前スレが規定のスレ数を超えましたので【2】をたてました。
前スレ
サウステラス横浜杉田について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8892/
所在地:神奈川県横浜市 磯子区杉田3丁目1368番(地番)
神奈川県横浜市磯子区杉田3丁目12番(住居表示)
交通:京急本線「杉田」駅から徒歩4分
[スレ作成日時]2006-09-28 05:04:00
サウステラス横浜杉田について【2】
83:
匿名さん
[2006-11-13 21:33:00]
余った立体駐車場はさっさと撤去してバイク置き場にした方が管理費も取れるのでは?まあ入居して管理組合が発足すれば色々考えてみんなが住みやすい環境にしていきたいですね。
|
84:
匿名さん
[2006-11-13 22:10:00]
全世帯が永住するとは思えないので、さっさと撤去は無謀でしょう。
機械式だと操作盤の鍵の問題等があるので、外部に貸す事も出来ませんね。 今後駐車場の維持管理費はかなり大きな不安要素かも知れません。 一部をバイク置き場に改造出来れば良いのですが・・・ |
85:
匿名さん
[2006-11-13 22:38:00]
自転車置き場のキャパも気になっています。
一世帯自転車1台と言うことはないと思うのですがいかがでしょうか。 (我が家は2台希望です) 結局、駐車場は空きが出て、バイク置き場は不足、自転車置き場も不足となる様な気が。。 でも駐車場スペースをその他に転用するにしても地下に掘り下げたピットを埋めなければ行けないし。84さんが言うように物件価値の面からは危険な気もするし、色々大変ですね。 |
86:
匿名さん
[2006-11-15 10:36:00]
今日、図面修正誤表が届きました。コミュニティハウス内部仕上表に集会スペース・踏込みを岩綿吸音板に変更しますとありますが、岩綿って健康に影響ないですかね?石綿(アスベスト)と字が似ているので気になります。
|
87:
匿名さん
[2006-11-15 12:15:00]
調べてみたら見つけました。
高くても、健康を第一に考えてほしいですよね。 アスベストは天然の鉱物で,ふわふわと軽く,外観は粉状ですが個々の粉は猫のひげ(ウィスカー)みたいに尖がった形をしています。これが肺に吸引されると,肺の細胞に突き刺さり,最終的には癌の原因となります。 一方,岩綿(ロックウール)は,人工的に天然の岩石を高熱で溶かして,それを細いノズルから噴出させて繊維状にします。したがって,アスベストとロックウールの大きな違いは,繊維の径で,一般的にロックウールの方が数百倍,数千倍,径が大きいです。 ロックウールは,アスベストと比べて,空気中に飛散しづらく,健康を損ねる危険性が非常に低いのですが,これとて,粉砕すると長い繊維が切れて粉状になり,空気中に舞うこともあり,100%安全であるとは言えません。 どうしても気になるのなら,発泡ウレタンを用いた板状の断熱材に変えるしか手が無いのですが,非常に高くつきます。 |
88:
匿名さん
[2006-11-16 06:20:00]
購入者です。
入居説明会→内覧会→引渡しまで残すところわずか2ヶ月になり、すこし不安でどきどきしながら、家具はどうしようかなどと楽しい日々をすごしておりますが、皆様はいかがですか。 ところで、ふと東急建設のことが気になり、「デベロッパーの評判は?」掲示板を調べていたら、あまり芳しくない内容を見つけてしまいました。サウステラスでは、きちんと東急建設による事前チェック+清掃をしてから、内覧会に臨んでほしいと思います。一応、入居説明会の時に営業の方に確認しようとおもってますが、今年竣工の港北の物件で、地所+東急でもだめだったところを見ると、期待うすかもしれませんね。 唯一の救いは、港北の物件では再内覧会の結果はそんなに悪くなかったことでしょうか。あまりもめたくないですが、適当に応対されるのもなんかいやです。真摯な対応を期待するしかないですね。→東急建設さん 東急建設施工物件スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39092/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38498/ |
89:
匿名さん
[2006-11-16 17:04:00]
ここは営業さんも見ているようなので、
ぜひ上のリンクもチェックしてください。 |
90:
匿名さん
[2006-11-16 17:12:00]
もうほぼ完成しておりますので、今から対応するのは難しいかもしれませんが、頑張って欲しいですね。デベにとっては、100分の1でも、私達にとっては人生最大の買い物なのですから。
|
91:
匿名さん
[2006-11-16 18:04:00]
88番さんのリンク
精神衛生上、読まない方がよかったです。 リンクと同じ感じになるようだと、怒っている自分が想像できます。 内覧業者も頼む方向でいきたいと思います。 |
92:
匿名さん
[2006-11-16 18:32:00]
内覧会終わりましたが部屋の中は内乱会状態ですね
↑ こうならないことを祈っています。 |
|
93:
匿名さん
[2006-11-16 22:05:00]
閉店したセブンイレブンの後がどうなったかご存知の方おられますか?
|
94:
匿名さん
[2006-11-16 23:08:00]
まだ次の店は入らず、貸店舗の看板が・・
コンビニ業界の人によると、セブンイレブンが撤退した後は 他のコンビニは『経営困難』と判断し、入らないそうです。 どっちみち線路から山側は商圏としては厳しいしね〜 |
95:
匿名さん
[2006-11-17 20:48:00]
道も狭いしね。電柱が邪魔。
|
96:
匿名さん
[2006-11-17 21:00:00]
確かに駅に至る道はちょっと危険ですね。
南側から裏道で駅までに行き来ができる方が良いと思うのですが。 セキュリティー面で問題ですかね? |
97:
匿名さん
[2006-11-17 21:09:00]
駅からの経路は最初に確認しましたが、
セキュリティーでなく、法的に無理らしいですね。 本当は線路沿いから直に階段なり、エレベータなりがあれば良いと思うのですが、 歩行者用通路を作りたかった筈ですが、その通路の土地を買収出来なかったそうです。 ですから線路から直線距離数十メートルのB棟も、グルッと迂回・・・ 以前の書き込みにありましたが、駅徒歩4分と言っても 自室まではその倍以上かかる部屋もあるのが難点だと思います。 |
98:
匿名さん
[2006-11-18 16:05:00]
いよいよ来週入居説明会と提携ローンの金消会ですね。
開催場所は「大手町」です。 「杉田」の現地ではりませんので皆さん気おつけてください。 |
99:
匿名さん
[2006-11-19 20:55:00]
11/11(土)・18(土)
最終1戸・最上階 4LDK/103.19m² 現地ご案内会開催【予約制】 いまはじめて気付いたっす。 売れたのかなあ、いや誰か見に行ったのかなあ… |
100:
匿名さん
[2006-11-19 20:57:00]
なぜみなとみらいではない?遠いんですけど
|
101:
匿名さん
[2006-11-19 21:41:00]
説明会、遠いし仕事で時間が合わないと言ったら、
来なくていいって言われました。 何か不利にならないといいけど。 |
102:
匿名さん
[2006-11-19 22:04:00]
提携ローンを利用しない人は必ずしも行く必要は無いのかもしれませんね。
引越し希望日の結果等は別途連絡してくれるのでしょう。 でも、ちょと感じわるいですね。 |
103:
匿名さん
[2006-11-20 02:04:00]
私も仕事の都合がつかず、代替日を決めてほしいと相談
したのですが、具体的な話はなく、何故か行かなくてよくなりました。 提携ローンも利用してます。 皆様と同じマンションに入居するのに、同じ説明を受けなくて いいのか心配です。 |
104:
匿名さん
[2006-11-20 09:55:00]
えっ行かなくて良いのですか?会社休みとってしまいました。現地案内会予約して見に行けば良かった。(契約者は駄目なのですかね?)
|
105:
匿名さん
[2006-11-20 12:37:00]
あくまで行ける人は行くのが基本でしょう。
いくらなんでもこのままなにも無いことはないでしょうから、今回都合が悪くて行けない方には別途案内が行くのでしょうね。 それにしても説明不足ですよね。関心できませんね。 |
106:
匿名さん
[2006-11-20 22:04:00]
そうですね。
説明なしとは感心しませんね。 説明会が別途開催されるか聞いてみたほうが良いですね。 |
107:
匿名さん
[2006-11-20 22:32:00]
こんばんは。
自分も行けないのですが、行かれた方はどんな様子だったか 教えてください。 |
108:
匿名さん
[2006-11-20 22:52:00]
平日なので行けない方が結構いるみたいですね。
菱地販契約部の方フォロー宜しく願います。 |
109:
匿名さん
[2006-11-22 08:31:00]
今日(11/22)説明会にいかれた方どうでしたか?
|
110:
匿名さん
[2006-11-24 00:13:00]
行って来ました。
内容別に担当者がどんどん替わり、結構ボリュームのある説明会でした。 どの方も2時間位はかかっていたような気がします。 40〜50代の方の世帯が多かったような?? ちなみに残り1世帯について営業担当者に聞くと、 「問合せは結構あるので値下げはしない」と強気の発言でした。 |
111:
匿名さん
[2006-11-24 00:26:00]
本当に問い合わせあるのでしょうか?確かに最近売り出しているマンションは価格上昇の気配ですから、それほど割高感が無いのかもしれませんね。それにしても色々な業者さんがいらっしゃってましたね。新聞はやはり集合ポストのようですね。
|
112:
匿名さん
[2006-11-24 09:19:00]
元セブンイレブンのところは99円ショップになるみたいですよ。
品揃えはいいのでしょうかね。 やっぱりコンビニが良かったのですが・・・。 |
113:
匿名さん
[2006-11-24 20:12:00]
品揃えはコンビニと殆どかわりませんよ。
それでいて値段が安いわけですから、私は非常にうれしいです。 |
114:
匿名さん
[2006-11-24 20:19:00]
説明会に行ってききました。
夫婦で来られている方が多かった様に思います。(私は一人で行きました) 各業者が入れ替わり立ち代り自分の席まで来て説明を聞いたり、手続きをすたりします。 後半に「NHK」と「新聞契約」が来たときには思わず笑ってしまいました。(新聞契約をパスしたのは言うまでもありません) |
115:
匿名さん
[2006-11-25 00:37:00]
現地契約会のメールが来ました。D301号室。ちなみに契約者なんですが行ってもよいのかな?
|
116:
匿名さん
[2006-11-25 05:05:00]
いいみたいですよ。自分も契約してますがメールきたんで行くつもりです。
ものがよければ、買うかも!? |
117:
匿名さん
[2006-11-25 08:40:00]
現地契約会? 正しくは現地案内会では?
|
118:
匿名さん
[2006-11-25 10:41:00]
そりゃそうですね。天気も良いし賑わってくれれば良いですね。私は内覧会まで楽しみにとっておきます。
|
119:
匿名さん
[2006-11-25 14:06:00]
契約者にも無造作にメール送るって感じ悪くないですか?
|
120:
匿名さん
[2006-11-26 18:54:00]
説明会行ってきました。
今更ながら解約を考えてます。はぁ…。 皆様も気をつけてください。 |
121:
匿名さん
[2006-11-26 18:57:00]
何か問題でもありましたか?
|
122:
匿名さん
[2006-11-26 19:52:00]
行けばわかると思います。
自分は許せませんでした。 |
123:
匿名さん
[2006-11-26 20:20:00]
>120&122
言いたいことがあるなら、具体的にはっきり書くべき。貴重な情報なら、きちんと書くべき。 このマンションをとても気に入って、一生の買い物と思って買っている人だっているのに、こういう書き込みは大変失礼だと思いますよ。 どうぞ解約したければ、ここに愚痴など書かずに、ご自由に解約して下さい! |
124:
匿名さん
[2006-11-26 21:16:00]
解約すれば〜。
キャンセル出ると、屏風ヶ浦に出来たマンションに書き込みしている人々が買うよ。きっと。 |
125:
匿名さん
[2006-11-26 22:17:00]
思わせぶりな書き込みだが、具体的な内容を書かないと信憑性ゼロですな。
|
126:
匿名さん
[2006-11-26 22:31:00]
123〜125の書き込みを見ていて・・
もうすぐ同じマンションの住民になる人達がこんなだと思うと、 心底『嫌だなぁ』と思ったのは僕だけではあるまい。 |
127:
匿名さん
[2006-11-26 22:50:00]
どちらかと言うと、120、122さんの方が気をつけて頂きたいと。皆さん期待と不安が入り混じっている中で、あのようなご発言はいかがなものかと。しかも、「気をつける」と言うのが意味がわかりませんでした。
|
128:
匿名さん
[2006-11-27 00:23:00]
私も説明会に行きましたが、120・122さんのおっしゃる意味が全くわかりません。
123〜125さんの発言は、そこまで不快感を表すような内容でもないと思いますが…。 何があったのか、教えて頂きたいものですね〜。 |
129:
匿名さん
[2006-11-27 00:33:00]
120と122は単なる荒らしだな(^^
はっきり言って大人気ない(^^ みなさんスルーでいいんじゃないでしょうか?多少の問題はあっても住めば都。ご近所同士ポジティブに仲良くやっていきましょう。 |
130:
匿名さん
[2006-11-27 00:57:00]
そうですね。129さんのおっしゃる通り!
スルーして、話題変えていきましょう。 この週末で現地案内会に行かれた方、いらっしゃいますか? |
131:
匿名さん
[2006-11-27 01:14:00]
行ってきました。
同じ時間に5家族くらいの方が見学に訪れてて、実際に部屋を 見ながら説明を受けました。 とってもよかったのですが、予算が…。検討する価値は十分あると思います。 |
132:
匿名さん
[2006-11-27 08:38:00]
120の方は他の不動産屋の営業マンですよ。きっと。私も説明会に行きましたが何も嫌な点などなかったですよ。皆様気にせずに良いマンション生活をいっしょに楽しく送りましょう!
|
133:
匿名さん
[2006-11-27 13:11:00]
見学会、5家族も来てたんですか!
実際に見れるということは、かなり完成に近づいてるんですね。 完売御礼で気持ちよく入居できたらいいですね。 |
134:
匿名さん
[2006-11-27 14:44:00]
5家族行かれている内、検討中の方が何家族いらっしゃたのかは不明ですよね。全て購入者なんて笑い話も有り得るかも。
外観はほぼ完成してましたね。道路も出来て樹木も植えられてました。樹木といっても本当に幼い木なので心配ですが、堂々とした街路樹になるには少し時間がかかりそう |
135:
匿名さん
[2006-11-27 20:42:00]
今日、入居説明会に行って来ました。2時間30分位かかりましたが、私が一番早く終わったようでした。
いろんな業者の方の話を聞きましたが、みなさん低姿勢で丁寧な対応でしたよ。 120さんの言おうとしている事が分かりませんでした。 |
136:
匿名さん
[2006-11-27 23:40:00]
購入者で現地案内会に行かれた方は予約時に購入者である旨を伝えて予約したのですか?
|
137:
匿名さん
[2006-11-29 18:18:00]
99円SHOPは、どのような品揃えなんでしょうか?近所にないので良く判りません。一般的な100円SHOPの一円安いだけなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
|
138:
匿名さん
[2006-11-29 21:38:00]
一般的な100円ショップと言うよりはコンビニに近いです。
食品中心の品揃えです。 |
139:
匿名さん
[2006-11-29 21:43:00]
子供のおやつに最適。
|
140:
匿名さん
[2006-11-30 22:51:00]
いよいよ12月、2週間後には内覧会ですね。
|
141:
匿名さん
[2006-12-01 08:28:00]
内覧会とっても楽しみです!
|
142:
匿名さん
[2006-12-02 10:57:00]
そう言えば、先日の入居説明会で引越し日(希望に基づいた割り当て日)が聞けるものと期待していたんですが、まだ最終決定できていない様で教えてもらえませんでした。
今月上旬に書面で連絡するとのことでした。 皆さんのところも同じですか? 引渡し後の最初の大安(2/5月曜日)が一番希望者が多かった様ですね。 |
143:
匿名さん
[2006-12-02 16:19:00]
私も入居説明会に参加しましたが、引越しについては、幹事会社の日通の方の
調整次第と解釈しました。 早く予定を決めたいところではありますが、日に多くて4軒/棟ですから・・・ 人気が集中している日から、変更調整を図らないとダメらしいです。 仮に、希望が通ったとしても、当日はパニックになるんでしょうね。 駐車場の抽選もありましたが、如何でしたか? 我が家は、最終日の説明会で、前日までの残りものしかなく(ワクワクして 行ったのに)くじをひいた気がしませんでしたよ (¥0¥) |
144:
匿名さん
[2006-12-05 22:16:00]
今日、日通から引越し日の連絡がきました。
|
145:
匿名さん
[2006-12-06 08:26:00]
引越しの日取りのお知らせが来ましたね。私は希望通りいきました。皆さんどうでしたか?
|
146:
匿名さん
[2006-12-06 11:23:00]
第一希望の2月3日でした。
といっても、杉田に住んでいますので、引っ越しは自分の車で 何回か往復するだけです。 |
147:
匿名さん
[2006-12-06 22:53:00]
私も第一希望でした。
今日日通から見積もりに来る日程確認の連絡が来ましたよ。 部屋中見られるということで、早めの大掃除が必要になりそうです…。 |
148:
匿名さん
[2006-12-07 22:01:00]
日通以外の引越し業者からも見積もりをとる予定の方いらっしゃいますか?
|
149:
匿名さん
[2006-12-08 12:21:00]
引越し業者、別会社で見積もり取る予定です。
引越日は決定したけど、時間はついた順なんですよね。 そうすると、日通で頼んだほうが有利なのかなぁ。。 そこまで調整してくれればよいのに! |
150:
匿名さん
[2006-12-10 17:27:00]
別業者に見積もりとったのですが、日通の半額以下でした。
日通、幹事会社だから? ぼったくりですよ。 |
151:
匿名さん
[2006-12-10 18:29:00]
150さん、別業者って、ちなみにどこですか?安いなら、私も150さんと同じ業者にしたいです。
|
152:
匿名さん
[2006-12-12 12:08:00]
しばらく前に話題になった「99SHOP」ですが、来週オープンですね。
個人的にはセブンよりもこちらの方が嬉しいです。 但し、99円は税抜きです、消費税込みでは104円となります。 |
153:
匿名さん
[2006-12-12 13:17:00]
100円ショップとは1円しか変わらないんですね。
でも食料品が充実してて、毎日入り浸りそうです。 |
154:
匿名さん
[2006-12-12 13:18:00]
駐車場・駐輪場、空区画があり再抽選のお知らせがきましたね。
駐車場はすでに1台契約しているのですが、良い場所であれば 移りたいと思ってます。 |
155:
匿名さん
[2006-12-12 15:53:00]
|
156:
匿名さん
[2006-12-12 18:05:00]
私は結局日通にしました。
上記にあるような 他社の見積もりを営業マンに見せたら、さらに安くしてくれました。 駆け引きですよ。 |
157:
匿名さん
[2006-12-14 23:33:00]
内覧会行ってきました。
床暖つけていてくれたので、寒くなかったですよ 大きな欠陥はなくて安心しました。 |
158:
匿名さん
[2006-12-15 12:55:00]
床暖つけてくれたんですか。少し安心しました。
明日なので,ドキドキです。 |
159:
匿名さん
[2006-12-15 15:25:00]
私も内覧会行って来ました。
想像よりも狭かったですが(苦笑)、現実味を帯びてきました。 多少の傷は発見したものの、全体的にはいい仕事がなされていたように感じましたよ。 ブーケやお茶のサービス等もあり得した気分でしたが…これも販売価格のうち??笑 |
160:
匿名さん
[2006-12-15 15:58:00]
>159さん
もちろん販売価格でしょうね。 |
161:
匿名さん
[2006-12-15 19:29:00]
ウチも内覧会行ってきました。
途中から天気が良くなってなにより! いや〜疲れた。正味3時間ぐらいかかりましたかね。 受付では、「1時間ぐらいで」なんて言われましたが くまなくチェックした結果です。 これで悔いなく入居できます(もちろん再内覧会次第) |
162:
匿名さん
[2006-12-15 20:36:00]
内覧会に行かれた皆様、お疲れさまでした。
おおむね大きな問題はなさそうで安心しました。 チェックをされて、気になった点を具体的に教えていただけますでしょうか。 自分ひとりで行くため、細かくチェックできるか少々不安です。 お願いいたします。 |
163:
匿名さん
[2006-12-15 21:31:00]
一人だとかなり辛いですよ。最低でも二人いないと。チェック範囲もありますが、一人だと強気に出辛いですよね。「こんなものです」と強く言われると反論出来なくなってしまいます。私は反省しています。
|
164:
匿名さん
[2006-12-15 22:18:00]
全体的にはよくできたていたと思います。
壁クロスの汚れを白いペイントを塗って目立たなくしている場合がりますので要注意です。 発見して指摘するか否かは人それぞれでしょうけど。 |
165:
匿名さん
[2006-12-15 22:22:00]
洗面化粧室の入り口幅が狭いのが気になった。(設計通りにはできている)
実質64cm程度なので最近はやりのドラム式洗濯機は搬入が難しいだろうと感じました。 |
166:
匿名さん
[2006-12-15 22:24:00]
電気、ガス、水道、すべて利用できる状態で確認ができますよ。
やはり大手デベなのでそのへんはちゃんとしていると感じました。 |
167:
匿名さん
[2006-12-15 22:36:00]
|
168:
匿名さん
[2006-12-15 23:26:00]
うちは再内覧無しです。
|
169:
匿名さん
[2006-12-16 00:00:00]
内覧会、行ってきました。家は、フローリングに凹み傷とドア鍵の不具合がありましたので、修復依頼しました。
まだ住んでいないのに、言うのもなんですが、イメージしていたより、良い外観のマンションで、買って良かったと思いました。 また、業者の方も、皆さん親切丁寧で気持ち良い内覧会でした。 |
170:
匿名さん
[2006-12-16 00:36:00]
うちも昨日でした。クロスの端の処理がうまくできていないところが多かったです。
床の目立つキズなど含めて指摘したところは全部で30箇所以上でした。 (内覧同行サービスをおねがいしました。) 私は初めて入る自分の部屋に舞い上がってしまい、効率よくチェックできなかったので きてもらってよかったかな、と思ってます。 |
171:
匿名さん
[2006-12-16 01:09:00]
170さんへ
やはり同行サービスは見るポイントがプロっぽい感じはありましたか? どんな感じだったか、教えて頂けると助かります。 |
172:
匿名さん
[2006-12-16 19:21:00]
170さんではないのですが、内覧業者の同行はお勧めしますし、頼りになりますよ。
我が家も同様で、クロスの繋ぎ目の隙間や、床や各入り口のドア傷(運搬の際についたのであろう)以外にも沢山ありました。 それに室内だけでなく、チェックする箇所は、ベランダにもあるのですよ(タイルに残るペンキの後とか) プロっぽい感じ? 例えば、ベランダの水はけ、浴室・洗い場の水はけ具合なんて、実際に水を流して確認しましたか? そんな確認も基本的なもの、ぐらいの事をおっしゃられてました。 はっきり言って、素人がいくら頑張っても限界はあります。 あら捜しを薦めるわけではないのですが、高い買い物ですから、時間と金を惜しまないで、頼んでみては…。後で後悔したくないですからね。 |
173:
匿名さん
[2006-12-16 19:25:00]
↑
ごめんなさい あら捜し⇒あら探し? |
174:
匿名さん
[2006-12-16 19:48:00]
A棟の下にあるゴミ置き場って、夜はちょっと怖いような。
スタッフの方は防犯カメラは付いていると言ってはいましたけど。 |
175:
匿名さん
[2006-12-17 00:02:00]
図面から見て予想はしていましたが、確かにA棟下のゴミ捨て場は夜は怖いですよね。
入口方向に向けて防犯カメラが付いているのはグッドですが、せめて中にも防犯カメラを 付けて欲しかったです。 |
176:
匿名さん
[2006-12-17 12:10:00]
やはり内覧会はプロに同行してもらった方がよかったのでしょうか。自分たちで一生懸命確認したのですが、指摘して修正してもらいたい程度の箇所はありませんでした。
いまさら遅いのでしょうが・・・ |
177:
匿名さん
[2006-12-17 12:43:00]
>176
一生懸命確認したんですよね? ならばいいじゃないですか。 基本的に無いに越したことはないですよ。 細かいことを言えば、ちょっとした傷さえ我が家は気になって指摘しただけのことです。 逆に、指摘修正をするところがないなんて、羨ましいし、本来あるべき姿なんですよ、きっと。 |
178:
匿名さん
[2006-12-17 22:36:00]
内覧会に行ってきました。
敷地内の道路や、植木とかの共用部分が、パンフレットのイメージと、あまりにもかけ離れているので正直がっかりしました。 もしかして(もしかしなくても?)密かにグレードを落としてるのかな〜とか疑ってしまいます。 これが あの 三菱地所の分譲マンション?? このマンションを選んだ基準のひとつが、「三菱地所」の物件だからなのに。。。 思いっきり期待を裏切ってくれたような気がします;; 信用できるデベロッパーってないのかなあ? ホント がっかりだよ〜〜!! こう思ったのって私だけでしょうか?;; |
179:
匿名さん
[2006-12-17 23:29:00]
>178さん
そんなにグレード低かったですかねぇ?例えば樹木はまだ小さいけど、これから大きくなって立派になってくるんだと思いますよ。 私個人としては、いい出来でとても気に入って見てきました。確かにイメージと違う部分もありましたが、全然許容範囲でした。価値観の差なのかなぁ… 正直、「がっかりだ」と思う人と同じマンションに住んでいくことにちょっと「がっかり」です。気に入っているマンションに「ここはイヤだ、あれはダメ…」って言われるのはちょっとイヤですし、ましてや根拠なく疑って「密かにグレードを落としてる」って言うのは、作ってくれた人達にもですが、これから住む人達にも失礼な気がします。 (勿論、本当にわざとグレード下げているなら私も怒りますが。) |
180:
匿名さん
[2006-12-17 23:30:00]
|
181:
匿名さん
[2006-12-18 07:37:00]
178さんのお気持ち解ります。
私は建築会社に勤務する叔父に同行して貰ったのですが、 「一昔前の団地みたい」と言われ落ち込みました。 機械式の外部駐車場の件を心配されました。 分譲価格に反映しても、平置きか地下駐車場にすべきだったと。 確かに三菱地所の物件としては・・・・かも知れません。 |
182:
匿名さん
[2006-12-18 08:28:00]
皆さんこれから「住む」のですから、内覧会で直してもらえるところはしっかり注意して気持ちよく入居しましょう! 私も内覧会に行きましたが、いい所で良かったと思ってます。嫌な気持ちのまま住むのは回りも嫌な気持ちになるのでもっと楽しく考えましょう。
|