グランシティユーロリゾート葉山南のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
グランシティユーロリゾート葉山南でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
所在地:神奈川県横須賀市秋谷字海老田4300番1の一部他(地番)
交通:横須賀線「逗子」駅 バス20分 「久留和海岸」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2006-03-01 13:29:00
![](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横須賀市秋谷字海老田4300番1の一部他(地番)
グランシティユーロリゾート葉山南口コミ掲示板・評判
186:
入居予定さん
[2007-12-03 02:18:00]
|
187:
匿名さん
[2008-02-07 07:11:00]
完売してませんよ。
今日現在でキャンセル住戸出てますね。 当分難しいんではないかな? |
188:
契約済みさん
[2008-03-22 10:53:00]
このマンションを契約しましたが、良いマンションだと思いますよ。開放感があって、まさしく「リゾート」。秋谷は、観光化された江ノ島界隈よりも静かですから、ゆったり過ごすには適していると思います。
建設担当の相鉄さんも、内見会では、とても感じの良い応対でした。 物件の維持を考慮すれば「完売」が望ましいのでしょうけれど、購入者にとっては、〝住み心地が快適か?否か?〟それが、とても大切だと思います。 それを踏まえれば、このマンションの価値は高いと感じます。 |
189:
横須賀の不動産屋
[2008-05-09 11:14:00]
★あそこは葉山ではありませんよ。葉山は長者が崎、音羽の森のところで終わりです。
葉山の名前を詐称していますが、あそこは横須賀、それも横須賀市内でも低く見らている土地です。 別荘が多いなんて言わないでください。少し手前までで、あとは漁村です。 >>名称は「開発業者」又は「売り主」が決めるのであって住人をが決めるのではありません。 誰が低く見てるのですか?漁業に従事している方はほんの数パーセントです、調査したんですか? 元々秋谷地区は別荘や進駐軍の住居等が点在していた半農・半漁の土地柄です。 その後、近隣の都市から移住してきた人達が多く住まわれて現在に至ります。 この地に不動産を購入される方は「それらを総合判断して」買われる訳なので誹謗中傷 するのは失敬だと思います。 |
191:
匿名さん
[2008-09-15 11:03:00]
>>190
いつも愚息がお世話になってま〜す♪ |
192:
匿名さん
[2009-02-05 18:09:00]
「ヴェレーナ」シリーズのマンションデベロッパー
東証1部上場 日本綜合地所株式会社など3社 会社更生法の適用を申請 負債2142億2300万円 http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2918.html |
193:
周辺住民さん
[2009-02-06 04:08:00]
ここは葉山なんかではありません。横須賀市の久留和です。
古くからの住民が血縁で生きてきた漁村です。ど田舎です。 住民を無視して強引に醜悪極まりない高層建築を建てた日本総合地所は天罰をうけましたが、書き込みを見てハラワタが煮えくりかえります。あなたたちは自分たちが古くからの住民にとって異物であることが理解できないようですね。 確実にいえる事は地元民はあなたちを侵略者としか思わないことです。地元民が自分たちを見る目を観察してください。すごい敵意を感じると思いますよ。地元民はあなたたちが大嫌いです。 |
194:
匿名さん
[2009-02-06 08:48:00]
そんな先祖代々の土地で大切なのでしたら、何故マンション業者の手に渡ったのでしょうか?
渡したのは誰ですか? そして住民はマンションなどが建てられないように以前から市会議員や市に働きかけてたのでしょうか? 守る努力もしないでマンション購入者を責めるのは筋違いですよ。 マンション建築が決まってから騒いでも遅いのですよ。 私は購入しませんがね。 |
195:
匿名さん
[2009-02-06 09:19:00]
瑕疵担保責任は?
|
196:
周辺住民さん
[2009-02-07 01:44:00]
>>194
あそこは庭の広い一戸建てだったんだよ。莫大な相続税を払えない子孫が売ったんだよ。住民たちは懸命に働きかけたよ。しかし国がマンションバブルをあおるような醜い政策をしてるのは知ってるだろ。条例によってなんとかしようにも横須賀市は葉山と違ってあまりにも広すぎるんだよ。絶望的なほど土建屋と***に蝕まれきった市だということがよくわかったよ。もちろん絶望はしないで地道にがんばっていくけどね。 |
|
197:
匿名さん
[2009-02-07 01:55:00]
193
196 んで?(笑) |
198:
サラリーマンさん
[2009-02-07 20:28:00]
|
199:
匿名さん
[2009-02-08 20:30:00]
馬鹿じゃないの? なに心の狭い島国根性丸出しのコメント書いてんの?
読んでいて、バカバカしいやら、情けないやらで・・・そんなによそ者嫌なら一人で離島に暮らせば。。。 |
200:
匿名さん
[2009-02-08 20:45:00]
|
201:
入居済み住民さん
[2009-02-09 23:34:00]
マンションの近辺で複数の近所の方とよく話をしますが、敵意なんて全くありませんよ。あそこの歯医者はどうだの、裏の農家の人は東京から越してきたのいろいろ教えてくれます。
私は東京と行ったり来たりの生活ですが、都心の住民よりみんな気さくでいい人だなあって感じています。 いろいろな人がいますので、内心こころよく思っていない人もいると思いますが、近隣住民大反対って感じではないと思います。 |
202:
匿名さん
[2009-02-14 05:41:00]
あのマンションが醜いことだけは確かだな。
|
203:
ご近所さん
[2009-02-21 23:47:00]
はじめまして。葉山在住です。
ここに限らず葉山や、南葉山(苦笑)のマンションが立ってみて 周りが悲しいのは人が実際にほとんど住まないこと。 週末リゾート目的はまだ良い方で、投資の為、税金対策の為で 年に数回も来訪されない部屋が大多数です。 永住もいますがあと10年がせいぜいのリタイアしたお爺さん、お婆さん夫婦とか ばかりで。そんなことなのでマンションが建ってもその地域は死んでいるのと 同じ。子供もいないし、地元にお金も落ちないし、お祭りの参加も無し。 真名瀬のあたりなんてひどいものです。 景観を保って、ちゃんと住んでくれるのならマンションでも悪くないと思うのですが 現実はそうではないようです。 |
204:
入居済み住民さん
[2009-04-01 14:31:00]
テレビを見ないでラジオの生活をとラジカセを試してみるのですがFM横浜が
かすかに入るていどです。これはいけないと新たにラジカセ注文中ですが此処 では駄目でしょうか?またONしたことはないのですがテレビの写り具合は? プラズマTVと液晶TVでは写りがちがうのでしょうか?教えてくださいお願 いします。 |
206:
入居済み住民さん
[2009-08-08 20:20:00]
売れ残りじゃあないと思います。
私が入居した時には完売していました。 部屋の詳細がわかりませんが、おそらく転売だと思います。 今までも何戸が売りに出てましたが、すぐ決まりましたよ。 |
207:
匿名さん
[2009-08-09 00:45:00]
中古でしょ?
安ければセカンドにはいいかもね! |
完売したようで、よかった。
お正月はここでのんびり過ごす予定です。