株式会社プレサンスコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 東久保町
  7. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-02-15 14:12:02
 


所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149-1他(地番)
交通:相模鉄道「西横浜」駅徒歩10分
    「天王町」駅徒歩9分、JR横須賀線「保土ヶ谷」駅徒歩11分


※正式名称の決定に伴い、タイトルを「西横浜プロジェクト」から「クレッセント横浜富士見丘」に変更させていただきました。(管理担当者)
【売主変更に伴い、タイトルを「クレッセント横浜富士見丘」から「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」に変更させていただきました。 2009.09.16】

[スレ作成日時]2008-04-30 12:46:00

現在の物件
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 
所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩11分
総戸数: 180戸

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)

333: 匿名さん 
[2009-09-29 19:18:17]
>>332

それいいな^^

横浜ベイウエストでもいいな 改名しろ~業者!! 改名しなければ皆でボイコットだ!!
334: 周辺住民さん 
[2009-09-29 19:25:56]
>>331


おまい面白いな~

ってことは西区在住のオラはゲルググなのか(笑)

百式のほうがいいなぁ~

シロッコにプレッシャあらえられそうだし(笑)



クワトロより
335: 匿名さん 
[2009-09-29 20:01:29]
>>334

クワトロバジーナ大尉でしたか。しかしここはエリート集団の本拠地ティターンズ(西区)ですよ。

気をつけて下さい。
プレサンス ロジェがもしかしてアーガマ・・・か? なんとなく形も似てるような!


336: 匿名さん 
[2009-09-29 20:13:39]
久保山はエウーゴの秘密基地なのですね。今日見てきましたが、着々とアーガマが建造されていました
337: 物件比較中さん 
[2009-09-30 09:12:58]
いやいや、久保山は月面基地グラナダでしょ!!

338: 検討者 
[2009-09-30 10:27:29]
確かに。あのみなとみらいの眺望はよさそうだけど、久保山の墓だらけの状態は
正直びっくりしました。(南住戸)

価格は安いといってましたが坂も凄いので見送りです。
内装はモリモトがデザインしたものを売っているとの事で
とても素晴らしく感じました。

でもマンションは立地が大事だと思います。あのレベルまでの現地状況は私には
正直お手ごろ価格とは全然思いませんでした。
339: 匿名はん 
[2009-09-30 17:03:51]
久保山はエウーゴの秘密基地です。
墓場はカモフラージュで墓場の下はアリの巣のようになってて沢山のMSが格納されています。
火葬場の円筒はMSを縦に射出する為のカタパルトです!!
リニア式のカタパルトを採用してますので、スクランブル発進の際でもプレサンス ロジェ住民の安眠を
妨げません。


※尚、商船であるプレサンス ロジェが今回激安なのは有事の際戦艦アーガマへ改修される条件付きの為である。
又、民間人であるプレサンス ロジェ住民は有事の際無条件で戦闘員(軍事)に昇格される。

(エウーゴ広報発表)
340: 物件比較中さん 
[2009-10-02 08:48:14]
そろそろガンダムネタやめません?

みなさんいい年してるんでしょうから。。
341: 物件比較中さん 
[2009-10-02 11:16:34]
久保という地名(久保町・西久保町・東久保町・元久保町)は実質すべて保土ヶ谷区のイメージです。
本当に西区のイメージにこだわる人は横浜駅周辺かみなとみらいに住みます。
それより、シャトルバスの定員が15名って、180戸に対して少なすぎますね。
乗れない人が続出し、使えないリスクがあります。(朝は次のシャトルバス待つ余裕ないし)
342: 匿名 
[2009-10-02 15:34:57]
すーもの物件概要更新されましたね。同時に間取り図がなくなってしまい、間取り図見るの好きなので残念です。
343: 匿名さん 
[2009-10-02 18:38:49]
>>341
久保という地名の実際のイメージが保土ヶ谷区というのは同意だが、
それは論点がずれてる。
そもそもマンション名から、保土ヶ谷区を連想させるのはどうかという
話だから。
実際の住所を書くときは、久保の地名だろうが西区を書くのだから関係ない。

まっ、どうでもいいのだけど。
344: 匿名さん 
[2009-10-02 20:04:40]
>>342

物件ホームページにいっぱい載ってるよ。
345: 匿名さん 
[2009-10-02 20:45:38]
バスの件は何とかして欲しいな。気になるのは、何分おきにでるんでしょうか?
保土ヶ谷までどういうルートで何分を予定してるのか? 

