住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【1】
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-08-15 22:44:20
 

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分

総戸数:149戸
竣工 :平成20年5月下旬(予定)
売主 :住友不動産
施工 :奥村組

ってどうですか?

[スレ作成日時]2007-08-11 22:25:00

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【1】

895: 匿名 
[2010-07-22 20:30:28]
↑住友は値引きしませんよ!買えないなら他を検討した方がいいですよ!今度できるプラウドなら買えるかも知れませんよ!
896: 匿名 
[2010-07-22 20:51:19]
値引き、値引きってる人は、他をあたれば。結局そういう人に限って、いつまでもマンション購入しない人って、どこかの営業が言ってました!
897: 匿名さん 
[2010-07-22 21:22:01]
値引きばかり考えてる諸氏へ

住友物件は毎月の管理修繕費とは別に、別途修繕費が入居時5年目10年目で合計百万~2百万必要です。
住宅ローンとは別に用意できない人は住友物件を敬遠してます。
値引きしなきゃ購入できない人は、10年間の別途修繕費払えないので買わない方が良いと思います。
自分の裁量でメンテナンスできる戸建てにすればよいでしょう。
でも戸建てもメンテナンスに数百万かかるから同じなんだよな。

898: 匿名さん 
[2010-07-22 21:41:02]
それって
建物が高級だから修繕積立金も予定外で拠出あるってことでしょう
金がかかっている物件は、それ相当のメンテナンス負担が生じる

しかし〇〇コーのユニ〇〇マンションは、シンプルな仕様、構造ゆえ、修繕費も安くて済むという事ですね
リーズナブルが好きな人は〇〇コーマンションがいいということでしょう

899: 匿名さん 
[2010-07-22 21:51:36]
>895
値引きしないのは知っていますよ。ただ価格改訂はしたでしょ。もしかして販売当初の値段を知らないの?
900: 匿名さん 
[2010-07-22 22:06:07]
>898さん

予定外拠出じゃなくて購入時から予定されてる費用です。
高級だからとかでなく、普通のマンションでも大規模修繕する場合は必要な費用です。
自主管理のマンションを見ればメンテナンスされてないことがわかるでしょう。

修繕管理費が安いマンションはリーズナブルではなく、
単にメンテナンス放棄マンションと思ったほうがよろしいかと。
10年後に違いがわかりますよ。
901: 匿名さん 
[2010-07-22 22:20:32]
897さん

それは超高層タワーの話ですよ!
この程度の高さのマンションではありえないですよ。
902: 匿名さん 
[2010-07-22 22:31:07]
>900
じゃなくって

ベンツの車検、整備代金、部品、は高い

軽自動車の車検、整備代金、部品、は安い

だから・・・ユニ〇〇マンションは10年、20年、30年後も修繕費、コスト安くなるでしょう・・

って話なんだけど・・・

903: 匿名 
[2010-07-22 22:59:43]
住友ブランドにかけて値下げはしないっというのはわかりますが、さすがに2年以上たち、モデルルームの看板をいつまでも出しているのも、どうかと思いますが…
904: 匿名 
[2010-07-22 23:01:30]
社宅にするんじゃないんですか、住友不動山。
905: 匿名 
[2010-07-22 23:09:16]
買う人は買う、買わない人は買わない!
こういう論議は、面白くありません
906: 匿名 
[2010-07-23 00:00:31]
週刊誌に「竣工までの完売は考えていない」って広報?の人がコメントしてましたよ。
在庫前提だから当たり前なのでは?
907: 匿名さん 
[2010-07-23 00:02:55]
竣工までの完売は考えていない=在庫前提 って、どういう理屈よ(激笑)
908: 匿名 
[2010-07-23 00:14:51]
それで利益出るって話ですよ。すみふのマンションは中古が滅茶苦茶多い。中古前提なんじゃないの?
909: 匿名さん 
[2010-07-23 00:18:14]
どこの世界に2年半も塩漬けにする○○がいますか
どれだけコストがかかるとおもっているのやら
910: 匿名 
[2010-07-23 06:32:20]
竣工まで完売しなくてよい→出来上がった建物に絶対的な自信を持っているので、実物見てから買って下さいという意味だそうです。綱島+デフレ時代には、その戦略は合わないでしょう。
911: 匿名 
[2010-07-23 08:25:07]
どれだけコストがかかると思ってんのやら

不動産関係者⁈具体的にどれだけかかるのか教えて下さい!あなたが払うわけじゃないんだから、別にいいじゃないですか⁈
こんなレスする意味が分かりません。
912: 匿名 
[2010-07-23 15:14:56]
管理費・修繕積立金・駐車場 一年たったら固定資産税 モデルルームで働いているスタッフの人件費 今だに新聞に入れる折り込み広告費でしょう。
913: 匿名さん 
[2010-07-23 15:51:26]
財閥系だろうとなんだろうと
売れなければいずれ損切りしなきゃならなくなるだけ。
914: 匿名 
[2010-07-23 18:38:08]
計画的に在庫にしてるんだってさ(笑)。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる