野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド武蔵小杉今井南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. プラウド武蔵小杉今井南町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-20 19:41:31
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/musashikosugi-imaiminamicho/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
専有面積:62.65~91.23m2
間取り:2LDK~4LDK
所在地:神奈川県川崎市中原区今井南町509-5他(地番)
交通:東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 東横線 「元住吉」駅 徒歩10分     

武蔵小杉にまたプラウドができるようです。
駅からは少し距離があるようですが、人気出そうでしょうか?

[スレ作成日時]2010-07-25 00:07:16

現在の物件
プラウド武蔵小杉今井南町
プラウド武蔵小杉今井南町
 
所在地:神奈川県川崎市中原区今井南町509-5他(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩8分
総戸数: 53戸

プラウド武蔵小杉今井南町

41: 匿名さん 
[2010-07-31 14:07:46]
まさか
まじめにここを検討する人ならあそこは鼻もひっかけませんよ
42: 匿名 
[2010-07-31 14:09:50]
でも横浜アドレスです。
こちらは川崎アドレスなので高いと割には合わないので。
43: 匿名さん 
[2010-07-31 14:18:49]
アドレスが横浜だ、川崎だとこだわる人には向いてないのでやめたほうが良いのでは。
そんなものにこだわって住む街を決めること自体そもそも信じられない。
44: 匿名さん 
[2010-07-31 14:34:50]
今井のあたりの素敵な感じはなんどか散歩してみればわかるよ。
二ヶ領や渋川の桜のころをみてる方なら、
この近くに住んでみたいな、って気になるよな。
45: 匿名さん 
[2010-07-31 14:45:25]
>39
もう少しいくんじゃないんですか
70平米台3LDKの最廉価格帯でも5千万円台と予想しますが
46: 匿名 
[2010-07-31 14:50:53]
住まい選びにアドレスは重要ですよ。
考えてないほうが不思議。
47: 匿名さん 
[2010-07-31 15:00:22]
なら23区検討すればよいのでは?
ほかにも同価格帯で良いところたくさんあります。
48: 匿名さん 
[2010-07-31 20:19:12]
武蔵小杉周辺の治安はどうなのでしょうか?
通学区の住吉東小の評判も気になります。
49: 匿名 
[2010-07-31 20:33:49]
治安は非常に悪いです。
50: 匿名さん 
[2010-07-31 20:40:57]
ネガ頑張ってるねえw

>>48
ごく普通の住宅地です。大企業の社宅が近くに多く、むしろ雰囲気は良いです。
法政二高も取り立てて特別優秀な高校ではないけれど、治安を悪くさせるような学校でもありません。
どっちかと言えばお行儀いいほうです。
51: 匿名さん 
[2010-07-31 21:24:17]
一度周辺を通ったことがありますが、普通の住宅地(特に法政二校あたりは)に感じられたため、どうして治安が悪いと言われるのかわからなかったんです。安心しました。
横須賀線を使用したいと思っていますが、多少距離はありそうですね。しかしタワーマンションには興味がないためこちらのマンションを検討しています。
52: 匿名 
[2010-08-01 21:19:46]
>>52
新駅のメインユーザーはここにすべきじゃない。
53: 匿名さん 
[2010-08-01 23:02:49]
ほう。
自問自答ですか。
54: 匿名さん 
[2010-08-02 07:49:44]
新駅が遠く割高
55: 匿名さん 
[2010-08-02 11:21:30]
ここは実需中心物件でしょ。落ち着いた住宅街を好むか、地元に愛着のある所得の中以上の人向け(もしくは親の援助がある人)。
56: 匿名 
[2010-08-02 12:14:17]
5年前に、この近辺がマンションラッシュだった頃も、そういえば一部に「横浜」の名前欲しさに、駅から遠くても、日吉や綱島あたりに住む人いたなー。でも今となっては、アドレスなど論外なほどにコスギの便利さが超越しつつあるな。自分も当時は、日吉と迷ったけど、同じ値段で、日吉物件より広くて、駅に近かったコスギにして、ホント良かったよ。再開発など全く考えていなかったけど、何が幸いするかわからんわ。
57: 匿名さん 
[2010-08-02 21:18:13]
古い廃屋みたいな家あったり、韓国人多いし、どこが落ち着いてるのかわからない
58: 匿名さん 
[2010-08-02 23:19:19]
今日チラシが入ってました。
敷地配置予想イラストとかラクモア導入が載っていたくらいで他には新しい情報はなかったですけど
早く間取りとか知りたいですね。
59: 匿名 
[2010-08-04 07:46:43]
他社の営業さんからここの話は聞いてましたけど、確実にプライスリーダーになるらしいですね。6000万は覚悟でしょうか…。
60: 匿名 
[2010-08-05 13:17:04]
小杉10分圏で、80平米以上なら、6千超は常識。あとは、仕様の問題かな。75平米南向きで、5千万台でかえるかな? 無理かだろうな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる