所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数:149戸
竣工 :平成20年5月下旬(予定)
売主 :住友不動産
施工 :奥村組
ってどうですか?
[スレ作成日時]2007-08-11 22:25:00
パークスクエア綱島【1】
46:
賃貸住まいさん
[2008-01-14 19:16:00]
|
47:
物件比較中さん
[2008-01-14 20:03:00]
46さん
重要なのは「中身の精度」より懐具合でしょう。 本格的な不景気突入が不可避の中、この価格じゃね・・・。 住友なんで値引きも期待できそうにないし。 |
48:
周辺住民さん
[2008-01-16 12:04:00]
幕取れてタイルが見えてきました。
ザビ止めのような赤です。 結構ギョッとします。綺麗とは言いがたいような・・・。 |
49:
匿名さん
[2008-01-29 22:59:00]
|
50:
匿名さん
[2008-01-30 19:16:00]
検討していたんですが、結局、中古に落ち着いてしまいました。
グレーシアは遠いし、すみふは高くて狭い・・。 大手デベで徒歩11分の中古物件に勝る程の魅力が結局、感じられませんでした・・。 売れてるんですかね〜。真面目に検討したので、気になるには気になります。 赤色、電車からみました。派手そうですね。派手好きにはたまらないのかな・・。 |
51:
匿名さん
[2008-02-05 17:56:00]
先日、モデルルームの見学に行ってまいりました。
部屋、内装の色遣いは落ち着いた感じで好感が持てましたが、 特にこれといった特徴が感じられず・・・。 逆に「ここがもう少しこうなら・・・」と感じる部分が有り、 総合的な印象は・・・。 間取りは、ガーデンコートの広いベランダがいいですね。 案内頂いた営業さん?から価格説明を受け、パンフレットを 頂きましたが、こちらが受けた感じを察したのか、名前や連 絡先など聞かれませんでした。 売る気、あるのかな?。 |
52:
住まいに詳しい人
[2008-02-05 23:14:00]
No.50 さん、購入されたのは川の近くのマンションですか??
実は私も中古とすみふ・グレーシアで悩んでました。 同じく、「狭くて高い」と「遠い」で中古に傾いているのですが... |
53:
匿名さん
[2008-02-06 17:56:00]
No.52さま
川沿いJVです。環境も良かったので・・。 |
54:
匿名さん
[2008-03-11 23:53:00]
迷わずグレーシアを選んだものです。高いですよここ。外観もすごいし。
|
55:
物件比較中さん
[2008-03-12 00:04:00]
51さん
営業マンもこの価格じゃ売れないってサジを投げているのでは? |
|
56:
匿名さん
[2008-03-13 13:03:00]
私もグレーシアにしました。
パークスクエアさんは、 窓が大きく開放感があること、 敷地中央にお庭がある所が素敵だと思いました。 ただ、綱街と線路に挟まれた立地。 価格も高い…。外観も赤過ぎです。 営業さんも誠実そうで良い方でしたが。 購入する方がいるのか心配です。 完売するのでしょうか。。。 |
57:
匿名
[2008-03-27 23:48:00]
私もグレーシアを買いました。
ここがあるからなんかグレーシアのお買い得感がアップして嬉しいです。 |
58:
周辺住民さん
[2008-03-29 21:00:00]
ここを購入する人って、よほど土地勘がなく単に東横沿線、徒歩9分という立地に惑わされているのでしょうか。小杉周辺のタワーマンション群と遜色ない価格帯、信じられない。
|
59:
周辺住民さん
[2008-03-30 00:42:00]
あの赤の色が良くないですね。
新築に見えないんですよ。 |
60:
ご近所さん
[2008-03-31 08:04:00]
はじめてあの建物を見たときは驚きましたが、ガラス張りのゲート?ができて目の前桜が咲いていて、ガラス張りの中は専用庭?でいい感じかも・・・と思いましたよ
建物の色なんていずれなれるだろうし。 他の物件買われた方が、よそ様のマンション板で自分のは素敵だ、ここは・・・みたいなこと書かれるのは品位を疑われるのでは?と思いますが。 |
61:
物件比較中さん
[2008-04-20 01:55:00]
何人か同じ書き込みがいますが、
うちもグレーシア購入決めました。 値段もそうですが、決定的な要因はやはり環境面ですね。 パークスクエアは綱街道と東横線で挟まれた立地では、 騒音と排ガスで環境面で悪すぎ。 グレーシアは新幹線の音は一瞬で本数も少なくさほど気にならないし、 まあ閑静な住宅街に近いのでいいですよ。 |
62:
匿名さん
[2008-04-20 02:57:00]
どっちにしても綱島あたりは住みにくい。道はせまいし。ごちゃごちゃしてるし。
|
63:
匿名さん
[2008-04-20 06:08:00]
グレーシア、グレーシアとほんとうっとおしいね。
そっちのマンションの掲示板で書いてろよ。 まず価格面で買えないのに、後から自分を納得させる理由を挙げてるようにしか見えません。 |
64:
匿名さん
[2008-04-20 12:34:00]
グレーシアのほうが人気あるのは当然でしょ
ところでここ買った人いるの???? 金があってもここわ買わないけどね |
65:
周辺住民さん
[2008-04-21 09:07:00]
わたしならグレーシアもこちらも買いません(笑)
どちらも・・・ねえ |
工事中のゲートでたまたま職人さんらしき方に
声を掛けたのですが、この物件はお勧めだって(ホント・・・?)
その中年の職人さんが言うにはすごく奥村組の若い方々が
しっかりしていて、精度は高いんですって
私は昔?設計事務所(地方の小さな事務所です)にいたのですが、
ゼネコンさんの職員がだらしないと精度も悪いし、工程的にケツに
火はついてメチャクチャな出来ばえになるんですよ。
見た目のデザインは後回しですからね
だって、住んじゃえば外見なんて二の次ですから!
重用なのは中身の精度です。