08:24:35]
番田から橋本まで、バイクか自転車で行く事は可能でしょうか?
それぞれ何分位掛かるか分かる方いらっしゃいますか? 残業で遅くなった場合、橋本まで通常通りですが、相模線に乗り換えの時に30分位待つ時もあるようなので…。 |
120:
周辺住民さん
[2009-10-14 19:58:07]
朝だと、バイクで20分位、自転車なら40分はかかると思いますよ。
|
121:
入居予定
[2009-10-15 08:23:55]
120さん
ありがとうございます。 自転車は無理そうですね・・バイクで検討します。 相模線が栄えるのを期待します! |
122:
匿名
[2009-10-15 19:18:22]
横浜線を使用されるなら、淵野辺に行くという手段もありますよ。
行きで、自転車で20分くらいです。ただし途中急坂がありますが。 いずれにせよ、バイクを検討した方が良さそうですね。 |
番田の臭いですが、風向きにもよるので毎日じゃないんですが、酪農のような臭いじゃないかなと思います、地図見ると養豚場があるし。
私も引っ越してきてから知りました、地元では「番田コロン」と言うそうです。