株式会社プレサンスコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 東久保町
  7. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-02-15 14:12:02
 


所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149-1他(地番)
交通:相模鉄道「西横浜」駅徒歩10分
    「天王町」駅徒歩9分、JR横須賀線「保土ヶ谷」駅徒歩11分


※正式名称の決定に伴い、タイトルを「西横浜プロジェクト」から「クレッセント横浜富士見丘」に変更させていただきました。(管理担当者)
【売主変更に伴い、タイトルを「クレッセント横浜富士見丘」から「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」に変更させていただきました。 2009.09.16】

[スレ作成日時]2008-04-30 12:46:00

現在の物件
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 
所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩11分
総戸数: 180戸

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)

579: 匿名さん 
[2009-10-18 10:31:07]
管理費安くなるなら何にもいらないな。コンシェルジュはリストラしましょ!!
質問ですがロードバイクのような高価な自転車は自転車置き場に置きたくないのですが、室内へ御持込みOKなのでしょうか?
580: 匿名 
[2009-10-18 10:53:39]
住民総会で、西区に相応しいマンション名の一部変更はできないものですかね(笑)
581: 匿名さん 
[2009-10-18 11:30:37]
今もマンション住まいですが、建物を引き渡しうけたら、今度は管理を委託する会社がどういう会社かというのが大きいと思います。建物に問題なければ、そちらのほうが長いお付き合いとなるので、シャトルバスもコンシェルじぇも管理組合の自治次第だとおもいます。
180世帯だと、いろんな人が住むでしょうから、自治も大変とは思いますが、それもマンションの付加価値になるでしょうから、入居後の住民の取り組みの姿勢次第と思いますー。
コンシェルジェって、すなわち管理人さん?
582: 匿名さん 
[2009-10-18 12:35:25]
>>578
私は第1期になってからMRに行きましたが、
「今ならまだどの部屋でも選べますよ」と言われました。
地元優先枠で30件近く埋まったならそんなセリフが出てくるわけないです。
583: 物件比較中さん 
[2009-10-18 12:38:19]
ここが噂の横浜でナンバーワンのマンションですか?
584: 匿名 
[2009-10-18 12:45:47]
「どのタイプの部屋でも」という意味のような気がしますが…
585: 物件比較中さん 
[2009-10-18 12:47:40]
>No.578
凄い売れ行きって根拠は?
業者がそう言ったから?
簡単に騙されてるあなたが凄いよ。
586: 匿名さん 
[2009-10-18 12:54:37]
>「どのタイプの部屋でも」という意味のような気がしますが…
第1期だから「どのタイプの部屋でも」選べて当たり前。
自分の時もタイプではなく「どの部屋でも選べます」と言われましたね。
587: 匿名さん 
[2009-10-18 13:58:36]
で、582さん、585さんは
好きな部屋を選んだのですか?
589: 匿名さん 
[2009-10-18 17:39:36]
ここの価格帯なら年収300万円くらいあれば誰でも買えますよね?
590: 匿名さん 
[2009-10-18 18:08:53]
>>589
年収300でここが買いたいのですが、審査が通る銀行教えて下さい。お願いしますm(--)m
591: 購入検討中さん 
[2009-10-18 18:21:00]
300は確かにありえないと思うけど、500クラスがゴロゴロしてそうになっちゃったね。そうなると治安が心配なんですが。
592: 匿名 
[2009-10-18 18:37:23]
500クラスで治安が心配な方はより高額なマンションの検討をお勧めします^^
593: 匿名さん 
[2009-10-18 20:13:56]
>>545
すみません、神奈中バスではなく、相鉄バスでしたね。
1時間に1本と少ないですが、桜木町と横浜西口を結ぶ相鉄の路線バスはまだ通ってましたね。
この辺りだと市営32系統とこの相鉄バスがなくなると、この辺りにお住まいのお年寄りが困りますからね。
594: 匿名さん 
[2009-10-18 20:29:01]
>>553
私は最新の電動自転車です。
昔のじゃリチウムじゃないし坂上がったら電池切れそうですね。
あと昔のはパワーも数段落ちるので坂も上がれないんじゃないかと…
599: 匿名さん 
[2009-10-19 01:45:55]
三菱地所だって、第一期から未発表の部屋が選べました。結構、やられていることです。
600: 匿名さん 
[2009-10-19 19:22:12]
どうせ坂を登るのでしたら、同じ西区内で由緒ある横浜最高の立地に建設中のグランドメゾン伊勢山はどうでしょうか。眼前に広がるみなとみらいの夜景はまさに圧巻です。
購買層はかぶらないでしょうけど、もし金銭に余裕がある人は、少し頑張って狙ってみるのもいいかも。
隣の敷地では、立派な聖堂を構えた結婚式場も建設中です。
http://iseyamahills.jp/

あくまでも地元民としての情報です。
601: 匿名さん 
[2009-10-19 22:25:35]
以前と比較して500~700万円ほどお安い
再販価格で販売されているので、売れているようです。
私はモデルルームに出かけ、その後現地を見てきました。
やはり、実際に現地を歩いてみないとわからない事がありますね。
営業さんからお墓があると聞いていたが、自分はさほど気にならなかったり、
保土ヶ谷からマンションに向かうまでに勾配の急な坂道があるのですが、
子供の足ではどれくらいかかるか確認したりとか。
前回忘れていたけど自転車であの坂は大丈夫か確認しなきゃ。
後から知りましたが、MRで電動自転車が借りられるそうです。
どなたかチャレンジされた方、いらっしゃいます?
602: 匿名さん 
[2009-10-20 02:58:10]
あの坂ってどの坂? 実際自転車でアクセスできる道は3通りの坂がありますが?
603: 匿名さん 
[2009-10-20 03:44:36]
間違えた4通りでした。階段入れたら5通りねw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる