住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【1】
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-08-15 22:44:20
 

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分

総戸数:149戸
竣工 :平成20年5月下旬(予定)
売主 :住友不動産
施工 :奥村組

ってどうですか?

[スレ作成日時]2007-08-11 22:25:00

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【1】

289: 周辺住民さん 
[2009-10-08 23:13:26]
横浜市との50年に及ぶ借地契約が来年3月で切れるそうです。
あっ、目の前の、大手電機メーカーさんの土地の話ね。
290: 匿名さん 
[2009-10-09 22:37:12]
横浜市から借りてるんじゃなくて同じグループ系の中で土地を貸し借りしてるんじゃなかったっけ。
291: 物件比較中さん 
[2009-10-13 15:49:19]
元々高すぎるうえに、売れてないことがますます問題を大きくしてますよね。
こんな感じじゃ管理費とか修繕費とかどうなるんでしょう。

例えば駐車場も全戸分ありますが、8割埋まってないと元々の管理計画どおりにならないとか。
ただでさえ駐車場が8割も埋まるなんてありえなさそうなのに、この入居率ではなおさら。
モノは悪くないのに売り方を失敗しちゃった典型的な例な気がします。
292: 物件比較中さん 
[2009-10-13 18:57:25]
>>291
>こんな感じじゃ管理費とか修繕費とかどうなるんでしょう。

埋まらない場合は現在の所有者である売主負担では?
しかし尋常なない余剰戸数は、綱島改め軍艦島に変貌の予感?!
293: 匿名さん 
[2009-10-14 00:38:34]
価格改定してからある程度売れるかと思ったけど、そうでもないのか。
最初から今の価格で売ってれば、もっと売れていただろうに。
当初の価格を見たときは、ホントに目を疑ったよ。

パナソニックが撤退して大規模マンションができたら資産価値は激減するだろうし、
マンション以外にも何ができるかわからないから、その辺も売れない要因なのかもね。
294: 物件比較中さん 
[2009-10-14 01:04:12]
>>292
駐車場に関しては管理組合の負担、というか収入減ですね。
各部屋の管理費・修繕費は売主負担のようですが。
295: 匿名希望 
[2009-10-15 21:30:37]
自分、購入希望者なので見学行きました。皆さんにナンダカンダ言われていても売れてますよ。自分が欲しいなと思った部屋はすでに予約済みや売却済みでした。電車から見えてた広告旗も撤去されましたよ。駐車場、上の階は駐車料金が高いので(車高のせいで地下に停められない車は上の階に停めてる)みなさん地下に近いほうを借りているので外から見えない模様。それを勝手に1台しか停まっていないなどといわれている。でもまあ、半分も埋まっていないのは事実のようだけど。庭に面しているエリアはほとんど売れてました(涙)
296: 物件比較中さん 
[2009-10-26 19:42:54]
しかしその割にはホームページに出てる間取りもSUUMOに出てる間取りも、ほとんどが庭に面したエリアなんですね。
私が行ったときもそうでしたが、まだ売れてない部屋があるのに売り出してくれないんですね。
実態としてどうなんだか分からない物件です。
297: 匿名さん 
[2009-10-26 20:25:12]
最近は南側(北が庭側の方)は夜、明かりが見えるようになってきてますよ。
5~10軒くらいは入ってると思います。徐々に売れてきてるのでは?
298: 物件比較中さん 
[2009-11-02 09:21:34]
ここは割りと気に入ったんだけど、坪単価が高すぎますね。

あと修繕費以外に、修繕積立基金の費用が1年目に30万近く、10年後に60万近くと20年後には約100万近くかかることを考えると、泣く泣く別の案件を考えるしかないかなと思い始めています。

でも、建物自体はとても素敵でした。
流石、バリューネームが付くデペだけあるなと言う間取りの作り方でした。
標準で床暖房・ディスポーザーが付いているのも魅力でした。

価格があと150万位下がったら、即決したんだけどなぁ。
299: 近所をよく知る人 
[2009-11-09 00:01:51]
以前飛び込みで内部を見学させていただきましたが、
天井が低く、異様に梁が目立ち、とにかく狭い印象が・・・。
リビングやバルコニーは、人の目を気にしないで
リラックスしたい場所なのに、わざわざ中庭に向かって
みんなでお見合いしているし、、、。
あの外装の赤色も強烈でしたね(笑)


300: ビギナーさん 
[2009-11-09 16:46:38]
天井高は気にならなかったけど、気になる人は気になるんですねえ。
299さんはマンション住まいの方なんでしょうか?
部屋によっては他の部屋からリビングが丸見えになってしまうのは確かで、
そうでない部屋は高い。
 
実際問題、ここってどれぐらいの部屋が残ってるんでしょうか。
売れてるようにみせるためか出し惜しみしてくるから全然分からないですね。
301: 匿名さん 
[2009-11-10 00:20:43]
229さん 確かに
http://www.as-re.com/mansion-11.html
302: 匿名さん 
[2009-11-10 00:23:11]
間違えました。299さんでした。失礼
303: 匿名さん 
[2009-11-12 23:10:49]
購入検討中です。
スーモで4,270万円~6,260万円となっているんですが、今はどれだけ値引入ってますか? 
あまり売れ行きよくなくて、かなり安売りしてきているって聞いたんですが。
情報あったら宜しくお願い致します。
304: 匿名さん 
[2009-11-13 01:57:58]
公式では書けないだろうけど直接交渉すれば相当引くと思う。
305: 物件比較中さん 
[2009-11-13 17:13:14]
住友は絶対値引きしない会社ですよ
住友が自社販売諦めて他に転売したらありえるかもしれませんが
306: 匿名さん 
[2009-11-14 21:55:35]
>>305
>住友は絶対値引きしない会社ですよ

そう言いながら既に現実値下げしてるんだが・・・
307: 匿名さん 
[2009-11-15 18:46:38]
今年の5月頃に飛び込みでしたが、実際の物件の内覧をした者です。
バルコニーが広く、天井が高く気に入りましたが、裏を通る
東横線の音が気になっていたのと、ペットの制限で諦めました。

綱島駅から徒歩でフラットだし、中庭の広々としたスペースが
素敵だと思いました。
床暖房、ディスポーザー付きっていうのもかなり良かった!

その段階では最終販売だったと思いますが、かなりの戸数が売れ残って
いるという印象を受けました。
結局、戸建に物件を変更したので、その後は忘れていましたが
この間フラリと見に行ったら、まだまだ売れ残っているようで
心配に・・・。(かなり値下がってました!500万位は・・・)

不況とはいえ、大手のマンションでこれだけ売れないのか・・・と。
でも、私が内覧したマンションの中ではかなり良い評価です。
308: 匿名さん 
[2009-11-15 20:09:07]
綱島までフラットと言ってるけど、
綱島街道って東急前は上りですよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる