住民板がなかったようなので作ってみました。
色々と情報交換していきましょう!
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61
[スレ作成日時]2010-07-26 10:36:09
グランドミッドタワーズ大宮 契約者用
256:
入居済みさん
[2011-03-17 19:37:08]
今日の朝の5時ごろ、東側から撮りました。すごいキレイでした!
![]() ![]() |
||
283:
入居済みさん
[2011-04-12 23:47:24]
桜ですが咲いています。 ライトアップされて綺麗ですよ
桜はもうだいぶ散っちゃいましたが。。。 まだ小さい木ですが少しづつ大きくなっていくと思いますよ。 ![]() ![]() |
||
356:
入居済みさん
[2011-05-23 23:46:16]
昨日の昼食ネタ
店名 とんがらし ジャンル パスタ 場所 グランドゲートを出て左(新都心方面)へ徒歩1分ぐらい http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11001035/ 触れ込みでは生パスタの店となっていたが、店内の張り紙によると震災の影響で 粉が入手難で当面は乾麺とのこと。 ただ、乾麺なんだけど結構モチモチした食感で「本当に乾麺なの?」と言う印象。 コシを味わうアルデンテも良いけど、たまにはこう言うモチモチ食感も良いものです。 何より近いのが良い。 ![]() ![]() |
||
405:
入居済みさん
[2011-05-29 03:23:19]
>403さん
テープタイ、美味しいですよね! 昨夜も行って来ました。 ガパオパオとトムヤムクンラーメンを注文して 嫁さんと2人で分けながら食べるのがお気に入りです。 ちなみに入居した日の記念すべき最初の夕食もテープタイでした。 激辛は苦手ですが、ギリギリセーフな辛さが程よい感じです。 ![]() ![]() |
||
406:
入居済みさん
[2011-05-29 03:24:49]
上がガパオパオ
下がトムヤムクンラーメンです。 ![]() ![]() |
||
413:
入居済みさん
[2011-05-29 15:51:46]
昨日の昼食ネタ
店名 Beach Story ジャンル バーガーズ Cafe 場所 大宮区役所前の細い道を入ったところ http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11024178/ ここは物凄くわかりにくい場所にあります。 看板見て探検して見つけました。 マクドナルドやモスバーガーのようなチェーン店よりは高めですが ハンバーガーらしい感じの味だと思います。 写真のチーズバーガーにランチドリンクをセットにして900円です。 ドリンクはチョコバナナミルクを頂きました。 ジャンクフードと甘い物大好きな自分的には大満足でした。 ![]() ![]() |
||
552:
マンション住民さん
[2011-06-19 14:35:58]
本日の昼食ネタ
店名 駕籠休み ジャンル 手打うどん 場所 氷川参道を新都心方面へ徒歩3分ぐらい(大通りの交差点の所) http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11005442/ 前々から店構えが気になっていてチェックしていた店です。 肉汁うどん大盛にちくわ揚げを追加で注文しました。 麺は歯ごたえの良いコシがあり、また粉の旨みも感じられ、地粉に こだわっていると言う看板通りだなぁ、と言う印象。 汁は関東系の醤油ベースなので最近流行の讃岐うどんをイメージして行くと チョット違ってしまうかも。 ちくわ揚げもサックリ上がっていて美味しかった。 かき揚げを頼んでいた嫁さんも美味いと言っていました。 全体的にボリュームは大目なので、女性の方は麺小盛りでも良いかも。 また行きたいお店が1件増えました。 【おまけ】 帰りがけに参道沿いの熊谷珈琲で一服。 テラス(?)席で木々のざわめきを堪能しました。 あ~ここに引っ越してきて良かった。 (ついでに蚊とも格闘してましたけど…) ![]() ![]() |
||
570:
マンション住民さん
[2011-06-20 23:26:09]
この前スカイラウンジを貸し切りにして友人にお披露目会をしました。
そんなに人数多くなかったので、ラウンジの広さを持て余すかな?と思っていたら チビッ子どもが勝手に窓際一等地のテーブルを占拠してジュースの注ぎ合いを始めてました。 気が付くと大人スペースと子供スペースに分かれていて、ラウンジの広さを十二分に活用しました。 「おーい、つまみはまだか?」って言ってるみたいで何か可愛かったです。 初めてラウンジを貸切で使いましたけど、あそこ凄いですね。 食器類やら調理器具やらがあらかた揃っていて、わざわざ100円ローソンで買った 紙コップや紙皿がすっかり無駄になってしまいました。 ![]() ![]() |
||
775:
入居済み住民さん
[2011-07-30 23:46:15]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |