野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド武蔵小杉今井南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. プラウド武蔵小杉今井南町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-20 19:41:31
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/musashikosugi-imaiminamicho/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
専有面積:62.65~91.23m2
間取り:2LDK~4LDK
所在地:神奈川県川崎市中原区今井南町509-5他(地番)
交通:東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 東横線 「元住吉」駅 徒歩10分     

武蔵小杉にまたプラウドができるようです。
駅からは少し距離があるようですが、人気出そうでしょうか?

[スレ作成日時]2010-07-25 00:07:16

現在の物件
プラウド武蔵小杉今井南町
プラウド武蔵小杉今井南町
 
所在地:神奈川県川崎市中原区今井南町509-5他(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩8分
総戸数: 53戸

プラウド武蔵小杉今井南町

21: 匿名さん 
[2010-07-29 06:40:04]
時期はわかんないけど今井周辺だとあとふたつくらいできるんでしょう?
サライのとこの三井の立地が良さそうだよね。
22: 匿名さん 
[2010-07-29 07:39:38]
坪270ならリエト買えるよ。
コスギタワーやレジデンスの中古も買える
23: 匿名さん 
[2010-07-29 08:10:14]
ここを検討する人は、タワーマンションには興味ありません。
24: 匿名 
[2010-07-29 08:22:45]
そう。
小杉のタワーじゃない新築物件だから希少で価値がある。
中古のタワマンなんて興味なし。
25: 匿名さん 
[2010-07-29 09:36:06]
ミニバブル崩壊直後の積水ハウス系アピス武蔵小杉や、東急のブランズ武蔵小杉ですらスムースに売れていったくらいだから。。プラウドなら早くから予約取っとかないと、あっという間だな。。。
26: 匿名 
[2010-07-29 17:06:53]
17 割高かどうかは、5年後にわかる。東急駅ビルと東京機械跡地の開発計画見たか?
27: 匿名 
[2010-07-29 18:16:56]
しかも、ごった返すような喧騒とも無縁で、便利さを享受できる。
28: 匿名さん 
[2010-07-29 18:41:23]
物件HPのアクセスのページについて。
花のようなイラストはセンス良いんだけど、JR NANBU LINEとすべきところをJR NAMBOKU LINEとなっている。
しかもMって(別にいいけどね)。

野村さん 仕事が雑になってきてませんか??
29: ご近所さん 
[2010-07-29 18:47:32]
Bの前はNではなく、Mなんですよ。

→Shimbashi
30: 匿名さん 
[2010-07-29 19:51:44]
1.駅名のローマ字のつづり方は改修ヘボン式によること。
2.長音の符号には ̄(マクロン)を用いること。
3.はねる音「ん」はB・P・Mの前はM、その他はNを用いること。
4.はねる音M・Nとその次に来る母音(Yを含む。)とを切り離す必要があるときは「-」を用いること。
5.促音はCHの前はTを、その他の場合には次に来る子音を重ねること。
新川崎はSHIN-KAWASAKI。
31: 匿名さん 
[2010-07-29 19:55:00]
へえ、勉強になった。
32: 匿名さん 
[2010-07-29 20:08:01]
28ですが

Mを使うのは別に良いんですよ。
南武線を南北線と間違っている点と、メトロ南北線をNANBOKU LINEと表記して Mの統一感がない点。
ここに雑さを感じるのですよ。
33: 匿名さん 
[2010-07-29 21:07:28]
わかった、わかった。
くやしかったんだね。
34: 匿名さん 
[2010-07-29 22:24:49]
公式のアンケートがなかなか興味深い。

次の設備の内、「分譲価格」が高くなっても、必ず欲しい「共用部分」の設備を教えてください。
という問いの回答欄に「プールやジャグジー等、ラグジュアリー設備」とかある。
そんなもんいらんだろw
35: 匿名 
[2010-07-29 23:09:40]
低層カツカツで、50戸しかつくれないマンションにプールはないわな。絶対に作らないものをアンケートに入れるなってか。
36: 匿名さん 
[2010-07-30 01:26:38]
サライ三井物件は商店街に面していて
交差点も近いので加減速の騒音が気になる。
プラウド今井南町は朝、法政通学生がウザイだろうな。
37: 匿名 
[2010-07-30 11:54:22]
うちも先行のプラウドにすんでますが、プラウドは外観も室内も、嫌みがなくて、仕様も非常にいいですよ。
38: 匿名さん 
[2010-07-30 12:44:06]
ウザイというなら奥多摩湖周辺いいんじゃないの。東テレの空撮番組で出てたが、山にへばりついた奥多摩工業の白い工場が秘密基地っぽくかっこいい。ココなら静かだろ。青梅線〜南武線で小杉にも電車で一直線だ。。。
39: 購入検討中さん 
[2010-07-30 23:52:32]
アンケート回答欄の予算が4500万〜8000万になってるから、
それくらいを想定してるってことでいいのかな?
意外と安め?
40: 匿名 
[2010-07-31 13:57:30]
プラウド鶴見川に続くチープなプラウドなのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる