横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランシティユーロリゾート葉山南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 秋谷
  6. グランシティユーロリゾート葉山南
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-08-09 00:45:00
 削除依頼 投稿する

グランシティユーロリゾート葉山南のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

グランシティユーロリゾート葉山南でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。


所在地:神奈川県横須賀市秋谷字海老田4300番1の一部他(地番)
交通:横須賀線「逗子」駅 バス20分 「久留和海岸」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2006-03-01 13:29:00

グランシティユーロリゾート葉山南

     
 
所在地:神奈川県横須賀市秋谷字海老田4300番1の一部他(地番)

グランシティユーロリゾート葉山南口コミ掲示板・評判

22: 匿名さん 
[2006-05-21 20:19:00]
ルーフバルコニーが付いて海が一望できる部屋はいくらなんだろう?あそこがいいなあ・・・。
23: 匿名さん 
[2006-05-22 21:39:00]
3000万くらいから、海が見える部屋があるらしいですよ。ルーフバルコニーの部屋だと4000万プラスです。
確かにオーシャンフロントではないですが、共用の屋上があること、海まで徒歩1分を考えると
まあまあじゃないでしょうか?
オープンエアリビングバルコニーについては、実際どの程度暗いのか真偽の程はわかりません。

24: 匿名さん 
[2006-05-23 03:08:00]
4千万プラスかあー。結構おとく感ありますね。葉山は不便だけど、あの環境はそれを十分に補うほど価値があると思う。ほしい!
25: 匿名さん 
[2006-05-24 21:20:00]
中古物件と比べても割得感はあるのでは?
逗子、葉山だと1970年代の物件でも2000万近くします。築浅物件では3500万くらいはします。
それを考えると「買い」なのでは?
26: 匿名さん 
[2006-05-26 20:21:00]
海の近くってやはり塩害ってあるんでしょうか。
どなたか実際に経験のある方、教えてください。
27: 匿名さん 
[2006-06-03 18:10:00]
契約しました。確かに駅(逗子)から遠いですが、葉山に買おうと思っている人は
そもそもそんなこと気にしないと思います。
大型ファミリータイプのマンションを求めているわけでないですしね。
営業の方もきちんと対応してくれました。
結構、人気なんじゃないでしょうか?
28: 匿名さん 
[2006-06-03 18:57:00]
えっ、どこの部屋ですか。ここいいですよねぇー。駅から遠くてもそんなこと吹っ飛ぶくらいの価値が葉山にはあると思います。いいなあ、海の見える部屋かなあ?
29: 匿名さん 
[2006-06-03 23:30:00]
下の階なので海は少ししか見えません。
でも屋上に共用部分あるので、海も富士山も見えます。
それに久留和海岸まで徒歩1分ですので満足しています。
長者ケ先から先は134号線が海に近いところを走っているので、むしろ葉山の中心部より
いいような気がします。
30: 匿名さん 
[2006-06-04 15:03:00]
海岸まで歩いて一分ですか。いいなあー。最近マンションを買ってしまってここがそのときにあったらかなりの候補になっていたと思います。海も近いし葉山のあの大人の雰囲気がいいですねー。
31: 匿名さん 
[2006-06-05 23:24:00]
なかなかない物件ですよね。
32: 匿名さん 
[2006-06-09 21:14:00]
64戸中、現段階でどのくらい契約されたのか、ご存知の方、いらっしゃいますか?
33: 匿名さん 
[2006-06-24 20:34:00]
まだ部屋残ってるんでしょうか?
34: 匿名さん 
[2006-07-01 23:41:00]
値段が安く人気が高いようで、事前販売の段階でほぼ半分が売れちゃったみたいですよ。
35: 匿名さん  
[2006-07-13 13:33:00]
購入を決めました。海の近くにマンションを持つことが希望だったので…。
第一期は部屋によってはキャンセル待ちも出ているようです。
マンション背後に建っている家に「建設反対」の垂れ幕が貼ってあるのと、地滑りがちょっと気になりますが…。
36: 匿名さん 
[2006-07-16 12:15:00]
私も購入を決めました。海の見える部屋であることと車で通勤圏内であること、新築であることが主な理由です。
37: 匿名さん 
[2006-07-17 01:15:00]
私も購入しました。よろしくお願いします。
逗子葉山近辺でさんざん中古を見たのですが、価格が高く、築年数との兼合いで躊躇していました。
その点ここは値段も安く、買得感があると思います。
38: 匿名さん  
[2006-07-18 23:22:00]
あとは無事、建つのを待つだけですねー。
来夏もまだ建設中…。待ち遠しいです。
皆さん、オプションはどうなさるのでしょうか。
ジャグジーはちょっと心惹かれるけれど、高いし、手入れが大変かな。最初だけで使わなくなりそうな気もするし…。
39: 匿名さん 
[2006-07-19 08:14:00]
ジャグジーはやめました。あれば使うかもしれませんが、オプションで何百万もはらってつけるまではないと思います。

うちは床暖どうしようか迷ってます。今時オプションなんですよね、、、
電気式って使ったことないのですが、コストも含めどうなんでしょう?
40: 匿名さん  
[2006-07-19 15:17:00]
わたしが購入したのは1Lタイプで、しかも2L仕様にするつもりなので、床暖はつけないつもりです。今のところ、ですが。
リビングが広いとあるといいのかもしれませんね。
今の住まいはガス式なので電気式はよくわかりませんが、ガスでも毎日のように使うと、使わない月の倍くらいガス代がかかっています。

あのあたりの寒さがわからない〜。
41: 匿名さん 
[2006-07-19 21:04:00]
本当はモデルルームについていたルーバーつけたいんですが、1枚30万って言われました。
2枚で60万、、、、リゾートぽくてかっこいいのですが、さすがにきつい。

あとトイレと洗面所がモデルルームではテラコッタでよかったのですが、標準のエンビの床
どんなのですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる