近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドミッドタワーズ大宮 契約者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮 契約者用
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-12-15 08:47:39
 

住民板がなかったようなので作ってみました。
色々と情報交換していきましょう!

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)

検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61

[スレ作成日時]2010-07-26 10:36:09

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮 契約者用

144: 入居予定さん 
[2011-02-04 14:48:28]
皆さんこんにちは!!
うちは3月に引っ越しです。
今からやることが沢山で忙しいですが楽しみ(^^)/~~~
ちなみにマンション入居予定の方でお子様が小学校に行く方
いらっしゃいますか?
よろしくお願いします(^-^)♪
145: 契約済みさん 
[2011-02-05 00:43:12]
引っ越し前に家具を搬入しても大丈夫なものでしょうか?
新規購入したベッドやソファーなど大物を先立って入れておくことができれば引っ越し当日が楽かなと。
引っ越しの方の迷惑になってしまいますかね。
146: 匿名さん 
[2011-02-05 01:08:40]
>>145
アートに確認したところ、一度に多くの荷物を搬入するのでなければ抽選で決まった時間外での搬入も大丈夫とのことでした。
ただ、当選された方の荷物が優先となりますのでエレベータなどは待ってもらうかもしれないとのことですが。

新しく買ったものをいざ届けてもらおうと思っても、配達時間指定が細かくできなかったり別料金取られたりで大変ですよね。
ウチも結構新規で購入した家具が多いので確認してみた次第です。
具体的にどのくらいまでなら…という事は指定されませんでしたが、他の方の迷惑にならなければ流石に搬入を拒否されるとかは無いと思いますよ。
147: 契約済みさん 
[2011-02-05 10:49:41]
>>146さん、ありがとうございます!
安心しました(^^)
148: 契約済みさん 
[2011-02-05 10:49:53]
>>145さん

うちも同じように確認しました。

146さんとほぼ同じ解答でしたが、補足で、決められた時間内で引越しが終わらなくなると
いけないので、自分の引越し枠では大物の新規購入家具の搬入はしないようにして欲しいと
言われました。
149: 契約済みさん 
[2011-02-05 17:20:09]
>>148さん、補足ありがとうございます!
かえって前もって搬入しておいた方が安心ですね。

有益な情報助かりました(^^)

我が家は引っ越しまで1カ月ほど。お役所関係から通信、荷物整理等、取りこぼしのないようにしないと。
要領を得ていないもので…。
只今引っ越しリスト作成中です^^;



150: 契約済みさん 
[2011-02-05 19:43:15]
151: 契約済みさん 
[2011-02-13 10:13:59]
住居内を無線LANにしたいと考えています。このマンションのインターネット環境に合うモデム(親機)はどのようなものを購入すればよろしいでしょうか。詳しい方教えて頂けますでしょうか。
152: 名無し@契約済み 
[2011-02-14 19:49:10]
>>151
無線LANは一般的バッファロー等のルーターで問題ないんじゃないでしょうか?
自分はマンション契約時にもらったインターネットのパンフ持ってビックカメラに行く予定です。


ところで第一陣はもう入居されましたか??
153: 匿名さん 
[2011-02-15 18:53:49]
入居は最短でも26日からでは?
154: 名無し@契約済み 
[2011-02-16 21:55:46]
>>153
そうですか。
もう少しですね!!

最上階のプレミアム住戸が夕方くらいに部屋の照明がついている事があるのですが内覧ですかね?
18時は過ぎてたのですが、やはり内覧もVIP的な感じなんですかね…(羨)

155: 契約済みさん 
[2011-02-17 17:51:29]
>>154 さん

オプションの設置工事かもしれないですね。
156: 名無し@契約済み 
[2011-02-18 00:05:33]
>>155さん
なるほど!!
プレミアムの方はオプション工事も多そうですもんね。


近々内覧会の予定ですが興奮して鼻血出そうです(笑)
157: 155 
[2011-02-18 20:20:16]
鼻血で、新居を汚しませんよう…
158: 契約済みさん 
[2011-02-18 22:28:43]
GMTでスカイパーフェクTVの視聴方法がわかる方がいらっしゃいますか?
F1を観るのに、JCOMに加入すると非常に高くなってしまうので、
スカイパーフェクTVを検討しているのですが…。
159: 入居予定さん 
[2011-02-19 11:22:39]
普通に電気屋でスカパーに申し込めばいいのでないでしょうか。
アンテナは、共用アンテナで使えるそうです。

160: 契約済みさん 
[2011-02-19 15:49:14]
>>159さん

ありがとうございました。
共用アンテナの事を知らなかったので、大変助かりました。
161: 入居前さん 
[2011-02-22 12:08:58]
ビルトイン食洗機を外の業者に頼もうと思うのですが、
キッチンの高さと奥行きが何cmかわかる方いらっしゃいますでしょうか。
それか、どれか冊子に載ってましたでしょうか。
162: 161 
[2011-02-22 12:13:42]
ちなみにスーペリアです> <
163: 匿名 
[2011-02-22 22:36:48]
オプションの食洗機の型番から、入る食洗機の大きさなら、ネットですぐわかりますよ。

特に加工しなくても、入るそうです。
164: 匿名 
[2011-02-23 12:22:03]
いよいよ土曜日鍵の引き渡しですね。明後日の残金入金期限に向けて頭金の捻出に持ち株を売却しましたが、今月に入り株価の上昇で思いの他高く売却できました。
浮いたお金で当初はやる予定のなかったフロアコーティングをやろうかと思ってます。
外部業者でお勧めのところがありましたらご紹介いただけませんでしょうか。
165: 匿名 
[2011-02-23 15:01:41]
>164さん
ご入居&株の売却おめでとうございます。いよいよですね!


GMTのフローリングは元々コーティングをしてあるので必要ないと聞いた事があります。
どうなんでしょうかね?
166: 契約済み 
[2011-02-24 14:50:18]
フローリングのコーティングはオプションでもなかったし、
内覧会でも確認したら必要なしとのことでした。

うちはフローリングのコーティングは
やめちゃいましたが、ピカピカの床が好きな方は
やられるんでしょうね。
167: 契約済みさん 
[2011-02-25 12:27:53]
164さん
おー、同志よ。
私も昨年11月頃は株価の下落で頭金の残金をどうやって工面しようか苦悩する日々でした。
1月末にようやく設定金額近くまで戻し、2月に入ってのさらなる株価上昇でようやく難を脱しました。
昨日、住宅ローン用の口座に無事入金することができました。
株を売却してからリビア情勢がやばくなり、この後しばらくは原油価格の上昇などで株価も調整に入るかもしれませんが、引渡しが当初予定の3月中旬だったらやばかったかもしれません。GMTのおかげで絶妙のタイミングで売り抜けることができました。
164さん同様、私も余ったお金で思い切って家具、家電を新調することにしました。予定していなかったあぶく銭なので、新居購入の記念にこの際パーっと使ってしまうことにしました。
気持ちよく新生活を迎えられそうです。
168: 匿名さん 
[2011-02-25 21:54:06]
新聞の件で教えてください。

特定の新聞だと集合ポストではなく、玄関まで持ってきてもらえるとかいうことはあるのでしょうか?
169: 匿名 
[2011-02-26 16:20:19]
本当に契約者の方ですか?
契約者なら誰でも知ってる事だと思いますし、マンションギャラリーに聞けばすぐわかる事ですが。
170: 匿名さん 
[2011-02-26 18:05:19]
>>169
もう少し言い方を考えてもいいのでは?
私も契約者ですけど、知りませんよ。
内覧会の時も新聞のコーナーは立ち寄りませんでしたし。
171: 匿名 
[2011-02-26 20:06:35]
>169さん
>170さん

まぁまぁ(汗)
部外者が新聞の事聞いても何もメリットないですしね…。
私も契約者ですが内覧会で聞きませんでした。
新聞取る予定ないので…。


せっかく新生活始めるんですからケンカはやめましょうよ(>_<)

172: 匿名さん 
[2011-02-26 21:06:03]
168です。
契約者板ですから契約者ですよ。。。
内覧会のときに時間がなくて新聞のコーナーで聞くのを忘れてしまったので、聞きたかっただけです。
こういうちょっとしたことを聞く板だと思っていたもんですから、残念です。
>170さん
>171さん
ありがとうございます。
あなた方のような隣人だとうれしいです。。。
173: 入居予定さん 
[2011-02-26 23:32:47]
新聞について上記の内容を聞いたのが結構前なので、記憶が定かではないですが、玄関まではこれなかったと思いますよ。
たしか、このマンションは、利便性より、セキュリティをとったと記憶してます。


まあ、はじめはわからないことが多いので、仲良くやっていきましょうよ。
174: 入居予定 
[2011-02-27 19:11:31]
昨日鍵の引き渡しでしたっけ?
今日引越しの方いらっしゃるんですかね?
羨ましいです!

