グランシティユーロリゾート葉山南のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
グランシティユーロリゾート葉山南でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
所在地:神奈川県横須賀市秋谷字海老田4300番1の一部他(地番)
交通:横須賀線「逗子」駅 バス20分 「久留和海岸」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2006-03-01 13:29:00

- 所在地:神奈川県横須賀市秋谷字海老田4300番1の一部他(地番)
グランシティユーロリゾート葉山南口コミ掲示板・評判
125:
匿名さん
[2007-01-09 11:33:00]
逗葉新道の料金所まで、信号が4つか5つ。通常は余裕かと思います。
|
126:
匿名さん
[2007-01-09 23:11:00]
魚が安く買えるのですか。マンション前の魚屋さんかな。
|
127:
匿名さん
[2007-01-13 17:04:00]
ところで、あの海岸にある漁協の駐車場は外来用として使えるのでしょうか?
勝手に駐車していいのでしょうか? |
128:
匿名さん
[2007-01-15 00:03:00]
夏は有料
|
129:
匿名さん
[2007-01-16 00:30:00]
ということは海水浴シーズン以外は無料で駐車できるってことですか?
それとも空き地に勝手に駐車するということですか? |
130:
匿名さん
[2007-01-16 00:51:00]
営業さんと海岸まで行きませんでしたか?
長時間は分かりませんが皆普通に駐車していましたよ。 |
131:
匿名さん
[2007-01-16 00:52:00]
西海岸通りはどうかな?
|
132:
匿名さん
[2007-01-16 22:53:00]
西海岸通りは134号沿いなので、低層会は多少見晴らしがいいかもしれません。
でも南へいけば行くほど、寂れた感じになるかな? まあほぼ同じなんでしょうが、少しでも葉山よりの方が価値が高いかもしれません。 条件のいい部屋でなければ、葉山南の残っている部屋の方がいいかも? |
133:
匿名さん
[2007-01-20 13:07:00]
オプションの申し込み締め切りが迫っています。
エアコンをどうしようか迷っているのですが、みなさんどうされますか? あまりにも値段高いので、別途購入しようかどうか迷っています。 |
134:
匿名さん
[2007-01-21 15:48:00]
エアコンは自分で購入しようと思っています。海の近くでどのくらいでもつかわかりませんし。
|
|
135:
匿名さん
[2007-01-27 19:14:00]
歩いて行けるところに有名レストン(兼結婚式場)が2つありますね。リゾートヴィラアリスとイルドソレイユというところです。一度食べてみたいと思っていますが、どうなんでしょうか?ふらっと行ってもだめなんでしょうね。予約していかなくては、たぶん。もしかして正装して?
|
136:
匿名さん
[2007-02-05 17:47:00]
どちらも行ったことはありませんが、いろいろ美味しそうなレストランがあって楽しみですね。
心配なのは地球の温暖化…。 |
137:
匿名さん
[2007-02-10 14:22:00]
キャンセル住戸が出たようです。
HP販売戸数 3戸となっていました。 今週から西海岸通も販売するようですのですので、 そっちに流れたんですかね。 |
138:
匿名さん
[2007-02-10 16:09:00]
5640万円の部屋ってシェルコートの最上階ですかね?たぶんすぐに売れるでしょうね。見晴らしの良くない部屋は簡単には売れないでしょうけど。西海岸通はさらに遠いし完売には苦労するかも知れませんね。
|
139:
匿名さん
[2007-02-10 19:27:00]
ここの営業から契約後に食事に誘われました。
他に誘われた方いらっしゃいますか? |
140:
匿名さん
[2007-02-10 21:26:00]
|
141:
匿名さん
[2007-02-11 11:00:00]
今まで指摘事項に対するお詫びじゃない?!
でも断った。 |
142:
匿名さん
[2007-02-11 11:46:00]
指摘事項って、ここのマンションって
何か指摘を受けるような問題あるのでしょうか。。。 |
143:
匿名さん
[2007-02-11 11:51:00]
ここのマンションはいいと思いますけど。
一点、修繕積立基金が他の日綜物件はもちろん、世間相場と比べても高いですが、 これはいろいろ書き込まれている将来の積立金不足の不安を解消するものと 理解しています。 |
144:
匿名さん
[2007-02-11 18:34:00]
今回売り出している3部屋の価格を見て驚きました。3部屋とも前回(3ヶ月前)売り出し価格より500万ほど高くなっています。西海岸を売るための方策ですかね?
|