公式URL:http://www.proud-web.jp/musashikosugi-imaiminamicho/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
専有面積:62.65~91.23m2
間取り:2LDK~4LDK
所在地:神奈川県川崎市中原区今井南町509-5他(地番)
交通:東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 東横線 「元住吉」駅 徒歩10分
武蔵小杉にまたプラウドができるようです。
駅からは少し距離があるようですが、人気出そうでしょうか?
[スレ作成日時]2010-07-25 00:07:16
プラウド武蔵小杉今井南町
121:
匿名さん
[2010-09-24 01:02:18]
|
122:
匿名さん
[2010-09-24 01:08:42]
121さんに同感です! こんなに詳しい情報を、わざわざ手間をかけて打ち込んでくださり本当に有難うございます!!
|
123:
購入検討中さん
[2010-09-24 01:18:33]
|
124:
物件比較中さん
[2010-09-24 07:58:58]
>101さん
参考になります。ありがとうございます。 管理費や駐車場代はどれくらいになるのでしょうか? 分かっていたら教えてください。 現地を見ましたが、正直、東・西向きは建物が接近していて 価格以前の問題。 118さんの言っていることを考えると、南向きも不安があるな~ |
125:
匿名
[2010-09-24 09:55:19]
結局、三階で6000万は高過ぎで、即完なんてしない。
すみふの方が総額は安いし、野村はすみふの悪口ばかり。 すみふにしようかな? |
126:
匿名
[2010-09-24 10:17:44]
高過ぎます。
周り囲まれてて6000万はあり得ません。 |
127:
匿名さん
[2010-09-24 10:22:32]
>101さん
丁寧なレポートお疲れ様です、ありがとうございます。 この掲示板でこんな有益な情報見たのは初めてな気がします。。 感謝します。 東・西は確かに建物が接近していますよね。特に西のマンションはプラウドに面するような配置なので、いっそう圧迫感がある気がします。 でも南向きも、南向きといっても開口部が狭くて、いわゆる田の字間取り・部屋の一つは窓がないタイプなので、いまいちかなぁと悩みます。まぁたいていのマンションは(角部屋以外は)こんなもんと言われればそうですが。。 |
128:
匿名
[2010-09-24 10:31:05]
安すぎってあったけどどこが!?ってカンジ。この5階建に6千万は出せないな〜。これなら駅前のタワー買うな。
東と西向きは5千万台みたいだけど隣のマンションとお見合いしそうだし、何よりも近くのマンションは元住吉って名前付いてる。 |
129:
匿名
[2010-09-24 10:37:17]
101=105です。
物件のグレードとしては、個人的には、普通の小規模プラウドと感じました。 ディスポーザーは欲しかったですが、 戸数規模から考えて仕方ないかと。 下手に、管理費や修繕積立金が上がるのも負担になりますしね。 管理費・修繕費については特に提示されませんでした。 長期修繕計画も含め、次回にはわかると思います。 少し気になっているのは… 低層マンションでなぜ一部乾式壁なのか。 タワマンならわかりますが、 この物件で使うメリットが思い付かないです。 穴を開けたりできない壁だから、 将来のリフォーム等を考えると、不安ではあります。 また、MRで頂いた資料でも「住宅性能評価書類」の設計部分が 【取得予定】なんですよね。 いくら戸数が少ないとはいえ、 来年の夏には竣工なのに取れていないのは 何か問題があるのかしら?と勘ぐってしまいます。 この点を確認された方はいらっしゃいますか? |
130:
匿名
[2010-09-24 11:19:57]
田の字型で、南でも前に建つ将来不安あり。
眺望はなし。 これで6000万台はあり得ない高さと思いますが。 |
|
133:
購入経験者さん
[2010-09-24 13:01:38]
あり得ない高さと思われる方は、どうぞお引き取りください。
デベはきっとそう言いたいのでしょう。他意はありません。 ここを希望される方々はタワーには目もくれない皆さんだと 思いますよ。 とはいいつつも、いい値段ですね。フォート、プラウド1、2と 比べても。それでも要望書をせっせと積み上げて、全戸一斉販売、 完売でしょう。念のため私は野村関係者ではありません。 |
134:
匿名さん
[2010-09-24 13:28:17]
低層でも乾式壁多用は、もう業界の常識ですよ(特に賃貸系に多い)〜長谷工のように堂々と、全ての物件をこの方式にすると言ってるところもあるくらい。。建設費、工期とも節約できるんだし、買う人にもメリットあるのでは(安く購入できる等)。。
|
135:
匿名
[2010-09-24 16:08:48]
高過ぎます。
買いません。 買えるけど。 |
136:
匿名
[2010-09-24 17:49:28]
本日MR行ってきました。
管理人は日勤で週4〜5の予定。 ゴミは一応前日の夜出しにして下さいとのことでした。 |
137:
匿名さん
[2010-09-24 19:33:57]
タワーを考えているような方からすればここは高いとお感じになるかもしれませんね。
私は即日完売は間違いないと思いますよ。 |
138:
匿名さん
[2010-09-24 20:06:58]
価格は プラウド1<<今井南町≦プラウド2 という印象です、私は。
|
139:
匿名さん
[2010-09-24 21:10:26]
>>128
残念ですが、その値段では駅近のタワマンは買えません。 |
140:
匿名さん
[2010-09-24 21:19:52]
法政の騒音(失礼)の心配はないですかね。
グランドの逆側なので砂は大丈夫だと思うんですが。 |
141:
ご近所さん
[2010-09-24 21:24:56]
正直、もうひとつの南町物件のほうが気になっています。勿論ここも悪くはありませんが。
|
142:
匿名さん
[2010-09-24 21:31:49]
あちらの方が少し高くなるのでは。
|
感謝です。