所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数:149戸
竣工 :平成20年5月下旬(予定)
売主 :住友不動産
施工 :奥村組
ってどうですか?
[スレ作成日時]2007-08-11 22:25:00
パークスクエア綱島【1】
494:
購入検討中さん
[2010-05-11 00:00:21]
外壁の色、おしゃれだと思いますが。。
|
495:
匿名さん
[2010-05-11 00:08:24]
出来た当初は、電車から見るたびに、派手だな~って思った。
でも、最近は慣れたせいかアリだなと思える。 排気ガスによる雨汚れとかを目立たせなく、経年劣化を感じさせない色なのかもしれないね。 年数経ったほうが、おしゃれな感じになりそう。 |
496:
検討中
[2010-05-13 07:55:17]
あの色は残念としかいえない...
普通の色ならもっと売れてたのにね |
497:
周辺住民さん
[2010-05-13 12:08:14]
私は素敵は素敵だと思うんですが、
何かと色で批判してくる人って他の不動産業者の人? ま、いろんな感じ方があるのですね。 |
498:
匿名さん
[2010-05-13 13:52:30]
一般論で、ここは高級の類になるマンションなんでしょうか?
|
499:
検討した者
[2010-05-13 20:18:58]
建物は気に入りました。高級と言えるのでは?色も個性的ではあるけどマイナスではなかったです。ただ自分にとっては騒音がどうしても×でした。逆に騒音が気にならない人にとってはいいマンションだと思いますよ。
|
500:
匿名
[2010-05-13 21:55:45]
同意です。
昼間でも私は電車の音が気になりましたから、夜の就寝時にはかなり煩いと感じてしまうと思ったので購入を見送りました。 価格は魅力的だと思います。 |
501:
匿名さん
[2010-05-14 09:50:21]
売れない理由?
住友不動産だからだと思うよ。 これくらいの規模の物件を竣工して2年近く経つなんて、関東圏では戦略的にも三井、三菱には勝てないな。 |
502:
契約済みさん
[2010-05-16 00:05:50]
まだ売れない理由とか言ってるのかな・・・??
売れなかった原因は初期の価格とリーマンショック。 それも昨年夏までの話で、価格下げた今では欲しくても既に買えないのに・・・ これほどの仕様と雰囲気の良いマンションは東横沿線徒歩圏内では他にないです。 契約できなかった人は残念ですね。 |
503:
匿名さん
[2010-05-16 09:54:05]
>>502
まだ売れない理由は立地だろ。 |
|
504:
物件比較中さん
[2010-05-16 10:40:11]
うちも予算に合わず買えませんでした。残念です。
|
505:
匿名さん
[2010-05-16 10:43:38]
ってか、なんでそんなに売れない理由を突き止めたいのかわからん
|
506:
検討中
[2010-05-16 13:59:23]
ブライトコートの真ん中辺り(綱島街道と線路の中間)を購入検討してます。実際お住まいの方いらしたら、音がどんな感じか教えてください。先日モデルルーム行きましたが、ほとんど埋まってましたよ。
|
507:
匿名さん
[2010-05-16 14:07:40]
売れた理由は値下げだろ。
|
508:
物件比較中さん
[2010-05-16 14:41:57]
このご時世ですからね。
|
509:
物件比較中さん
[2010-05-18 13:29:12]
電車の音、半端無くうるさいね。
|
510:
購入検討中さん
[2010-05-19 12:44:32]
真剣に検討してます。
すでに入居している方、教えてください。 住んでいる方の年齢層はどれくらいでしょうか? 一概には言えないとは思いますが みなさまの感じ方を参考にさせてください。 小さなお子さんがいる家族の方とかいらっしゃるのかな? それとも年配のご夫婦とか多いのかな? 若夫婦はなかなか手が出ず、買えない物件ですよね・・・ うちがそうなんですけど。 素敵な物件なので住めたらいいなぁと思ってます。 |
511:
購入検討中さん
[2010-05-19 23:04:23]
すでに住んでる方に質問です。
電車の音はやはり相当うるさいのでしょうか。 |
512:
入居済み住民さん
[2010-05-19 23:31:59]
若い夫婦も多いです。赤ちゃんのいらっしゃる家庭もあります。
小、中学生はあまり見かけません。(時間帯が合わないだけなのかな?) 線路沿いのブライトコートに住んでますが、 庭に面したベランダ側の部屋はかすかに電車の音がする程度で全く気になりません。 線路側の部屋は二重サッシですが、さすがに音はします。 でもその音が煩いかといえば、我が家ではほとんど気になってません。 波の音か風の音のように感じる時もあります。 継目のないロングレールが敷設されてるからなのではないかと推察しています。 ですから、 ブライトコートの線路側から2部屋目以降から綱島街道側の部屋なら、 ほぼ電車の音は問題にならないと思います。 キッチンの換気扇を稼動させると玄関をあけるのに苦労するほど気密性が優れているので、 サッシを締め切ると中からも外からも音の進入が極めて少ないです。 思ったよりはるかに静かに生活できてます。 |
513:
匿名
[2010-05-20 05:14:13]
506です。512さん 教えてくださりありがとうございます。残り僅かですからね。急がないと。
|