住民板がなかったようなので作ってみました。
色々と情報交換していきましょう!
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61
[スレ作成日時]2010-07-26 10:36:09
グランドミッドタワーズ大宮 契約者用
868:
匿名
[2011-10-08 14:54:26]
|
869:
入居前さん
[2011-10-16 11:28:55]
スカイ 入居の皆様 こんにちは
お聞きしたいことがあります ビックカメラわくわくクーポン引換券についてですが 使われた方いらっしゃいますか どのくらいお得に なるのでしょうか またエアコンのカバーですが工賃はいくらプラスになりましたか フォレスト入居前です よろしくお願いいたします |
870:
匿名さん
[2011-10-17 07:23:23]
>869さん
ビックカメラのクーポン券使うより個別で値切り交渉する方が安くなると思いますよ。 |
871:
入居前さん
[2011-10-17 08:03:23]
やはり客集めですかね
もう一度検討します ありがとうございました |
872:
入居済みさん
[2011-10-17 11:41:58]
No.869 No.871 さんへ
スカイ入居済のものです。 複数台割引とクーポンは併用できないとのことでした。 エアコンのカバーですが工賃は、お尋ねの指定工事店で3部屋の設置、部屋の中と外のカバーとエアカットバルブをつけておよそ7~8万円ですね。パイプの長さと折り曲げの回数により変わるとのことです。仕事は丁寧でしたよ! |
873:
契約済みさん
[2011-10-17 14:19:05]
エアコン3台と壁面家具も予定していますが
オプションで選ばれた方 かなりお高くつきますか? |
874:
匿名さん
[2011-10-20 18:24:20]
オプションはそれなりにします。
頼む人は少ないんじゃないかな。 ただ家具は統一感がでるとは思う。 |
875:
マンション住民さん
[2011-10-21 00:59:41]
家具は通販でセミオーダーしている人が多いみたいですよ。
オプションで評判がいいのはエコカラットですが、 これもオプション業者でないところのほうが安くできるみたいです。 10月30日はまた街開きイベントがあるので、まだ引っ越されていなくても いらしてはいかがでしょう? 住民たちがいっぱいいますので、つかまえて聞いてみるのもいいと 思いますよ。 |
876:
匿名
[2011-10-21 02:52:50]
街開きって住民関係者以外も行けるんですか??
|
877:
匿名
[2011-10-21 08:22:10]
鍵わたしが住んでいれば大丈夫でしょう
それ以前なら営業さんに談判? |
|
878:
匿名さん
[2011-10-21 09:25:58]
街開きイベントって何するんですか?
|
879:
契約済みさん
[2011-10-21 15:51:59]
874さん875さん
ご説明ありがとうございます。 壁面家具は通販、ネット等もう少し調べてみます。 エアコン以外にも家電製品購入予定ですが 大宮の量販電気店は西口のお店一店舗しかないのですね。 その他はないですよね。 |
880:
契約済みさん
[2011-10-22 10:07:59]
食器棚のセミオーダー店をご存知でしたら教えてください!
オプションは高すぎて・・・ |
881:
住民さん
[2011-10-22 20:42:56]
駅前にはビックカメラ1店舗しかありませんが、バイパスや第二産業道路あたりにはヤマダ電機などありますよ。車があるなら行って見比べた方がいいと思います。
|
882:
マンション住民さん
[2011-10-22 23:39:00]
876さん
今週配布されたけやき倶楽部ニュースに詳しく書いてあります。 契約済みであれば、もらえると思います。 フラダンスとタヒチアンダンスのサークルができるそうで その体験会などがそれぞれあります。 ほかにも結構企画が目白押しですよ。 |
883:
マンション住民さん
[2011-10-23 11:17:16]
みなさん給気口フィルターの交換ってどうされていますか?
先日掃除していた時にフィルターを覗いてそろそろ変え時だなと思っていたのですが、メーカー製のものを取り寄せると1枚315~420円+送料と2,3ヵ月で取り換えるのを考えると結構バカにならないお値段になるようです。 たまにメールボックスに給気口フィルターのサンプル品と一緒に「今なら1枚のお値段90円から」といったダイレクトメールが届きますが、聞いたことのないメーカーで不安なのと、1度に注文する量が50枚からと大量注文前提なので頼んでいいものかどうか迷ってしまいます。 家電量販店やAmazonなどのサイトで市販されているものは、汎用品なので取り付ける際に穴を自分で開けたり大きさに合わせて切ったりするのが面倒ですし、やはり1枚300円程度はする様です。 選ぶなら上記の3タイプ、公式メーカー製か、無名メーカーの安価品か、市販品のどれかになると思うのですが、皆さんはどうされていますか? またお勧めがあるようでしたら教えて頂けるとありがたいです。 |
884:
入居前さん
[2011-10-25 09:20:10]
入居済みの皆様へお聞きしたいのですが
部屋で感じる騒音、特に上の方から聞えるドスンドスンとか コツン コツンとかいう音は聞えますか? これまで住んでたマンションではかなり音に悩まされていたので 一番気にしています。ここは大丈夫そうなので買ったんですが ちょっぴり不安です。 |
885:
入居済みさん
[2011-10-25 10:45:56]
給気口フィルター、特殊加工で空気がキレイになるってので、ウチはこれを買いました。効果は実感できでませんがw
http://item.rakuten.co.jp/kk-bless/a03qp2/ 送料込みで単価210円ですね。 |
886:
マンション住民さん
[2011-10-25 12:29:26]
>885さん
その商品、良さそうですね! ウチは結局悩んだ末にサンプル付きダイレクトメールを貰ったところの商品を試してみることにしました。取りあえず、防菌防カビなどの加工もされているようですし、大建プラスチックのフィルターと比べてみてもサンプル品の方が目が細かいようですので。 ただ50枚(4,700円)も購入したので、もし使ってみてダメだということになると、ちょっとガッカリ度が高いですが…。 >884さん 検討スレでの書き込みを見てのことでしたら、あまり気になさらない方がいいと思いますよ。少なくともウチは入居後半年以上、周辺住戸からの音で悩まされたことはありません。安い賃貸アパートでよくある様な、上階に住んでいる方のコツコツという足音が気になるといった心配もないですよ。 |
887:
匿名
[2011-10-25 12:50:43]
>884さん、
新築検討版に、構造説明会の鹿島建設の説明が載っていますよ。 私も同じ構造説明会に参加した者なので、ちゃんとした書き込みだと思います。 「音がしないマンションは存在しない。このマンションは遮音性能は良い方ですが、各自それを自覚して生活して下さい。」 との事を説明してましたね。 ちなみに、斜め上の足音とか、隣の音は普通にします。ただ、生活音レベルです。 全く音がしないものだ、と思って住まない方がいいと思いますよ。 |
詐欺行為であればの話ですよね。
しっかり施工してもらってキャンセルの理由が"訪問販売だから詐欺"だといってゴネても相手にされません…。
心配であれば消費者センターに相談された方がいいかと思います。