【所在地】 神奈川県川崎市多摩区登戸2137番2他
【交通】 小田急線「向ヶ丘遊園」駅徒歩2分
【事業主・売主】 旭化成ホームズ株式会社
販売開始は新春、完成は約2年先の予定。
まだ広告等はあまりしてませんが既に工事は始まっているようです。
[スレ作成日時]2006-10-06 23:01:00
![アトラスタワー向ヶ丘遊園](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市 多摩区登戸2137番2他(地番)、神奈川県川崎市多摩区登戸2130番地2(住居表示)
- 交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅から徒歩2分
- 総戸数: 251戸
アトラスタワー向ヶ丘遊園
430:
周辺住民さん
[2008-11-07 17:07:00]
|
431:
地元人
[2008-11-07 17:17:00]
わたしも425さんにはカチンときました
今のお住まいの方が宜しいのではなくて? 遊園でセレブきどりは浮きますよ |
432:
入居まちさん
[2008-11-07 17:21:00]
みなさん挨拶回りはどうしますか?
|
433:
425
[2008-11-07 19:47:00]
>>430さん
>>431さん うちはセレブではありません。現に車も持っていないですから。 お気を悪くされたならごめんなさい。 見下しているつもりはなく、ずっと住んでいる方の気を 悪くしようとした訳でもありません。お詫びいたします。 でも言っていただいて、逆にほっとしました。 この街に愛着をもって、愛しているからこその発言だと受け取りました。 まだ愛着が深まっていない、よそから越してくる新参者のたわごとと読み流してください。 きっと半年後には自分の書き込みを、恥ずかしく思っていることでしょう。 生田緑地や多摩川など自然も多くて素晴らしいと思っています。 また、道に迷ったときにはとても親切にしていただいたこともあります。 長く住んでいる方々が多いからこそ、温かいコミュニティが形成されて いるんだろうと思い、親しみを持っています。 どの街にも、良いところ悪いところはありますよね。 いまの登戸・向ケ丘遊園の一帯は区画整理が進んでいます。 裏を返せば区画整理が必要な状態と言うことではないでしょうか。 お持たせについては、「たまたま」「ブランド志向の方が満足するような」店が いまの街にあっただけで、確かに重宝していました。 でも当然、いま住んでいる街にも窮屈だったり不便だったりすることはあります。 いろいろと検討した上で、「向ケ丘遊園で暮らして行きたい」と思って 私たちは決めました。 新生活に期待と不安が入り交じる中で、425では不安だけを書いてしまいましたが 楽しみにしていることもたくさんあるのをご理解いただけると嬉しいです。 私たちもみなさんと同じように、早く愛着を持ちたいと願っています。 そのためには、このマンションのコミュニティに加わるだけでは足りません。 この街の先輩方、これからもどうぞ色々教えてください。よろしくお願いいたします。 |
434:
匿名さん
[2008-11-07 22:12:00]
>429さん
もし、購入を装って見に行かれたのだとしたらずいぶん 非常識な人ですね。 向こうの営業は検討者と思ってきっと案内に勤しんだことでしょう。 私なら絶対そんなことは出来ません。 外からだって今はいくらでも見れるじゃないですか? あなたの書いたようにあちらは植栽なんかも充実しているし 玄関周りもアトラスと違って車寄せがあったり高級感漂って いますが価格が違うじゃないですか。 あちらは6000万円台のマンション。 アトラスと比べること自体違ってますよ。 アトラスの貧疎な植栽、吹き付けの壁。不特定の人間の 出入りするスーパー、目の前はバスターミナル。 便利で眺望は良いかもしれないけど冠に間違っても高級は つかないだろうな。 あんたみたいなミーハーも住んでるし。 |
435:
ご近所さん
[2008-11-07 23:07:00]
先週イニシア向ヶ丘遊園に住んでいる友達のお宅に呼ばれて行ってきました!
外観もお部屋も高級な感じで、終始感動してきました! 友達とか住んでたらマンションの中見る機会もあるだろうけど、そうじゃないとMRしか見る方法ないのかな。 |
436:
入居者
[2008-11-07 23:53:00]
>>434さん
すみません 言葉がたりなかったです 私の妹夫婦があのマンションを検討中で一緒にモデルルームを見に行ってきました まぁ興味もあったので確かにミーハーですかね‥ でも購入を装って行ったのではありませんよ私だって絶対そんなことは出来ません |
437:
匿名さん
[2008-11-08 01:15:00]
>>433さん、これからよろしくお願いします。
住んでいる年数に関係なく、町に愛着をもった上でなお、より良くしていきたい、という気持ちは大切だと思いますよ。 変わらないためには(=大切なものを残すためには)変わり続けなければいけない、という教えがあります。 改善すべきところは良くするため、自分が何かできることはないか?何か働きかけられないか?という気持ちのある人が多い町ほど、より魅力的な町になっていきますから。 さて遅レスなんですが、お客様にお出しするお茶菓子、洋菓子であれば宿河原駅近くのパティスリーアノーはいかがでしょう。この夏に出来たばかりのお店なんですが雑誌でも取り上げられ早くも評判のようです。 車がなくても自転車なら普通に行けますし、1kmくらいですから歩きでも頑張れば・・行ける距離かと思います。 |
438:
匿名さん
[2008-11-08 03:53:00]
|
439:
匿名さん
[2008-11-08 03:55:00]
438です。
誤変換しました。 誤:住民版 正:住民板 |
|
440:
匿名さん
[2008-11-08 10:00:00]
425さんではありませんが、登戸・遊園はそういうイメージですよ。
川崎ですから。いい意味でも悪い意味でも。これから永住すれば、きっと愛着わくのではないでしょうか。 別に住民を見下してるわけではなく、下調べが甘かったのだと思います。 |
441:
契約済みさん
[2008-11-08 11:03:00]
和菓子のお店で中野島にあるのですが『ほし乃』がお勧めです。
多摩川どらやきやカフェオレ大福などなど。和菓子屋なのですが、お赤飯や洋菓子風のものもあり、カフェオレ大福などは解凍されているものではなく、冷凍ものを購入すると日持ちがしますので、急な来客にも対応できますよ。 地元ならではのお勧めだと思っています。 また、遊園南口を出て、ローソンがある通りの和菓子屋さんもお勧めです。 私は、登戸の賃貸に住んで5年になりますがこれと言って問題もなく、駅近のアトラス購入は満足していますよ。 鍵の引渡しも終わり、入居まで後わずかです。皆様よろしくお願いします。 挨拶回りについては個人差はあると思いますが「向こう三件両隣」まぁ、両隣、上下には最低挨拶します。 |
442:
近所をよく知る人
[2008-11-08 17:25:00]
↑
抹茶の生どらや苺大福がお奨めです^^ |
443:
匿名さん
[2008-11-09 08:31:00]
|
444:
アトラス
[2008-11-09 17:17:00]
東急ストアー 大繁盛!!
|
445:
匿名さん
[2008-11-09 23:58:00]
↑
だって今だけ安いもん |
446:
匿名はん
[2008-11-10 11:13:00]
北口で唯一のスーパー
ちょっと規模が小さくて残念。 |
447:
ご近所さん
[2008-11-10 17:50:00]
唯一じゃないですよ
徒歩4分くらいのところにカインズさんがあります。 ただ日曜定休ですけどね(苦笑) ところでサテライトキャンパスって何なのでしょうか? |
448:
近隣住民
[2008-11-10 19:39:00]
カインズは道線からして、北口スーパーとは言わないのではないか?
|
449:
周辺住民さん
[2008-11-11 12:45:00]
サテライト、なんでしょうね。
思うに、あの長い坂を登りきれない専修大学生が衛星授業を受けられるようにしたものかと。 遊園ついたけど、あの坂登るの辛い〜。って気持ちは分からなくもない。 一回しか登ったことないけど、けっこう長くてきつい。 |
地元住民としては地元を見下された気がしますね
アトラスに入られる方々はそういう目でみる人ばかりなのでしょうか?