ウチも引越しが待ち遠しいです!
175: 入居済みさん 
[2011-02-27 23:02:25]
本日引っ越して入居いたしました。
通常のエレベーターを搬入にも使うので、エレベーターは混み混み。
土日しばらくはこの状態が続きそうです。

入居していくつか気になった点。
・お風呂の物干竿が1本しかなかった。やっぱ2本ほしいなぁ。
・床が床暖房必須で想像以上に冷たい。内廊下が吹き抜けだと外の気温がモロで伝わるのかな。
・オプションの棚に凹みがあった。言えば直してくれるかな。
・ネットで住居者専用ページに登録しようと部屋番号入れても、
 その部屋は存在しないと出る。明日問い合わせよう。

こんなことはありましたが、
部屋自体は全体で見るといい感じなので、徐々にベランダタイルとかエコカラットとか入れて
イジっていきたいと思ってます。
大宮という場所も駅近でなんでもあるし、裏手はのどかで散歩しやすいし、やっぱいいとこ♪
あとは再開発でもっと住みやすい街になることを期待しています。
176: 匿名 
[2011-02-28 14:02:21]
入居者の方の書き込み、うれしいです。

また宜しくお願いいたします。
177: 匿名 
[2011-02-28 23:42:05]
>>175さん
読んでるだけで興奮してきました(笑)
羨ましい限りです。
早く引越しの抽選を勝ち抜いてタワーマンション生活したいものです。


ちなみに夜景はどんな感じですか?
方角に寄ってでしょうけど、内覧会は昼間だったので夜景が気になります…。
178: 入居予定さん 
[2011-03-01 01:04:41]
>>175さん

おめでとうございます!
わたしもわくわくしてきました。

まだ引っ越し予定が決まらないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

昨日、明かりがついているのを遠くから見て、ああ、入居されている方がいる!
と、ちょっと感動しました。

また、いろいろと教えてください。
179: 匿名 
[2011-03-01 13:05:50]
ご入居おめでとうございます。引き渡し翌日に引越なんてほとんど一番くじですね。自分はドベに近い方ですから羨ましいです。

すいません、恥を忍んでお尋ねしますが、駅に近い方のマルエツってお惣菜とかお弁当とか夜遅くなると半額とかになるんでしょうか?
デパ地下とかクイーンズ伊勢丹なんて敷居が高くてとてもじゃないけど使えない貧乏もんなもんで。
こないだ駅前のドンキに行ったけど雑貨主体のお店のようで日々の生活にはほとんど使い物にならないなという印象でした。
180: 匿名 
[2011-03-01 13:28:22]
マルエツは24時間営業だから、閉店間際の値下げはないです。商品取り替え時にちょっとありますが、狙ってる人は多いです。
181: 早く入居したい 
[2011-03-01 14:23:14]
>179
またまた…。
貧乏人なんてこのマンション住めないじゃないですかぁ(笑)
お惣菜などはやっぱりエキュートか高島屋のデパ地下良いですよ!


…といいながらウチは与野イオンあたりで食品まとめ買いしそうですが(笑)

182: 入居予定 
[2011-03-01 19:06:28]
ルミネのクィーンズ伊勢丹も肉や魚は
割引してるのを見たことありますよ!

あと西口側のルミネにある魚屋は夜値引きしてますね。

うちはお惣菜を買うことが多いので、
エキュートやルミネなどお惣菜やが色々あってうれしいです。

うちは今週入居で引越日がほんと待ち遠しいです!
183: 匿名 
[2011-03-01 21:05:59]
179です。
今週入居ですか?羨ましいです。あと3週間近くありますわ。まさしく蛇の生殺し状態です(涙)。
今住んでるところの3月分の家賃バカらしくなってきました。早々に入居できてたら、その家賃代でちょっとした家具新調できちゃうって考えると。

マルエツ24時間なんですね。選択肢が少ないので便利な半面、惣菜の割引ないのマジ痛いです。

ちょっと遠いですけど、参道の先にもマルエツありますけど、あそこも割引ないですか?。
自分でもこんな事聞くの本当恥ずかしいんですけど、結構切実な問題でして(汗)
184: 匿名 
[2011-03-01 22:48:56]
我が家は、高層階ではないですが、今、部屋の外をみると雲が流れてました。

こういう変化も楽しいですね。
185: 入居予定 
[2011-03-02 01:12:35]
こんばんは!我が家も引っ越しを間近に控えて毎日カウントダウンしてる状態です。本当に楽しみですね〜今、住んでいる自宅からマンションがよく見えますが入居している方増えてますね。28日に鍵を頂き早速帰りにマンション寄ってきました!マンション内をウロウロしてきましたが広すぎて迷子になる&ポストをいじったら見事に開かなくなりコンシェルジュに聞きましたがわからず…結局そのままにしてきました。。入居されてる方とすれ違い様に挨拶したりと…実感がわいてきましたね。本当このマンションはセキュリティがすごくて不審者は絶対に入れないな…と思いました。これからこちらに入居予定の方宜しくお願いします!!
186: 入居予定 
[2011-03-02 16:19:20]
183さん

お惣菜なら8時過ぎると、クィーンズ伊勢丹は半額に、
西口側のルミネ1階のお惣菜やも結構割引してますよ!


185さん
うちもポストの鍵の番号が分からずです。

引き渡しにもらった資料の中にあるんですかね〜?
187: 匿名 
[2011-03-02 19:59:04]
今日は1日ネットに接続できず。
マンションの大元に不具合があったようです(汗)
復旧作業をしているようでしたが。。。

車で外出するときもチェーンゲートが上がらない不具合が
一瞬青ランプが点灯し直ぐに赤、そしてチェーン上昇。
しばらく青ランプが点いている事を確認した方が良さそうですね

初めは色々と起きるかもしれませんがご愛嬌という事で(笑)
188: 匿名さん 
[2011-03-02 20:50:56]
>>186
入居時に置いてあった大きなクリアケースの中の書類に郵便受けの説明書が入っていますので、その中に書いてありますよ。
「右○、左□…」といった感じで書いてあります。
シールになっていますので、分かり易い場所(もちろん住戸内の)に貼っておくのも良いかもしれませんね。

>>187
そうだったんですか?
ウチは一応問題なくネット使えていますので一部の方だけの不具合なんでしょうか。

ついでに回線速度をテストしてみましたが、下りで90M近く出ていますので良好な結果です。
もちろんまだ入居が住んでいないご家庭もたくさんいらっしゃるかと思いますので
みなさんの入居が住んでネットを使い出したら回線速度はもう少し下がってしまうかとは思いますが。
189: 契約済みさん 
[2011-03-02 21:27:29]
>>188さん
一部の住戸のトラブルだったようです。
仮復旧したとのことです。

下り90Mbpsとは驚きの速度ですね!
前の住まいでは160Mbpsプランでも75Mbps程度でしたから。。。
入居者が増えてからの速度が気になるところですね。
190: 入居済みさん 
[2011-03-02 23:12:41]
本日、入居しました。
みなさんよろしくお願いします。

エレベーター時間が夕方だったので、運ぶだけ、運びこんで、寝床を確保した状態

はじめてで、いろいろ操作に手間どる事ばかりです。
ネットは簡単に繋がりました(笑)

スカイラウンジ、ちょっとだけ、見て来ましたが
やっぱり夜景がキレイでした♪

落ち着いたら、ゆっくり楽しみたいです。
191: 入居予定さん 
[2011-03-03 03:10:24]
先輩方、続々と入居ですね。うらやましい。
当方は、内覧会チェックでした。
引っ越しは4月になりそうです。どうぞよろしくお願いします。

メインロビーが広々として素敵ですね。風が強かったので、水面がとても綺麗でした。
スカイラウンジに早く行ってみたいです。
192: 入居予定さん 
[2011-03-03 03:22:14]
179さん、

全然恥ずかしくないですよ。ほとんどの人が、いろいろ詰めるところを詰めて、入居するわけですから。

高島屋は7時閉店なので、6時半以降の地下2階は、いろいろなものの値段が下がります。特に、お魚やお刺身。6時くらいから狙っている人たちが、います(もちろん私もその一人)。お肉の値下げは加工物以外はほとんどありませんが、高島屋ミートは決して高くなく、いい品物がありますよ。

あと、地下1階も、お惣菜やお弁当がお店によりますが、下がります。

エキュートも、10時閉店のところが多いので9時半をすぎると、格段に安くなっています。

それぞれのお店の閉店時間をチェックするのがいいですよ~!

193: マンション住民さん 
[2011-03-03 13:05:39]
東側に住んでますが、今日の朝、スカイツリーが見えました♪(ちっちゃくですが^^;)
東と南側の中高階層に住んでる方は見えると思います。
194: 186 
[2011-03-03 19:56:25]
188さん

ポストの番号はクリアケースにあるんですね!
ありがとうございます。
説明書が大量すぎて、確認してませんでした。
入居後にゆっくり確認してみます。


みなさん続々と入居されてますね!
うちは引越準備のラストスパートです!

メインロビーやスカイラウンジはほんと素敵ですよね〜
早く新居でゆっくりしたいです。
195: 入居済みさん 
[2011-03-03 23:53:58]
すみません。

インターホン(室内)の画面?に、
ひもでぶらさがっている紙の注意書き。

これ(ひも)は、どうやったらとれるのでしょうか。
無理矢理ひっぱっていいものやら。
壊してしまいそうで。
どこか開いて、とれるのでしょうか。

はずされた方おられましたら、ご教示いただきたく…
196: 匿名さん 
[2011-03-05 00:56:30]
警報時の対応が書いてあるので取らない方が良いんじゃないでしょうか。
197: 入居済みさん 
[2011-03-05 01:18:04]
お返事、ありがとうございます。

でも、ちょっと邪魔ではないですか?
見栄えも…
198: 匿名さん 
[2011-03-05 10:11:15]
日々の雑貨は、北方向にあるマルエツの2階に百均があるので、そこが良いかもです^^
良く利用します^^
199: 匿名 
[2011-03-05 17:17:47]
私も外したいんですが
いまいち、ふんぎりがつきません。
200: 入居間近 
[2011-03-08 09:57:34]
我が家は今週入居です!家具や家電が新しくきたりで毎日ちょこちょこと出入りしていますまた新たにフローリングの凹みを見つけ修復お願いしたり…と慌ただしい日々を送っていますガス床暖房いいですね〜温かいしガス代もお得で大変気にいってます。今住んでいるマンションが電気床暖房なのですが余りにも電気代が高すぎて…料理もやっぱりガス火ですよね。
201: 入居済みさん 
[2011-03-08 21:27:36]
入居して1週間経ちました。ようやく片付いてきた感じです。入居された方も増えてきましたね。でもまだ少ないので建物内はとても静かで、エレベーターもほとんど待たずに来ます。セキュリティーの高さはありがたいですが、慣れるまでは3回のチェックが面倒でした。夜景もきれいですよ。西側なので空気が澄んだ日は富士山が綺麗です。
朝はメインゲートにガードマンさんが見守っていてくれるので安心感倍増です。
駐車場も思ったよりも広かったので駐車し易いです。もっともフォレストタワー分が埋まるまでかもしれませんが・・・。
すれ違う入居者の方との挨拶もみなさん笑顔で応えてくれています。
気になったのは24時間換気をしていると風鳴りが一部の部屋でします。最初は何の音なのかわからず気になりました。


202: 匿名 
[2011-03-08 22:20:54]
私も先週入居したものです。
東側ですが、天気の良い日は埼玉スタジアムも見え、部屋も明るく大満足です!
私も、換気のスイッチを入れるとリビングの窓部分からヒューシューという大きな音がなり続けるのがすごく気になっています。早速アフターメンテナンスシートでクレームをしたのですが、直してもらえるでしょうか?結構不快に感じる音なので、心配です。
203: 入居済みさん 
[2011-03-09 06:57:29]
201です。24時間換気の風鳴りは正確に言うと風呂場の換気をしているとピーという甲高い音がします。LOW設定にすると聞こえませんが、最初のうちは何で鳴っているのかわからず戸惑いました。
記載が正確でなかったことをお詫びします。
204: 匿名 
[2011-03-09 18:28:39]

浦和の選手が入居しているって本当?
昔は寮になっていたとか?
205: 匿名 
[2011-03-09 19:23:02]
昔?ここは新築マンションでGMTが建つ前はハタボウルですよ。

浦和ってサッカーですよね?
だったら大宮の選手の方が近くて良い気がしますけどね。

でも今のJリーグ選手の年俸だとプレミアムプランは限られてきますよね…。

芸能人(有名人)とかもいるんですかね?

誰か会った方います?
206: 入居予定 
[2011-03-11 15:22:43]
入居者の皆さん地震大丈夫でしたか!?
タワマンだと揺れが倍増しそうですけど、どんな様子でした?
207: 入居済みさん 
[2011-03-11 15:46:04]
206さん

大きい地震でしたね!
けっこう揺れましたが、山積みになった引越し荷物も崩れることなく済みました。

地震の前に、インターホンから緊急地震速報がながれたので、地震に備えることができました。

緊急地震速報は、役に立ちますね!
地震が来るまで何十秒かあるので、突然地震が来るのと違って精神的にも違いますよ。

208: 契約済みさん 
[2011-03-11 19:09:08]
ご無事で何よりです。私は4月に入居予定ですが、少し安心しました。都内に勤務していますが、今日は埼玉まで帰れず、会社に泊まりです。
209: 入居済み 
[2011-03-11 19:32:29]
私も都内の会社から大宮に帰れず
家の状況が分かりません。

うちも段ボール山積みですが、崩れるほど揺れなかったんですね。

少し安心しました。
210: 匿名 
[2011-03-12 00:35:43]
今日から九州に出張中で家の状況心配で。。。
ライブな情報ありがとうございますm(__)m

引っ越ししたてで地震地震対策まで手がまわっていない方も多いのでは。
皆さん怪我がなければ良いのですが。

我が家も鏡は立て掛けたまま、カラーボックスは積み重ねたままだわで帰るのが怖いような。

その前にいつ帰れるのかな(汗)
211: 入居前さん 
[2011-03-12 03:19:46]
入居予定のものです。

現在都内のタワーマンションに住んでいますが、昨日の地震で外壁のタイルが落下し、室内の壁にヒビが入ってしまいました。

入居までGMTに行くことができないのですが、建物に損傷はありませんか?

また、エレベーターはストップしていませんか?



212: 入居済みさん 
[2011-03-12 10:16:25]
建物に損傷はないようです。
エレベーターは、地震の後にストップしてしまいましたが、現在は1基のみ稼働しています。
引越し屋さんのお話では、昨日の地震の後、低層階の家には手作業で荷物を運んだそうです。

昨日は、警備員の方が入居者の部屋を安全確認のために1軒1軒まわっていました。
このマンションは警備に関しても非常に安心できますね。
213: 匿名さん 
[2011-03-12 17:38:46]
先ほどやっとの思いで勤務先から帰宅できました。

都内の友人からは「本棚が倒れてきたりタンスがひっくり返ったりして凄い揺れだった」という情報を聞いていたので心底心配していたのですが、部屋は昨日の朝出勤した時の状態のままで綺麗なものでした。
液晶TVや全面ガラスのコレクションボードなんかは半ば諦めていたんですけどね。。。

地盤が良いためなのか、マンションの構造がしっかりしているせいなのかわかりませんが、本当に素晴らしいです。
214: 匿名 
[2011-03-12 21:26:09]
部屋の中無傷で何よりです。
とにかく横揺れがすごくて振り子のように振られてました。まともに立っていられないくらいの揺れを経験をしたのは初めてでした。
買い替えたばかりの50インチテレビが落ちそうなのを見て咄嗟に思った事は、このテレビが落ちたらせっかく大金はたいたのが台なしになって、新品のフローリングに傷がついちゃうって事。必死になってテレビを支える自分がいました。
テレビをつけたら大変な事になっており、その時咄嗟に思ったのが、持ち株処分しなきゃ週明け大暴落するぞって事でした。
心底自分が情けなくなり自己嫌悪に陥りました(涙)。
震災でお亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈り申しあげます。
215: 入居済みさん 
[2011-03-13 08:25:01]
我が家はクロスのジョイントがはがれて
キッチンと乾式壁の繋ぎ目が動いてクロスが波うってます。
昨日鹿島の方に聞いたら事業主とアフター対応は協議中の様です。
入居者の方、不具合は出てないですか?
216: 入居済みさん 
[2011-03-13 11:31:38]
うちは5階ですが全然大丈夫でした。
217: 入居済みさん 
[2011-03-13 11:33:13]
エレベーターも地震直後は止まりましたが、今は動いてます。
218: 匿名 
[2011-03-13 13:07:30]
うちは24階ですが損傷は一切ありませんでした。
ただ揺れは凄かったです!でもゆらゆら揺れる感じで、よってしまいました。
鹿島の方もなにかあればすぐに対応してくださるとのことでしたよ。
219: 入居済みさん 
[2011-03-13 14:43:46]
うちは中層階ですが、山積みダンボールも崩れてなく
心配だったワイングラスやサイドボード上の置物等も朝の状態のままでした。

3か所に施工したエコカラットも無事で、損傷はありませんでした。
余震が起きても以前住んでいた賃貸マンションより、激しくは揺れない気がします。

会社が築10年たってない35階建ビルですが、
所々ヒビが入っていたのでGMTは大丈夫か心配でしたが建物は大丈夫だったんですね。
安心しました。

緊急地震警報が入ると、大きい余震でないかとドキドキしますね。
この警報の音は小さくできないですよね?
220: 匿名 
[2011-03-13 21:51:02]
明日から停電予定ですが、やっぱりエレベーター止まりますか?
自分は近々入居予定ですが、高層階です。
引越しとかもどうなるんでしょうか…。

心配です(汗)
221: 入居済み 
[2011-03-13 23:37:10]
下町は、第2グループか第3グループのようですね。
どちらかわかる方いらっしゃいますか?

第2グループは午前9時20分~午後1時と午後6時20分~同10時、
第3グループは午後0時20分~同4時、

http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
222: 入居済み 
[2011-03-14 10:53:50]
コンシェルジュの方に確認してみましたが
いつ停電か分からないみたいです。

エレベーターホールに掲示がありましたが
停電時間中はエレベーター、共有部、各住居内の電気、
水道もストップしちゃうみたいです。

高島屋やルミネは軒並みお休みですね。
223: 住民さんA 
[2011-03-14 12:40:27]
停電時間を区役所で見て来ました。
ここは、第3グループで、
12:20〜16:00のようです。
何とか持ちこたえましょう。
224: 入居済み 
[2011-03-14 21:44:19]
>>223 さん
情報、ありがとうございます。
今日、区役所の入り口横に張り出されていましたね。

ところで、
このマンション、ラウンジやグランドガーデン等、照明が多い気がするのですが、
こんな時ですし、入居者も少ないのですから
少なくともグランドガーデンのライトアップは、落とすか、なくして良いのではないかと
思うのですが…

皆さんいかがお考えですか?

この辺の判断は、近鉄さんがされているのでしょうか。
225: 匿名さん 
[2011-03-14 22:52:01]
そこまで過度に明るいとは思いません。
グランドゲートからの回廊なんかもあれ以上照明おとされると年配の方には危ないですよ。

あえて無駄遣い防止を指摘するなら流れているBGMでしょうかね。
226: 入居済み 
[2011-03-14 23:52:04]
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

輪番停電のグループ番号、時間帯が、また変わったようですね…。

下町
第3グループ 6:20~10:00
__________
第1グループ 15:20~19:00
第2グループ 18:20~22:00
第3グループ 6:20~10:00
第4グループ 9:20~13:00 
第5グループ 12:20~16:00
227: 匿名 
[2011-03-15 08:03:35]
確かに地震警報がうるさいですね。
夜中に、何回もたたき起こされたので眠いです。
どうやったら、切れるのでしょう。
228: 匿名 
[2011-03-15 08:57:33]
警報を切るって・・・。
229: 匿名さん 
[2011-03-15 11:04:42]
>>227
耳栓でもしていれば良いんじゃないですかね

確かにせっかくの警報も慣れてくると邪魔に思う人もいるのかもしれませんね
それに揺れると警報が鳴ってもあまり揺れなかったり、多少狼少年化している点は否めません

でも、狼少年の最後の言葉を信じなかった村人もいずれ狼に食い殺されるかもしれないんですよ
そこに家族や近隣住民を巻き込まないでくださいね>>227さん
230: 匿名 
[2011-03-15 22:35:54]
229さん
警報は、自分のところだけ止めたいです。
マンションの人たちに迷惑をかけるつもりはないです。また、耳栓だと目覚まし時計が聞こえません。それだと、起きれませんからね(笑)。

大きな地震を経験してなたい人はわからないかもしれませんが、本震のあとは余震のみです。
震源地から遠く、わが家は最大の本震でもノーダメージなので、しばらくは静かな方がいいです。
231: 匿名 
[2011-03-15 22:51:51]
今度は静岡が震源?

東海地震が誘発しておこらなければよいが。
232: 入居済み 
[2011-03-15 23:57:06]
229さんは、大人な対応ですね。

警報でもなんでも、自己責任であるべきだと思います。、
自分の判断で、on・offできるべきかと。

でも、できないですよね。
233: 入居済みさん 
[2011-03-16 00:34:46]
>230さん
>大きな地震を経験してなたい人はわからないかもしれませんが、本震のあとは余震のみです。
震源地から遠く、わが家は最大の本震でもノーダメージなので、しばらくは静かな方がいいです。

本震より余震が必ずしも弱く影響が少ないというのは間違いです。
234: 匿名 
[2011-03-16 00:49:50]
223さん
過去の地震データを基もとに言ってます。
もちろん、例外はあると思いますよ。

今回は、さっき起きた静岡の地震が気になります。別プレートの地震です。もしかして、やばいかも知れませんね。
235: 匿名さん 
[2011-03-16 00:54:52]
警報切りたいというのは流石に不謹慎じゃないですかね。
たとえ思ったとしても不特定多数の人が閲覧するような掲示板に書き込むことではないと思います。
236: 匿名 
[2011-03-16 01:01:59]
不謹慎というのとは
また違うと思います。

もともと警報がない家庭はいくらでもあるわけで。

周りに強制されるものではないですし、自己判断で、構わないと思います。
237: 入居済み 
[2011-03-16 07:53:34]
警報切りたいとは思いませんが、
少し気持ちは分かります。

夜中も数回鳴っててなかなか寝付けず…
音にもなれないので、リビングにいるとき
速報が入るとほんとびっくりします。

音量の調整ができるとよいのですが…
238: 匿名 
[2011-03-16 08:15:02]
スピーカーにガムテープを貼ったら、音が半減したみたいです。

住民の共通会話に入れない、住民以外の書き込みは、ご遠慮願います。
239: 匿名さん 
[2011-03-16 10:42:57]
>>236
あなたが不謹慎だと思わないだけで、周りは不謹慎だと思っていますよ。

ご自分の都合さえ良ければよいというのであれば、どうぞこれからも警報を切る話題で盛り上がってください。
240: 匿名さん 
[2011-03-16 10:52:50]
>238
じゃあ警報を切れるようにしろーってデモ行進でもしますか?(笑)
契約者用板とはいえ他の物件検討者も普通に見に来てるんですから、あまりに低レベルな話題を続けているとバカにされますよ
241: 入居予定 
[2011-03-16 12:28:17]
まあまあ皆さんピリピリせずに…(汗)

私は入居前ですが、もし震災でクロスはがれたりヒビが入ったりするとどうなりますか?
引き渡し前→保証内?
引き渡し後→保証外?

とかですかね?
※家具が倒れて等は除いてです。

242: 契約済みさん 
[2011-03-16 12:45:57]
ふ‐きんしん【不謹慎】 [名・形動]つつしみのないこと。また、そのさま。ふまじめ。

不快に思われた方には、お詫びいたします。

ただ日本語でいう「不謹慎」とはちょっと違うのではないでしょうか、と思っただけです。失礼しました。
243: 入居済みさん 
[2011-03-16 17:46:09]
>241さん
その場合は保証内(アフターサービス内)に入ると思いますよ。
汚れとか傷とか引越しで付くようなものでなければ、引き渡し後でも
けっこうアフターサービスで対応してくれます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる