横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サウステラス横浜杉田について【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 杉田
  7. サウステラス横浜杉田について【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-18 20:24:28
 削除依頼 投稿する

前スレが規定のスレ数を超えましたので【2】をたてました。

前スレ
サウステラス横浜杉田について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8892/

所在地:神奈川県横浜市 磯子区杉田3丁目1368番(地番)
     神奈川県横浜市磯子区杉田3丁目12番(住居表示)
交通:京急本線「杉田」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-09-28 05:04:00

現在の物件
サウステラス横浜杉田
サウステラス横浜杉田
 
所在地:神奈川県横浜市 磯子区杉田3丁目1368番(地番)、神奈川県横浜市磯子区杉田3丁目12番(住居表示)
交通:京急本線杉田駅から徒歩4分
総戸数: 150戸

サウステラス横浜杉田について【2】

83: 匿名さん 
[2006-11-13 21:33:00]
余った立体駐車場はさっさと撤去してバイク置き場にした方が管理費も取れるのでは?まあ入居して管理組合が発足すれば色々考えてみんなが住みやすい環境にしていきたいですね。
84: 匿名さん 
[2006-11-13 22:10:00]
全世帯が永住するとは思えないので、さっさと撤去は無謀でしょう。
機械式だと操作盤の鍵の問題等があるので、外部に貸す事も出来ませんね。
今後駐車場の維持管理費はかなり大きな不安要素かも知れません。
一部をバイク置き場に改造出来れば良いのですが・・・
85: 匿名さん 
[2006-11-13 22:38:00]
自転車置き場のキャパも気になっています。
一世帯自転車1台と言うことはないと思うのですがいかがでしょうか。
(我が家は2台希望です)
結局、駐車場は空きが出て、バイク置き場は不足、自転車置き場も不足となる様な気が。。
でも駐車場スペースをその他に転用するにしても地下に掘り下げたピットを埋めなければ行けないし。84さんが言うように物件価値の面からは危険な気もするし、色々大変ですね。
86: 匿名さん 
[2006-11-15 10:36:00]
今日、図面修正誤表が届きました。コミュニティハウス内部仕上表に集会スペース・踏込みを岩綿吸音板に変更しますとありますが、岩綿って健康に影響ないですかね?石綿(アスベスト)と字が似ているので気になります。
87: 匿名さん 
[2006-11-15 12:15:00]
調べてみたら見つけました。
高くても、健康を第一に考えてほしいですよね。

アスベストは天然の鉱物で,ふわふわと軽く,外観は粉状ですが個々の粉は猫のひげ(ウィスカー)みたいに尖がった形をしています。これが肺に吸引されると,肺の細胞に突き刺さり,最終的には癌の原因となります。
一方,岩綿(ロックウール)は,人工的に天然の岩石を高熱で溶かして,それを細いノズルから噴出させて繊維状にします。したがって,アスベストとロックウールの大きな違いは,繊維の径で,一般的にロックウールの方が数百倍,数千倍,径が大きいです。
ロックウールは,アスベストと比べて,空気中に飛散しづらく,健康を損ねる危険性が非常に低いのですが,これとて,粉砕すると長い繊維が切れて粉状になり,空気中に舞うこともあり,100%安全であるとは言えません。
どうしても気になるのなら,発泡ウレタンを用いた板状の断熱材に変えるしか手が無いのですが,非常に高くつきます。
88: 匿名さん 
[2006-11-16 06:20:00]
購入者です。
入居説明会→内覧会→引渡しまで残すところわずか2ヶ月になり、すこし不安でどきどきしながら、家具はどうしようかなどと楽しい日々をすごしておりますが、皆様はいかがですか。

ところで、ふと東急建設のことが気になり、「デベロッパーの評判は?」掲示板を調べていたら、あまり芳しくない内容を見つけてしまいました。サウステラスでは、きちんと東急建設による事前チェック+清掃をしてから、内覧会に臨んでほしいと思います。一応、入居説明会の時に営業の方に確認しようとおもってますが、今年竣工の港北の物件で、地所+東急でもだめだったところを見ると、期待うすかもしれませんね。

唯一の救いは、港北の物件では再内覧会の結果はそんなに悪くなかったことでしょうか。あまりもめたくないですが、適当に応対されるのもなんかいやです。真摯な対応を期待するしかないですね。→東急建設さん

東急建設施工物件スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39092/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38498/
89: 匿名さん 
[2006-11-16 17:04:00]
ここは営業さんも見ているようなので、
ぜひ上のリンクもチェックしてください。
90: 匿名さん 
[2006-11-16 17:12:00]
もうほぼ完成しておりますので、今から対応するのは難しいかもしれませんが、頑張って欲しいですね。デベにとっては、100分の1でも、私達にとっては人生最大の買い物なのですから。
91: 匿名さん 
[2006-11-16 18:04:00]
88番さんのリンク
精神衛生上、読まない方がよかったです。
リンクと同じ感じになるようだと、怒っている自分が想像できます。

内覧業者も頼む方向でいきたいと思います。
92: 匿名さん 
[2006-11-16 18:32:00]
内覧会終わりましたが部屋の中は内乱会状態ですね

こうならないことを祈っています。
93: 匿名さん 
[2006-11-16 22:05:00]
閉店したセブンイレブンの後がどうなったかご存知の方おられますか?
94: 匿名さん 
[2006-11-16 23:08:00]
まだ次の店は入らず、貸店舗の看板が・・
コンビニ業界の人によると、セブンイレブンが撤退した後は
他のコンビニは『経営困難』と判断し、入らないそうです。

どっちみち線路から山側は商圏としては厳しいしね〜
95: 匿名さん 
[2006-11-17 20:48:00]
道も狭いしね。電柱が邪魔。
96: 匿名さん 
[2006-11-17 21:00:00]
確かに駅に至る道はちょっと危険ですね。

南側から裏道で駅までに行き来ができる方が良いと思うのですが。
セキュリティー面で問題ですかね?
97: 匿名さん 
[2006-11-17 21:09:00]
駅からの経路は最初に確認しましたが、
セキュリティーでなく、法的に無理らしいですね。

本当は線路沿いから直に階段なり、エレベータなりがあれば良いと思うのですが、
歩行者用通路を作りたかった筈ですが、その通路の土地を買収出来なかったそうです。
ですから線路から直線距離数十メートルのB棟も、グルッと迂回・・・
以前の書き込みにありましたが、駅徒歩4分と言っても
自室まではその倍以上かかる部屋もあるのが難点だと思います。
98: 匿名さん 
[2006-11-18 16:05:00]
いよいよ来週入居説明会と提携ローンの金消会ですね。
開催場所は「大手町」です。
「杉田」の現地ではりませんので皆さん気おつけてください。
99: 匿名さん 
[2006-11-19 20:55:00]
11/11(土)・18(土)
最終1戸・最上階 4LDK/103.19m²
現地ご案内会開催【予約制】

いまはじめて気付いたっす。
売れたのかなあ、いや誰か見に行ったのかなあ…
100: 匿名さん 
[2006-11-19 20:57:00]
なぜみなとみらいではない?遠いんですけど
101: 匿名さん 
[2006-11-19 21:41:00]
説明会、遠いし仕事で時間が合わないと言ったら、
来なくていいって言われました。
何か不利にならないといいけど。
102: 匿名さん 
[2006-11-19 22:04:00]
提携ローンを利用しない人は必ずしも行く必要は無いのかもしれませんね。
引越し希望日の結果等は別途連絡してくれるのでしょう。
でも、ちょと感じわるいですね。
103: 匿名さん 
[2006-11-20 02:04:00]
私も仕事の都合がつかず、代替日を決めてほしいと相談
したのですが、具体的な話はなく、何故か行かなくてよくなりました。
提携ローンも利用してます。
皆様と同じマンションに入居するのに、同じ説明を受けなくて
いいのか心配です。
104: 匿名さん 
[2006-11-20 09:55:00]
えっ行かなくて良いのですか?会社休みとってしまいました。現地案内会予約して見に行けば良かった。(契約者は駄目なのですかね?)
105: 匿名さん 
[2006-11-20 12:37:00]
あくまで行ける人は行くのが基本でしょう。
いくらなんでもこのままなにも無いことはないでしょうから、今回都合が悪くて行けない方には別途案内が行くのでしょうね。
それにしても説明不足ですよね。関心できませんね。
106: 匿名さん 
[2006-11-20 22:04:00]
そうですね。
説明なしとは感心しませんね。
説明会が別途開催されるか聞いてみたほうが良いですね。
107: 匿名さん 
[2006-11-20 22:32:00]
こんばんは。
自分も行けないのですが、行かれた方はどんな様子だったか
教えてください。
108: 匿名さん 
[2006-11-20 22:52:00]
平日なので行けない方が結構いるみたいですね。
菱地販契約部の方フォロー宜しく願います。
109: 匿名さん 
[2006-11-22 08:31:00]
今日(11/22)説明会にいかれた方どうでしたか?
110: 匿名さん 
[2006-11-24 00:13:00]
行って来ました。
内容別に担当者がどんどん替わり、結構ボリュームのある説明会でした。
どの方も2時間位はかかっていたような気がします。
40〜50代の方の世帯が多かったような??
ちなみに残り1世帯について営業担当者に聞くと、
「問合せは結構あるので値下げはしない」と強気の発言でした。
111: 匿名さん 
[2006-11-24 00:26:00]
本当に問い合わせあるのでしょうか?確かに最近売り出しているマンションは価格上昇の気配ですから、それほど割高感が無いのかもしれませんね。それにしても色々な業者さんがいらっしゃってましたね。新聞はやはり集合ポストのようですね。
112: 匿名さん 
[2006-11-24 09:19:00]
元セブンイレブンのところは99円ショップになるみたいですよ。
品揃えはいいのでしょうかね。
やっぱりコンビニが良かったのですが・・・。
113: 匿名さん 
[2006-11-24 20:12:00]
品揃えはコンビニと殆どかわりませんよ。
それでいて値段が安いわけですから、私は非常にうれしいです。
114: 匿名さん 
[2006-11-24 20:19:00]
説明会に行ってききました。
夫婦で来られている方が多かった様に思います。(私は一人で行きました)
各業者が入れ替わり立ち代り自分の席まで来て説明を聞いたり、手続きをすたりします。
後半に「NHK」と「新聞契約」が来たときには思わず笑ってしまいました。(新聞契約をパスしたのは言うまでもありません)
115: 匿名さん 
[2006-11-25 00:37:00]
現地契約会のメールが来ました。D301号室。ちなみに契約者なんですが行ってもよいのかな?
116: 匿名さん 
[2006-11-25 05:05:00]
いいみたいですよ。自分も契約してますがメールきたんで行くつもりです。
ものがよければ、買うかも!?
117: 匿名さん 
[2006-11-25 08:40:00]
現地契約会? 正しくは現地案内会では?
118: 匿名さん 
[2006-11-25 10:41:00]
そりゃそうですね。天気も良いし賑わってくれれば良いですね。私は内覧会まで楽しみにとっておきます。
119: 匿名さん 
[2006-11-25 14:06:00]
契約者にも無造作にメール送るって感じ悪くないですか?
120: 匿名さん 
[2006-11-26 18:54:00]
説明会行ってきました。
今更ながら解約を考えてます。はぁ…。
皆様も気をつけてください。
121: 匿名さん 
[2006-11-26 18:57:00]
何か問題でもありましたか?
122: 匿名さん 
[2006-11-26 19:52:00]
行けばわかると思います。
自分は許せませんでした。
123: 匿名さん 
[2006-11-26 20:20:00]
>120&122
言いたいことがあるなら、具体的にはっきり書くべき。貴重な情報なら、きちんと書くべき。
このマンションをとても気に入って、一生の買い物と思って買っている人だっているのに、こういう書き込みは大変失礼だと思いますよ。
どうぞ解約したければ、ここに愚痴など書かずに、ご自由に解約して下さい!
124: 匿名さん 
[2006-11-26 21:16:00]
解約すれば〜。
キャンセル出ると、屏風ヶ浦に出来たマンションに書き込みしている人々が買うよ。きっと。
125: 匿名さん 
[2006-11-26 22:17:00]
思わせぶりな書き込みだが、具体的な内容を書かないと信憑性ゼロですな。
126: 匿名さん 
[2006-11-26 22:31:00]
123〜125の書き込みを見ていて・・
もうすぐ同じマンションの住民になる人達がこんなだと思うと、
心底『嫌だなぁ』と思ったのは僕だけではあるまい。
127: 匿名さん 
[2006-11-26 22:50:00]
どちらかと言うと、120、122さんの方が気をつけて頂きたいと。皆さん期待と不安が入り混じっている中で、あのようなご発言はいかがなものかと。しかも、「気をつける」と言うのが意味がわかりませんでした。
128: 匿名さん 
[2006-11-27 00:23:00]
私も説明会に行きましたが、120・122さんのおっしゃる意味が全くわかりません。
123〜125さんの発言は、そこまで不快感を表すような内容でもないと思いますが…。
何があったのか、教えて頂きたいものですね〜。
129: 匿名さん 
[2006-11-27 00:33:00]
120と122は単なる荒らしだな(^^
はっきり言って大人気ない(^^
みなさんスルーでいいんじゃないでしょうか?多少の問題はあっても住めば都。ご近所同士ポジティブに仲良くやっていきましょう。
130: 匿名さん 
[2006-11-27 00:57:00]
そうですね。129さんのおっしゃる通り!
スルーして、話題変えていきましょう。
この週末で現地案内会に行かれた方、いらっしゃいますか?
131: 匿名さん 
[2006-11-27 01:14:00]
行ってきました。
同じ時間に5家族くらいの方が見学に訪れてて、実際に部屋を
見ながら説明を受けました。
とってもよかったのですが、予算が…。検討する価値は十分あると思います。
132: 匿名さん 
[2006-11-27 08:38:00]
120の方は他の不動産屋の営業マンですよ。きっと。私も説明会に行きましたが何も嫌な点などなかったですよ。皆様気にせずに良いマンション生活をいっしょに楽しく送りましょう!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる