所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数:149戸
竣工 :平成20年5月下旬(予定)
売主 :住友不動産
施工 :奥村組
ってどうですか?
[スレ作成日時]2007-08-11 22:25:00
パークスクエア綱島【1】
1016:
匿名さん
[2010-07-27 23:07:38]
|
1017:
匿名さん
[2010-07-28 00:08:11]
>1014
売れ残りマンションと○○にしているだけなんですけど |
1018:
匿名
[2010-07-28 17:33:11]
良さは住んだ人しか分からない、買えない人の僻みは止めてほしいね。
|
1019:
匿名
[2010-07-28 18:20:24]
残り10なら十分でしょう。完売は時間の問題だね。
|
1020:
匿名
[2010-07-28 22:43:07]
近所に住んでます。4LDKは苦戦の模様。営業さんも言ってましたが、子供2人なら3LDKでよいか〜と3LDKに流れてしまうらしいです。少子化の今、子供3人はなかなかいないし、いても一軒家買うでしょう。箕輪町なら同じ価格帯で一軒家買えますよ。
|
1021:
匿名
[2010-07-28 22:57:47]
建て売りと比べるの???
土俵が違うでしょ。 お願いします。 |
1022:
匿名さん
[2010-07-28 22:58:57]
ここが有名な売れ残りマンションの板か。
|
1023:
いつか買いたいさん
[2010-07-28 23:04:06]
家を買うってことを決断できない人(買えない人)って
ホント掲示板でぼろ糞書くよね (笑) 綱島と菊名だと断然綱島でしょ。 菊菜は特急止まるけど街は大型スーパーないし坂多いしで大変・・・ |
1024:
匿名さん
[2010-07-29 01:05:15]
はあ?
何を言うかと思えば… 菊名>>>>>綱島 だよ。 常識でしょうが。 元○線街ですよ。 知ってるの? |
1025:
匿名さん
[2010-07-29 01:32:19]
綱島はいまだに駅前や周辺にラブホや風俗がある。
昔からそういう街なんですよ。 元々の横浜市民で綱島がいいと言う人はまずいないですよ。 |
|
1026:
匿名さん
[2010-07-29 07:12:27]
ラブホ潰して商業施設増えない。東側に新綱島駅も出来るし、橋横のホテルを建てかえるとか。
元〇線とかは大して気にはならないね。そんなとこ他にも一杯あるし。 |
1027:
匿名さん
[2010-07-29 07:14:25]
にぎやかな街のほうが楽しい、物理的に東京に近いほうがいい、という価値観もあるからね。
正直菊名なんてぴんとこないよ。 地価も綱島より安いでしょ。 |
1028:
匿名さん
[2010-07-29 07:14:46]
↑訂正
増えない× 増えないかね?〇 |
1029:
匿名
[2010-07-29 08:00:50]
ああいう街をにぎやかで楽しいとは普通の人は思わないでしょう。
住むなら落ち着いた街がいいと思ってる人が多いのでは。 そういうにぎやかさが好きなら堀ノ内にでも住んだらどうですか。 |
1030:
匿名さん
[2010-07-29 08:59:41]
検討してない人はサヨウナラ〜
|
1031:
匿名
[2010-07-29 22:01:11]
日ノ出町 黄金町でもよいと思います。
|
1032:
匿名さん
[2010-07-29 22:16:00]
さすがの綱島も黄金町にはかないませんよ。
しかし「綱島」と言ったとたんに何割かダウンするのはそのあたりのせいです。 プラウド鶴見川の住人さんたちはそのあたりのことがわからないので安く買えたと大喜びしていました。 |
1033:
匿名
[2010-07-29 22:39:19]
歴史の象徴としてこの外壁の色って事?
|
1034:
匿名
[2010-07-29 23:07:17]
プラウド鶴見川と○線マンションですか…不覚にも笑ってしまったよ。
|
1035:
匿名
[2010-07-30 15:21:46]
○線とか書き込んでいる人が住んでる所は、青、白でした…なんてオチだったりして。
|
気になる!