住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【1】
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-08-15 22:44:20
 

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分

総戸数:149戸
竣工 :平成20年5月下旬(予定)
売主 :住友不動産
施工 :奥村組

ってどうですか?

[スレ作成日時]2007-08-11 22:25:00

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【1】

755: 匿名さん 
[2010-07-19 19:51:32]
本当ですね
なんで決断しないんですかね
駐車場は60パーセントでいいはずですよね
756: 匿名 
[2010-07-19 20:00:50]
いつか入居者にツケが回ってくるというのが怖くて、決断出来ない人が結構多いんでは?営業さんは住友が全額払います。入居者に負担させませんと 言いますが、住友だって今後どうなるかわからないですからね。
757: 匿名さん 
[2010-07-19 20:12:13]
営業さんの本音が出ましたな(笑)
営業さん何人も責任取らされてロシアンルーレットですね?
その通り
殿様商売で2年も放置していたのです
そのうち景気がよくなろうと思い
しかし景気が良くなってきた今
パークホームズ日吉本町は110戸売れ完売間近
プラウド鶴見川は33戸完売
追随して東芝日吉本町3丁目 が90戸着工開始
おとなりに野村プラウド北綱島が99戸着工開始

この状況下、ディスカウントセール以外の手段って残されているのでしょうか?
758: 匿名 
[2010-07-19 20:31:57]
住友vs野村で書き込み凄いですね!
住友が撃沈したから、野村はどうすれば売れるか全て解ったでしょう。
間違いなく安く出して来るよね。一割以上か?

住友にすべはないでしょう。赤い外観や高価格は、購入希望者を極端に少なくしてる。埼玉も立川も全て撃沈。

野村の圧勝間違いなしか?
759: 匿名さん 
[2010-07-19 21:06:49]
価格設定がすべてだったのかも
33戸とはいえプラウド鶴見川があのチープな造りで完売したのだから、
建物の色とか線路に近いとか、確かにそういう面もあるけど、
ここも始めから適切な価格で販売していれば売れたんだと思うよ
760: 匿名 
[2010-07-19 21:15:24]
構造や利便性で価格設定が適切だとしても、線路沿いで、あの色だからね。

山手だってあの色じゃ売れないさ。
761: 匿名さん 
[2010-07-19 21:20:33]
>759
その通り
マンションは婚活と同じで売り時は、つかの間
その旬の時を逃すとなんとやら!

旬の時は2年前だったのだ!

2年前を逃して、1年前、そして逃して
今日に至る

今まで2回はチャンスあったはず、そのチャンスを高値で、2回失ってしまったのだ

・・・・と思う


762: 匿名 
[2010-07-19 21:22:51]
営業さんは「プラウドやパークホームズ見て、やっぱりパークスクエアが一番って、お客さんが戻ってくるんですよ〜」なんて強気でした。プラウドに続きパークホームズも完売してしまったら、どうするんでしょうかね?
763: 匿名さん 
[2010-07-19 21:26:13]
>760
あの赤は田園地帯の緑の中とか思いっきり横浜、赤レンガの近くでないと難しい
そんなのは最初からわかっているはず
どうして賭けに出たのか理由が知りたい?
764: 匿名 
[2010-07-19 21:27:14]
住友はとにかく「がめつい」です。
営業には安い給料しか払わず、お客には一番高く売りつける。
で、売れなかったのがここでしょ。
半額なら誰か買いそうだけど、天狗だからしないだろうし…。
一体どうすんだろね…。
765: 匿名 
[2010-07-19 21:28:58]
3LDKはだいぶ売れたようですが4LDKは広いと言えども線路の隣か綱島街道の隣かですからね。下げないと無理でしょう。でも近くのロイヤルマンションも線路と街道に挟まれ同じ立地ですが、今でも高い値段で中古出てますよ。
766: 匿名 
[2010-07-19 21:30:49]
立川の住友も赤いですよね。営業さん退職金もない〜なんて嘆いてましたよ。
767: 匿名さん 
[2010-07-19 21:31:08]
>760
田園都市線、美しが丘、の戸建エリア以外の緑が多いエリアなら確かにあの赤は映えたはず

しかしそんなのは最初からわかっていたはず

最初の誤算は工業地帯にあのワインカラーを選定したことだ


768: 匿名さん 
[2010-07-19 21:33:30]
これは住友の営業さんの責任じゃないよ(怒)

769: 匿名 
[2010-07-19 21:44:38]
あそこの4LDK 5000万越なら近くの一戸建の方が魅力だな。
770: 匿名 
[2010-07-19 21:47:30]
最近書き込み多いのは、皆さん「値下げされたら、買うよ〜」ってことですか?営業さんではなく決定権のある住友本社さん掲示板見てねっという意味ですか?
771: 匿名さん 
[2010-07-19 22:11:33]
↑ちょっと違う
みんな心配しているだけです
772: 匿名さん 
[2010-07-19 22:19:44]
そういえば三菱パークハウス綱島もあっという間に通過していきましたね(急行電車)
野村プラウド綱島は(新幹線)でしたけど



773: 匿名さん 
[2010-07-19 22:23:01]
ここは言わば『豪邸』。あちらはアパートに毛が生えたみたいなもんでしょ。
物が全く違うし、住む方の所得も全く違うので比較のしようがない。
ネガしても無駄だと思いますよ。
根強い人気は不動ですよ。




774: 匿名 
[2010-07-19 22:29:34]
綱島に豪邸作ったのが間違いでしたね。営業さんは共働き子なしの夫婦が多いと言ってましたが、そんなに高所得者ですか?確かに最初に購入した方々はかなりの富裕層だと思いますが…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる