住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【1】
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-08-15 22:44:20
 

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分

総戸数:149戸
竣工 :平成20年5月下旬(予定)
売主 :住友不動産
施工 :奥村組

ってどうですか?

[スレ作成日時]2007-08-11 22:25:00

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【1】

875: 匿名さん 
[2010-07-21 22:58:12]
そうそう
ベンツ日吉もアウディ日吉も住所は綱島

レクサス大倉山だって綱島みたいなもの

パークスクエア日吉だっておかしくなかったのに

一言、僕に相談してくれたら即完だったのにな~
876: 匿名さん 
[2010-07-21 23:06:33]
フォルクスワーゲン大倉山だって樽町住所

どれだけ 日吉ブランドと大倉山ブランドが大きいか?

自動車業界のほうがマーケうまいぜい

しっかりしてよ不動産屋さん(笑)


877: 匿名さん 
[2010-07-21 23:06:37]
〇村の変なのがへばり付いてる↓

〇工谷マンションと比べられたくないよな!

それでもあちらを買うのですか?

自己責任でお願いしますよ! 

878: 匿名さん 
[2010-07-21 23:16:19]
そんなこと言ってて、野村の営業力で長谷工マンションが先に完売なんてことになったら、立場ないぞ。
879: 匿名さん 
[2010-07-21 23:17:53]
野村と住友は全然違います。
そんな事常識です。
もっと勉強をおススメします。
880: 匿名 
[2010-07-21 23:17:58]
みんなそれでもあちらを買ったのです。
881: 匿名さん 
[2010-07-21 23:19:42]
もっというと
川崎久末でも日吉台ブランドでしたよ
ここより全然遠いのに

日吉ブランドが全国的に有名みたいですよ

882: 匿名さん 
[2010-07-21 23:24:18]
プラウド日吉でも全然あり
なんせお隣のアウディは住所は綱島でもアウディ日吉なんです

それだけ日吉はブランド商品化してるのに、〇友さん気が付かなかったんですね
甘い~
 
883: 匿名さん 
[2010-07-21 23:34:22]
野〇みたいに安売りしないのが悩ましい。
2割マイナスならガンガン売れる!


884: 匿名さん 
[2010-07-21 23:43:56]
野村はここぞというまでは値引きしない。
あと数件で完売というところで停滞しそうになると値引きしてさっさと売りきってしまう。
かたくなに値引きしないで大量の売れ残りを出し、泣く泣く値下げ(値引きではない)に追い込まれたデベは見習った方がいい。
そういえばいつから新古物件扱いになるのかな。
885: 匿名さん 
[2010-07-21 23:51:24]
2割引いても売れないマンション。。

住友のマンションは何故完売しないのだろう?
886: 匿名さん 
[2010-07-21 23:54:39]
>住友のマンションは何故完売しないのだろう?

そうではなくて、パークスクエア綱島は何故完売しないのだろう? ですね。
思うに、市場ではもう中古扱いされているからではないでしょうか。
887: 匿名 
[2010-07-22 00:06:19]
どこも売れ残ってますよ。物が良いだけに仕方ないけど。
888: 匿名さん 
[2010-07-22 00:08:17]
>886
ここは中古扱いじゃなくてもう中古でしょ。

ちなみに不動産だけじゃなくてグループでは住友のが全然野村より大手だよ。これは常識!
889: 匿名さん 
[2010-07-22 00:43:47]
ものが良くても売れないんじゃどうしようもないでしょうに。
お気の毒なのは高値をつかまされたお客さんということになってしまう。
890: 匿名 
[2010-07-22 03:16:50]
営業さんから資金案内がきました。これはココが初めて。
お茶・菓子はショボイが・・・
891: 匿名 
[2010-07-22 08:12:06]
お菓子出たんですか〜いいな。私にはでなかった。建築予定の日吉本町三丁目アリュールも90世帯で駐車場は68台の予定です。パークスクエアは駐車場作り過ぎ。庭の維持費もかなりかかりそう。+αにお金をかけれる程の富裕層は綱島には買いません。計画段階で住友さん間違えましたね。
892: 匿名 
[2010-07-22 09:25:57]
駄菓子貰ったからって、マンション買う人いるのかね?
893: 匿名さん 
[2010-07-22 20:13:11]
ここは〇友の威厳をもってしてでも値下げはしないとみた!
ブランドの維持を目的として高級マンションを低価格には絶対にしない!
・・・となりそう・・・
894: 匿名さん 
[2010-07-22 20:16:23]
価格改訂でかなり値は下げてるんですが。
895: 匿名 
[2010-07-22 20:30:28]
↑住友は値引きしませんよ!買えないなら他を検討した方がいいですよ!今度できるプラウドなら買えるかも知れませんよ!
896: 匿名 
[2010-07-22 20:51:19]
値引き、値引きってる人は、他をあたれば。結局そういう人に限って、いつまでもマンション購入しない人って、どこかの営業が言ってました!
897: 匿名さん 
[2010-07-22 21:22:01]
値引きばかり考えてる諸氏へ

住友物件は毎月の管理修繕費とは別に、別途修繕費が入居時5年目10年目で合計百万~2百万必要です。
住宅ローンとは別に用意できない人は住友物件を敬遠してます。
値引きしなきゃ購入できない人は、10年間の別途修繕費払えないので買わない方が良いと思います。
自分の裁量でメンテナンスできる戸建てにすればよいでしょう。
でも戸建てもメンテナンスに数百万かかるから同じなんだよな。

898: 匿名さん 
[2010-07-22 21:41:02]
それって
建物が高級だから修繕積立金も予定外で拠出あるってことでしょう
金がかかっている物件は、それ相当のメンテナンス負担が生じる

しかし〇〇コーのユニ〇〇マンションは、シンプルな仕様、構造ゆえ、修繕費も安くて済むという事ですね
リーズナブルが好きな人は〇〇コーマンションがいいということでしょう

899: 匿名さん 
[2010-07-22 21:51:36]
>895
値引きしないのは知っていますよ。ただ価格改訂はしたでしょ。もしかして販売当初の値段を知らないの?
900: 匿名さん 
[2010-07-22 22:06:07]
>898さん

予定外拠出じゃなくて購入時から予定されてる費用です。
高級だからとかでなく、普通のマンションでも大規模修繕する場合は必要な費用です。
自主管理のマンションを見ればメンテナンスされてないことがわかるでしょう。

修繕管理費が安いマンションはリーズナブルではなく、
単にメンテナンス放棄マンションと思ったほうがよろしいかと。
10年後に違いがわかりますよ。
901: 匿名さん 
[2010-07-22 22:20:32]
897さん

それは超高層タワーの話ですよ!
この程度の高さのマンションではありえないですよ。
902: 匿名さん 
[2010-07-22 22:31:07]
>900
じゃなくって

ベンツの車検、整備代金、部品、は高い

軽自動車の車検、整備代金、部品、は安い

だから・・・ユニ〇〇マンションは10年、20年、30年後も修繕費、コスト安くなるでしょう・・

って話なんだけど・・・

903: 匿名 
[2010-07-22 22:59:43]
住友ブランドにかけて値下げはしないっというのはわかりますが、さすがに2年以上たち、モデルルームの看板をいつまでも出しているのも、どうかと思いますが…
904: 匿名 
[2010-07-22 23:01:30]
社宅にするんじゃないんですか、住友不動山。
905: 匿名 
[2010-07-22 23:09:16]
買う人は買う、買わない人は買わない!
こういう論議は、面白くありません
906: 匿名 
[2010-07-23 00:00:31]
週刊誌に「竣工までの完売は考えていない」って広報?の人がコメントしてましたよ。
在庫前提だから当たり前なのでは?
907: 匿名さん 
[2010-07-23 00:02:55]
竣工までの完売は考えていない=在庫前提 って、どういう理屈よ(激笑)
908: 匿名 
[2010-07-23 00:14:51]
それで利益出るって話ですよ。すみふのマンションは中古が滅茶苦茶多い。中古前提なんじゃないの?
909: 匿名さん 
[2010-07-23 00:18:14]
どこの世界に2年半も塩漬けにする○○がいますか
どれだけコストがかかるとおもっているのやら
910: 匿名 
[2010-07-23 06:32:20]
竣工まで完売しなくてよい→出来上がった建物に絶対的な自信を持っているので、実物見てから買って下さいという意味だそうです。綱島+デフレ時代には、その戦略は合わないでしょう。
911: 匿名 
[2010-07-23 08:25:07]
どれだけコストがかかると思ってんのやら

不動産関係者⁈具体的にどれだけかかるのか教えて下さい!あなたが払うわけじゃないんだから、別にいいじゃないですか⁈
こんなレスする意味が分かりません。
912: 匿名 
[2010-07-23 15:14:56]
管理費・修繕積立金・駐車場 一年たったら固定資産税 モデルルームで働いているスタッフの人件費 今だに新聞に入れる折り込み広告費でしょう。
913: 匿名さん 
[2010-07-23 15:51:26]
財閥系だろうとなんだろうと
売れなければいずれ損切りしなきゃならなくなるだけ。
914: 匿名 
[2010-07-23 18:38:08]
計画的に在庫にしてるんだってさ(笑)。
915: 匿名 
[2010-07-23 19:50:53]
スタッフの人件費は、売り切れても他の物件で発生するのでは?
新たな事業を立ち上げるのが難しい今、売り切り的な営業では、先行き覚束ないですね。
916: 匿名さん 
[2010-07-23 20:16:10]
売れないものに人をはりつけておいてもむだになるだけだろうが
あのね、
売れ残ったものはしかたがないからさ、さっさと値引きして売り払ったらどうかね
そういう理屈にもならない理屈をいってると笑われるよ、というか笑われているよ
917: 匿名 
[2010-07-23 21:33:37]
住友はそれでも安くしないのです。他の財閥系とは全くスタンス違うと思う。
営業さんの責任にされてたら可哀想だけど…。
918: 匿名さん 
[2010-07-23 21:52:13]
なにを言ってるのかな?
お子様ランチ諸君!

住友は雇用の安定で、営業スタッフへ仕事を与えてくれている良心的な企業なんだよ
会社の営利的要因でくびきりしていない企業なんだよ
営業君の仕事を奪わないでくれるかな?

919: 匿名さん 
[2010-07-23 21:58:02]
このまま永遠に雇用を確保してくれるはず・・・
仕事を奪わないで・・・
920: 匿名 
[2010-07-23 22:08:01]
なんで通年リクナビで募集中なんですか?社員が足りない程、飛ぶように売れているんですな?
何故、竣工在庫だらけなのか!
921: 匿名さん 
[2010-07-23 22:08:58]
>916
はりつければ雇用の安定なのです
物件も人材も塩漬出来るんです

そのうち景気が良くなったら、この戦略が当たったとみんなわかるはず!
みなさんもっと頭を使いましょうね
922: 匿名さん 
[2010-07-23 22:13:52]
>920
べつに・・・
住友の良さがわかる人がいないだよ
わかる人だけ、選別しているだけ
金なんか腐るほどあるのさ・・・

俊工在庫はうそもかくしようもない販売手法
ごまかしはしたくないんだよ


923: 匿名さん 
[2010-07-23 22:21:40]
みなさん
シンプルによ~く考えてみてください

相手の顔とか体形とか見なくて、イメージだけで結婚しますか?

住友は実物を確認してから結婚できるんですよ
これほど堅い購入方法はないんです
924: 匿名 
[2010-07-23 22:38:12]
その現物みても三年売れ残りとは… 唖然…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる