所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数:149戸
竣工 :平成20年5月下旬(予定)
売主 :住友不動産
施工 :奥村組
ってどうですか?
[スレ作成日時]2007-08-11 22:25:00
パークスクエア綱島【1】
694:
匿名
[2010-07-17 13:40:07]
仮にどんなに仕様がよくても値段と釣り合わないから、まだ売れ残っているんです。688さん 立地が悪いのが完売出来ない理由じゃないですか?誰だって線路脇綱島街道排気ガスは気になると思います。
|
695:
匿名さん
[2010-07-17 13:51:20]
川の横のプラウドの爪の垢を煎じて飲んでください。
|
696:
匿名さん
[2010-07-17 13:51:31]
みんな物件ちゃんと見てませんね!
眼利きの出来る眼をもっていれば建物のよさはわかるはず ネガレスに惑わされていませんか? もういちどよ~く考えてみてください 住友の物件は、戸建、リフォームともに出来がいいんですよ! 急行停止駅まで徒歩一桁 線路脇は窓閉めれば聞こえない こんな希少物件、なぜに決断されないんでしょう? なぜにプラウドだけ売れた? |
697:
匿名
[2010-07-17 14:04:23]
物件見ましたよ〜不動産勤務なので、いろいろな物件見てますよ。でも買いませんでした。窓閉めても音うるさいです。プラウドは川横でも売れる魅力があったのでしょう。ここにはそれがないのです。
|
698:
匿名
[2010-07-17 14:09:18]
住友関係者が投稿してるんですか?仕様・立地細かいこという前に売れたもん勝ちです。野村に完敗ということです。
|
699:
匿名さん
[2010-07-17 15:34:45]
ともかく売れないものは売れ残りとして地下で処理されていくのみ。
この板も閉めていいんじゃないのかな。 |
700:
匿名さん
[2010-07-17 20:27:49]
はーっつ?
何を言っているのかな皆さん 建築のもはや、どしろうと集団ですな(笑) ここのスラブ厚を知ってますか? 壁構造知ってますか? 建築の本質知らないどしろうと集団ですな(笑) ちなみにデベじゃないよ |
701:
匿名さん
[2010-07-17 20:39:46]
はぁ?
知ってようが知るまいが、 人が手を出さないような売れ残りにはよほどの値引きでもなければ買う人おらんでしょうが、他にいくらでもあるのに。 たまにいるよね、こういう手合い。 売れないのは世間が悪い、みたいなこというの。 |
702:
匿名さん
[2010-07-17 21:30:32]
>701
はぁ? プラウド亡きあと 日吉、綱島エリアで2重床、クロス壁、新築(?)マンションはここ以外ない まして急行駅徒歩9分 プラウドの抽選に外れた人達がここに殺到するであろう! 早く行ったほうがいいよ! また、後悔するよ! |
703:
匿名
[2010-07-17 21:36:24]
殺到するようなマンションなら2年も残ってないのでは?隣に建つ野村も二重床になるんじゃないですか?
|
|
704:
匿名さん
[2010-07-17 22:08:05]
|
705:
匿名さん
[2010-07-17 22:14:08]
直床直天井でも向こうが先に売れるよ。
ここは遠からずバルク行き。 |
706:
匿名さん
[2010-07-17 22:37:04]
プラウド綱島のスレッドを見てみなさい
スレッドのネガだけをまともに受けた検討者がビビッてしまい 優良物件の好機を逃した良い事例が掲載されています 賢明な検討者は学習したほうがよろし なぜにプラウド完売した ここも同じ駅9分だよ 目を覚ましなよ |
707:
匿名さん
[2010-07-17 22:48:16]
鶴見川のプラウドは33世帯が勘違いしただけ。
いずれ後悔することになる。 たったの33戸だから起こりえたことではあるが、しかしさすがは野村の営業という感はある。 今度のプラウドはプラウド鶴見川よりは本物だから、ここは影響を受けるだろう。 |
708:
匿名さん
[2010-07-17 22:53:32]
|
709:
匿名さん
[2010-07-17 22:55:10]
ここのマイナス面は立地だと思うな。仕様、東横沿線、駅9分、価格(改定後の)だけ見れば充分「買い」の物件。
問題は騒音。電車と綱島街道の車の音のダブルパンチ。見に行きましたがこれが駄目でした。窓を閉めても煩くてしょうがない、とかっていうわけではないですが。毎日のことなので。 今の条件でもうちょっと東側にあればとっくに完売しててもおかしくはないと思いますよ。 |
710:
匿名さん
[2010-07-17 22:59:34]
普通はね。
プラウド鶴見川はたったの33戸だからアパートみたなもん。 野村も短期で売りぬく方針だったようだから、うまくやったんだと思うよ。 |
711:
匿名さん
[2010-07-18 00:16:00]
線路と街道に挟まれた立地。徒歩9分。
しかも、赤いマンションでセンスが悪すぎ。 で、エリア最高に価格も高い。 誰が買うのか?という典型例で撃沈・・・。 気の毒なのは末端の営業と初期購入者。 成績上がらずクビにされる営業といつまでも営業が居座り迷惑な入居者。 |
712:
匿名さん
[2010-07-18 00:36:26]
>711
会社で何かイヤな事あったんですか?(笑) このマンションの検討者や購入者・入居者、はたまたココの営業者さんにとっても、貴方の書込(思い込み?)は大きなお世話だと思いますよ〜 センス云々も貴方の勝手な主観ですよね〜 人それぞれセンスは違うものです。 人様の心配する前に、この位の価格のマンション余裕で買えるようにお仕事頑張って下さいね!! |
714:
匿名さん
[2010-07-18 00:55:54]
なんちゅーレベルの低い罵りあいだろか
|