公式URL:http://www.proud-web.jp/musashikosugi-imaiminamicho/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
専有面積:62.65~91.23m2
間取り:2LDK~4LDK
所在地:神奈川県川崎市中原区今井南町509-5他(地番)
交通:東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 東横線 「元住吉」駅 徒歩10分
武蔵小杉にまたプラウドができるようです。
駅からは少し距離があるようですが、人気出そうでしょうか?
[スレ作成日時]2010-07-25 00:07:16
プラウド武蔵小杉今井南町
163:
匿名さん
[2010-09-26 02:22:27]
|
164:
匿名
[2010-09-26 08:37:49]
確か竣工は来年の12月くらいだったかな。
|
165:
匿名
[2010-09-26 11:22:06]
同じ元住でも、あそこは小杉(これからできるショッピングセンター)に遠すぎるなー。ちょっとした買い物は日吉に行くことになるね。元住地区でも、小杉寄りのほうが、これからは価値が高い。
|
166:
匿名
[2010-09-26 11:24:46]
まわり囲まれてるって言うけど、低層住宅地じゃ、あれぐらい当たり前だよ。低層地のマンション知らないのかな?
|
167:
匿名さん
[2010-09-29 17:37:32]
武蔵中原のプラウド、名前決まったみたいですね。
公式はまだですがスレできてました。 プラウド武蔵中原ディアージュ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93372/ 今日現地をさっと自転車で通過。工事フェンスにもマンション名書いてありました。 来年11月末に竣工予定らしいです。 裏がお寺&お墓なんですよね。 |
168:
匿名さん
[2010-09-29 17:45:15]
パワースポットというヤツですかねー
|
169:
匿名さん
[2010-09-29 17:52:11]
親に、お墓を見下ろす場所には住んではならないと昔から言われている、と聞き、気になりつつもそこが引っ掛かります。
南向き側が南武線高架&中原街道で騒音もありそうだし、5年位前に売り出されたマルエツそばのプラウドの方が住環境の条件は良かったですね。 でもディアージュはそっちよりさらに駅近なのが良さげ〜 今井南町プラウドのスレなのにお目汚し申し訳ない。 |
170:
匿名さん
[2010-09-29 18:00:32]
167です。
お墓に反応しちゃいますね、おまけの一言のつもりでしたがすみません・・・。 住所は神奈川県川崎市中原区上小田中6-24あたりです。 戸建住宅を挟むし真裏ではなく、建設土から見て北側なので、部屋から見えることはなさそう。 確か5階建てぐらいだった気がするので、外廊下なら上の階からはみえそうです。 スレチすみません。 |
171:
匿名さん
[2010-09-29 18:04:00]
167です。
170 >建設土 = 建設地 今後は情報があればディアージュに書き込みますね。 |
172:
匿名
[2010-10-01 20:42:49]
名前がこっ恥ずかしいね。もっとあっさりさせられないもんか。
|
|
173:
匿名さん
[2010-10-01 20:49:09]
プラウド武蔵小杉もパークホームズ武蔵小杉もすでに物件として存在してるから仕方ない。
同じ名前つけるわけにもいかんだろ。 |
174:
匿名さん
[2010-10-02 12:31:48]
某田都の物件の“ガーデンフォーレ”(→英語+フランス語ちゃんぽん)とか意味の分からないカタカナをつけられるよりは良かったんじゃないかなーと(^^;
|
175:
匿名さん
[2010-10-02 16:41:31]
モデルルームに行かれた方、予定価格はどのくらいでしたでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけますか?
|
176:
匿名
[2010-10-02 16:58:27]
↑過去レスに、他のスレではあり得ない位詳しく書いてくれてる方がいるのに ちゃんと読んでから書き込めば?
|
177:
匿名さん
[2010-10-03 10:37:51]
>175
ちゃんと過去レス読んでから投稿しろよ。 176が言っているように、他のスレではありえないくらい予定価格・仕様について書いてあるから。 105~120のレス読んでも予定価格がわからないって言うなら 日本語理解力が乏しい残念な人だな。 |
178:
匿名さん
[2010-10-03 15:06:00]
|
179:
匿名さん
[2010-10-03 22:00:15]
>105の情報の信憑性については誰も保証できないですよね。
削除依頼が出る可能性もあるから一応コピーはとっておいた。 |
180:
物件比較中さん
[2010-10-03 22:25:53]
>179さん
あってますよ。私も行きましたが同じ条件の資料をもらってます。 1階は道路から出入りが出来る上、植栽の植物まで選べるみたいです。 あとは24時間ゴミ出し可能です。 でも中身の仕様は他のプライドよりも劣る部分もありましたが。 |
181:
購入検討中さん
[2010-10-04 00:12:50]
気になりました。
> あとは24時間ゴミ出し可能です。 ゴミスペースは別棟? あるいは建屋内のゴミ部屋でしょうか? 敷地のどのあたりに設置されますか。部屋選びで要注意ですね。 まさか、道路に面した開放ゴミ区画を用意して、それをもって "24hゴミ出し可能" と謳っているわけではないですよね。 |
182:
購入検討中さん
[2010-10-04 00:34:52]
No.181>
本日物件見てきて、図面もらいましたのでご報告します。 西側の1F部分です。 この部分が裏の駐車場や自転車置き場への通り道になります。 この部分の上の間取りタイプはAタイプになります。 隣の部屋は部屋タイプBGです。 もう少し詳細に書くと一番西側がごみ置き場でその右側(東側)を車が出入りする感じです。 車が出入りするさらに右側(東側)に部屋がありますそれがBGタイプの1Fです。 |
183:
匿名
[2010-10-04 07:54:48]
プラウドの物件初めて見たのですが、あんなに仕様はちゃちいもんなのでしょうか?
|
184:
匿名
[2010-10-04 11:37:33]
いや、5年前までに売られたプラウドは、小杉も元住吉も、室内も建て構造も明らかに仕様がいい。材料が値上がりする前で、用地取得費用も今より安かったからか。
|
185:
匿名
[2010-10-04 11:39:01]
しかも当時より一千万高い。。。
|
186:
匿名
[2010-10-04 16:31:56]
お値段の割には仕様が…と思わず営業さんに言っちゃいました。
|
187:
匿名さん
[2010-10-04 16:55:04]
そんなにちゃちいんですか・・。うーん。
|
188:
匿名さん
[2010-10-04 17:06:15]
最近のパークホームズやブリリアに比べればまともなほうだと思いますが。
最近の新築でこのくらいの値段で仕様が高いところってどこですか~。 是非参考にさせてください。 |
189:
匿名
[2010-10-04 17:17:58]
渋谷の事故…
大丈夫か? |
190:
物件比較中さん
[2010-10-04 18:01:50]
やはり人気は1階テラス付きなのでしょうか?
|
191:
購入検討中さん
[2010-10-05 00:49:36]
>182さん
敷地計画図を見ながら解説を拝読し、ゴミ部屋の位置を理解できました。 ゴミ収集車に鍵を預ける方法と思います。収集車が敷地内部に乗り入れますね。 小規模マンションだと管理人がゴミ袋をまとめて 収集日の朝に道路へ出しに行く光景が見られるが、 それだとちょっと痛々しい。 |
192:
匿名さん
[2010-10-05 14:16:30]
この周辺のプラウドの中では、5年くらい前に売り出されたプラウド元住吉が1番良いのでは。たぶん時期が良かったのですね。
|
193:
匿名さん
[2010-10-05 16:33:19]
知り合いも、この近辺で当初新築を探したものの仕様がいまいちって事で結局、プラウド元住吉を築浅中古で買いました。
個人的には、立地が市ノ坪というのがちょっと…ですが、建物自体はたしかに良いですね〜。 |
194:
匿名
[2010-10-05 17:26:42]
駐車場の目の前の住戸のサッシは、特に厚くしたりはしないものなのでしょうか?
|
195:
匿名さん
[2010-10-06 01:19:33]
室内仕様だけで物件決める人も、そりゃまあ、いるのかもしれませんが、
綱島街道と横須賀線に挟まれた外れエリアですからね、所詮あそこは。 一帯が荒涼としている雰囲気がある。 この物件は違いますよ~ |
196:
匿名さん
[2010-10-06 01:27:44]
立地と仕様だったら迷わず立地を選ぶけどそうじゃない人もいるのね。
数年前のいくら仕様がいいマンションたって結局のところマンションは立地が全てでしょ。 |
197:
匿名
[2010-10-06 06:07:46]
同意。準工業地域ですしね、今井地区には到底及ぶまい。
なお市ノ坪には高給取り揃いの、JR東海の社宅があり、空き巣被害が後を絶たず。空き巣だけならまだいいけど、奥さんが夜敷地内で教われ強姦された事件も。。恐ろしい… |
198:
購入検討中さん
[2010-10-06 07:30:25]
>No.194
ごみ箱置き場近くの住戸のサッシが暑いと何がよいのでしょうか???? 遠い部屋にするつもりですが、 部屋選びの参考にしたいので教えてください。 今週末2回目モデルルーム訪問しますので聞いてきます。 今週末で部屋の間取りパターンが全部出そろうそうなので! |
199:
匿名さん
[2010-10-06 16:03:21]
|
200:
匿名
[2010-10-06 16:08:34]
|
201:
匿名
[2010-10-06 18:34:32]
仕様に満足しない方は、プラウド代官山、市ヶ谷南町、池袋本町なんかいかがですか。
|
202:
匿名
[2010-10-06 18:50:38]
プラウド元住吉、知り合いが住んでるからじっくり見させてもらったことあるけど、実は新駅に10分で行けて、元住吉との2駅使えるから、結構便利で値上がりしてるみたいだよ。裏側は荒涼感があり、新幹線が近いけど、南西側は平和公園と川に面して一体感があり落ち着いている。構造は、頑丈な逆梁アウトフレーム。(最近少ないね。)プラウドの中でもエントランスのデザインが秀逸で、外周と中庭に植栽も多い。夜にライトアップされると、びっくりするようないいマンションでした。中古がなかなか出ないけど。
|
203:
匿名
[2010-10-06 18:51:38]
ここは、駐車場は地下ですか?
|
204:
匿名さん
[2010-10-07 00:05:40]
プラウド元住吉、ホームページの巻頭言が「邸宅の門。」でした。
建物が売り。立地は二の次(隠したい)。 この物件の巻頭言は、「変わり行く街の、変わらない場所に。」です。 立地が売りでよかった。 |
205:
匿名さん
[2010-10-07 00:16:02]
>202 プラウド元住吉の南西側は、中原平和公園ではなく、中原中学校の校舎と運動場です。
運動場を公園と勘違いしたのでしょうか。しかし、戸建を挟んだ向こう側に運動場がありますので、 面してはいません。本当にじっくり見たのですか? |
206:
匿名さん
[2010-10-07 00:18:16]
すみません、住吉中学校が正しいです。おやすみなさい。
|
207:
匿名さん
[2010-10-07 10:04:59]
>203さん
駐車場は西側の地上に立体です。 |
208:
匿名
[2010-10-07 10:28:01]
狭い土地なのに、地下駐車場じゃないところが、マイナスだな。地下にすれば、ゴミ置き場も地下になるし、地上に植栽の庭もとれる。車も汚れないし、雨でも濡れずにエレベーターで直行できる。この辺のプラウドは、みんなそうじゃないの?
|
209:
匿名さん
[2010-10-07 23:58:32]
この辺りのプラウドは地下の駐車場だよ。ここはコストを抑えたいんだろう。
|
210:
匿名
[2010-10-08 13:56:35]
仕様のコスト抑えても、「マンションは立地がすべて」とか言う人がいる限り、高く売れるんだろうな。5年前と違って、今は住宅地域に競合がほとんどないしね。
|
211:
匿名
[2010-10-08 23:06:16]
仕様より立地なんだぁ
|
212:
匿名
[2010-10-09 00:19:34]
タワマンかぶれで、感覚が麻痺しちゃってるんだろうな。マンション転がすことしか考えていないヤツは、立地だけでいいだろうが、長く住もうとしてる人が、仕様どうでもいいなんて、いえるはずがない。
|
同時期売り出すと安いほうに流れるでしょうから。