ライオンズタワー相模原ステーショングランデについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県相模原市相模原2-149-1他
交通:横浜線 「相模原」駅 徒歩2分
価格:2500万円台-6400万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:42.05平米-120.43平米
施工:熊谷組
設計:協立・熊谷設計共同企業体
売主:大京
[スレ作成日時]2009-05-17 14:29:00
- 所在地:神奈川県相模原市相模原2丁目149番5他(地番)
- 交通:横浜線 「相模原」駅 徒歩2分
- 総戸数: 151戸
ライオンズタワー相模原ステーショングランデってどうですか?
125:
ご近所さん
[2009-10-10 06:07:38]
|
126:
ご近所さん
[2009-10-10 19:31:26]
他にもタワーマンションは建つでしょうが価値は落ちないどころか...。
|
127:
匿名さん
[2009-10-10 22:57:32]
夜にマンション近くへ行ったら風俗だらけ…。
気に入っていたのにすごく残念。営業の人はこの点は何も言ってなくて信頼なくなったよ |
128:
ご近所さん
[2009-10-11 07:09:47]
風俗だらけとは、何処と比較してのことでしょうか ?
この程度なら将来は消え行く運命と思いますよ。 まあ現状は、居酒屋街よりは静かだと考えましょう。 多少は寂しくとも相模原駅前、住宅街ではなく商業地域なので利便性が売りです。 |
129:
周辺住民さん
[2009-10-11 10:39:42]
実際開いているのは、小さな焼肉屋と餃子屋、潰れそうな飲み屋数軒じゃないでしょうか。
何度も夜あの辺を通りますけど、静かなものですよ。 マンションの近くで風俗だらけとは、、、、どの辺なのか分からないですね。。。 |
130:
住民さんC
[2009-10-12 08:52:34]
俺はデリヘル頼むより風俗が近くていいと思ったから契約したよ。
|
131:
物件比較中さん
[2009-10-12 08:57:04]
ガーデンブリーズ 光の街かここかですごく迷っています。でもここはディスポーザーなしなぁ。
アドバイスください。 |
132:
ご近所さん
[2009-10-12 16:00:41]
全てが正反対なので対象となる物件とは考え難いですね。
優先順位としての10項目を挙げるなら ・ 通勤、通学をする。 ・ 帰宅時間がたまに遅くなる。 ・ 病院に通いたい。 ・ 車は無くても困らない。 ・ 徒歩圏で何でも揃う。 ・ 暗がりは嫌いだ。 ・ 目立ちたがり。 ・ リストラされない自信はある。 ・ 環境より利便性の高い立地が優先だ。 ・ 多少価格は高くても将来、売却したり賃貸する可能性がある。 上記項目より価格が最優先と考えるなら「光の街」しか無いですし ディスポーザーは、標準設備として付いていればもうけもの程度で必需品ではありません。 |
133:
住民さんA
[2009-10-12 16:41:32]
|
134:
ご近所さん
[2009-10-12 19:12:20]
マンション前にあった、スッチーさん達がサービスしてくれる
「国際空港」は閉店されていました。 次は何が出来るのでしょうか? |
|
135:
ご近所さん
[2009-10-12 20:05:42]
若かりし頃は敷居も低くてこの辺の風俗に通ったもんだが、つまらない街になりましたなー
タワーだからディスポーザーはあった方が良いぞい リフォームでどうにかなるものではないからのー |
136:
匿名さん
[2009-10-12 22:06:13]
「ディスポーザー」ってうちのかみさん使ってません。
でも詰まるので必ず回さないといけないらしく無駄なもの付いてるって怒ってます。 理由は水道水を大量に使うからとか。 でもって生ゴミを捨てさせるんです。 床暖もガス料金が5倍になったので使わなくなったしミストサウナも同様です。 建設前から販売するなら特典として設備の選択は全てオプション設定でも良いのでは ? 初代「セリカ」は、フルチョイスが謳い文句だったよね。 懐かしい ~ 古いか ? |
137:
購入検討中さん
[2009-10-12 22:21:29]
ここってゴミ捨て場は各階ですか?
|
138:
匿名さん
[2009-10-12 22:25:41]
136
ディスポーザーが詰まる?必ず水を流さねばならぬ? 何か勘違いしていませんか? 高層マンションには必需品です。 生ゴミの匂いの強烈な人と長時間エレベーターに乗るなんて。 |
139:
匿名さん
[2009-10-12 22:41:06]
業者からの説明を聞きましたし説明書にも書かれてます。
ところでお宅には付いているのですか ? |
140:
匿名さん
[2009-10-12 22:47:19]
ついでですが、ディスポーザーでの生ゴミ処理は環境上よろしくない様で、積極的な生産・販売はしてない様です。
|
141:
契約済みさん
[2009-10-12 23:56:41]
あのーディスポーザーどうとか、床暖房がどうとか
で、問題あるお方は他の物件の方がよろしいかと思われます。 たぶん、現在残りの部屋では満足いかないと思います。 生ゴミは毎日ゴミ置き場に捨てに行けば良いことですし。 ゴミ置き場は24時間捨てに行ける様なので。 床暖房は確かに欲しいところですが、 この物件が気に入ったので、床暖房は諦めました。 |
142:
匿名さん
[2009-10-13 10:09:02]
確かにここまで来ると残りの部屋って微妙ですよね。
|
143:
匿名さん
[2009-10-13 11:24:20]
ライオンズタワーは、ディスポーザーと床暖房。
プラウド橋本は、線路の音と駐車場の出し入れの悪さ。 橋本レジデンスは、定期借地と線路の音。 ミッドオアシスは、駅距離と内装の悪さ。 パークホームズは、駅距離と特徴なし。 イニシアは、矢部駅と会社倒産不安。 こうして判断した結果、ライオンズに決めました。 |
144:
匿名さん
[2009-10-13 21:26:20]
マルチルームの詳細を教えてくださった方、ありがとうございます!
設計上窓の作れない部屋の事なんですね。なるほど、です。 物置もいいですが、主婦がちょっとした休憩を取れるスペースにしても 楽しいかもしれませんね。窓がないから圧迫感あるかな? 136さん ディスポーザーって、水をたくさん使うんですね。 確かに、東京都下水道局のサイトに 「ディスポーザを使用すると、粉砕生ゴミを流すために水の使用量が 増加します」と書いてありました。 これまで便利な面しか見えていませんでしたが、そういった 面も知っておくべきですよね。勉強になります! |
145:
ご近所さん
[2009-10-13 22:13:04]
ディスポーザーは食器洗いの際に流す水で十分ですよ
水道代がかるから不要というのは営業さんの苦しい言い訳でしょうか ディスポーザーはオートロックかどうかと同じくらい必需品だと思っていましたが・・・ |
146:
ご近所さん
[2009-10-14 12:35:02]
ミッドアオシスと比較して内装悪い?そーかなーレクセルマンションそのままだったけど。
|
147:
匿名さん
[2009-10-14 13:30:36]
レクセルはパークホームズより遥かに内装は良かった(笑)。
これからは、設備や内装を落として来るのが主流なので期待せず立地を買いましょう。 販売戸数が6戸になりましたが、あと6戸(完売)という意味なのでしょうか ? |
148:
匿名さん
[2009-10-14 17:04:03]
ディスポーザーはそんなに必要かね?
なけりゃないで全然問題ないと思うが。 |
149:
匿名さん
[2009-10-15 21:06:35]
ディスポーザーのない生活をしていると、特にディスポーザーの必要性が私にもわかりませんが。
結構、ディスポーザーのことを気にしてる人たちがいるので、ディスポーザーのある生活をしていた人にとっては、きっと、生活必需品なんでしょうね。 やっぱ、便利なのかな?って思ってしまいます。 駅前に、にょきっと建ってるって感じですが、ここ、もうすでにほとんど完売状態ですか? やっぱり、駅まで2分の立地が支持されたんでしょうか。 |
150:
匿名さん
[2009-10-15 22:56:32]
ディスポーザーがそんなに必要であれば、市販のも売ってるみたいですよ。多少の乾燥したかすが残るみたいですが。
|
151:
匿名さん
[2009-10-15 23:47:57]
ディスポーザーの後付は無理ですよ。
細かく砕いたものをバクテリア君たちに食べてもらっているんですが、 そのバクテリア君たちの住まいが必要だから。 ディスポーザー付きのマンションは、 たいてい地下にその住まいを作ってあります。 |
152:
匿名
[2009-10-16 08:06:22]
139
ついてなきゃあんな反論できないでしょ。 ディスポーザー使わない時も回してるわけでしょ。 それが勘違いです。 使わなきゃ普通の流しと同じ、でも排水口のゴミはたまに回して流してあげてね。 |
153:
匿名さん
[2009-10-16 12:57:18]
かなりディスポーザーの話題があって正直びっくりしました。必要か不要か判断するのは住人(特に台所を使う人)の考え次第。
ほぼ付いているマンションが最近は多いから、不要な人とかいるのかなって逆に思いました。水道代もかかるんですかね。くさいごみをきちんと処理をして清潔にする必需品と考えれば、他の家電製品と変わらないでしょ。 それにしても駅からぽこっと見えるんですが、大きいですね。相模原にタワマンとは想像できませんでした。 |
154:
ご近所さん
[2009-10-16 13:34:29]
|
155:
匿名さん
[2009-10-16 14:32:50]
結局、後付もできるってことですよね。
ほぼ毎日料理をしていますが、生ゴミで困ったことがありません。 こんなにもディスポーザーが必要とされていることが驚きです。 そんなに便利なのだったら使ってみてもいいかも、という気持ちにはなりますね。 ただ、ディスポーザーの有無でマンションを選ぶことはないです。 |
156:
匿名さん
[2009-10-16 14:45:17]
水洗トイレと同じですよ。
それまで仕方のないものと思っていた匂いから解放されると ちょっと水を使うからといって、ディスポーザーのない生活に後戻りするのは難しいんですよ。 |
157:
契約済みさん
[2009-10-16 23:34:14]
内覧会の案内来ましたね。半休とって行く予定です。
もう110戸売れてるらしいです。好調ですねー。 |
158:
匿名さん
[2009-10-17 00:25:59]
154さん紹介のHPだと後付けも可能・・・だけど・・・みたいな感じでしたね。
排水処理施設が無いと砕いてそのまま垂れ流すだけってことでしょうか。 実際には難しいような気がしました。 |
159:
入居予定さん
[2009-10-17 00:30:25]
ディスポーザーはどうでもいいと思っていましたが、話題になったので調べてみました。ネットで検索すると
「便利」「清潔」と言う絶賛の声があったので、「いいなー」と思ったのですが、一方少数ですが「壊れた」 と言う事例もありました。不適切な使用をすると配管がつまってしまったり配管寿命を縮めるようです。 また、配水管清掃が大変だったり、配水管の維持費がかかると言うことも事実のようです。 流しの下に単体で取り付け可能なディスポーザー(No.154のリンク先など)は、自治体によって許可して いないようで、相模原市も単体のディスポーザーは取り付けてはいけないようです。排水を貯めてキレイにする 貯留槽、および専用配管が必要なため、ディスポーザー付きのマンションは一戸当たり20-50万の負担で ディスポーザーを取り付けていることになるようです。戸数が多ければ一戸当たりの負担は少ないようですが。 いずれにせよ、配水管も別ではないし、専用の貯留層での浄化もできないのでこのマンションにディスポーザー は取り付けられないことになります。配水管のメンテナンスや取替え寿命が延びたと思って諦めた方が良いよう です。 尚、単体のディポーザーの販売をしている業者が「大丈夫」と言ったりするようですが、相模原市は禁止ですし、 なによりマンション内部の配管をつまらせる可能性があります。下の階の配水管から汚水の逆流や、自室から の横配管がつまって逆流する可能性もあります。つまらせた場合は、損害賠償を請求されますので注意しましょう。 内装やディスポーザーよりも、駅近のロケーションと二面採光、および安心の免震構造で、このマンションに 決めました。構造はしっかりしているようなので、ディスポーザー以外はあとでもなんとかなりますし。どんなに キレイで便利なマンションでも、採光とロケーションの悪いところは魅力ないと思っていますので。この辺りは 個人の価値観ですから、ディスポーザーが好きな人は、ディスポーザー付きのマンションを買えば良いと思います。 |
160:
住まいに詳しい人
[2009-10-17 01:16:25]
ライオンズはディスポーザーつけないの多いよね。つい最近だと多摩境もそうだったし。
このご時勢だからデベも仕様をおとさなきゃ販売価格が追いつけないからでしょ。 床暖房&ディスポーザーないのは致命的。あって使わないのとなくて使えないのは大分違うから。 |
161:
入居予定さん
[2009-10-17 01:26:00]
No.160さんみたいな方は、ここを買わなきゃいいんだと思いますよ。
でも、上層階の日当たりの良いお部屋は完売だとか。上層階は日当たりの悪い (っても、高いので明るいでしょうけれど)が、数戸とまだ販売していない 低層階だけが残っている状態だそうです。 ディスポーザーが云々と言う以前に、すでに魅力的な部屋はないようですよ。 現在は、日当たりなどはともかく「駅に近くて安い物件」を探している お客さんを探しているようです。 あ、ディポーザーと床暖房命のNo.160さんには関係ない話でしたね。 失礼いたしました。 |
162:
住まいに詳しい人
[2009-10-17 01:30:54]
>161が言う事がただしいのなら尚更ここは手をだしては駄目だな。なんの魅力もないってことだ。
ただ駅近というだけで・・・ |
163:
入居予定さん
[2009-10-17 02:13:11]
>162さん、そうですよ。
採光が大切と思っている人には、今更手を出しても良いところはありません。 でも、駅近は後付できない大切な魅力です。 徒歩2分の表示ですが、距離は120mですから80m/1分の不動産表示に則れば 正確には駅から1.5分です。ただ、端数表示できないので2分と言う表示とのこと。 駅から1.5分圏内にどれだけマンションが建つでしょうか? 逆に駅から10分、20分だったらどうでしょうか? 半径120m円と、半径800mや1600mの円の面積を考えれば、すぐにお解りになるでしょう。 駅から近いと言うことは、最も大切な他のマンションとの差別化を図れる点です。 将来売ったり、賃貸に出すことになった場合はもちろん、毎日の生活では大切なことだと思いますが? 駅に近いだけではなく、スーパーなど生活必需品の調達場も激近いです。 横浜線はしょぼいですが、一応急行停車しますし。 まあ、駅近に魅力を感じない価値観のNo.162さんには無用な話しですねw |
164:
入居予定さん
[2009-10-17 18:56:33]
>160さんは、床暖房とディスポーザーがないと我慢ならないという価値観のようですから、
このマンションを買わなくて正解でしょうね。 駅に激近くて、日用品の調達場所も激近い、しかもタワーで二面採光の部屋もあるこのマンションは、 一生 駅への足と日用品の買い物と日当たりが保障されています。私にとっては最高な物件です。 >160さんが、床暖房とディスポーザーが致命的と考えるのなら、ここのマンションには向かないですね。 床暖房はホットカーペットで代用できますし、ディスポーザーは配水管トラブルの危険性があります。 万が一使い方を誤って自分のところの配水管が詰まると業者が来るまでは流しが使えません。下手すると 逆流もありえます。間違って下の階に迷惑をかけると、損害賠償の義務があります。また、自分の横配管 までのトラブルは自分で処理する必要があるそうです。 また、ディスポーザーは配水管の清掃にも通常よりお金がかかりますし、配水管の取替えの時期も早まるようです。 もちろん、便利なのでコストがかかっても良いという考えもあると思います。それこそ価値観の問題です。 >160さんが、駅から近くて、日当たりが良くて、床暖房とコストのかかるディスポーザー付きの マンションを探し当てることをお祈りしていますw 先立つ物は、かなり要りそうですけれどねw |
165:
住まいに詳しい人
[2009-10-17 19:50:47]
|
166:
周辺住民
[2009-10-17 20:34:43]
駅前が計画的に整備されて、交通の点でも、治安の面でも、安心できるのでなければ、ただ高層な建物ばかり林立しても…
|
167:
申込予定さん
[2009-10-17 23:56:31]
|
168:
匿名さん
[2009-10-18 00:01:57]
こんな素敵な物件は、なかなか出て来ないよ。
欲しいなら急がないと無くなるよ。 |
169:
検討中
[2009-10-18 00:05:24]
モデルルームで聞き忘れたのですが、下にはどんなお店(?)が入る予定なのでしょうか?
|
170:
入居予定さん
[2009-10-18 00:32:32]
>165
あなたが何を言っても、装備はどうでも部屋の採光と駅近、耐震・免震だけで欲しくて買ったのですから、 何言われても動じませんw ディスポーザーは設備が必要ですが、その他のことは極論部屋をリフォームやリノベーションして しまえばいいんですよ。 なにをどうやっても お日様と駅はあとからはどんなにお金を積んでも買えないし、変えられないですよ。 しかも、この二つは年を取ったら最も大切な要素じゃないでしょうか。杖を付いても歩ければ駅にも 日常の買い物にも行けるロケーションと、最悪動けなくなっても一日日差しの入る採光は私にとっては 最高の条件に見えました。それに足腰が弱るまでにはローンも終わって、リフォームも必要になりますからねw 駅から120m圏内で、しかもスーパーに近い方って言うのは、もう土地がないんじゃないでしょうか? まとまった土地は、駅前の二つの銀行とパチンコ屋くらいです。後は、駅向こうが開発された時にそこに スーパーができれば、駅の北側も候補になりますけれどねw |
171:
契約済みさん
[2009-10-18 00:33:00]
1階にコンビニが入るか、営業担当者に何度か確認しているのですが、
否定はしないですね。 そういうお話もあります、ということです。 内覧会も決まったし、楽しみですね~。 |
172:
入居予定さん
[2009-10-18 00:39:40]
>170
そうそう、私も残りの人生をここで過ごそうと思い、 何よりも駅近を重視して決めました。 あと、車椅子が通れる廊下かな。 忘れてはいけないのが、(あまり話題に上っていませんが) 内廊下ですよね!! 都内のホテルライクなマンションに近づいているといいですね~。 |
173:
入居予定さん
[2009-10-18 00:40:15]
今日は営業さんに用事があって会ってきましたが、下のお店のことは聞かなかったです。
でも、管理規約の条項にお店のスペースを事務所に使う条項の追加を承認して欲しいと言う 封書が届きましたので、もしかしたら事務所が入るのかも知れません。 一応、風俗などの店は入れないことが規約で決められています。 私の買った時点では 営業さんはコンビニがいいんだけどまだ決まっていないと言っていました。 食べ物、パン屋とかコンビニなどがいいなと思うのですが、コンビニは駅周囲は過剰気味にありますし どうでしょう。 入るお店でマンションのイメージも決まりますし、低層階を売るのにも有利ですから 大京もよさげな店子を探していると思いますが、、、どうなるのでしょうか、、、 |
174:
入居予定さん
[2009-10-18 00:46:54]
>172
内廊下は地味ですが、大切ですよね。 ゴミ出しも、台風が来ていても濡れずに行けます。 24時間OKのゴミ出しもいいですね。 高級マンションだと各階にゴミスペースがあるようですが、 そのゴミを下に運ぶ人件費は管理費から出ることを考えれば 田舎のマンションには過ぎたことかなと。 お店がコンピニだとかパン屋などの食べ物系だと、 具合が悪くても食べ物GETできるのでいいなと。。。 |
175:
お節介なマンコミュファン
[2009-10-18 07:44:29]
立地>価格>環境>設備>デベ... これが転勤族である私の個人的な優先順位です。
基本的に立地と価格のバランスさえ納得出来れば、環境以下は妥協の範囲です。 特に賃貸する可能性がある場合は立地を妥協しちゃダメですよ。 ディスポーザーと床暖は、あくまでもオプション範囲の設備です。 生活を守るのに必要なセキュリティを含めた設備が整っていれば全く問題なし。 ここ半年の中ではベストバランス物件と思い勝手にお薦めいたします。 余談ですが、それ以前の半年間は更に良い物件が折衝次第で超格安で手に入れられました。 決断するには難しい時期でしたが勝負して購入したマンコミュファンのお節介者です。 負け惜しみではありませんが、MY マンションは立地こそ対等ですが設備を含めた内容では勝ってますから(笑) |
176:
入居予定さん
[2009-10-18 10:45:35]
>175
私は、立地と構造です。すでに駅近に小ぶりのマンションを持っていますが、名もないデベですので 構造が心配になりました。阪神大震災以前に購入したので、その後のマンション倒壊の話しやら姉歯 事件やらでもっと気にすればよかったなと。今度購入するようなことがあったら是非とも「免震」で と思っていたところ、この物件は立地は申し分なく(相模原では現状も近い将来もこの立地より 良いものは出ないと思います。駅の北側が開発されてスーパーなどが出来れば別ですが)、更に 絶対に日陰にならない高層(高層は特に好きな訳ではないのですが、駅近で日当たりの保障も求めれば 高層しかありえません)、おまけで眺望もよければ充分かなと。 近くにはこのマンション並高さの建物は、まとまった土地がないため建てられないとか。日陰どころか 眺望もまずまず保障されているようです。ただし、西北あたりの駐車場に高層マンションが建つかも 知れないと言うことでした。でも、そちらは私の部屋からは見えない方角なので無視です。 そのうちこの物件の西北あたりに超豪華でも建つかもですね。でも、スーパーなどからは遠くなりますし なんと言っても東にこの物件があるようでは魅力ないでしょうw 個人的にこれ以上駅の西側には行きたくないかな。このあたりはお好みですが。 マンションの区分所有されている土地は高層ですので、物凄く小さいはずですので長持ちする マンションの構造が立地と共に大切かなと思っています。空中に土地を持っているようなものですから。 周辺環境は駅近ではなかなか選択の余地はないのですが、駅前大通側からも入れるような構造になって いるようですので、裏路地がイマイチならそっち側から入ろうかと考えています。裏路地からしか 入れないところのマンションですと路地に変な人がたむろしていたりして、最悪です。 ・・・と言うことで、内装は一番下です。もちろん価格は自分が支払える範囲ってことですから、 犠牲になるのは内装でも仕方無かろうと言う感じです。立地(駅近+買い物便利)、採光、構造、 この三つは後からはどうにもなりませんし、何時までも変わらない(採光は高層階のみ)でしょうからw |
177:
匿名さん
[2009-10-18 14:49:09]
> 176さん
> 近くにはこのマンション並高さの建物は、まとまった土地がないため建てられないとか。日陰どころか > 眺望もまずまず保障されているようです。 そうだと良いですね。 不確かな情報ですが、危なそうな場所は2カ所あります。 先ずは、アデニウムタワーの目の前の空き地(駐車場)。 アデニウムと同レベルの22階は建てられそうですね。 次に、現在のモデルルームの場所(駐車場)。 今の状態でライオンズタワーよりも少し狭い程度です。 横の老朽化した立体駐車場、ミシン屋の土地を合わせると ライオンズの土地をあっさり越えます。 目の前の大通りにメインエントランスを持つ、 30階程度のマンションが建つ可能性も否定できません。 不確かな情報なので、どう考えるかは人それぞれだと思いますが、 もっともらしくも思えます。 後者の場合の眺望がどの程度かですが、日照は大丈夫だと思いますので 前向きに考えたいと思っています。 |
178:
入居予定さん
[2009-10-18 17:12:08]
そうなんですよね。アデニウムの前の駐車場はダイエーの存続如何かなとも思うのですが、一番の懸念は
モデルルームの周辺ですかねぇ。古びたミシン屋の裏側は歯医者とその住居っぽいので、そこにがんばってもらう (期待値込み)として、もっと気になるのは、その横のカラオケ屋とその隣の1Fがリサイクルショップの入った建物ですかねぇ。 両方ともかなり古い建物なので、2つを取り壊してあわせたら相当な敷地になってしまいます。 北西側や西側の駐車場はそれほど広い敷地ではないので、それほど高いものは建たないかなとは思うのですが。 (北西側の駐車場は、一時ジョイントがマンション建てる計画してましたが、今は違う会社の管理となってます) 橋本みたいに相模原は色々な店も少ないのに、タワー系のマンションばかり建ってもって思うのですが・・・ 設備、仕様はそれほど気にならず、立地と利便性重視で選びましたが、上記のみが最後までちょっと気になる 部分ではありました。 当面はそうならないことを祈りつつ、後は新居生活を満喫する予定です。 |
179:
住まいに詳しい人
[2009-10-18 19:19:57]
|
180:
入居予定さん
[2009-10-18 23:01:03]
マンションのオプションが大変です。
窓にシート貼り付けて20万弱、床を高級ウレタンと奥の部屋を普通のウレタンでやって50万弱、グレード落とすと30万、カーテンリビング周りだけで20万、ベランダの敷物で20万、食器棚・カウンター下・洗濯機上の作り付け付けると60万、水周りコートが10万、照明8万弱。気の遠くなる値段です。エアコンは さすがに電気店 との比較が容易で、かなり高いとわかったのですが他は比較の仕様がないです。床のコートは業者によって使って いるモノも違えば、施行も違うのであまりに安い業者はダメみたいですし。大京関連会社のコート剤の質も施行も わからないけれども、信じるしかないのかなーと思いつつ、でも高いなーっと。。。 エアコンは、ヨドバシで今年モノにしたら 来年の新商品での見積もりのものよりも30万弱安くなりました。 エアコンは家電で買った方がいいと言うことはわかったのですが、他のモノは諦めて頼むしかないのかなーと。 特にカーテンをブラインドみたいなタイプにするのは、現場に入ってみてもらわないといけないし、、、 |
181:
契約済みさん
[2009-10-19 00:29:43]
うちも色々と見積もりをだしているところです。
なんか高い買物をすると、感覚が麻痺してしまうようで、 最終的にどれぐらい使ってしまうかと不安です(汗) コーティングなんかは営業さんに聞いてみると色々と 参考になる情報を教えてくれますよー! 最初は年内に引越しを考えてましたが、いろいろと 出入りも多そうで、ゆっくり1月いっぱいかけてこなそうと 思ってます。みなさんよろしくお願いします。 |
182:
契約済みさん
[2009-10-19 21:16:06]
確かにオプションの値段の感覚が麻痺してしまいますね(笑)
皆さん、どんなオプションを加えたのでしょうか? 我が家はネームプレートとレンジフィルターは発注しましたが (それだけでも、結構いい値段します(汗)) コーティングに関しては検討中です。大京提案は高いです。 しかし、鍵引渡し時にはオプション完了なのは魅力的ですけど。 コーティングは耐久性が永久ではないので、悩みところです。 塗り直しでも、一度、薬品を落としてからの塗り直しみたいですし。 |
183:
入居予定さん
[2009-10-21 08:29:15]
コーティングは、水溶性なので水を長く拭かないでいるなどで白くなるようです。ただし、そのような場合は
上から塗るだけで元通りになるとか。はがす必要はないと言われました。自分で補修できるコーティング剤が 付くので、日常の使用で磨り減ったり、変色した場合は上から塗るだけだとか。それも、一応一番いいヤツだと 5-10年は持つとか。質問すると、一番いいヤツは三度塗りで、なかなか取れない作りだとか。普通のウレタン と一番安いアクリルも二度塗りはすると言っていました。コーティングは、部屋の隅は誰も歩かないので取れない けれど、廊下の真ん中や人が動くところは減ってくるので、そこだけ減ったら自分で上塗りしてくださいと言う のが説明でした。 ネットで検索したコーティング屋さんのは、一番いいヤツは「油性」若しくは「UV」と言う手法で大京の 関連会社の物とはまったく異なるモノでした。これらは30年保障を謳っていますが、 ・「油性」は、何かではがすことが困難ではないか? HPによると住んでワックスをかけた床にはワックスを 取る作業が必要で、場合によってはワックスの塗った床にはコーティング不能だとか。30年コートはホントに 30年持つのか? 30年保障するといわれても、その業者が30年持つのか? なにかで部分的に壊れた時、 塗りなおしはどうするのか?などの不安があります。 ・UVは、紫外線で水溶性ウレタンを硬化させるらしいのですが、やはりはがす時はどうするのか?キズが 付いたときはどうするのか? などなど不安です。これも30年保障ですが、30年ホントに持つのかどうか ちよっとわかりません。ネットが一般に普及してから、未だ30年も経っていないですしw ・水性ウレタンと言うグレードもさまざまで、名前が同じでも同じコート剤かどうかはナゾです。 HPの水溶性ウレタンは、大京と同じ程度のグレードなのか? ちゃんと二度塗りしているのか? ある業者のHPでは「一度塗り」「二度塗り」で値段がそれぞれ 掲げてありました。何度塗るのか、塗り方はどうなのか。また、別の業者のHPでは「床のコートは 安かろう、悪かろうでは意味がない」と書かれていました。ある程度良心的な業者はそれなりの値段は すると言うことらしいです。あまり安いのは危険だとか。 結局、コート剤の質、塗り方、すべて業者で異なっているので値段が安いのか高いのかは、30年経って みないと藪の中と言うのが現状のようです。 他の商品と違って、塗りたてはワックスだってキレイなわけですから、塗ってから5-10年経ってどうか と言う評価が必要なわけですが、そんなのはネットで探してありませんし。塗った直後にキレイだとか 対応が良かったとか言う評判では、ことの本質はわかりませんし。 ネットで調べれば調べるほど、「高いんだろな」と思いながら、仕方なしに大京で床コートを頼まざるを 得ないのかなと言う気がします。補修剤が付いてくるのは「はがれやすいのかな?」とちょっと不安ですが、 水溶性であれば、水溜りを長く放置しておけば変色もあるでしょうし、なにかの拍子に擦り傷が付くことも 日常では多々あることです。「部分補修を自分でできるのは、却って良いのか?」と考えて大京にしょうか なぁと考えています。ただし、一番高いのだと高いし、真ん中のグレードでもHPの最高級に近い。 ちなみに大京で一番下の「アクリル」と言う商品もウレタンが入っているとのこと。混合率などがいろいろ 違うので、違う商品なんだそうです。ホント、聞けば聞くほど、HPを見れば見るほど、わからないこと ばかりです。ウレタン何%とか組成だとか、溶剤メーカーだのブランドだのが開示されていないのが原因 でしょうね。業者の言い値と言うのは、ホントに頭にきますが現状仕方ありません。 溶剤、施行の内容がわからないので、金額も比較できない、安心を買うと言う意味では、大京で発注しか ないのか・・・と言う感じです。 |
184:
匿名さん
[2009-10-22 01:05:18]
えっ?
床コーティングがオプションなんですか? しかも、購入時にはその情報が購入者に知らされていなかったんですか?? |
185:
入居予定さん
[2009-10-22 01:39:22]
|
186:
匿名さん
[2009-10-22 10:21:43]
最近のマンションはワックス不要タイプのフローリングがほとんどですよ。
私は結局他物件を購入した者ですが、オプション会でコーティングの扱いはありました。 でも担当の営業さんは、正直なところコーティングは全く不要と教えてくれたため何もしませんでした。 硬く絞った雑巾で水ぶきしても大丈夫ですし、ワックスなしでもきれいなものです。 |
187:
入居予定さん
[2009-10-22 16:26:13]
そうですかねー
友人は、もうちょっと豪華そうな設備のマンション買ったけど、床暖房があると良くないとしなかったそうな。 だからワックス使って大変だそうです。 親戚は最近積水で新築戸建て建てましたが、合わせガラスなどは標準だったけれど、やはり床のコーティングは しなかったとか。やっときゃよかったと言っています。 最初は、なんにもしなくても、安くても、床なんてキレイなもんです。だけど時間経つと違いが出てくるのが コーティングなんです。 だからこそ、業者選びは困るんですよ。塗ってすぐに「キレイ」は当然なんで。「いつまでもキレイ」か どうか、5-10年経っても大丈夫か・・・なーんて情報が欲しいんですよ。 業者が二度塗り、三度塗りだとか言っていても、ホントかどうかなどわからないし。 30年持ちますなーんて保障すること自体が、なんだか怪しいし。どんなコーティングでも30年以内に こすれや劣化はありえそうだし。一人が住んでいる部屋と大人数で暮らしている部屋では劣化も異なるし。 |
188:
匿名さん
[2009-10-24 13:36:17]
今朝、モデルルームの片付けが始まってました。
|
189:
ご近所さん
[2009-10-24 22:23:10]
上階にシート被せてる。。なんの工事?水漏れの工事じゃないよね、欠陥が見つかった??
|
191:
入居予定さん
[2009-10-25 18:44:50]
確かに、プレミアムの三階分のメインに面した東南のバルコニーにシートがかけてありますね。
なにか下に落下や飛散するとまずいものの工事でしょうか。 すでに内装なんかは大体できているようです。 |
192:
匿名さん
[2009-10-26 14:04:49]
あれこれオプションをつけようと思うと、100万は軽く飛んでしまいそうで
怖いですね。 183さんの床のコーティングの話、よく解かります。 コート剤の性質、種類、耐久年数、費用などそれぞれ特徴が違いすぎて、 何を選んでよいのかわからなくなっております・・・。 すでにご存知かもしれませんが、私はこちらのHPが参考になりました。 http://www.outboardelectri.org/ 具体的な施工の金額は書かれておりませんが、耐久年数については 参考にできるサイトでしたよ。 |
193:
入居予定さん
[2009-10-27 10:09:30]
まだ確定ではないようですが、下の店舗にはローソンがはいるらしいですよ。
|
194:
匿名さん
[2009-10-27 10:34:37]
ローソンだったら嬉しいな~。
|
195:
匿名さん
[2009-10-27 15:25:28]
ローソンですか~。
時々ロッピーを利用することがあるので、本当にローソンが入るとしたら私もうれしいです。 もしナチュラルローソンなら、さらにうれしいかも。 オーガニックコーヒーが結構好きなんです♪ ただのコンビニじゃなくて、焼きたてのパンが買えたり、イートインコーナーがあったりしたらいいですよね。 ナチュラルローソンってまだ相模原市にはないように思うので、ちょっと期待してしまいます。 |
196:
契約済みさん
[2009-10-27 19:39:14]
コンビニならミニストップも希望してたんですが…
ソフトクリームが好きでして… 駅前にファミレスが無いのでファミレスはいかがでしょう? 無理ですかね |
197:
物件比較中さん
[2009-10-27 23:36:06]
私は反対です。若いやつらがたむろしそうで。資産価値が下がる
|
198:
匿名さん
[2009-10-28 00:00:59]
コンビニやファミレスはゴキが出ますしね。
ない方がいいです。 |
199:
匿名さん
[2009-10-28 16:09:23]
コンビニよりも医療施設とか、銀行系が入ってくれたら個人的には嬉しいかも!w
|
200:
ビギナーさん
[2009-10-28 16:12:51]
基本的なこと聞いていいですか?
100年コンクリートって本当に100年保つんでしょうか?? どうもこの手の話は疎いし、あまり信じられないもので。 |
201:
匿名さん
[2009-10-28 18:26:59]
適切な修繕をおこなえば理論上持つんじゃないの?
ただ、実績がないから理論を保証する裏付けは無いってどこかの専門家は言ってたけど なお、適切な修繕には外壁の総張り替えも含まれるし 内装だって30年おき位にフルリフォームしないと不便じゃない? 100年住むためのランニングコストは無くならないし、それなりにかかるよ |
202:
匿名さん
[2009-10-28 22:01:54]
↓先週のニュースだけど、貼っておきますね。
相模原市の政令市移行決定=来年4月、全国19番目 http://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009102300242 相模原市が政令指定都市になるってことが、正式に決定したんですね~。 市民にとってのメリット・デメリットって何があるのかなぁ? 区ができて、住所の表示が変わるだけ、なんてことはないよね。 税金が高くなっちゃったりしたらいやだなぁ。 |
203:
マンコミュファンさん
[2009-10-29 00:32:05]
201さんの言うように、修繕がきちんとできていることと、あとそれ以前に施工がきちんとできていることだと思います。今のように不景気な時は、中小だと手を抜くゼネコンも中にはあるでしょうし。ここは熊谷ですから大丈夫でしょうね。
|
204:
匿名さん
[2009-10-29 18:29:01]
↑熊谷とて経営は良くないぞ 手放しに安心と決めつけるようじゃいかん
|
205:
ビギナーさん
[2009-10-29 19:40:52]
200です。
レス有り難うございます! やはり理論上なんですね。。。 当たり前ですけど、施工がちゃんとできていて、それなりに手入れもしていて。。。ということが前提なんですよね。 よく分かりました。有り難うございます。 |
206:
近所をよく知る人
[2009-10-31 00:50:05]
夜間の駅前通りは意外と寂しいのでコンビニが欲しいところです。
特にマンション側の通りは、夜間開いてる店もないので暗いですし 駐車スペースも無いのでうるさくはならないと思います。 |
207:
匿名さん
[2009-11-02 22:30:52]
相模原駅で降りた人の流れもあるかと思い、夜間の駅前通りのことはあまり気にしていなかったのですが、暗くて意外と寂しい通りだと聞いて驚きました。それとも電車もなくなった深夜の時間帯でしょうか。昼間の現地に行くことはできても、夜間の様子はなかなかわからないので、とても参考になります。
暗い夜道も、コンビニの灯りがあればほっとしそうですが、このマンションにもコンビニが入るという話だし、難しいかもしれませんね。 |
208:
周辺住民さん
[2009-11-03 01:00:15]
夜は暗くて結構!
車がバンバン走って騒がしい場所よりもよほど住みやすい。 |
209:
匿名さん
[2009-11-03 06:42:08]
敷地の割には大きな公園(庭)を造りますね。
大きな樹木が植えられ始め隣接するビルの裏側を隠しています。 エントランス・駐車場等を考えるとやはりモスバーガー通り(裏道)がメインとなりますね。 夜間のモスバーガー前には複数の呼び込みがタムロしますので駅からなら駅前通りでとなりますが 静かで落ち着ける駅前ですよ。 |
210:
匿名さん
[2009-11-03 15:22:04]
来年4月から郵便番号変更へ/相模原、座間市
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0911020010/ 政令指定都市への移行に関連して、郵便番号が変更になるみたいです。 ってことは、来年4月までに入居した方は、その後に住所や郵便番号が変わるってことですよね。 日本郵政のホームページにはまだ詳細は載ってなかったけど、転居のお知らせが二度手間にならないように、なるべく早く確定情報がわかるといいんですが・・・。 |
211:
匿名さん
[2009-11-03 22:49:28]
202さん
政令指定都市のメリットは、区制となり、 行政サービスがより身近できめ細かくなる事だそうです。 また、財源もアップする為豊かで住みやすい街になるとか。 デメリットについては正直よくわかりませんが、 メリットと相反する意見の、市民の声が行政に直接届かなくなると いう声もあるようです。 210さん 政令指定都市になって、郵便番号が変わるんですね。 なるほど、転居はがきを出した後、ほどなく又住所変更のお知らせを しなければいけませんね。 (当面は問題なく配達してくれるでしょうけど) |
212:
匿名はん
[2009-11-03 23:42:28]
>209
いわゆる公開空地というやつじゃないですか? 建てられる容積率が一定なら、マンションの階高を高く作れるほど建築面積を狭くでき、 空地をたくさん取れるということで、広い公園を作れることになります。 こういうものは、逆に認可を取るために公園を作らないといけないなどの条件があったように思います。 まあ、どっちにしても入居者も近隣の人も緑が増えるのは嬉しいですね。 |
213:
入居予定さん
[2009-11-04 00:50:35]
公園併設は、総合設計制度を利用して敷地面積の割りには高い建物を建てる方法の一つです。
ただし、公園は近隣の住民に開放しないといけませんが。 マンションの営業の話しですが、この近辺には北西あたりの駐車場以外はまとまった土地はないので、 10-15階建て以上は建てられないと言ってました。少なくとも「隣接」して高層ビルはないでしょうとか。 政令指定都市になれば、市に県レベルの行政が降りてきます。 具体的にどこまで降りてくるのかはわかりませんが、一般論では「県庁に出向いて申請、許可」などが 「市役所に出向いて」に変わると言うことで、近所で手続きが出来るとかそんな感じでしょうか。 当然、仕事と権利が市に大量に降りてきますから、市の予算は増えます。 ただし、降りてきた仕事の分と増える予算がつりあうかどうかと言う問題があります。 降りてきた仕事が、増える予算より多ければ(収支上は)大損と言うことになります。 また、最初は市の職員も新しいなれない業務がたくさん増えますから、てんてこ舞いでしょうね。 デメリットとは、そんなことだと思います。 住民にとっては、たいていの用事が近所の市役所で済むと言う利点や都市計画みたいに大きな計画が 建てやすいなどの利点があると思います。 お金のことは、市役所がどのくらい上手く運営するかと言うことにもかかっていますから 市民にはどうすることもできません。 生暖かく見守るしかありません。 ただし、政令指定都市で相模原市役所に仕事が増えれば、市役所のお膝元の相模原市には ビジネスとしてのチャンスが増える可能性はあります。また、それに伴って発展する「可能性」も なきにしもあらずです。 新幹線もホントに来てしまうかもですw このままでも、静かでよいところですが。どうなるのでしょうねw |
214:
匿名さん
[2009-11-04 23:05:43]
政令指定都市のメリット・デメリットについて
教えてくださってありがとうございます。 なんだか今ひとつピンと来ていなかったのですが、少しイメージできました。 いろいろと未知数の部分が大きいってことなんですね。 相模原市の職員の方も初めてのことばかりだろうし、 数年たって初めてメリット・デメリットがはっきりするのかもしれないなぁと思いました。 相模原がどんどん発展して、より魅力的な街になってくれたらいいなぁ。 |
215:
匿名さん
[2009-11-05 21:13:09]
昔仙台市に住んでいた頃、ちょうど政令指定都市になったのですが、
メリット・デメリットは特に感じられませんでしたね。 行政側は大きな変化があったかもしれませんが、市民レベルでは 皆「何が変わったの?」という意識だったと思います。 なんとなーく名ばかりの政令指定都市でしたよ。 余談ですが、うちの近所に公開空地の公園があるんですが、 工事が中断しているコスモスイニシア物件が作ったものなんです。 今は、公園だけが住民に有効に利用されていますよ・・・。 |
216:
匿名さん
[2009-11-05 21:14:52]
>今は、公園だけが住民に有効に利用されていますよ・・・。
住民→周辺住民、ですね。 |
217:
匿名はん
[2009-11-05 23:15:49]
公開空地ですから、もともと周辺住民も使える前提で作られているわけですよね。
|
218:
相模原市民
[2009-11-06 01:15:08]
政令指定都市に関しては、こういう指摘もあります。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091105-00000001-diamond-bus... |
219:
入居予定さん
[2009-11-07 06:49:04]
>218
そうですよ。 だから、 >降りてきた仕事が、増える予算より多ければ(収支上は)大損と言うことになります。 と言うことになります。 政令指定都市になることには、賛成派と反対派があります。 当然反対派は、収支が赤字になることを懸念していると言うわけです。 賛成派は、メリットを目指しているし。 どちらの言い分もある意味真実です。 一応、当初は収支は悪化することは間違いないようですが、福祉系の予算は減らさないと言う公約みたいです。 詳しくは、相模原市役所にいろいろ書かれていますので、そちらを参考に。 http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/seirei_shitei/index.html 何事も、良いコト尽くめと言うこは ありません。 相模原市は 政令指定都市を目指して周辺の町村と合併し、終に政令指定都市になることを選択しました。 今更、デメリットに目を向けて騒ぐのなら、町田や八王子、厚木など 別の自治体に行けばいいんじゃないでしょうか? 自治体は移動することによって、選択できるわけですからw 普通に暮らす分には、特段の変化はないでしょう。だいたい市役所なんてめったに行かないしw 「行政サービス受けてる」なーんて意識して暮らしている人は、少ないでしょうw ・・・受けていない訳じゃないですけれどねw ただ、当面は市議会選挙などが「市」単位ではなく、その下の「区」単位とか、住居表示の変わる地域が出たり、 たいていの市民にとっては、そんなことが違うだけではないでしょうか。 行政サービスが向上するか、悪化するかは、それこそ公務員さまがたのがんばりにかかっています。 県ではなく、市が管理する部分が大きくなりますからね。特に、福祉行政はかなり市が担うことになりますから 福祉系のお世話になっていらっしゃる方には、変化があるかもしれないですね。 |
220:
入居予定さん
[2009-11-07 06:50:18]
とろこで来週は内覧会です。
オプションの一部の色あわせや いろいろあるので大変だー |
221:
入居予定さん
[2009-11-08 11:15:50]
内覧会に向けて 100円ショップで
・スリッパ ・懐中電灯 ・巻尺水平器 買ってきました。 ネットでは他に小さい脚立とまで書かれていました。 どうしようかな。荷物が多くなってしまう。 垂直とか水平とか、ゆがみは建て付けが悪いことになるので 主だったところは調べた方が良いようです。 でも、これは一応調べてあるはずらしいですので、確認程度でよいみたいですが。 キズと汚れに関しては、ざっくりみてはあるはずなので 大きなものはないはずだけれど、 個人的に「住む」となると気になる程度のものは、けっこうあるようなので これをチェックするのが 主体となるようです。 インテリア製品を注文したり、考えたりするのに、巻尺で実寸とカメラで内装の雰囲気は撮って 後で配色や家具の配置を考える時の参考にしようと考えています。 なにか内覧で持っていった方がいいものや やった方が良いことってありますか? |
222:
匿名さん
[2009-11-08 20:24:16]
来週はいよいよ内覧会なんですね。内覧会について書かれているサイトを見ると、チェックポイントが本当にたくさんあって大変そうだなぁと思ってしまいますが、とても楽しみでしょうね!
内覧会について、私には何のアドバイスもできなくて申し訳ないのですが、実際にお部屋を細かにチェックしてみて、気がついたことや感じたことなどありましたら、教えていただけると嬉しいです。 |
223:
匿名さん
[2009-11-10 18:20:45]
No.221さんのように小さい脚立、ちょっと考えてしまいました。持っていけばよかったと。
天井近くのものまできちんと確認したいし、無ければ無いでなんとなく終わらせてしまいそう。 それにしても駅から続く商店街の中の立地でこの値段。3LDK3千万円台なんてなかなか無いです。というのも都心はもちろん無いですよね、郊外ならではの値段です。 駅から近いことを許して、通勤の最低1回は乗り換えることを我慢するか。。という気持ちになっています。 内覧会準備、いろいろ考えさせられました。ありがとうございます。 |
224:
匿名
[2009-11-13 06:54:13]
駅2分。ハシモトタワーも高層階角部屋4LDKで3000万円台でした。床暖房つきです。相模原の相場なんてそんなもんです。
|
今回の台風時では意外と聞こえなかったですね。
24時間換気を作動させてると外部の状況(風が強い)が意外とわかります。
但し、夜間や夜明け前等で確認せず降りると、初めてどしゃ降りだと気付く場合もあります。
雨は特にわかりませんね。