所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149-1他(地番)
交通:相模鉄道「西横浜」駅徒歩10分
「天王町」駅徒歩9分、JR横須賀線「保土ヶ谷」駅徒歩11分
※正式名称の決定に伴い、タイトルを「西横浜プロジェクト」から「クレッセント横浜富士見丘」に変更させていただきました。(管理担当者)
【売主変更に伴い、タイトルを「クレッセント横浜富士見丘」から「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」に変更させていただきました。 2009.09.16】
[スレ作成日時]2008-04-30 12:46:00
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)
519:
匿名さん
[2009-10-15 22:29:50]
|
||
520:
匿名さん
[2009-10-15 23:19:56]
自転車使えば南太田も十分守備範囲内だよここ。一か所登ればやはり下りでいけるしね
|
||
521:
匿名さん
[2009-10-15 23:26:49]
合同契約の時、ディンクスが多かったけど独身女性や独身男性の一人契約もいた。
相当高級取りなんだね。女はスッチーか? |
||
522:
物件比較中さん
[2009-10-15 23:49:10]
この価格帯を検討するのが何故に相当な高給取り?
|
||
523:
契約済み
[2009-10-16 00:24:36]
女性の場合なら一人で購入するからって意味じゃないですか?
やっぱり女性が一人で購入する場合はローン審査の面で、ある程度収入があっても厳しくなりますしね。 そういう意味では600万円以上はある方じゃないかな。 それを高収入ととらえるかどうかは個人差あるでしょうが・・・・ |
||
524:
匿名さん
[2009-10-16 12:50:24]
南太田もありですか。通勤には使わないけど、アクセス拠点がたくさんあればあるほど、行動範囲が広がりますね。
そうだ!アシスト自転車って、あの周辺の坂道の上りでは余裕!でしょうか? |
||
525:
匿名さん
[2009-10-16 16:53:17]
アシスト自転車なら余裕です。ちなみにですねアクセス可能な全てを書くと、保土谷、西横浜、天王町は皆さん
ご存じですか、自転車を使えば南太田、黄金町、坂東橋も守備範囲に入ります。 |
||
526:
匿名さん
[2009-10-16 16:57:18]
物件ホームページには、次回更新日:10月9日 となっているが、
先着順40戸のうち、あといったいどの位残っているんだ!! ちゃんと、更新しろ!!それとも、売れてないのか・・・? |
||
527:
匿名さん
[2009-10-16 16:59:25]
4路線あれば運行不通になってもかなり対応できる
|
||
528:
匿名さん
[2009-10-16 17:37:29]
宇部興産のコンクリートミキサー車が毎日何十台もコンクリ運んできてます。ご近所さんはうざがってえますが、
私は毎日楽しみです^^ |
||
|
||
529:
匿名さん
[2009-10-16 19:57:33]
スーモの情報提供日が10月14日に変わってるけど、販売戸数40戸、10月10日より先着順申込受付中のままだから、まだ、売り切れてないってことでしょう。
|
||
530:
検討者
[2009-10-16 20:28:24]
このスレはスレ業者(物件のネガティブ意見を阻止する業者)や営業マンのモチアゲ
の感じがしてなんか信じられません。 全部最初から見ましたが皆さんおかしくないですか? そんな気がしているのは私だけでしょうか? あんまりにもそう感じてしまいます。 私は検討をやめます。 |
||
531:
匿名さん
[2009-10-16 20:32:59]
ネットを監視して、誘導する業者は、ピックルって言うんだよ。
|
||
532:
検討中
[2009-10-16 20:45:49]
まあ、単純に広さに対しての値段と横浜というイメージたけだと良さそうだけど、保土ヶ谷だし、坂道もあるしシャトルバスでてる位だし、そこまで狂喜乱舞するほどでもないかなぁ。新築&価格だけ考えてる人は良いかもね。
|
||
533:
元・契約者
[2009-10-16 21:09:13]
モリモト時代に契約した者です。
あの時も、“売れてますっ“と煽られて契約しちゃいましたけど、実際の契約数は・・・えっ!それだけ?ってくらい少数でした。 債権者集会に参加した人しかわかりませんが、営業マンの言葉に 騙されちゃダメですよ。 モリモトの社員も、契約当日でも『ウチの会社は大丈夫です!』って言ってましたから。。。 |
||
534:
匿名さん
[2009-10-16 21:29:23]
坂東橋。。。
サイクリングですか?? 絶対おかしいよ、このスレ。。 関西流??(笑) |
||
535:
匿名さん
[2009-10-16 21:29:26]
先着順をうたって、契約が終了してて、販売戸数の概要が変わってないのは、
法律違反じゃないの? 法令遵守も出来ない、会社なんですかね。 |
||
536:
物件比較中さん
[2009-10-16 23:06:24]
525
どこまでもチャリンコで行っちゃえ~。 日本一周かぁ?(笑) |
||
537:
匿名
[2009-10-16 23:45:49]
てか5000万より下を考えてる人は庶民なんだから価格優先で比較しますよね?
高級物件と比較したら、そりゃ悪いとこあるでしょ。 |
||
538:
匿名さん
[2009-10-16 23:53:34]
>>537
購入する住宅の適正価格帯は年収の5倍まで。 5000万円の物件だと、1/5で、年収1000万円。 年収1000万円以下が庶民かなぁ。 俺は年収2000万円以下が庶民だと思う。 そうすると1億円以下の物件を買うような人が庶民だよ! |
||
539:
検討中
[2009-10-17 00:00:00]
庶民とか庶民じゃないとかどーでもいいな。
できればこのマンション購入にあたって具体的に参考になる情報を求めます。 |
||
540:
匿名さん
[2009-10-17 00:14:59]
すみませ~ん。ボイドスラブってなんですかぁ?
どこで切るの…ボイドス・ラブ? |
||
541:
匿名さん
[2009-10-17 00:24:02]
ボイド・スラブ。スラブは床のコンクリートのこと。遮音性能に影響するから重要だよ。厚くすると、強度や遮音性能が増すんだけど、自重が重くなるので、空間を内部に設けたのがボイドスラブ。
|
||
542:
申込予定さん
[2009-10-17 10:27:42]
>530
スレの雰囲気は気分をアゲサゲすることはあるけど、それだけで検討の是非を判断するってすごいですね。私は最終的に物件そのものの評価で結論しましたが。大体、そんな業種があるのははじめて知りました(スレ業者)そんな事情を知っている事自体業界の人かと思ってしまいます。 |
||
543:
匿名さん
[2009-10-17 10:44:14]
自転車使えば南太田、黄金町全然問題ないでしょ。更に黄金町から3分と掛からない坂東橋は
守備範囲と言って良いんじゃないんでしょうか? 地理を理解してない人が反発してるような気がするな。 大通りだけ見れば遠く感じるかもしれないけど、山からの抜け道沢山あるんですよここ。 ごちゃごちゃ言う前に実際走ってみればいいのに |
||
544:
匿名さん
[2009-10-17 11:02:23]
>>543
駐車場付きツタヤがある南太田は西横浜と逆側に下れば着くし、尾根沿いに久保山墓地の横を通れば黄金町に着きますね。 でも、当然ながらどちらに行くにしても、行きはよいよい帰りは怖いです。下界まで降りるので帰りは大変きつい登り坂。最新の電動アシスト自転車なら、アシスト量も増えたしバッテリも長持ちするので楽勝でしょうけど。 |
||
545:
匿名さん
[2009-10-17 11:05:26]
この辺りを通ってた神奈中の路線バスは、なくなったのですか!?
|
||
546:
匿名さん
[2009-10-17 11:14:20]
ピックルなんてネットでは常識だよ。ググってみたらわかる。ちょっと詳しいと、なんでもライバルデベの妨害って考えの方が痛い。
|
||
547:
匿名
[2009-10-17 11:16:14]
立ちこぎしないとバランスが取れないような坂でもアシスト付いてれば楽に登れるのでしょうか?
自転車であちこち行くのを楽しみにしている人は一度、自転車を現地に持って行ってサイクリングしたほうがいいと思う。 |
||
548:
購入検討中さん
[2009-10-17 11:26:43]
MRで電動自転車貸してくれますよ。
私は松原商店街までいってきました。 |
||
549:
匿名さん
[2009-10-17 11:33:39]
電動自転車で坂が苦にならいのであれば、あとは平地ですから横浜駅やみなとみらいも楽勝ですよ。
|
||
550:
匿名さん
[2009-10-17 11:33:48]
車運転できないので、自転車足回り情報、たすかります。
アシスト自転車、購入検討しまーす。 (自転車業者じゃないですよ(笑)) 保土ヶ谷駅の駐輪場のことわかる方いらっしゃいませんかー? |
||
551:
匿名さん
[2009-10-17 11:58:13]
私はマンションの近所に住んでます。電動でない普通の自転車ですが、横浜駅 みなとみらい山下公園は楽勝です。
最近では運動を兼ねて、南太田から掘割川沿いを走り磯子へ抜け、根岸から本牧~山下公園~みなとみらい~戸部~西横浜~現地へと一周回ってきます。かなりだらだら漕いでますが1時間20分くらいで回れる良いサイクリングコースですよ^^ 皆さんもどうぞ ※ この時期掘割川ではハゼが大量に釣れます。お子さん連れには丁度良い遊び場所になりますよ。 ここはどこへ行くにもアクセツしやすい場所で、嫁とバイクで金沢のコストコへよく行きますが20分くらいで着きます。保土ヶ谷バイパスも乗り場近いし、第3や東名方面も楽勝、首都高も乗り場近いです。 |
||
552:
ご近所さん
[2009-10-17 13:20:59]
私は坂の近くに住む住人です。 購入を考えましたがパスした者です。 収納が多ければ買ったんですがね… 自転車は電動付きでギアを一番軽くして 立ちこぎしてギリギリ降りないで登れましたが疲れました。 買い物した後で籠に荷物があれば厳しいかも… でもクネクネした途中までは案外楽に登れましたよ! |
||
553:
匿名さん
[2009-10-17 13:39:40]
|
||
554:
匿名さん
[2009-10-17 13:41:39]
>>550
横浜市のホームページに市営駐輪場は載ってますよ。 http://www.yokohama-ankyo.or.jp/bicycle/station/hodogaya.html 順番待ちなどの状況は、各管理事務所へ電話して確認して下さい。 |
||
555:
匿名さん
[2009-10-17 15:02:53]
購入者みんなでチャリンコクラブでも作りましょうか。
それで横浜中と言わずに色んなところにサイクリングに行きましょうよ。 入会条件は《最新の電動アシスト付きチャリンコ所有者》限定と言うことで(笑) |
||
556:
匿名さん
[2009-10-17 16:24:29]
日経TRENDY11月号を読みました。
来春以降に販売されるマンションは値下げされるようです。 プレサンスの営業さんに惑わされずに、ゆっくり検討することにします。 |
||
557:
匿名
[2009-10-17 16:29:36]
私は購入しま〜す(笑)
お好きにどうぞ♪♪ |
||
558:
匿名
[2009-10-17 17:25:04]
どの部屋でもあんまり気にならないなら値下がりしたら買えばいいですよね!
こだわりたいので私ももう購入します♪ |
||
559:
匿名さん
[2009-10-17 18:57:49]
マンションとかはタイミングなので、買いたくてかつ買えるときが、買い時なんでしょうね・・。
確かにマンションを作るときの鉄骨(?)とかその他資材は今使うものを今買うのではないでしょうから、 円高などが資材に好影響でてくるのは先のことかもしれませんね・・・。あとは金利がどちらにころぶか!? 金利はちょっとずつ上り気味のよーな? でも、反対に来春、不動産の価格が上がっても日経トレンディは責任とってくれないから、やっぱり個人個人のタイミングでしょうねー。 |
||
560:
匿名さん
[2009-10-17 19:12:16]
鋼材価格も影響するけど、大きいのは地価でしょう。マンションって土地を仕入れてから販売するまで数年かかるから、地価の動向を見てれば大体予測は付くと思ってる。ここは再販物件だから例外だけど、今、マンションの販売が不振でも、販売価格がなかなか下がらないのはミニバブル期に土地を仕入れちゃってるから。地価が下がり始めてるけど、下がった価格で土地を仕入れたマンションが販売されるのはもう少し先。
ミニバブル期の地価上昇局面だと、すぐにマンション販売価格上げて、デベはボッタクリしてたけどね。下がるのは遅れるみたい。 |
||
561:
匿名さん
[2009-10-17 21:02:08]
俺はバイクのツーリングクラブ作りたい。バイク乗りいますか? あとサウナ好きなんでサウナクラブもいいな^^
|
||
562:
匿名さん
[2009-10-17 22:38:41]
購入しますって、買い煽りする書き込みが多い掲示板の物件って、売れ残りが多いんだよね。
|
||
563:
匿名さん
[2009-10-17 22:46:40]
単に契約した報告してるだけなのにな~。
|
||
564:
匿名さん
[2009-10-17 22:57:57]
電動チャリのチーム名を考えなきゃ!
|
||
565:
匿名さん
[2009-10-17 23:00:26]
ここの契約者って、時制の使い方も知らないのか。
|
||
566:
匿名
[2009-10-17 23:01:08]
ポジレスは営業さんが書き込んでいると思い込んでいるようですね(笑)
|
||
567:
匿名さん
[2009-10-17 23:05:11]
他に誰がよいしょ投稿するの?
|
||
568:
匿名
[2009-10-17 23:13:27]
住まいを気に入って買うのは、営業さんでなく、私たちですよ(笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あたしならどーするかな、東京駅方面なので、行きは保土ヶ谷かしら!?以前相鉄をつかって上星川から横浜乗換えで通勤していたときは、横浜駅での乗り換えが混んでたから。でも、横浜駅もだいぶ綺麗になったので昔とはちがう!?帰りは上り坂を考えると西横浜経由の二刀流も考察中です。