将来的に時間変更はあるのか? 6時半は遅い・・・・・です
346: 元検討者 
[2009-10-02 21:12:30]
バス便としてこの立地を考えるなら価格がかなり高いです。
まあ 徒歩のあの坂 はむりですが。

隣の駅で値引きしてくれるマンションがあるようです。
明日、検討してみようかと。

347: 物件比較中さん 
[2009-10-02 23:41:50]
最近はどの新築物件にもあるかと思いますが、こちらも内装色が選択できるようです。ですが先日モデルルームに行った時、「内装色の選択は9月中に決めないと間に合わない」と言われました。今すでにマンションは建設中(現在は3階くらい?)ですから時間がないのでしょうが、もうちょっと買い手の立場に立ってほしいものです。とりあえず売れ、的なのは残念でした。
348: 匿名 
[2009-10-03 00:33:50]
上階は問題なく選択できましたよ。
349: 匿名さん 
[2009-10-03 00:43:29]
>>347

最近はマンション販売不振のため販売開始時期が遅れる傾向にあって、選択できる物件でも販売の初期だけってのはよくあるケースなのですよ。ここは当初の売主の破綻があって、今の売主は再販業者ですしね。
350: 匿名さん 
[2009-10-03 00:51:11]
選択して契約にいたらなかったらどうなるんだろうね。
351: 匿名 
[2009-10-03 06:17:19]
>344さん
公式で見れました。ありがとうございます。
しかし、今すーもみたら間取りと価格が更新されてました。
いきなり毎日更新ですね。
352: 匿名さん 
[2009-10-03 21:31:06]
朝は、下り坂で徒歩12分、バスは、いらないと思います。 夜の帰りは、上り坂で毎日筋肉痛になります。
夜便のバスを増やすべきです。 子育て世代は、不向きです。おんぶ・だっこで坂は、登れません。

 
353: 匿名さん 
[2009-10-04 00:01:45]
今日、販売所に行ってきました。
想像以上に混雑していてびっくりしました。

現地はすごく静かでした。
正確には、工事の音が響いてましたが
販売所付近で気になった電車や自動車の音が
全然しなくなったのにはびっくりです。

あの階段のところ、下りるのは余裕ですね。
問題は戻ってくる時かなぁ~
そんな我々を横目に見ながら
かなりご年配の地元民?が黙々と上ってましたが・・・

たしかにあの静かさは
我が家の候補物件中では一番かと思います。
営業の方の言うとおりです。
でも迷うんですよね。



354: 匿名さん 
[2009-10-04 09:52:06]
コンクリの再検査の結果ってまだなんですかね。契約前に確認しておかないと、問題がありましてってことになったとしたら後戻りはできない。
355: 匿名 
[2009-10-04 10:53:08]
ここで質問するよりMRに行き直接確認する方が早いし正確な情報を得ることができるよ(笑)
356: 匿名さん 
[2009-10-04 10:59:16]
MRに行って何も進展ありませんだったら無駄足なんで、知ってる人がいれば確認したかったのですがね。
357: 匿名 
[2009-10-04 11:07:53]
一生に一度かもしれない買物のために足を運ぶことがむだ足と考える人もいるんですね(笑)
人気物件はどんどん条件のいい部屋から予約が埋まっていくのにね(笑)
358: 匿名さん 
[2009-10-04 11:09:44]
ルール違反の予約だけどね。
359: 匿名さん 
[2009-10-04 11:12:19]
smatchと同じことまたやる?
360: 契約済みさん 
[2009-10-04 23:29:14]
本日契約しました。他6組との合同契約でした。 
かなり売れ行き良いそうです。

361: 匿名さん 
[2009-10-04 23:39:44]
人気物件でなくても条件の良い部屋から埋まるでしょ(笑)ほんとに人気物件ならそんな事は書かないよね(笑)
362: 匿名さん 
[2009-10-05 06:30:51]
予約だけじゃなくて、フライングの契約しちゃってるんだ。

『販売開始まで契約または予約の申し込みおよび申し込み順位の確保につながる行為は一切できません』
363: 匿名 
[2009-10-05 08:54:30]
↑この人、周辺物件の営業みたいだよ
364: 周辺住民さん 
[2009-10-05 09:04:47]

フライングの契約って事は
「気が変わらないうちに契約してしまえ」って
感じるのですが売主さんは焦ってるんでしょうかね?

そんなに予約取れてないのかね?

確かにMRは人がいましたが
MRに来てる人=買う人
では無いので解りませんね。

それに今時100戸以上のマンションは
全部埋まるまで何年くらい掛かるんでしょうかね。

それまで管理、修繕費は入居者さんで賄うのかな?
そう考えると大変ですね。
365: 匿名 
[2009-10-05 15:19:29]
↑この人もか・・・
368: 匿名さん 
[2009-10-05 22:28:23]
こちらの物件を投資対象(マンション経営)として検討されてる方はいますか?
369: 匿名 
[2009-10-06 10:34:03]
今週のSUUMOで大きく特集を組まれているね。
370: 匿名さん 
[2009-10-06 19:52:37]
>>368

それを見越して南東側、みなとみらいの絶景が見える最上階を購入しました。
371: 匿名さん 
[2009-10-06 22:07:34]
>>399

櫻井**。提灯記事を書くことですまいさ~ふぃんでは有名な方ですよ。
372: マンション投資家さん 
[2009-10-06 23:04:52]
>>370
マンション最上階は投資に不向きです
・最上階は夏に暑い
・泥棒に入られた件数が1階よりも最上階の方が高い
373: 匿名さん 
[2009-10-06 23:37:55]
>>372

理屈なんてどうでもいいですよ。割合で考えたら最上階は人気がある。
人気があれば借り手は沢山いる。ただそれだけ
374: 匿名 
[2009-10-07 00:07:59]
遠い将来、目前に何が建つかわからないので、より上階の方が眺望の確保という点でも有利だと思います。
という訳で、私も最上階を購入しました(笑)
375: 匿名さん 
[2009-10-07 00:35:27]
ファミリータイプだけど、売主が投資物件扱ってるから、やはり投資目的がいるのですね。残念。
376: 匿名 
[2009-10-07 01:14:44]
↑この人もか・・・
378: 匿名さん 
[2009-10-07 06:49:36]
>>375

投資目的がいる=有望な物件な証拠でしょ?

379: 匿名さん 
[2009-10-07 20:02:54]
分譲マンション賃貸化のトラブルとは?
http://allabout.co.jp/house/kaikae/closeup/CU20080913A/?NLV=NL000733-5...
380: 匿名さん 
[2009-10-07 21:23:35]
賃貸 分譲 一戸建て問わず、あるところにはある、ない所にはないネタですねw
382: 本気 
[2009-10-09 11:53:01]
本当に。私は本気に買うって決めたから、興味本意でここ見てるだけ。納得してるから何言われても揺るがない。
383: 匿名さん 
[2009-10-09 22:06:48]
おいらも買ってもうた^^
384: 物件比較中さん 
[2009-10-09 22:51:00]
>理屈なんてどうでもいいですよ。割合で考えたら最上階は人気がある。
>人気があれば借り手は沢山いる。ただそれだけ
すごい思い込みですね。
最上階って人気ないですよ。
しかもこの近辺でいま空き部屋たくさんあるのちゃんと調べてますか?
385: 匿名さん 
[2009-10-09 23:21:36]
その空き部屋が同じ学区だったら嬉しい・・・
うちの子を一学期の途中で転校させるが可愛そうだから
そこを春から仮住まいにします
386: 匿名さん 
[2009-10-09 23:33:37]
>>373
賃貸って駅から近いところ、駅からフラットなところから埋まっていきます。
こんな急激な坂の上のマンション誰も借りたいと思わないでしょう。
賃貸なら便利な所に住みたいと思うものです。
387: 匿名さん 
[2009-10-10 00:05:56]
でもこの辺のフラットなところって
線路前とか国道沿いでしょ?
そんな賃貸を借りたら
すぐに出て行きたくなるかも

あそこの踏み切りだってずっと鳴りっぱなしでしょ?
電車は始発から最終までだし、更に工事って深夜でしょ?
JRは夜中に貨物列車も通るしね…

国道沿いだって
あそこの三叉路(渋滞名所)あたりなら工事も夜間?
暴走族?救急車?大型トレーラー?

それなら静かで、風通しが良い高台を選んだ価値があるよね
我が家の持論では、洗濯物がよく乾く家は住んでて快適なはず
ということで決めました。

もう決めたといったら決めたのだ。

388: 匿名さん 
[2009-10-10 01:51:57]
否定派が、妙に必死な印象・・・

別に、他人がどんな物件購入しようがどうでもいいのでは?というのが第3者の目なんじゃ・・?
389: 匿名 
[2009-10-10 05:45:13]
否定派と言っても限りなく一名に近い印象だね。他掲示板でもなりふりかまわず必死に物件を否定し続けているみたい。(笑)
390: マンション投資家さん 
[2009-10-10 10:26:07]
>投資目的がいる=有望な物件な証拠でしょ?

372です。
プレサンスさん(関西の投資専門会社)の物件だったんで、興味を持ったんですが、
何度か足を運んでみたところ、残念ながら有望な物件とは言えないですね。
理由は、駅からのアクセス(坂がキツイ)と南向きの景色(巨大な墓地群)が
ネックとなったことです。
予算的にどの部屋も買えるので、毎週営業さんから電話がかかってきます。
きっと思うように売れてなくて焦っているのではないでしょうか。
392: 匿名さん 
[2009-10-10 13:10:43]
いつまでも健康な前提じゃなきゃ住めない立地だよね。

脚の弱った年寄りとかは引きこもりになっちゃいそう。
393: 匿名さん 
[2009-10-10 21:07:19]
坂とか立地条件は住まいに対する価値観ですものねー。
うーん、横浜住民は平地に憧れはあるけれど、坂はむしろフツーな環境なので拒絶反応ない人もいるでしょう。
横浜で平地に住みたい人は、そういう物件さがせばいいだけですよねー。
どんなに平地でも千葉や埼玉っていう住所がいやだ、っている人もいるでしょうし。
私は駅前タワーマンションはぜーったいイヤだから足も運ばないけど、いいと思っている人の掲示板でケチつけることに意味も感じないですー。
それより、街の情報とか住環境が知りたいです、この物件が気に入った方によいと思った点を教えてください♪
そういうポジティブ情報が欲しいです。
394: サラリーマンさん 
[2009-10-10 22:09:04]
>387

このあたりの区間は貨物列車は通りません。
鶴見・東戸塚間に迂回路があります。新宿行きの湘南ライナーが走っている線路です。
395: 購入者 
[2009-10-10 22:22:42]
>397
この板でJR線について必死に弁明するのはやめましょうね。
他で正々堂々と営業しましょう(笑)
 
396: 匿名さん 
[2009-10-10 22:33:48]
間違いを正しい事実をあげながら正すことは、このような言い放しの掲示板には必要なことだと思いますが。。。。

私は関係者ではありませんが、ライナーユーザーなので事実は知ってはいましたが、知らない人も多いのでは。

たぶん、営業でなないのでは。。。鉄道マニアとか。
397: 匿名 
[2009-10-10 22:46:59]
まあ、何れにしても、ここはJRの騒音が全く気にならない場所ですね。
398: 匿名さん 
[2009-10-10 22:54:11]
1 プレサンスロジェを南へ下って行った所にある、テイクアウト専門の焼き鳥屋は安くて美味いです。
2 藤棚商店街の中にあるパンや(名前忘れた)サボテンの前の店のコロッケサンドは美味いですよ(くいたん)
で出た店です。

399: 物件比較中さん 
[2009-10-11 06:40:06]
>>No.389
>否定派と言っても限りなく一名に近い印象だね。他掲示板でもなりふりかまわず必死に物件を否定し続けているみたい。(笑)
残念ながら1名じゃないですね。
IP見ればわかること。逆に自分の無知さを曝け出してるあなたが恥ずかしいですよ。
400: 購入検討中さん 
[2009-10-11 08:54:01]
http://www.smatch.jp/T2828/thread/
↑スマッチの228興味深いコメントだね!
401: 物件比較中さん 
[2009-10-11 09:01:40]
>399
IPってどうやって見るのですか?
402: 匿名さん 
[2009-10-11 09:15:10]
IPなんて接続かわれば変わるし、日付が変われば変わるし。
接続場所が変われば変わるし、携帯からも変わるし。
だから、IPが異なっても、同一人物の可能性は大いにある。
ただ、同じIPならほぼ同一人物とは言える。
403: 匿名 
[2009-10-11 09:55:40]
1名=1社だと、複数の端末から誹謗中傷コメントを書くことも可能だよ♪
404: 匿名さん 
[2009-10-11 11:48:51]
へー、喰いたんにでたコロッケサンド?いいですね!
本当は昔からの商店街あるから、でかいスーパーない不便はあるけど、そういうめっけものもあるんですねー。
住民が増えたり、層がかわると街もかわるでしょうし。
そのかわり、旧学園あったころのマンション周囲の小さい文具屋さんやパン屋さんなど学生がかつては放課後にいったであろう商店はクローズしてしまう、そういう街の新陳代謝ですね。

安い部屋もあるけど、高いのもあったですよ。
いずれにしてもローンを組めるような状況の人が住民となるんだから、フツーの人々の住居って思ってればいいんじゃないかなー。値段の高いマンションでモンスター住民もいるでしょうし。
405: マンコミュファンさん 
[2009-10-11 13:51:13]
他者営業のネガレスが同一人物(会社)とすると・・・
今までのネガレス内容から総合的に推測すると・・・
・販売スケジュール、価格帯、地域が競合する
・駅からフラットで行ける
・JR線、国道沿いで騒音排ガスが問題
・地元優先販売を行っている
・全く人気がなく相手にされない物件
が考えられるが・・・真相は??
406: 購入検討中さん 
[2009-10-11 17:52:35]
ネガレスの嵐が収まったところで、これからこの板ははポジレスの場としたいですね!
407: 匿名さん 
[2009-10-11 19:11:06]
ネガティブ意見が多いマンション≒人気のあるマンション
408: 匿名さん 
[2009-10-11 21:46:58]
きっと会社でそういうミッション(お仕事)なんですよ、その人も。

そういえばなのですが、マンションの近くに酒屋さんがちょっとした食品を売っていそうなお店がありました。
コンビにはちょっと坂を下らなきゃいけない先まで行くのですが、このお店はどんな感じですか?
まーったくお店ないのかと思っていたら探索していて発見したのでちょいポジ情報になるかな、と思いまして。


409: 契約済み 
[2009-10-11 22:51:27]
マンションが完成すると、新たに180世帯増えることになるから、その酒屋さん、コンビニに業態を変えると、きっと繁盛するだろうなぁ。(笑)
410: 匿名さん 
[2009-10-11 22:53:18]
>IPなんて接続かわれば変わるし、日付が変われば変わるし。
IPは日付変わっても変わらねーよ。接続変われば変わるけどな。
IPはネットの住所みたいなもの。
おまえIDと勘違いしてるだろ。 IDは日付変わったら変わる。
411: 匿名さん 
[2009-10-11 23:01:15]
300mくらい下るとセブンイレブンがあります。下って直ぐある酒屋は使えませんよ。
412: 契約済み 
[2009-10-11 23:09:29]
↑今度もちょくちょく顔を出すであろう、この人はスルーしましょう!(笑)
413: 412 
[2009-10-11 23:30:06]
410に関するコメントでした(笑)
414: 匿名さん 
[2009-10-11 23:32:27]
180世帯増加でコンビニを支えるのならば、
3食の食材および日用雑貨もみんなコンビニで調達する必要がありますね。。。。
415: 匿名さん 
[2009-10-11 23:34:18]
↑スルーの意味が分かりませんね・・・・。生活しやすい正しい情報提供してるのに。こういう人はご近所に
なりたくないな・・・・。 是非解約して下さい。お願いします


















416: 匿名さん 
[2009-10-11 23:46:55]
>>415

落ち着いて。良く見て・・・
417: 物件比較中さん 
[2009-10-12 10:26:17]
>>No.406
購入を検討する人の掲示板なんだから、
ポジティブなレスもネガティブなレスもあって当たり前だと思います。
ポジティブなレスしかなかったら、それこそ参考にならないと思います。
私は検討する以上はやはり悪い点も知っておきたいと思います。
高い買い物ですから、良い点も悪い点も情報収集して、
本人が総合的に判断すればよいと思います。
418: 匿名 
[2009-10-12 11:07:53]
確かにポジレス、ネガレス両方あって良いと思うけど、この板はポジレスが出た瞬間に必死で否定する方がいるので・・・
ポジティブな話が全くできない現状があるよ。
今までのレスを振り返ってみてね。
419: 匿名さん 
[2009-10-12 11:30:53]
近所の藤棚商店街は、くいたんで撮影された場所なんですよ。^^
あと藤棚商店街にある床屋のBTIMEは芸能人やJリーガーがよくお忍びで来ます。
420: 匿名さん 
[2009-10-12 11:32:48]
橋本しんや(プロレスラー)が火葬されたのは近所の火葬場です
421: 匿名さん 
[2009-10-12 11:34:01]
コンクリート情報確認してきました。第三者機関よりOK出てました^^
422: 匿名 
[2009-10-12 11:40:09]
412さん
現在の契約状況はどうでした?
もし宜しければ教えてください。
423: 匿名 
[2009-10-12 11:41:44]
421さんの間違いでした。すいません(笑)
424: 匿名 
[2009-10-12 12:21:30]
夜、マンション前の道から横浜方面を見たら夜景が凄く綺麗だったので決めました。
あとは価格と内装、外観、低層マンション、日当たり、周りの静けさもポイントでした。

あえていうなら坂だけはマイナスポイントだけど余裕で妥協できました。
425: 匿名さん 
[2009-10-12 12:50:59]
山手の外人墓地に対し、
久保山墓地は日本人向けに設けられました。
著名人の方々も眠っておられ、有名人もお墓参りに来られます。

お墓は、それほどまでに避けるものでしょうか。
私たちのご先祖が眠っています。きっと子孫である我々の幸を願っていてくれてるでしょう。
私たちを見守ってくれてるのだと、私はそう思います。
死んだ婆ちゃん、爺ちゃんのことが大好きでした。

マンションの話題とはズレましたが。
426: 匿名さん 
[2009-10-12 13:18:24]
お墓に関する感じ方は人それぞれだと思いますが、私も425さんと同じような理由全く気になりません。
私は富士山を望む階に決めました。
日当たり以外は424さんと同じような理由です。追加するとすれば、通勤の利便性ですね。^^
坂は急ですが、眺望・静けさを考えると妥協範囲でした。^^

【一部テキストを削除しました。管理人】
427: 匿名さん 
[2009-10-12 14:38:34]
購入された方たちは、なぜこの急坂の上の厳しい立地で、あえてマンションにされたんですか?

戸建てでもそんなに高くは無いと思うのですが。
428: 匿名 
[2009-10-12 15:41:24]
坂が気になる人は買わない、気にならない人は買う、ただそれだけのことではないですか♪
429: 匿名さん 
[2009-10-12 16:13:30]
横浜の高級住宅地である山手は急坂です。
坂をどうとらえるかは人それぞれだと思いますよ。
430: 匿名 
[2009-10-12 16:35:12]
戸建とマンション、どちらにするかは好みの問題。

私はセキュリティや外観、面倒くさがり屋なのでメンテナンスの面でマンションが好き。

あと戸建より高い眺望が好き。

だから丘の上の戸建てではなく、マンションを選びます。
431: 匿名さん 
[2009-10-12 16:57:41]
>429

何も山手を持ち出さなくても・・・。

さすがに痛々しい気分になりますよ。
432: 匿名さん 
[2009-10-12 17:09:13]
もちろん山手と比較する訳ではなく、
山手に住む人々でも、眺望・ステータス・その他の理由のためには坂も苦にならないのでは
ということだけを言いたかっただけです・・・
失礼しました^^
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる