所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数:149戸
竣工 :平成20年5月下旬(予定)
売主 :住友不動産
施工 :奥村組
ってどうですか?
[スレ作成日時]2007-08-11 22:25:00
パークスクエア綱島【1】
146:
匿名さん
[2008-11-19 00:02:00]
|
147:
匿名さん
[2008-11-19 00:36:00]
責任感じて自腹で購入してるかもよ>担当者。
そんな数家族が住まう素敵なマンション… |
148:
匿名さん
[2008-11-19 01:07:00]
住人の方たちは忸怩たる思いだろうな。
|
149:
匿名さん
[2008-11-19 22:36:00]
住人の方に配慮を
|
150:
周辺住民さん
[2008-11-19 22:38:00]
住民(数人)がマンコミュ見るわけないよ。
|
151:
匿名さん
[2008-11-20 01:33:00]
ここは最初に、住友不動産側がこの値付けにしようと決めた時に
社内から異論は出なかったんですかね・・? 坪300弱と言えば、都内の駅近タワーマンションすら視野に入る値段です。 それが綱島で微妙に駅に近い程度の、仕様もいいとは言い難い物件に 付けられてしまったのでは、最初からこうなるのは目に見えていたかと。 戸数や規模の関係でリエトコートの影に隠れてはいますが ここも相当に無謀な物件だったと思います。 |
152:
匿名さん
[2008-11-20 08:59:00]
逆に購入された方の理由は何だったんでしょうか。
|
154:
匿名さん
[2008-11-20 10:17:00]
東横線の神奈川区間の駅徒歩圏で一流デベの
物件て小杉以外ほとんどないから その条件で欲しい人が買ったのでは。 |
155:
匿名さん
[2008-11-20 10:40:00]
小杉以外の日吉とか大倉山とかにはない?
もう建つだけ建ってしまったかな。 |
156:
匿名さん
[2008-11-20 23:12:00]
妙蓮寺に1つあるけど、それ以外大手デベの新築ってないよね。
他にこれから建ちそうな場所もないし、このまま物件価格が安く なっても東横沿線の駅近物件は出ないかも。 田園都市線は計画中のものがいくつかあるみたいだけど。 |
|
157:
匿名さん
[2008-11-21 00:58:00]
白楽3分辺りにも、某スーパーゼネコンが来年中に出す予定
みたいですよ。空地が無いようでも、いつのまにか官舎や廃墟ビルが 消えて、広大な更地になってたりします。ピンポイントで狙っている 場所があるのなら、時々その近所を偵察してみるといいですよ。 |
158:
匿名さん
[2008-11-21 09:05:00]
白楽では東横物件とはいえないだろう。
妙蓮寺だって??なのに。 |
159:
匿名さん
[2008-11-21 09:26:00]
|
160:
物件比較中さん
[2008-11-21 09:42:00]
綱島よりは白楽のほうがマシかも。
|
161:
匿名さん
[2008-11-21 12:05:00]
|
162:
匿名さん
[2008-11-24 18:32:00]
ttp://www.sotetsu.co.jp/train/into_tokyo/pdf/pamphlet_04.pdf
新駅ならず、残念でしたw いずれにしても10年後のワケだが… |
163:
周辺住民さん
[2008-11-24 21:45:00]
関係者の方からお伺いしましたが、今のところ9軒売れているそうです。
そろそろ売り出しはじめて1年になるとおもいますが、、覚えてませんが、、 まだ新築でよろしいんですね。。 |
164:
匿名さん
[2008-11-25 12:42:00]
さびれたグラウンドだった時代から良く前を車で通ってるけどマンションになってたんだね。
建ててる時も建ってからも全然気付かなかった。 マジで人が生活してなさそう。 綱島の駅前でもないし線路沿いでこの価格じゃあちょっと。 坪単価で20〜25万は下げないとこのご時世誰も手を出さないんじゃね? 「パーク」スクエアっていうほどの大きな公園て綱島公園のこと? 結構遠いけど・・・名前なんてこじつけか。 |
165:
通りすがり
[2008-11-25 12:53:00]
「パークスクエア」に公園は関係ないです。
単に住友不動産の大規模マンションシリーズのブランド名です。 |
166:
匿名さん
[2008-11-25 19:59:00]
竣工して一年経った物件は通常中古物件と定義されます。
|
せめて初期に10、20戸くらいでも売れていれば、じわじわと売れていったかもしれない。
入居者がいないんじゃ、みんな避けるよ。悪循環だ。
仕入れ企画担当は、会社に居られないだろうね。