住民板がなかったようなので作ってみました。
色々と情報交換していきましょう!
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61
[スレ作成日時]2010-07-26 10:36:09
グランドミッドタワーズ大宮 契約者用
651:
住人
[2011-07-05 14:46:18]
|
||
652:
匿名
[2011-07-05 19:08:40]
|
||
653:
住民さんA
[2011-07-05 22:47:09]
636は640とは、違います。
もう、こんな小さい場所で、言うのもばからしいから、やめます。 こんなとこで、こんな争いがでるようじゃ、 このマンション、理事会始まっても うまくいきませんね、きっと。 |
||
654:
住民さんA
[2011-07-05 23:46:44]
確かに、げんなりします。
やはり大規模は、大変ですね・・・。 |
||
655:
住民さんA
[2011-07-06 02:04:29]
ホント、げんなりします。
今日も暑かったですね・・・。 |
||
657:
匿名
[2011-07-06 10:52:32]
とにかく、あまり文句を言わなければうまくいくんだと思います。布団干しとか煙草の煙などは、自分が我慢すればすむことじゃないですか。もっと大らかな気持ちを持ちましょう。
|
||
658:
匿名
[2011-07-06 12:33:27]
確かに共同住宅では常識的な範囲で我慢は必要ですよね。
しかし我慢する人が逆でしょw |
||
659:
匿名
[2011-07-06 12:41:21]
|
||
660:
匿名
[2011-07-06 14:19:22]
煙草はどこで吸ったらいいんですか? 換気扇の下だと煙が外に行っちゃうし。皆さん外に出て吸ってますか?
高層階だと大変ですよね。 |
||
661:
スカイ住人
[2011-07-06 14:32:19]
>660さん
ダイレクトにバルコニーで吸うより室内で換気扇下の方が良いんじゃないですかね? ホントに喫煙者は肩身の狭い世の中ですが仕方ないですよね(^^; 私は引越しを期に禁煙しましたが(^^)v 今日も暑い中、清掃スタッフの方が棟内を清掃中に元気良く「こんにちは!」と挨拶してくれました。 すごく気分が良いですよね。 これはまたマナー・モラルの話ですが棟内で挨拶しても無視されると悲しい気持ちになります…。 |
||
|
||
662:
匿名
[2011-07-06 16:19:23]
棟内では、会う方会う方挨拶して下さるので、遊びに来た友人がビックリしていました。
気持ちがよいですよね。 |
||
663:
マンション住民さん
[2011-07-06 17:19:18]
そうですよね!
私も皆さんの挨拶がとても気持ちよく感じています。 清掃スタッフの方もそうですし、鹿島(工事の関係者)の方も挨拶してくれます。 警備の方も仕事かもしれませんが、気持ちよく挨拶してくれて、安心できますね。 |
||
664:
住民さん
[2011-07-07 15:01:13]
みなさん仲良くしましょう!言い争いはやめて住みやすく素敵なマンションにしていきましょう。私はこちらに越してきて4ヶ月になりますが毎日快適で住民の方もいい人ばかり本当に購入して良かった…と心から思います。地震の時も非常階段から皆で励まし合い助け合い怖くて戸惑っている方を誘導して声を掛け合い逃げました。けやき倶楽部も様々なイベントがあり住民の方々と沢山合流ができて楽しいですよ。
|
||
665:
匿名
[2011-07-08 18:41:21]
検討板でエレベーターが話題ですが、そういえばエレベーター内涼しくなりましたね!
快適です♪ 駐車場棟エレベーターはモワ~ッですけど(^^; |
||
666:
入居済みさん
[2011-07-09 21:24:23]
お庭の草木が、ちょこちょこ枯れたりしていますね。
この暑さだと、草花も、耐えられないのでしょうか。 芝は、青々としていて、綺麗ですね。 |
||
667:
入居済みさん
[2011-07-13 00:52:58]
突然ですが、ダニに困っている方っていらっしゃいませんか?
気になりだしたのはここ数週間なのですが、壁に0.2~3mm程度の小さな茶色い虫がいるの気付きまして…以後よく見てみると、寝室やリビングの壁や床、更にはキッチン台などでも頻繁に見かけます。 調べてみるとどうやらコナダニというダニのようで、新築のマンションなどはコンクリートの水分が乾き切っていないため特に発生しやすいそうです。刺したり噛んだりという直接の悪影響はないようなのですが、肉眼で確認できるうえ、しっかり掃除してもその晩にはまた何匹か見かけるため非常に不快な思いです。ヨーカドーでダニ避けスプレーを購入し使用してみましたが今のところ効果は感じられません。本日も2,30匹は見つけて潰していると思います。 正直、精神的に少し疲れています。今ではただの埃や毛玉をダニではないかと疑うようになってしましました。またしっかりと掃除した直後にダニを見かけてしまったときは本当に辛い思いです。いっそのこと大量発生してくれても目に見えなかったらどんなに楽かと思います。壁紙が白いので更に目立ちますしね…。 こうなったらバルサンを焚くしかないのかと思っていますが、小さな子供がいるので躊躇してしまいます。家具や家電が汚れるのも気になりますし。…せっかくの新築なのに、こういった苦労をするのは本当に辛いですね。 誰か同じようにお困りの方や良い対処方法を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか? |
||
668:
入居済みさん
[2011-07-13 00:57:33]
667です。
そういえば火災報知機などもありますしバルサンって使用しても大丈夫なのでしょうか? あと使用できる場合も事前にお隣や上下階の人に許可を取った方がよろしいのでしょうか? |
||
669:
匿名
[2011-07-13 06:17:03]
タワマン、特に高層階はダニの**になりやすいですよ?販売時に説明をうけたので直ぐにダニ予防を実施しましたが。。。早めに対策しないと大変なことになりますよ!
|
||
670:
匿名
[2011-07-13 08:35:40]
えっ?入居前に売主側でダニ駆除してるはずですよ。
|
||
671:
匿名さん
[2011-07-13 11:03:33]
デべがマンション内にいて、管理会社にも言わないのだから嫌がらせでしょ。
モデルルームは実際の住戸を使ってる。モデルルーム見に来てダニがいたら誰も買わないよ。 |
||
672:
入居済みさん
[2011-07-13 18:10:46]
>667さん
うちは出ていないし担当にも聞きましたがモデルルームにもいないって言ってましたので、 引越しで前の家から持ってきたか、引越し屋のタンスパットに付いていたものだと思いますよ。 バルサンができるかコンシェルジュか担当に聞いてみればどうでしょうか? |
||
673:
入居済みさん
[2011-07-13 21:54:21]
667です。
今日バルサンを買ってきましたので次の休日にでも使用してみたいと思います。 マンション集合住宅向けの煙が少ないタイプなので近隣のご迷惑にはならないと思いますが、ガス感知器に反応するとの注意書きがありましたので使用前にはコンシェルジュに確認してみようと思います。 アドバイスありがとうございます。 >671 管理会社に言えば対処してくれるようなものなのですか? 新築だと安心して害虫対策を怠ったのは確かに私たちの責任ですが、本当に困っているのに「嫌がらせ」扱いは酷いと思います。 |
||
674:
匿名
[2011-07-13 22:07:56]
ダニもゴキブリも発生の理由が「持ち込み」って結構あるらしいですからね…。
|
||
675:
匿名
[2011-07-13 23:15:17]
うちもダニに困っています。本当に新築なのに不思議ですね?
|
||
676:
匿名
[2011-07-13 23:39:45]
|
||
677:
匿名さん
[2011-07-14 00:23:56]
内廊下のマンションだとカーペットの掃除機がけが甘いとダニが発生したりするみたいだけど、ここはプレミアム住戸を除き外廊下だからね。
|
||
678:
匿名
[2011-07-14 07:04:52]
だから…タワマンはダニが多いのが定説です。
ダニぐらいで騒ぐのがおかしいのでは? |
||
679:
匿名さん
[2011-07-14 09:06:21]
GMTは通風や採光を計算しつくした外廊下だから、衛生的には良いよね。しかも吹き抜けだから団地マンションのように雨風が強く廊下に入り込む事もないし。
プレミアム住居は内廊下だけど、カーペット管理、温湿度管理は十分だろうからな。なんせ2億の住居もあるから気を使ってるでしょ。 |
||
680:
匿名
[2011-07-14 13:26:22]
↑
三井の営業さんお疲れさまです。 |
||
681:
入居済みさん
[2011-07-14 14:13:59]
|
||
682:
スカイ住人
[2011-07-14 16:59:19]
確かに住民スレですから、絶賛コメは当たり前ですしわざわざ三井の営業がヨイショする意味もないですよね。
検討板ならまだしも…。 住んでから約4ヶ月たちますがホントに快適なマンションです! ところで皆さん例のDVD見ました? 検討スレで営業努力が足りないと書かれていましたが、いやはや金かけてますね(笑) 嫌味になるので人には見せませんが良い記念DVDですね♪ |
||
683:
匿名
[2011-07-14 21:06:18]
気持ち悪いな。んなDVDみて喜ぶなんて単なる変態。
|
||
684:
スカイ住人
[2011-07-14 21:19:57]
|
||
687:
匿名
[2011-07-15 13:09:02]
例のDVDとは何でしょうか。コンシェルジュに言えばもらえるのですか?
|
||
688:
マンション住民さん
[2011-07-15 15:25:04]
ダニの件ですが、スカイタワーでかなりの住民が引越しをしてて、マンション自体にダニが多いなら、
問題になってもおかしくないですよね? マンション自体にダニが多いなら、売主の負担で駆除してもらったら良いのでは? おかげさまで、うちは何も出てませんが。 大きな問題になってないのは、やはり持ち込みではないでしょうか? |
||
689:
スカイ住人
[2011-07-15 18:41:58]
>687さん
入居手続きをしていれば郵便ポストの中に封筒で入ってるはずですよ! ところで駐車場って2台目は借りれないんですかね? たしかプレミアム住戸購入者は最初から2台契約OKだったような…。 やっぱり2台目借りるとしたら全戸完売してから抽選ですかね~。 |
||
690:
匿名
[2011-07-15 19:54:52]
ダニについて確認したところ直ぐに対応するとのことでした。
それなりの金額のマンションですから対応は早いですね。 |
||
691:
Mr.スカイ
[2011-07-15 20:06:06]
ダニなんて自己責任だろ。
小汚ない家から持ち込めばダニもついてくるだろ。 他の部屋に広がる前に駆除よろしく |
||
692:
匿名
[2011-07-15 21:34:41]
↑
買えない人はご遠慮下さい。 笑い過ぎてお腹が痛いです。 |
||
693:
匿名
[2011-07-15 22:31:09]
>>692
いやいや、笑い事じゃないですよ。 ダニや害虫が繁殖されたら困りますからね。 アートの引越しラッシュの時にある家庭の運んでる荷物が見えたんですが、小汚ない布団もあったので・・。 だからって布団をベランダの手すりにかけちゃ駄目ですけどね! |
||
694:
匿名
[2011-07-16 09:32:04]
692
あなたですか!ダニについて騒いでいる人は!脳内にダニが入り込んだのかな? |
||
695:
住民
[2011-07-16 09:38:24]
大家族が住んでますよね?子供4人くらい+じいさんばあさん+父母=8人
入居人数の制限はないですよね。 |
||
696:
匿名
[2011-07-16 11:50:42]
別に何人で住もうと勝手じゃないですか。大家族?今時珍しくていいのでは?
|
||
697:
匿名
[2011-07-16 13:28:51]
大家族は騒音トラブルの元では?マンションでは子沢山は迷惑ですよね。
|
||
698:
匿名
[2011-07-16 17:39:34]
>>697
それは酷い考えでしょ。 そんなに子供が嫌ならもっと違うタイプのマンションか、戸建てにされたらどうですか? 子沢山=迷惑 って思考が理解不能です。 まぁうちはDINKSですが、いずれ子供は欲しいので。 |
||
699:
匿名
[2011-07-17 01:00:41]
毎日暑いですね。
実は入居時にエアコンを設置しなかった部屋がありまして、 ご契約者限定のクーポンをくれた家電量販店での購入・取り付けを検討中です。 見栄えを良くするため配管カバーを付けてもらうつもりですが、 ビス打ちが必要になるので、同店の工事がどうなのか気になっています。 同店で配管カバー付きのエアコン取付工事をされた方がいらっしゃいましたら、 工事の具合などいろいろ教えていただけないでしょうか。 |
||
700:
入居済みさん
[2011-07-17 07:54:01]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ところで最近節電の影響でしょうか、エレベーター内が暑くないですか?
フラフラしそうです(^^;
エントランスとかは涼しいですけどね。