住民板がなかったようなので作ってみました。
色々と情報交換していきましょう!
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61
[スレ作成日時]2010-07-26 10:36:09
グランドミッドタワーズ大宮 契約者用
304:
匿名
[2011-05-04 17:35:08]
|
305:
匿名
[2011-05-04 20:14:34]
>304さん
303です。 検討中の者の質問にご親切に答えていただき 本当にありがとうございました。 入居されている方にお話しうかがえて助かりました。 嬉しかったです。 参考にさせていただき、営業の方にもう一度確かめてみたいと思います。 一か月で一度というのには正直驚きましたが、 毎日この黄砂では、どうにもなりませんよね。 もし、西側の高層階を購入する事ができましたら 見れた日がラッキーdayになるかもしれませんね。 購入できるかわからない私には304さんが とても羨ましいです。 本当にありがとうございました。 素敵なGWお過ごしください。 失礼いたしました。 |
306:
入居済みさん
[2011-05-04 21:28:44]
富士山がよくみえる景色は3月頃までだと思います。
3月の晴天の日は綺麗に見えてました。 27階のラウンジからも綺麗な富士山が見れます。 |
307:
入居済みさん
[2011-05-04 23:12:53]
南向きでも高層階だと富士山見れます。
確かに3月は綺麗に見れた日が結構ありましたが 4月は靄がかかって見れない日が殆どですね。 |
308:
入居済み
[2011-05-05 02:09:25]
303さん
うちも購入時気になって営業さんに確認した際は 12階辺りから富士山が見えるとの回答でした。 建設会社が撮影したスカイ西側中層いくつかの階からの 富士山の眺めの写真を見せてもらえましたよ。 フォレスト販売時も同じ様に用意してるのでは ないでしょうか。 |
309:
匿名
[2011-05-05 21:00:16]
306さん
307さん 308さん ご返答ありがとうございました。 空気の澄んだ冬(3月頃まで)がやはり綺麗に見えるのですね。27階のラウンジ・南向き住居・12階辺りからでも見れるという情報をいただき西向きを含め選択できる幅が広がりました。助かりました。 今後、写真を見せていただける事を期待して楽しみにしていようと思います。 304さんを含め皆さんのお話を伺えたことに感謝させていただきます。 入居者の方々に快く回答していただき、一層の事入居したい気持が加速いたしました。 本当にありがとうございました。 |
310:
匿名
[2011-05-07 11:05:38]
匿名
|
311:
匿名
[2011-05-07 11:17:15]
スカイタワー南側最上階に近い部屋ですが右手に富士山。左手11時にスカイツリー。真っ正面の日本郵政ビル左に東京タワーが晴れた日には良く見えます。夜景は大震災以降かなり暗くなりました。
|
312:
匿名
[2011-05-08 21:32:59]
検討中の者です。
既存の入居者様の方で、インターネットの回線周り等について、 ご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたく思います。 (Cyberhomeについては理解していますが、それ以外の部分について…) ・フレッツ光に加入申し込みされた方はいますか?(たぶん組合相談かと思いますが…) ・フレッツADSLに加入申し込みされた方はいますか? ・eモバイルの電波状況はどうでしょうか。 ・UQ-Wimaxの電波状況はどうでしょうか。 ・ドコモとauさんはいらっしゃるようですが、ソフトバンクとウィルコムの電波状況はどうでしょうか。 質問が多くて申し訳ありませんが、ご存じの部分だけでもご助力いただければ幸いです。 |
313:
入居済みさん
[2011-05-08 23:31:17]
高層階住みですが、ソフトバンク(iPhone)はかなり不安定です。
電話してても途中で聞こえなくなったり切れることは当たり前です。 中〜高層階だと近くの基地局は拾わず、遠くの基地局の弱い電波を 拾ってきてしまうらしいので、電波が不安定になるらしいです。 ソフトバンクで中層階以上であれば、 フェムトセル(ホームアンテナ)設置をオススメします。 自分はちょうど2ヶ月で開通して改善しました。 参考になれば。 |
|
314:
匿名さん
[2011-05-09 00:21:55]
>312さん
私も入居前はネット環境について心配していたのでお気持ちはよくわかります。入居された方もだいぶ増えていらっしゃいましたが、今のところネットについて(速度や接続状況)は全く問題なく使えております。無線LANに関しても、マルチメディアポートにルーターを接続すれば問題なく使用できますので、私としては今の環境に満足しています。 ちなみに、なぜか6月まではネット料金が無料ということになっているようです。 |
315:
匿名
[2011-05-09 06:43:40]
|
316:
匿名
[2011-05-09 06:48:16]
312です。
セルについて、住民の方向けに参考までに。 http://mb.softbank.jp/mb/service/home_antenna_ft/ http://www.willcom-inc.com/ja/support/home_antenna/ ソフトバンクは無料だったんですね…。 ウィルコムのはなにやら無料キャンペーン中のようです。 |
317:
匿名
[2011-05-10 18:12:53]
今日は引越しのトラックがたくさんでしたが、いよいよモデルルームが棟内へ引越しですかね?
|
318:
匿名
[2011-05-10 21:08:50]
金曜日までスカイの一階に引っ越しらしいですよ。
|
319:
入居済みさん
[2011-05-12 21:45:34]
こんにちは、1ヶ月程前より入居済みです。平日の日中は勤めで不在なのですが、黒いジャンパーの方の訪問がインターホンの履歴で多いです。どちらの方か不明ですがご存知の方いらっしゃいますか??
|
320:
匿名さん
[2011-05-12 23:48:11]
アポ無しで何度も訪れているならおそらくNHKですね。
|
321:
入居済みさん
[2011-05-13 12:57:06]
丸顔で七三分けの方ですか?ウチにも来ていたようです。私はちょうど外出していたのですが、応対した妻は非常に態度が悪かったと憤慨していましたよ。妻がインターホンに出ると「NHKです」とだけ言って勝手に入ってこようとしたそうです。用件すら言わないのでロックを解除せずにいると、相手はムッとした態度で「住所変更なんですけど!入れて下さい!」と言ってきたとのこと…。そのときは私が居ないのを理由に帰ってもらったようですが、私もその話を聞いてあまり良い感情は持ちませんでしたね。
以後も何度か来ていたみたいですね、いずれも外出中だったので応対はしていませんが記録に残っていました。 |
322:
匿名
[2011-05-13 22:04:10]
うちのNHKの担当はスーツの人でした。
インターホンの履歴が残るのって良いですね。 このマンションのセキュリティは本当に安心します。 |
323:
住民さんE
[2011-05-13 23:15:44]
NHKじゃないの
|
スカイ西側高層階住人ですが、富士山を見るのであれば15階位~あれば西側の眺望は開けると思います。
西側のマンションはせいぜい10階位の建物だと思いますので…。
あくまでも感覚なので詳しくは営業さんに聞いてみてください。
ちなみに引越ししてきて1ヶ月経ちますが富士山見れたのは一回だけです(汗)
時間帯と天気によると思いますが、最近黄砂か季節的なものなのかわかりませんが遠くの方はガスがかかってますね。