プラウド西宮 浜松原
141:
匿名
[2012-01-25 21:38:11]
|
142:
140
[2012-01-26 07:02:54]
141さん
用海公民館の講座案内のチラシ、兵庫県身体障害者福祉協会の冊子…などです。 自治会から回ってきたものか…とも考えたのですが、 スタートが誰からで、どこに回すのか?回覧後はどこに返せばいいのか… さっぱり分かりません。 他の回覧は、きちんと回覧先が書いてあるのですが…。 住民全員のポストに入っているのか…と思ったのですが、違うのでしょうか? |
143:
マンション住民さん
[2012-01-26 14:22:21]
やっとエレベーターの傷がきれいに修復されていました。なかなか修理しないので、もうしないかと思っていました。綺麗になって嬉しいです。
|
144:
匿名
[2012-01-26 18:46:42]
回覧ですか?全く見たことないですよ。
回覧先が書いてある?! 見たことないですけど回覧回ってるんですか?! |
145:
住民
[2012-02-03 11:39:22]
突然ですが挨拶について気になっています。
マンション館内でも住宅街でも、挨拶は防犯上大変意味があると聞きました。 なぜなら挨拶するときは必ず相手の顔を見て声を聞くから、だと。 気味の悪い話ですが、空巣にしても子供を狙う犯罪にしても敵は下見を重ねているそうです。 この話を聞いてゾッとし以来家族一同、益々挨拶を!と心掛けています。 特に子供には館内で出会った人には必ず挨拶をするよう言っています。 大人を見れば犯罪者!とは子供に思わせたくないですが、身の安全を守る為に必要なことは教えていきたいですからね。 挨拶をすること自体はマナー上良いことですし、一石二鳥と思っています。 前に出ていた路上駐車を嫌う話も、防犯上の理由ではないですかね? 不審人物、不審車両の警戒はいつでもどこでも重要ですから。 防犯対策は暮らしの質に直結しますからね。 出来ましたら皆様も是非挨拶励行をお願いします。 |
146:
入居済みさん
[2012-02-08 13:24:39]
NO145サンへ
先日(3日)に東京に住んでいる子供が、久し振りに帰省しました。 ”このマンションの子供は、ホンマに挨拶がいいね!!”とっても感心していました。 古い、昔の事でスミマセン。 田舎育ちの私には、子供の頃には、**の全ての人の顔を知っていました。 近頃は住的環境が許しませんが、それでもとってもいい躾(しつけ)をなさっています。 こんな人が増えてくれれば、町内会参加も簡単なんですがね!! 子供の声が聞こえないマンションは、不気味ですよね!! |
147:
入居済みさん
[2012-02-08 13:27:14]
NO146の追記
**(**) **の全ての人の・・・・ 「ごめんなさい」 |
148:
入居済みさん
[2012-02-23 17:01:39]
町内会の代表者は決まったのでしょうか…
立候補…輪番制…? |
149:
入居済みさん
[2012-03-08 15:54:30]
To.148サンへ
未だ決定していないと思いますよ。 |
150:
マンション住民さん
[2012-04-01 21:16:24]
町内会ってどうなってるのでしょうか??
|
|
151:
入居済みさん
[2012-04-04 14:32:24]
ずいぶん前から気になっているのですが、網戸を開け閉めするときにキュルキュルキュルーと音がします。
主人は気にならないと言いますが、私はその音が苦手です。 他のご家庭ではそんな音はしないですか? |
152:
マンション住民さん
[2012-04-04 14:56:46]
うちもありましたがクレ556(油)をさしたらましになりましてよ。
網戸本体とレールが擦れてるのだと思います。 網戸外してよく見ると擦れてるところに傷が入っているはず。 |
153:
マンション住人
[2012-04-05 22:40:01]
一年点検でみなさんどのような補修を依頼されますか?
うちは壁の角にある隙間が気になってしかたありません。 |
154:
匿名さん
[2012-04-07 09:56:00]
うちはフローリングのきしみです。
ある箇所だけ踏むとギシギシ音が鳴ります。 |
155:
マンション住民さん
[2012-04-08 22:27:22]
最近また自転車で駐車場内を走る人、1階廊下を自転車に乗りながら行く人、犬を抱っこしないで廊下・エレベーターで歩かせている人を見ます。危ないからやめて欲しいです。。。
|
156:
入居済みさん
[2012-04-09 11:06:08]
となりの敷地のマンション予定地は工事はじまらないですね 流れてるのですかね・・・
|
157:
マンション住民さん
[2012-04-10 00:02:25]
隣の空き地は気になります…。
マンション建設が一向に始まらないみたいですね。 廊下を自転車で走る方は、私も見かけました。 しかも6階です。二度見するくらいビックリしました。 中年男性でしたが、次に見かけたら注意させていただこうと思います。 |
158:
マンション住民さん
[2012-04-11 22:02:11]
気になることを
夜、中庭の方から「プォーーン」という船の汽笛っぽい音が10秒くらい鳴るんですけどあれはなんなんでしょう? 昼間は家にいないから鳴ってるかわかりませんが なんの音か気になります。 |
159:
匿名
[2012-04-12 13:34:08]
158さんへ
残念ながら私は気づいた事がないのですが、 バイクか車の音ではないでしょうか。 音量や頻度はいかがですか? |
160:
マンション住民さん
[2012-04-14 00:48:04]
159さま
バイクや車の音とは違います。どんな音?と聞かれても説明が難しい音です。 窓を締めてたら聞こえないと思います。 もし、窓を開けてたら1階〜10階どの部屋でも聞こえる音量なはずです。 駐車場を歩いてる時にも聞いたので、ごみ出し時とかで何人かはその音を聞いてると思います。 |
161:
匿名
[2012-05-05 15:19:38]
臨港線沿いのJFEの社宅取り壊しが、連休前から始まっています。
当初はなんの囲いもなく始まりました。 今も囲いきれていません。 全く通知なく取り壊しを開始するとは思いませんでした。 こちらが隣接してないから先方は気にして居ないのでしょうが、 臨港線とヤマダ電機を挟んですぐですし、 確実に破砕の埃は飛んで来てると思います。 大手企業なのだから、最低限の配慮くらいしてくれたらいいのに、と、思ってしまいます。 社宅跡地はどうなるのか、ご存知の方はいらっしゃいますか? |
162:
入居済みさん
[2012-05-13 17:24:55]
まもなく管理組合の総会がありますが、日程表が回ってきませんね!
誰か詳細をご存知な方はおられませんか? |
163:
入居済みさん
[2012-05-26 18:47:27]
管理組合の総会が開催されましたね。
今夏の関西電力の節電への取組みの話もでました。 皆さん熱心に意見が飛び交いましたが、次期役員候補の承認はありましたが 理事長はじめ誰が何をするのか?決定しないままに終了しました。 なんだか変な気分ですが、一体どうなるのでしょうか? |
164:
マンション住民さん
[2012-05-28 15:29:00]
総会で話を聞いてたけど、共用部分の間引きは難しいと思う。
実際やってみないと間引きの効果が分からない。しかも、誰が電球を外してくれる?? それより、点灯時間を短縮すれば良いと思う。タイマーで設定できないかな? 昨日でもまだ明るいのに点灯してたし。 去年の夏場の記憶がないが、時間短縮は可能では?? 総会で発言はしなかったが、電気より私的には地震保険が気になる。 大地震発生確率は高まっているし、津波発生の場合、JR沿線まで浸かるはず。 今の火災保険では対応できないのでは? アンケートをしたと言っていたが、記憶にないのですが…。 電気は我慢したら良いけど、天災は待ってくれない。被害がある前に対応してた方が良いと思う。 |
165:
マンション住民さん
[2012-05-30 09:52:03]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
167:
マンション住民さん
[2012-05-31 10:25:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
169:
通りすがり
[2012-05-31 23:14:17]
確かに、アンケート無かった気がします。
何か、イマイチな感じですね。 |
170:
マンション住民さん
[2012-06-01 10:06:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
172:
マンション住民さん
[2012-07-03 21:05:06]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
173:
by マンション住民さん
[2012-07-05 22:17:37]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
174:
住民さんA
[2012-07-07 22:16:18]
決まりましたね!!
プラウド西宮浜松原の初めてのお祭り!! 9月29日(土)が濃厚との事ですが、内容等はこれからのようです。 すでに50名近い住民の皆さんが応援を約束している様子です。 初めての試みですが、マンションの皆さんのコミュニケーションの一助になればいいね。 少し反対の住人もいるとの事ですが、出来る範囲で協力してまいりましょう。 |
175:
マンション住民さん
[2012-08-21 20:58:59]
ヤマダ電機向かいの団地跡地は、ハナテン(中古車屋)ができるみたいですね。
何ができるのか期待していたのですが、期待外れに終わりました。 ちなみに焼却場はまだ稼働しているのでしょうか? |
176:
匿名さん
[2012-09-03 19:35:38]
正直、お祭りだけはやめてほしかったですわぁ~
毎日を静かに穏やかに過ごしたいだけの我が家にとっては、 大迷惑です。 嫌がる住民がいるのに、強行するっていうのもどうかと思います。 まるでマンションにお祭りが必修であるかような、防犯がどうのとかいうのも、 ウンザリです。 |
177:
お祭り男
[2012-09-04 13:33:53]
うぅわ〜、マックス心せま!
一晩だけのことなんやのにね。 どうせなら、みんなでエンジョイしましょうよ! |
178:
匿名さん
[2012-09-06 10:44:55]
そういうのがうざいんすよね~ 嫌悪感を感じることって本人にしたら、どうにもならないんですよ。我慢をしろって強要する姿勢が嫌ですね~ うちが役員になった時は、この企画、真っ先に潰します。
|
179:
通りすがり
[2012-09-06 14:01:12]
多数同意のもとに祭りを行うことになったのでは!?
真っ先に潰しますって、あなたは何様? 御自分の意見だけを大勢の人に押し付ける単なる個人主義者ですね。 |
180:
匿名2
[2012-09-07 07:06:42]
まあまあ。
まだやってもいないことを、あーだこーだ言っても始まりません。 私もお祭りとか、あまり好きじゃないけど、興味はあります。 |
181:
住民さんC
[2012-09-08 00:19:29]
そういうのがうざいんすよね~ 嫌悪感を感じることって本人にしたら、どうにもならないんですよ。祭をやめろって強要する姿勢が嫌ですね~ うちが役員になった時は、この企画、真っ先に祭を実行します
|
182:
住民さんB
[2012-09-08 07:46:47]
コミュニティをはかるための良い計画なんですからねぇ
うちも役員になった際には非力ながら実行できるようにがんばります |
183:
住民さんC
[2012-09-08 21:08:16]
匿名さん、前向きに考えられるようになられて、嬉しいです。みなさんでお祭り楽しみましょう‼
|
184:
住民さんA
[2012-09-17 23:12:25]
No176&178さんへ
わずか土曜日の3時間足らずの時間ですよ! せいぜい迷惑は掛けないようにしますから、しばしのお許しを! 購入して1年半のマンションを入り口でオープンハウスで幟を立てている人みたい。 こんなんじゃ、マンション暮らしは止めた方がいいのでは?と思います。 遮音効果のいい野村のマンションですから、3時間程窓を閉めてシャッタ-?閉めれば 世間の音は気になりませんよ! 本当にごめんね! でも、是非に祭りにおいでなさい!! もちろん匿名で良いからね!! |
185:
住民でない人さん
[2012-09-18 12:34:59]
ほかの錢高組施工の物件を検討しているのですが、
仕上がりなどどうでしょうか? |
186:
匿名さん
[2012-09-18 14:15:18]
お祭りですが、反対派の方を非難するのは、やめましょう!!
多数決で押し切って、少数派の意見は無視してもいいってことはないと思います。 迷惑をかけるのは事実ですから。 聞けば、管理組合のお金から費用も一部負担しているとのこと。 反対しているひとがいるのに、反対しているひとのお金を使って、 お祭りを決行しているという意識は持っておくべきだと思います。 |
187:
住民さんC
[2012-09-19 22:46:49]
誰も非難していないし、少数派の意見を無視しているわけではないです。極力迷惑を掛けないって、おっしゃっている方もいるじゃないですか。それに少数派の意見は大切ですが、論理的にお話しされた方が、理解も得られやすいですよ。だって管理費を返せば済む話ではないですよね。
|
190:
住民さんA
[2012-10-25 09:26:44]
エントランスの垂れ幕みて、ぞっとした
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
回覧、ですか?
奇妙ですね。なぜならこれまで私は見た記憶がないもので。家族にも確認しましたが記憶に無いと言っています。
どのような書式、文面でしたか?
例えば手書きか否か、コピーか印刷か。内容や書面の差出人など。
何か覚えていませんか。