住民板がなかったようなので作ってみました。
色々と情報交換していきましょう!
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61
[スレ作成日時]2010-07-26 10:36:09
グランドミッドタワーズ大宮 契約者用
928:
マンション住民さん
[2011-11-19 02:37:14]
クリスマスツリーって去年使ったのが残ってるんじゃないですか?
|
929:
マンション住人
[2011-11-19 11:21:12]
廊下は共用部分なのにベビーカーや傘や傘立てを置くのは、止めてほしいです。規約に掲載されているのを知らないのでしょうか?それとも知らないふりなのでしょうか? 団地化するので本当に止めてほしいものです。
|
930:
匿名
[2011-11-19 14:38:33]
>929さん
管理組合やコンシェルジュの方が掲示で注意してくれたりして以前よりはだいぶ少なくなった印象ですが、まだそういう方居るんですね。この前の総会の議事録を見たら「傘立てくらい置かせて欲しい」という意見の方もいらっしゃったようですが、現行の規約で禁止されているのですから守って頂きたいものです。 直接注意するのもなんでしょうから、コンシェルジュの方にそれとなく注意してもらうよう依頼してはどうでしょうか。以前、全く別件ですが対応してもらったことがありますので。それでも治らないようでしたら次回総会で議題に上げ、徹底してもらうしかないですね。 決まりは決まりですので「色々な考えや家計があるわけですよ。」では通りません。 |
931:
匿名
[2011-11-20 01:35:47]
>929さん
私も、室外機脇に置いてあるベビーカーと、玄関前の傘立てを両方置いている住居を知ってるぞ。 問題の住居は東向きだが、同じだろうか? あと、犬を抱かないで玄関前まで歩いている住人。 今度、コンシェルジュに報告するが、対応はメールコーナーの掲示板での注意で終わるのか…。 そういう住人は、掲示板の注意や議事録、見ないと思うよ。 知らないふりなら悪質だな。 |
932:
匿名 検討者
[2011-11-20 04:19:24]
この高級マンションなら、上階の物音は殆どきになりませんか?せっかく高価な買い物するのに問題は可能な限り避けたいので。
色々アドバイスお願いしますm(__)m |
933:
住民さん
[2011-11-20 13:42:21]
ペット用エレベーター脇の窓から見渡してみたら本当だ…。
昨日、凄い雨だったのはわかるけど、みんな、傘は中に入れようよ。 傘立てまで設置してる住居もいくつかあるし…。まだ、こちらのタワーは総会も立ち上がってないけど、規約知らないの? うちも、後日コンシェルジュに報告しときます。 |
934:
匿名
[2011-11-20 15:37:33]
ずぶ濡れの傘はどうやってかわかすの?
|
935:
匿名
[2011-11-20 17:23:34]
|
936:
入居済み住民さん
[2011-11-20 21:34:39]
932さん、
上下の音はあまりしません。というか人の気配がしないので ご挨拶にうかがったときに、「あ、いらしたんだ」と思いました。 前のマンションでは、どすどすと足音がしたし、今どのあたりを 移動しているかも手に取るようにわかり、慣れるまで 大変でしたが、今回はまったくそういうことはありません。 でも何度もこの掲示板でも繰り返し書かれていると思いますが、 集合住宅ですから、まったく物音がしないということは ないと思いますので、無音ではないことはご承知おきください。 多少、家族構成にもよる所が大きいかもしれませんので 営業さんにそれとなく、上下階(特に上の階だと思いますが) にどのようなご家族がお住まいかを聞いてみるのも、いいかも しれません。 |
937:
住民でない人さん
[2011-11-21 09:28:30]
いいなあ 静かなんだ。
うちのマンションなんか足音やら物を叩く音やらで一日中うるさいよ。 お金があれば皆さんの仲間にはいりたいな。 |
|
938:
入居済み住民さん
[2011-11-21 14:10:26]
傘立ての話が出ていますが、扉の外に出すのはやめてほしい、切に思います。吹き抜けで共有廊下に
置くのはやめましょう。団地化しちゃいそうで。それと、別のお宅の調理のにおいが入ってきたことは ないですか?また、夜中に(大きく響く音では無く、重低音のような、例えば自動販売機の出す音が)ずーと 響く音が気になっている方はいらっしゃいませんか? |
939:
住民さん
[2011-11-21 19:51:11]
コンロ上の換気扇から、調理の匂い入ってきます。(その時、ウチは換気扇はつけていませんが、匂いが漂ってきます。それって不具合なのかな?
|
940:
匿名さん
[2011-11-21 22:39:36]
うちはお隣さんや上の階の人に恵まれているのか、本当に静か。
前に住んでたマンションは上の階の人が歩く足音がコツコツとしたけど、全くない。 臭いも入ってこないな。 多分気密性が良いから給気口開けないで24h換気回すと空気引っ張っちゃうんじゃないかな。 音の問題も臭いの問題も不具合かもしれないから、コンシェルジュに相談みてはどうだろう。 鹿島さん、調査してくれると思うよ。 |
941:
マンション住民さん
[2011-11-22 02:02:52]
938さん
音ですが、たぶん、ガスの室外機ではないでしょうか? 我が家も、我が家の音がします。 ベランダが接している場合は、お隣のガスの室外機が聞こえる 場合もあるようですよ。 |
942:
入居済みさん
[2011-11-22 15:28:50]
941さん
コメント、ありがとうございます。 ガスの室外機の音の可能性が高いですね。 どこのものかは不明ですが。(ちなみに自宅のガスを消してみましたが、相変わらず響いてました) これから寒くなると、床暖房やら、乾燥機(風呂内)など、終日作動状態になっていることを考えると、 この音は慣れるしかないのでしょうかね。 |
943:
匿名
[2011-11-22 16:14:50]
うちはとにかく上の階の物音に悩まされてます。
椅子を引くときの床の擦れ音、ドタドタという足音など、ちょっと耐え切れなくなってきてます。 静かな部屋の方々が羨ましいです。 貧乏くじを引いたと思って我慢するしかないのですかね。 ところでテレビの音が上下の階や隣から聞こえる事はないですか? 最近5.1chサラウンド入れたので、ご迷惑かかってないか心配です。 |
944:
匿名さん
[2011-11-22 17:13:34]
GMTが遮音の性能良いといっても、全く音が響かないようにするのは不可能だから、各住戸が気を使うしかないんじゃないかな。酷い場合はコンシェルジュに相談した方がいいと思う。
|
945:
匿名
[2011-11-22 17:46:37]
床の下にはカーペット敷きましょ。
フローリングも痛まなくていいですよ。 |
946:
匿名
[2011-11-22 17:47:20]
× 床の下
○ 椅子の下 |
947:
入居済みさん
[2011-11-22 22:45:53]
うちも今、上の足音がどすどす激しく響いてきています。
|