住民板がなかったようなので作ってみました。
色々と情報交換していきましょう!
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61
[スレ作成日時]2010-07-26 10:36:09
グランドミッドタワーズ大宮 契約者用
908:
マンション住民さん
[2011-11-12 21:40:39]
|
909:
匿名さん
[2011-11-13 19:40:02]
地球温暖化対策として節電しなきゃならないですしね。
GMTは敷地内の緑化率も高いし、吹き抜けを利用して採光や通風をコントロールしてるみたいだからエコマンションでもあるのかも。 節電で管理費節約にもなれば、いいですねo(^o^)o |
910:
匿名
[2011-11-16 13:26:52]
グランドガーデンの芝生のところにでっかいクリスマスツリー飾れないかなぁ。
現実的には部屋からの眺望で不公平感がでてしまうので難しいと思うけど。 庭がだめならロビーにでも。吹き抜けだから映えると思う。 理事の皆様、ぜひ検討をお願いします。 |
911:
匿名
[2011-11-16 15:43:56]
節電で電球外すくらいですから、ツリーなんて難しいでしょうね…。
個人的には管理費をプラスしてでも電球を元に戻して、照明を明るくして、そしてラウンジに大きなX'masツリーを飾って欲しいものです。 もちろん節電はわかります。でも「節約」って考えがあるのが様々な層が住むこのマンションの特長ですかね…。 まぁ理事会で決めた事であれば文句はありませんが…(^^; でも本当に残念です。 せっかくの豪華で素敵な共用施設なのに。 そのうち「節約」で噴水も止められちゃうのかな(;_;) |
912:
匿名さん
[2011-11-16 18:05:23]
今年は特別な年だからね。
凄惨な震災のあった年だから節電意識が強いのは仕方ないのかも。 ただクリスマスツリーはいいですね。 グランドガーデンでも吹き抜けでもいいから、豪華なツリー置きたいですね。 今から検討してくれないだろうか。 |
913:
匿名さん
[2011-11-16 18:43:32]
売り主や三井がクリスマスイベントで販促費使って大きなクリスマスツリー作ってくれないかな。
さすがGMTというような。皆が感動するようなツリーをプレゼントしてくれたら株も上がるだろうに。 |
914:
マンション住民さん
[2011-11-17 01:17:35]
>>911さん
管理費を上げてでもという気持ちがあるのでしたら、ご自分でツリーを買って管理組合に寄付されては? |
915:
匿名
[2011-11-17 04:46:23]
>914さん
マジレスすると個人的にツリーを購入するのは全く構いませんが、そのツリーを点灯させる電球でまた電気代がかかってしまいますよ…。 それも「節約」なんてされたら巨大なもみの木がドーンて…(^^; 全ての住民が「節約しなくては」とギリギリでGMT購入されたわけではないでしょうし…。 難しいところですね。 |
916:
匿名さん
[2011-11-17 07:30:08]
皆さん、ちゃんと掲示板見ましょうよ…。
|
917:
購入検討中さん
[2011-11-17 08:44:21]
>916
ここにいる方々は掲示板イコールこれだと思っている方ばかりなんじゃないかな? |
|
918:
匿名
[2011-11-17 15:00:18]
掲示板に何か、ツリーとか書いてありましたっけ。
いつもエレベーターが来てしまうので、見そびれます。 |
919:
匿名
[2011-11-17 21:19:53]
今回は売り主が販促費名目で金を出し巨大クリスマスツリーをグランドガーデンに立てる。
集客の目玉になるし、宣伝にもなる。住民も喜ぶ。一石三長でしょ。 どうでしょう、近鉄不動産さん。 |
920:
匿名
[2011-11-18 01:13:39]
>916さん
エレベーターホールにもメールコーナーにもコンシェルジュカウンターにも掲示板にはツリーや節電については何も貼ってないみたいです。 "みなさん"というのは住民のみなさんがここの掲示板(スレッド)を見ましょうという事ですかね? あ、今夜はなんか棟内が明るかったですね。 |
921:
マンション住民さん
[2011-11-18 16:27:08]
>915さん
>マジレスすると個人的にツリーを購入するのは全く構いません ありがとうございます。 ぜひご厚意に与らせていただきます。 コンシェルジュに届けて頂ければいいと思うので。 あ、電飾なんてなくても大きさによっては十分見栄えがいいと思いますよ。 |
922:
匿名
[2011-11-18 17:29:39]
30階(プレミアム住戸階)も内廊下が節電で薄暗いみたいですが、プレミアム住民から意見は出ていないのですかね?
億出して買ったのに電球外されたらかわいそうです(;_;) |
923:
マンション住民さん
[2011-11-18 17:40:03]
↑住人じゃないですね
|
924:
マンション住民さん
[2011-11-18 17:48:48]
恐らくセールスだと思いますが、画面に顔が映らないようにインターホンを押している人を見ました。訝しげに見ていたら慌てて立ち去りましたが、明らかに挙動が不審でしたのでご注意を。
帰宅後確認してみると、ウチにも画面に人物が映らない状態での来訪者記録が残っていました。 |
925:
匿名
[2011-11-18 18:21:39]
住民じゃないとわからないですよ。
あの暗さは。 節約したい住民と、節約しなくても良いと考えてている住民。 色々な考えや家計があるわけですよ。 |
926:
匿名
[2011-11-18 18:45:25]
まあ、なんとでも言えますわな
|
927:
匿名さん
[2011-11-19 00:37:49]
>920
マンション内の掲示板に張ってある、理事会の議事録を見ましょう。 |
夏場や計画停電やっていたころに比べて節電節電言われなくなりましたけど、未だに電車や公共施設なんかでは電灯を一部取り外してたり節電に取り組んでいるところ多いです。907さんの仰るように管理費の節約にもなりますし、そこまで不自由でないならば節電に協力すべきじゃないでしょうか。
とりあえず私はそれほど暗いとは感じませんでした。もし目が悪いなどの理由で通行するのに危ないと感じる程でしたらそこの階だけ照明を戻してもらうとか。
夏場のエレベーターの冷房はキンキンに冷えていたおかげで、外出から戻ったときとても気持ちよかったですけど(^^;