所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数:149戸
竣工 :平成20年5月下旬(予定)
売主 :住友不動産
施工 :奥村組
ってどうですか?
[スレ作成日時]2007-08-11 22:25:00
パークスクエア綱島【1】
594:
匿名さん
[2010-06-14 22:21:33]
これだけ時間をかけて値引きして、それでもって完売と言われてもねぇ。
|
595:
匿名さん
[2010-06-14 22:32:59]
いったいこのマンションどうなってしまうのかと
興味半分でずっと掲示板見てきた野次馬からしても、完売間近とはなかなか感慨深いです。 |
596:
購入検討中さん
[2010-06-14 22:34:42]
概観はあまりよくありませんが、装備は良いと思います・・・
あんまり、時間をかけていると完売しそうで。どうしましょう・・・ |
597:
匿名さん
[2010-06-14 22:36:55]
概観→外観?、装備→設備?
|
598:
購入検討中さん
[2010-06-14 22:52:59]
すいません。間違えました・・・
外観と設備です・・(汗)・・ |
599:
購入検討中さん
[2010-06-15 08:08:37]
|
600:
匿名さん
[2010-06-15 11:38:45]
4LDKの部屋はまだ余ってるんですかね??
色々考えて検討中なのですが、どうしても踏み切れなくて。。。 ってやってるうちに完売しちゃいますよね? 4LDKだったら最近聞く「リチライフプラン」とか あったら便利だし返済も・・・って思ってたんですが。 なかなか難しい。 |
601:
購入検討中さん
[2010-06-19 18:20:40]
売れたのでしょうか?
|
602:
購入検討中
[2010-06-19 22:55:33]
駐車場の稼働率が気になります。稼働率が思わしくなければ、今後、管理費等の値上げは避けられませんよね。駐車場の稼動状況をご存知の方いらっしゃいますか。
|
603:
匿名さん
[2010-06-20 01:06:09]
確かにそうですね。
バルク売り、必至と思っていたんですが、スミフも目覚めたんでしょうか。 どのくらい値引きしたんですか? |
|
604:
匿名
[2010-06-20 07:48:45]
駐車場は前に聞いたら半分埋まっているくらいでした。このままだと管理費に上乗せされますよね?と聞いたら、それはないです。と10年以降の管理費等既に決まっており、これより上がることはないですよと言ってました
|
605:
ご近所さん
[2010-06-20 09:03:43]
>> 604
管理費ではなく、修繕積立費が上がるのではないでしょうか? |
606:
匿名さん
[2010-06-20 09:25:41]
|
607:
匿名
[2010-06-20 10:03:23]
いろんな物件スレで、ことあるごとに管理費が上がるってさかんに叫んで
喜んでる輩がいるけど、スルーしたほうがいいよ。 |
608:
購入検討中さん
[2010-06-20 12:53:49]
真剣に購入を検討しているのであれば、管理費の問題はスルーできないと思いますが・・・。
|
609:
匿名
[2010-06-20 14:20:37]
だったら駐車場が埋まらないことで、修繕積立金ではなく管理費が上がるのかを論理的に説明してよ。
|
610:
匿名
[2010-06-20 22:38:02]
管理費がもしあがるとしたら、埋まっていない部屋数分も含まれてしまいますよね・・でも部屋の方は、住友不動産でもつと聞きました。
なんで駐車場もそうあってほしい |
611:
匿名さん
[2010-06-21 00:09:55]
管理費(修繕積立金を含む)の意味で言っているんだと思いますよ、駐車場が埋まらなかった場合。
正確には上がるわけではなく、必要な積み立てができなくなるということ。 いつかはツケが回ってくるんだから、上がるのと似たようなものじゃないの。 |
612:
匿名さん
[2010-06-21 00:36:23]
よく見ると602には、管理費等って書いてありますね。
だけど管理費と修繕費は別会計なのだから、正しく使い分けるべきでは。 そういうことをごっちゃにする人が管理組合の役員をやると… |
613:
匿名さん
[2010-06-21 09:25:52]
でも駐車料金って一旦管理費におちる所も多いんじゃない?
うちの場合その後、毎年余った額(変動するからでしょう)を駐車場用の修繕費に振り替えてます。 ここがどうか知らないけど。 |