前スレが規定のスレ数を超えましたので【2】をたてました。
前スレ
サウステラス横浜杉田について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8892/
所在地:神奈川県横浜市 磯子区杉田3丁目1368番(地番)
神奈川県横浜市磯子区杉田3丁目12番(住居表示)
交通:京急本線「杉田」駅から徒歩4分
[スレ作成日時]2006-09-28 05:04:00
サウステラス横浜杉田について【2】
123:
匿名さん
[2006-11-26 20:20:00]
|
124:
匿名さん
[2006-11-26 21:16:00]
解約すれば〜。
キャンセル出ると、屏風ヶ浦に出来たマンションに書き込みしている人々が買うよ。きっと。 |
125:
匿名さん
[2006-11-26 22:17:00]
思わせぶりな書き込みだが、具体的な内容を書かないと信憑性ゼロですな。
|
126:
匿名さん
[2006-11-26 22:31:00]
123〜125の書き込みを見ていて・・
もうすぐ同じマンションの住民になる人達がこんなだと思うと、 心底『嫌だなぁ』と思ったのは僕だけではあるまい。 |
127:
匿名さん
[2006-11-26 22:50:00]
どちらかと言うと、120、122さんの方が気をつけて頂きたいと。皆さん期待と不安が入り混じっている中で、あのようなご発言はいかがなものかと。しかも、「気をつける」と言うのが意味がわかりませんでした。
|
128:
匿名さん
[2006-11-27 00:23:00]
私も説明会に行きましたが、120・122さんのおっしゃる意味が全くわかりません。
123〜125さんの発言は、そこまで不快感を表すような内容でもないと思いますが…。 何があったのか、教えて頂きたいものですね〜。 |
129:
匿名さん
[2006-11-27 00:33:00]
120と122は単なる荒らしだな(^^
はっきり言って大人気ない(^^ みなさんスルーでいいんじゃないでしょうか?多少の問題はあっても住めば都。ご近所同士ポジティブに仲良くやっていきましょう。 |
130:
匿名さん
[2006-11-27 00:57:00]
そうですね。129さんのおっしゃる通り!
スルーして、話題変えていきましょう。 この週末で現地案内会に行かれた方、いらっしゃいますか? |
131:
匿名さん
[2006-11-27 01:14:00]
行ってきました。
同じ時間に5家族くらいの方が見学に訪れてて、実際に部屋を 見ながら説明を受けました。 とってもよかったのですが、予算が…。検討する価値は十分あると思います。 |
132:
匿名さん
[2006-11-27 08:38:00]
120の方は他の不動産屋の営業マンですよ。きっと。私も説明会に行きましたが何も嫌な点などなかったですよ。皆様気にせずに良いマンション生活をいっしょに楽しく送りましょう!
|
|
133:
匿名さん
[2006-11-27 13:11:00]
見学会、5家族も来てたんですか!
実際に見れるということは、かなり完成に近づいてるんですね。 完売御礼で気持ちよく入居できたらいいですね。 |
134:
匿名さん
[2006-11-27 14:44:00]
5家族行かれている内、検討中の方が何家族いらっしゃたのかは不明ですよね。全て購入者なんて笑い話も有り得るかも。
外観はほぼ完成してましたね。道路も出来て樹木も植えられてました。樹木といっても本当に幼い木なので心配ですが、堂々とした街路樹になるには少し時間がかかりそう |
135:
匿名さん
[2006-11-27 20:42:00]
今日、入居説明会に行って来ました。2時間30分位かかりましたが、私が一番早く終わったようでした。
いろんな業者の方の話を聞きましたが、みなさん低姿勢で丁寧な対応でしたよ。 120さんの言おうとしている事が分かりませんでした。 |
136:
匿名さん
[2006-11-27 23:40:00]
購入者で現地案内会に行かれた方は予約時に購入者である旨を伝えて予約したのですか?
|
137:
匿名さん
[2006-11-29 18:18:00]
99円SHOPは、どのような品揃えなんでしょうか?近所にないので良く判りません。一般的な100円SHOPの一円安いだけなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
|
138:
匿名さん
[2006-11-29 21:38:00]
一般的な100円ショップと言うよりはコンビニに近いです。
食品中心の品揃えです。 |
139:
匿名さん
[2006-11-29 21:43:00]
子供のおやつに最適。
|
140:
匿名さん
[2006-11-30 22:51:00]
いよいよ12月、2週間後には内覧会ですね。
|
141:
匿名さん
[2006-12-01 08:28:00]
内覧会とっても楽しみです!
|
142:
匿名さん
[2006-12-02 10:57:00]
そう言えば、先日の入居説明会で引越し日(希望に基づいた割り当て日)が聞けるものと期待していたんですが、まだ最終決定できていない様で教えてもらえませんでした。
今月上旬に書面で連絡するとのことでした。 皆さんのところも同じですか? 引渡し後の最初の大安(2/5月曜日)が一番希望者が多かった様ですね。 |
143:
匿名さん
[2006-12-02 16:19:00]
私も入居説明会に参加しましたが、引越しについては、幹事会社の日通の方の
調整次第と解釈しました。 早く予定を決めたいところではありますが、日に多くて4軒/棟ですから・・・ 人気が集中している日から、変更調整を図らないとダメらしいです。 仮に、希望が通ったとしても、当日はパニックになるんでしょうね。 駐車場の抽選もありましたが、如何でしたか? 我が家は、最終日の説明会で、前日までの残りものしかなく(ワクワクして 行ったのに)くじをひいた気がしませんでしたよ (¥0¥) |
144:
匿名さん
[2006-12-05 22:16:00]
今日、日通から引越し日の連絡がきました。
|
145:
匿名さん
[2006-12-06 08:26:00]
引越しの日取りのお知らせが来ましたね。私は希望通りいきました。皆さんどうでしたか?
|
146:
匿名さん
[2006-12-06 11:23:00]
第一希望の2月3日でした。
といっても、杉田に住んでいますので、引っ越しは自分の車で 何回か往復するだけです。 |
147:
匿名さん
[2006-12-06 22:53:00]
私も第一希望でした。
今日日通から見積もりに来る日程確認の連絡が来ましたよ。 部屋中見られるということで、早めの大掃除が必要になりそうです…。 |
148:
匿名さん
[2006-12-07 22:01:00]
日通以外の引越し業者からも見積もりをとる予定の方いらっしゃいますか?
|
149:
匿名さん
[2006-12-08 12:21:00]
引越し業者、別会社で見積もり取る予定です。
引越日は決定したけど、時間はついた順なんですよね。 そうすると、日通で頼んだほうが有利なのかなぁ。。 そこまで調整してくれればよいのに! |
150:
匿名さん
[2006-12-10 17:27:00]
別業者に見積もりとったのですが、日通の半額以下でした。
日通、幹事会社だから? ぼったくりですよ。 |
151:
匿名さん
[2006-12-10 18:29:00]
150さん、別業者って、ちなみにどこですか?安いなら、私も150さんと同じ業者にしたいです。
|
152:
匿名さん
[2006-12-12 12:08:00]
しばらく前に話題になった「99SHOP」ですが、来週オープンですね。
個人的にはセブンよりもこちらの方が嬉しいです。 但し、99円は税抜きです、消費税込みでは104円となります。 |
153:
匿名さん
[2006-12-12 13:17:00]
100円ショップとは1円しか変わらないんですね。
でも食料品が充実してて、毎日入り浸りそうです。 |
154:
匿名さん
[2006-12-12 13:18:00]
駐車場・駐輪場、空区画があり再抽選のお知らせがきましたね。
駐車場はすでに1台契約しているのですが、良い場所であれば 移りたいと思ってます。 |
155:
匿名さん
[2006-12-12 15:53:00]
|
156:
匿名さん
[2006-12-12 18:05:00]
私は結局日通にしました。
上記にあるような 他社の見積もりを営業マンに見せたら、さらに安くしてくれました。 駆け引きですよ。 |
157:
匿名さん
[2006-12-14 23:33:00]
内覧会行ってきました。
床暖つけていてくれたので、寒くなかったですよ 大きな欠陥はなくて安心しました。 |
158:
匿名さん
[2006-12-15 12:55:00]
床暖つけてくれたんですか。少し安心しました。
明日なので,ドキドキです。 |
159:
匿名さん
[2006-12-15 15:25:00]
私も内覧会行って来ました。
想像よりも狭かったですが(苦笑)、現実味を帯びてきました。 多少の傷は発見したものの、全体的にはいい仕事がなされていたように感じましたよ。 ブーケやお茶のサービス等もあり得した気分でしたが…これも販売価格のうち??笑 |
160:
匿名さん
[2006-12-15 15:58:00]
>159さん
もちろん販売価格でしょうね。 |
161:
匿名さん
[2006-12-15 19:29:00]
ウチも内覧会行ってきました。
途中から天気が良くなってなにより! いや〜疲れた。正味3時間ぐらいかかりましたかね。 受付では、「1時間ぐらいで」なんて言われましたが くまなくチェックした結果です。 これで悔いなく入居できます(もちろん再内覧会次第) |
162:
匿名さん
[2006-12-15 20:36:00]
内覧会に行かれた皆様、お疲れさまでした。
おおむね大きな問題はなさそうで安心しました。 チェックをされて、気になった点を具体的に教えていただけますでしょうか。 自分ひとりで行くため、細かくチェックできるか少々不安です。 お願いいたします。 |
163:
匿名さん
[2006-12-15 21:31:00]
一人だとかなり辛いですよ。最低でも二人いないと。チェック範囲もありますが、一人だと強気に出辛いですよね。「こんなものです」と強く言われると反論出来なくなってしまいます。私は反省しています。
|
164:
匿名さん
[2006-12-15 22:18:00]
全体的にはよくできたていたと思います。
壁クロスの汚れを白いペイントを塗って目立たなくしている場合がりますので要注意です。 発見して指摘するか否かは人それぞれでしょうけど。 |
165:
匿名さん
[2006-12-15 22:22:00]
洗面化粧室の入り口幅が狭いのが気になった。(設計通りにはできている)
実質64cm程度なので最近はやりのドラム式洗濯機は搬入が難しいだろうと感じました。 |
166:
匿名さん
[2006-12-15 22:24:00]
電気、ガス、水道、すべて利用できる状態で確認ができますよ。
やはり大手デベなのでそのへんはちゃんとしていると感じました。 |
167:
匿名さん
[2006-12-15 22:36:00]
|
168:
匿名さん
[2006-12-15 23:26:00]
うちは再内覧無しです。
|
169:
匿名さん
[2006-12-16 00:00:00]
内覧会、行ってきました。家は、フローリングに凹み傷とドア鍵の不具合がありましたので、修復依頼しました。
まだ住んでいないのに、言うのもなんですが、イメージしていたより、良い外観のマンションで、買って良かったと思いました。 また、業者の方も、皆さん親切丁寧で気持ち良い内覧会でした。 |
170:
匿名さん
[2006-12-16 00:36:00]
うちも昨日でした。クロスの端の処理がうまくできていないところが多かったです。
床の目立つキズなど含めて指摘したところは全部で30箇所以上でした。 (内覧同行サービスをおねがいしました。) 私は初めて入る自分の部屋に舞い上がってしまい、効率よくチェックできなかったので きてもらってよかったかな、と思ってます。 |
171:
匿名さん
[2006-12-16 01:09:00]
170さんへ
やはり同行サービスは見るポイントがプロっぽい感じはありましたか? どんな感じだったか、教えて頂けると助かります。 |
172:
匿名さん
[2006-12-16 19:21:00]
170さんではないのですが、内覧業者の同行はお勧めしますし、頼りになりますよ。
我が家も同様で、クロスの繋ぎ目の隙間や、床や各入り口のドア傷(運搬の際についたのであろう)以外にも沢山ありました。 それに室内だけでなく、チェックする箇所は、ベランダにもあるのですよ(タイルに残るペンキの後とか) プロっぽい感じ? 例えば、ベランダの水はけ、浴室・洗い場の水はけ具合なんて、実際に水を流して確認しましたか? そんな確認も基本的なもの、ぐらいの事をおっしゃられてました。 はっきり言って、素人がいくら頑張っても限界はあります。 あら捜しを薦めるわけではないのですが、高い買い物ですから、時間と金を惜しまないで、頼んでみては…。後で後悔したくないですからね。 |
言いたいことがあるなら、具体的にはっきり書くべき。貴重な情報なら、きちんと書くべき。
このマンションをとても気に入って、一生の買い物と思って買っている人だっているのに、こういう書き込みは大変失礼だと思いますよ。
どうぞ解約したければ、ここに愚痴など書かずに、ご自由に解約して下さい!