野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド武蔵小杉今井南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. プラウド武蔵小杉今井南町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-20 19:41:31
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/musashikosugi-imaiminamicho/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
専有面積:62.65~91.23m2
間取り:2LDK~4LDK
所在地:神奈川県川崎市中原区今井南町509-5他(地番)
交通:東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 東横線 「元住吉」駅 徒歩10分     

武蔵小杉にまたプラウドができるようです。
駅からは少し距離があるようですが、人気出そうでしょうか?

[スレ作成日時]2010-07-25 00:07:16

現在の物件
プラウド武蔵小杉今井南町
プラウド武蔵小杉今井南町
 
所在地:神奈川県川崎市中原区今井南町509-5他(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩8分
総戸数: 53戸

プラウド武蔵小杉今井南町

285: 物件比較中さん 
[2010-10-17 23:29:49]
クオリティブック見ると脱臭装置や換気機能付きの24時間ゴミ出し可能になってるから大丈夫ですよ。
人気物件担当の不動産会社の人間はあてにならないと最近感じてます。
286: 匿名さん 
[2010-10-17 23:33:39]
私が聞いた時も24時間可能でした。
変更になったのですかね。
とにかく質問攻めにして、あいまいな場合は全てメールでやりとりしたほうが良いのですかね。(仕事みたいですが)
言った言わないの争いはくだらないですから。
287: 匿名 
[2010-10-17 23:49:09]
>>285
284です。
確かに、クオリティブックには、”24時間ゴミ出し可能”と書いてあるのですが、※印がしてあり、
”運用上のルール制限があります。”と記載がありました。この部分を担当者の方は教えてくれてるのかな?と思いましたが・・。
実際どうなんですかね?うちは、ディスポーザなし&24時間ゴミ出し不可”で、ゴミ出し環境が賃貸と変わらないので、購入を見送る予定です。

288: 匿名さん 
[2010-10-17 23:52:21]
勝手な想像ですが、
・脱臭/換気機能を備えているという点で24Hゴミ出し可能である(腐敗臭は立ちこめない)。
・しかし使用細則としては収集日の前日夜に出すことを義務付ける予定である。
ということでしょうか???
289: 匿名 
[2010-10-18 01:06:16]
>>288
おそらくそういうことかもしれませんが、286さんの言うようにはっきりさせて、メールなどの文面で残した方がいいでしょうね。
あと、マンションの規約が途中から変わって、24時間ゴミ出し不可になったケースもあるようでした。(夏場にゴミ捨て場にうじ虫がわいたため改定したとのこと)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0615/323284.htm?o=2
290: 匿名 
[2010-10-18 07:40:29]
ゴミは私も前日の夜に出してくださいと言われました。
291: 購入検討中さん 
[2010-10-18 08:05:51]
私も、前日の夜でお願いしますと言われました。
一応前日で24時間なのでは?朝といわれるより良いかな?
24時間いつでもokでゴキブリ出るより良いかな?
自転車出すときビクビクするのいやだし
一階の人かわいそうだし!
292: 匿名さん 
[2010-10-18 18:41:35]
運営上変更したのかもしれませんね。
しかし以前もどなたかおっしゃってましたが、梁がひどいのが気になりますよね。
都内のプラウドと比べて設備が落ちるのも気になりますし。
293: 匿名 
[2010-10-18 19:32:30]
MR行っていないので現地見ておりませんが、梁、そんなに酷いんでしょうか。今どきのマンションと思えぬレベルですか?

かなり高額物件だし、エントランス等高級感出してるのに、中はそれに見合った造り方をしてくれないんでしょうか。
294: 匿名さん 
[2010-10-19 00:35:48]
ゴミ出しですが、逆に訊くけど、管理人の好意によってでなく、規則上も
24時間ゴミ出しOKのマンションとは、どんな物件ですか。
ゴミ出しの建物を作ったとしても、余程敷地が広くない限りは、どこかの住戸と隣接するので
臭くて嫌だから前の日に出しなさい、ということになるのでは?
295: 匿名さん 
[2010-10-19 01:16:41]
P1もP2も24時間では。
296: 匿名 
[2010-10-19 08:09:26]
>>294
24時間ゴミだしOKの賃貸物件はたくさんありますよ。
私が住んでたところは、3件ともゴミだしOKでしたが、全体の特徴としては、
建物が道路より奥まっており、ゴミ出しステーションが道路に面していました。
そのゴミだしステーションは扉付きのコンクリート壁の建物でした。

分譲では、規模が大きいところとかタワマンとかが24時間ゴミだしOKだと思います。
297: 購入検討中さん 
[2010-10-19 08:57:42]
24時間がよい人は、そういった物件探せば良いと思いますが、
私の考えを参考に読んでください。

24時間の場合みんながちゃんとウジや虫がわかないように、缶やプラスチックも捨てる前に洗剤で洗うとか
生ごみは一度スーパの袋に入れてからごみ袋に入れるとかしていれば問題無いと思うのですが
でも、絶対しない人もいる、しない人を探して注意するのも、その後気まずくなるのでいやだし、
忙しいからと言われたら手の打ちようがないし、追い出せないし
そうなると、ぎりぎり利便性が保てて、放置しても虫がわかないぐらいの期間って前日ですかね。

私も24時間可能賃貸に住んでましたが、上記のモラル守ってましたね。
そこは管理会社に守らないと24時間中止もしくは契約を終了するといわれてましたね。
販売物件はモラル無い人追い出せないから仕方ないのでは?
逆に混ざっていても問題でないルールなので良いと思います。
298: 匿名さん 
[2010-10-19 11:05:11]
ここは仕様は普通、価格は割高なのでしょうか?
299: 匿名 
[2010-10-19 12:10:55]
目の前に電柱、部屋の中は梁多い、仕様は普通。

に、この価格は満足出来ないな。
300: 匿名 
[2010-10-19 19:32:07]
先行のマンションは、梁を外出ししたアウトフレームが多かったので、少なくともリビングのベランダ側に梁がくることはあり得なかったけど、ここはリビングに梁があるの? それでなくても低層地域のマンションは高さ制限+二重天井(床)で、上からベシャッと押し潰されたような低い圧迫感が出やすいのに、梁まであったら大変だよ。
301: 匿名 
[2010-10-19 19:36:00]
たしかに価格の割には仕様が普通過ぎるけど、今井地区って小杉の中で抜群の住環境だから(地価は陣屋町辺りのほうが高いけど、駅からの距離・周辺環境・商業施設利用し易さ等の利便性etcは今井地区が一番バランスが良くて秀でてる)、今の小杉の話題性や交通網の利便性等々鑑みれば、あの位の価格になってしまうのも致し方ないかと。

買える人が羨ましい。
302: 購入検討中さん 
[2010-10-20 08:02:39]
関西から来て、小杉で物件探してます。

東京の家は梁が出ているのが当たり前かと思い始めていたのですが
梁が出ていない物件ってあるの?
私が見たマンション全部梁出てましたし、
支柱(はしら?)のせいで部屋がかくかくしていますが
その中でもこのマンションましな気がしてましたが
その辺の東京のマンション事情教えてください。

関西では安いマンションでもそんなに梁が出ているマンション
見たことが無いです。
ここ5年は関西で新築マンション見ていないので、
今はわかりませんが



303: 匿名さん 
[2010-10-20 19:20:58]
ここのモデルルームはどこにあるんですか?
HP見ても書いてないように思うのですが。
304: 匿名さん 
[2010-10-20 19:50:30]
予約入れれば案内きますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる