住民板がなかったようなので作ってみました。
色々と情報交換していきましょう!
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61
[スレ作成日時]2010-07-26 10:36:09
グランドミッドタワーズ大宮 契約者用
41:
匿名
[2010-09-11 17:42:06]
|
42:
契約済みさん
[2010-09-29 21:54:58]
こんばんは。
営業の方からオール電化は無理と聞きましたが、コンロをIH等に変えることはできるのでしょうか…? 低レベルな質問ですみません。 |
43:
契約済みさん
[2010-10-05 13:00:46]
できますよ。ただしご自分で業者さんを探された方が安いでしょうね。
|
44:
契約済みさん
[2010-10-06 21:31:51]
|
45:
契約済みさん
[2010-10-09 02:38:10]
>43さん
スーペリアの部屋でもコンロをIHに変えられますか? 以前営業さんへ確認したら、電気容量の関係で スーペリアはIHにできないと言われてたので… (プレミアムはオプションで選べるみたいですが…) もしIHへ変更できるなら、うちも検討したいです! |
46:
契約済みさん
[2010-11-08 22:13:52]
インテリアオプションやはり高いですね。。。
私は外の業者に頼もうと思っています。 やはり後々のアフターサービス等も考えて埼玉県内の業者に絞っているのですが、 2社コーティングを頼むと内覧会に無料で同行してくれるサービスをしている業者がありました。 こちらのどちらかで頼もうと思っているのですが、どなたか埼玉の業者に頼まれた方はいらっしゃいますか?? もう何件か注文を受けているようなので・・・ |
47:
入居予定さん
[2010-11-10 00:20:23]
やっと内覧会の予定が決まりましたね!
埼玉の業者とは見沼区の業者ですか?? 私はエコカラットとフロアコーティングとカーテンを検討していたんですが、インテリアオプションだととんでもない金額だったのでいろいろネットで探していたんですが、こちらの業者で見積もりをしたらセット割引などがありインテリアオプションよりかなり安くすみそうなので注文しました。 内覧会の同行も無料でやってくれるという事なののでこちらの業者に頼みました。 他にも注文している方がいらっしゃるみたいで、私の内覧会は午後からですが、同じ日の午前中にも同行サービスをする方がいらっしゃると言ってました。 |
48:
匿名
[2010-11-10 18:26:31]
47さん
フロアコーティング頼まれましたか? ここの床はノーワックスタイプみたいで オプション会でもフロアのコーティングだけはなかったようですが… 仕様書にも専用のワックスを使うよう書いてあり コーティングしないほうがいいのか迷ってます。 よかったら教えて下さい。 |
49:
入居予定さん
[2010-11-10 22:55:09]
48さん
私も営業の方からワックスフリーのフローリングと聞いたのですが、友達がワックスフリーのフローリングでもコーティングをしていて、うちもチビ達がいるので気になって業者に相談しました。 ワックスフリーにもいろいろ種類があるみたいで、始めからコーティングがされている高級タイプから、 ワックス程度のものはいらないというモノまであるみたいです。 ただコーティングがされている高級タイプは注文住宅などにしか使われてないようで、マンションの場合 ほとんどが後者のようです。 私では判断できないので、最終的には業者さんに見てもらって判断するという事で内覧会の際に見ていただく予定です。 やはり水拭きが出来るのはとても魅力的なのでお願いしました。 他に注文している方も内覧会の時にフローリングを見て最終判断をするみたいです。 うちの場合フロアコーティングが必要ないようなら、その分の予算を諦めていたガラスフィルムとかにまわそうと思ってます!! 会社が見沼区なのでマンションからも近いし、とても良心的に対応してくださったので内覧会が楽しみです!! |
50:
匿名
[2010-11-11 11:16:51]
2期2次とか3次で契約された方、オプション会って、いつになるのでしょうか。
|
|
51:
48
[2010-11-11 16:12:06]
49さん
ありがとうございます。 うちも恐らく51さんと同じ業者に他のオプションをお願いしたので 追加で確認してみます。 お隣のライオンズでも施工実績が多いみたいですし、 オプション会より安くお願いできたのでよかったです。 内覧会が楽しみですね! 50さん 以前きた連絡では12月にもオプション会があるそうですよ。 |
52:
契約済みさん
[2010-11-11 18:50:33]
内覧会は平日なんですね…
よく知らないのですが、内覧会が平日というのは普通のことなんでしょうか… こんなこと言いたくないのですが、何かと不親切感を感じてしまいます。 |
53:
匿名
[2010-11-12 14:30:44]
部屋内の不具合とか内覧会の時に全て指摘しなきゃならないのでしょうか。やはり専門家に同行してもらった方がいいのかななどとも思ってるんだけど、4〜5万円かかるんですよね。
悩んでるのですが、実際同行を頼まれた方いらっしゃいますでしょうか。 数ある業者から決められた判断基準などもご教授いただければ幸いです。 |
54:
契約済みさん
[2010-11-13 01:37:36]
やっぱり皆さん同行の業者さんにお願いしているんですね。
私も迷ったあげく見沼区の業者さんにお願いしました!! 皆さんの頼まれた業者さんと一緒だといいんですが。。。 うちは食洗機とエコカラットを注文したんですが、無料で一級建築士の方が内覧会に同行してくれるとの事でした。 カーテンも頼むつもりなんですが、内覧会のときに採寸等をしてくれるそうなのでそのあとに注文するつもりです。 やっぱりインテリアオプション会のあの値段はとんでもない価格でしたね。。。 外部業者さんの見積もりを聞けば聞くほどあの時頼まなくて良かったと思ってます。 ただその業者さんが言うにはキッチンの食器棚なんかのオーダー家具や表札はそんなに価格が変わらないのでインテリアオプションでもいいんじゃないかとアドバイスしてくれました。 外部の業者さんだと少し心配だったのですが、意外と皆さん外部の業者に頼まれているようなのとこちらの会社は電話に出られた方の対応がとても感じがよかったので決めちゃいました!! |
55:
匿名
[2010-11-14 12:35:14]
こんにちは。私も先日こちらを契約しました。皆様よろしくお願いします。
皆さん同様インテリアオプションの価格に愕然としましたが、こちらの書き込みを見て 外部業者さんに依頼される方も多そうで参考になりました。 ところで素朴な疑問なのですが、外部に依頼しても 入居前に施工してもらえるのでしょうか? 我が家はビルトイン食洗機とキッチン棚を考えているのですが、 コーティングやエコカラットも気になってまして。 それにしても「折角だから」と妥協ポイントを見極めずに散財しそうな自分が怖いです(笑) |
56:
契約済み
[2010-11-14 18:39:48]
56さん
内覧会以外は引き渡しまで部屋へ入れないので 外部業者に頼む場合は、引き渡し後に 工事となりますよ。 うちは引き渡し翌日に外部業者に工事をお願いしてます。 オプション会で注文するメリットは 引き渡し前に工事してもらえることですかね。 |
57:
契約済み
[2010-11-14 22:05:28]
56さん
55です。 レスありがとうございます。やっぱり引き渡し後なのですね。 入居後にバタバタするのもなんだか、と思ってしまいましたが 引き渡し〜引っ越し間に済ませればその問題も解決ですかね…? あとはインテリアの一体感と価格を天秤にかけて、じっくり考えてみようと思います! |
59:
契約済み
[2010-11-15 16:25:25]
引越日は抽選なので、1月中まで確定できませんね。
引越日の希望を考えてますが、 どのあたりが希望が集中しますかね〜 |
60:
匿名
[2010-11-21 05:41:22]
書き込みないですね。あまり契約した人いないんでしょうか。本当なら今頃一番盛り上がっているころなのに。
|
61:
契約済みさん
[2010-11-21 06:58:57]
その分検討板が契約者さんたちの書き込みで賑わっていますよ。
内覧会なんですが、みなさん専門家の方と一緒に回られるんですか? 私は自分で見て回ろうと思い、いま何処を見れで回ればいいのか勉強中です。 初めて我が家に足を踏み入れる事ができる瞬間、楽しみですね。 |
やはり、それくらいはしてしまいますよね。
浅型があるのは、知りませんでした。ありがとうございます。