住民板がなかったようなので作ってみました。
色々と情報交換していきましょう!
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61
[スレ作成日時]2010-07-26 10:36:09
グランドミッドタワーズ大宮 契約者用
530:
匿名
[2011-06-16 08:36:22]
カエルさん…さようなら。また会う日まで!
|
||
531:
住民さん
[2011-06-17 02:57:13]
カエルに苦情…って。ひどいですね。特に害がある訳ではないのに可哀想。本当まったく鳴き声聞こえなくなりましたね。どうやって駆除したのでしょうか?話し変わりますが今、バルコニーに出たらカッパを着た警備員さんが懐中電灯を片手に見回りを…ご苦労さまです。セキュリティが本当にすごく安心ですね!
|
||
532:
匿名
[2011-06-17 07:37:03]
ヘビを離したんでしょうか?!
駆除してるとしたら費用はどの程度かかったんでしょう? |
||
533:
匿名
[2011-06-17 08:37:30]
駆除なんてしてないはずですよ。
子供たちがカエルを捕まえいるのを見かけました。 もしかしたら全て捕まえられちゃったかも… |
||
534:
入居済み住民さん
[2011-06-17 12:50:20]
子供たちという外敵がいることが分かって逃げていったのかもしれませんね。
仕方ないですけど、残念です。 |
||
535:
スカイ住人
[2011-06-17 20:47:39]
カエルくん達復活!?
|
||
536:
入居済みさん
[2011-06-18 00:02:12]
今日は元気に鳴いていましたね。
|
||
537:
匿名
[2011-06-18 00:16:24]
やはりカエル駆除はガセネタでしたね(汗)
良かった良かった(><) |
||
538:
住民さん
[2011-06-18 01:19:34]
カエルくん鳴いてましたね〜良かった!駆除話しが出てたので残念…と思っていましたがガセネタで安心しました。カエルの鳴き声って癒されますね。庭でカエル見かけることできるのですか?うちは子供と庭を散歩しますが1回も見かけたことがありません…是非見かけたいです。
|
||
539:
サラリーマンさん
[2011-06-18 09:54:42]
都会と田舎が交差する街、大宮。
|
||
|
||
540:
匿名さん
[2011-06-18 10:56:10]
カエルは鳴くだけではなく、虫も食べてくれますからね。
|
||
541:
匿名さん
[2011-06-18 11:11:01]
フォレスト抽選当たりました。
皆さん、よろしくお願いします。 |
||
542:
入居済みさん
[2011-06-18 11:14:10]
|
||
543:
匿名
[2011-06-18 13:06:05]
|
||
544:
匿名
[2011-06-18 19:19:07]
私も引渡し準備をしております。オプションをどうしようか迷ってます。
皆さんはどうされました? |
||
545:
住民さん
[2011-06-18 21:44:41]
オプションは高いですよ。私は自分で調べて外の業者さんに頼みましたがかなり安くすみました。例えば食洗機はオプションより7万近く安くすみましたし…エコカラットも格安でした。うちが頼んだ業者さんはお隣のライオンズやGMTなど皆さん利用されてて信頼もありました!何より食洗機とエコカラットを頼んだら内覧会で1級建築士の方が無料で同行して室内をすべて見てくださいましたよ。勿論何も問題なく『さすが鹿島さんですね』と誉めていました。
|
||
546:
住民さん
[2011-06-18 21:55:54]
オプションは高く対応が悪い。しかも発注を間違える。どうなんでしょうね。
|
||
547:
住民さん
[2011-06-18 22:09:45]
確かにオプションは、高いですよ!
また、私の場合は、内覧会で何箇所か問題がありました。 たぶん、部屋によって、むらがあって違うのでしょうね。 |
||
548:
住民の親さん
[2011-06-18 22:25:16]
ふたたび カエル君達の合唱が聴けて 良かったですね
わが家のカエル君達も気まぐれ気まぐれで‥‥‥ 大合唱の日もあれば アレッ 何処かに行っちゃったのかなと 心配〔笑}する日も 日本初のタワーマンションに住んでいましたが GMTは最高の住環境だと思います 先日の街開きもとってもヨカッタ! 住民の皆様で より素敵な街にして下さいね |
||
549:
スカイ住人
[2011-06-19 03:14:39]
|
||
550:
匿名さん
[2011-06-19 11:19:36]
高層からの眺め、綺麗で毎日嬉しいです。遮る建物がないっていうのも良いものだなぁ、と実感。
タワマンライフってこういうものなんですね。 |
||
551:
匿名さん
[2011-06-19 12:02:09]
引き渡しまで毎日楽しみ。
ナチュラルの部屋選んだんだけど、家具やカーテン併せに悩む。 なるべく明るい部屋にしたいな。 |
||
552:
マンション住民さん
[2011-06-19 14:35:58]
本日の昼食ネタ
店名 駕籠休み ジャンル 手打うどん 場所 氷川参道を新都心方面へ徒歩3分ぐらい(大通りの交差点の所) http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11005442/ 前々から店構えが気になっていてチェックしていた店です。 肉汁うどん大盛にちくわ揚げを追加で注文しました。 麺は歯ごたえの良いコシがあり、また粉の旨みも感じられ、地粉に こだわっていると言う看板通りだなぁ、と言う印象。 汁は関東系の醤油ベースなので最近流行の讃岐うどんをイメージして行くと チョット違ってしまうかも。 ちくわ揚げもサックリ上がっていて美味しかった。 かき揚げを頼んでいた嫁さんも美味いと言っていました。 全体的にボリュームは大目なので、女性の方は麺小盛りでも良いかも。 また行きたいお店が1件増えました。 【おまけ】 帰りがけに参道沿いの熊谷珈琲で一服。 テラス(?)席で木々のざわめきを堪能しました。 あ~ここに引っ越してきて良かった。 (ついでに蚊とも格闘してましたけど…) |
||
553:
スカイ住人
[2011-06-19 20:54:53]
|
||
554:
匿名さん
[2011-06-19 21:38:23]
|
||
566:
匿名さん
[2011-06-20 19:26:54]
どうせ住民じゃないんだから荒らしはほっとけばいいんだよ。
ここは本当に良いマンションだと思う。 共用設備。セキュリティー、住民へのサービス、地盤、マンション構造、 防災。どれをとっても近辺のタワーマンションに負けないと思う。 |
||
567:
住民
[2011-06-20 22:38:58]
566さんの言うとおり!荒らしネタ書いて喜んでる寂しいやつなんてほっといてマンションの楽しい話しでもしましょうよ。
|
||
568:
匿名
[2011-06-20 22:39:37]
"荒らし"に対して返す事もまた"荒らし"
スルーしましょ。 ところで旧モデルルームの解体作業進んでますね。 少し寂しい気持ち。。。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
570:
マンション住民さん
[2011-06-20 23:26:09]
この前スカイラウンジを貸し切りにして友人にお披露目会をしました。
そんなに人数多くなかったので、ラウンジの広さを持て余すかな?と思っていたら チビッ子どもが勝手に窓際一等地のテーブルを占拠してジュースの注ぎ合いを始めてました。 気が付くと大人スペースと子供スペースに分かれていて、ラウンジの広さを十二分に活用しました。 「おーい、つまみはまだか?」って言ってるみたいで何か可愛かったです。 初めてラウンジを貸切で使いましたけど、あそこ凄いですね。 食器類やら調理器具やらがあらかた揃っていて、わざわざ100円ローソンで買った 紙コップや紙皿がすっかり無駄になってしまいました。 |
||
571:
スカイ住人
[2011-06-20 23:31:53]
私も以前貸切りしてパーティーしました!
スカイラウンジの食器は全て「Noritake」だったのはビックリしました。あの食器だけでも十数万円はくだらないと思います…。 |
||
572:
匿名さん
[2011-06-21 00:11:38]
ゲストルームも人数分のアメニティをちゃんと用意してくれるんですよね。友人には着の身着のままで来てもらえばいいのでもう完全にホテルですよね。
…予約が大変ですが。 |
||
573:
匿名さん
[2011-06-21 01:31:04]
風俗の話が続きましたね~。
単身者もいるから仕方ないけど、大宮の「六本木ヒルズ」にならないよう、願うばかりです。 スカイラウンジ、お披露目で早く使いたいです。 ただ、ゲストルーム、土日だと予約とれませんねぇ。気長に待ちます。 |
||
574:
匿名さん
[2011-06-21 01:38:15]
誰も相手にしなけりゃ続くこともないんだけどねぇ
|
||
575:
匿名
[2011-06-21 12:38:35]
最近曇りがちですが、西側高層階は西日とかいかがでしょう?
また東側にお住まいの方もお聞かせいただければ幸いです。 |
||
576:
匿名さん
[2011-06-21 19:31:40]
|
||
577:
匿名さん
[2011-06-21 19:57:51]
内廊下でなくて良かったですね。
(皮肉とかではなく、本当にそう思っているので) |
||
578:
匿名
[2011-06-21 20:06:50]
大宮の六本木ヒルズって…無理があるのでは?
|
||
579:
匿名
[2011-06-21 20:10:13]
皆さんは近隣からの調理臭っていかがですか?
わが家は隣が調理をすると部屋中に充満します。排気口がウチにつながってるの??ってほどに。 魚なんか焼こうものなら部屋が煙りますから 排気口が境壁側にあるのでこちらの臭いも隣にいっているわけで 排気口の位置なんてまったくの盲点だったな |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |