ザ・ライオンズ横濱山下町ってどうですか?
401:
↑↑
[2010-11-06 08:28:29]
契約者した人もレベル低っ!
|
402:
匿名さん
[2010-11-06 10:41:52]
「契約者した人」ね・・・
|
403:
匿名さん
[2010-11-06 11:17:20]
なんかこの掲示板は検討板でも何でもないな。
ひでー掲示板。 |
404:
匿名さん
[2010-11-06 12:11:58]
実際に今どのくらい売れてるのかな?
|
405:
申込予定さん
[2010-11-06 12:44:18]
選び放題です
|
406:
契約済みさん
[2010-11-06 12:58:40]
HPに載ってる間取りだけが残ってるとすると、一期で8割いかないくらいかもね。
7階以上にしかない間取りも掲載されてますよね。 まあ、検討してた頃に候補に上げてた間取りは、もう乗ってないようです。当たり前だけど、いいとこから着実に売れてるんじゃなでしょうか。 数百万をケチる方たち向けの物件ではないでしょうしね。 Confidence Levelの薄い予想ですみませんでした。 かといって、いまさら問い合わせるのもなんかやだし・・・ MRだけでもまた見に行ってみればわかるだろうけど、2期の人達がいっぱいの間は自粛しようかと... |
407:
匿名さん
[2010-11-06 18:03:15]
え?じゃ、契約済みって何ですか?
|
408:
契約済みさん
[2010-11-06 19:08:11]
オプションもそろそろ考え始めないと行けないので、またMR見に行こうと思ってるんだよ。
実物見ながらの方がいいでしょ。 それに契約済みの物件の空き具合をわざわざ電話で聞くのも抵抗あるでしょ。 とか言うんだったら、検討版にもわざわざ現れるなって言われそうですけど... 客観的に見ると、こういう掲示板っておもしろいじゃん。 これからは見るだけにしとくね。 いっぱい書き込んでね。 期待してるよ。 |
409:
物件比較中さん
[2010-11-06 21:39:50]
70㎡の部屋の価格帯いくらからいくらでしょうか?
|
410:
匿名さん
[2010-11-06 23:13:48]
中国人来るな!
|
|
411:
匿名さん
[2010-11-07 12:44:30]
↑日本人のレベルが下がるだけだからやめなよ。
|
412:
購入検討中さん
[2010-11-07 16:41:43]
今日営業の人に聞いたところから類推すると、第1期は6割弱程度ですかね。
まっ、売れてる方じゃないですか。 普通隣の三井を待つでしょうからね。(自分もうそうですが) |
413:
匿名さん
[2010-11-07 20:08:11]
一期で60弱売れたからね。
さすがの人気物件、伊勢左木の某物件とはえらい違い。 神奈川では紅葉坂の次に人気があるね。 |
414:
匿名
[2010-11-07 21:01:54]
三井と検討している人に質問させてください。
ここと比較して何が良ければ三井にしますか? あちらは長谷工物件、高速目の前なのであまり魅力を感じられず検討対象から外しています。 でもここを見ると検討者が多いようなので・・・。 教えて頂けたらうれしいです。 |
415:
購入検討中さん
[2010-11-07 22:02:01]
今日MR行ったら一期はあと4戸だけでしたね。
最上階が1戸と3LDKが1戸と2LDKが2戸だったような。 抽選漏れた人で7階以下も混沌としそうな雰囲気ですね。 ちなみに2階・3階は第3期販売が決定したようです。 |
416:
匿名はん
[2010-11-07 23:13:39]
このIPからの書き込みっていったいどこの会社だろう??
133.163.6.19 - - [07/Nov/2010:20:49:41 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; |
417:
匿名
[2010-11-08 09:46:29]
|
418:
購入検討中さん
[2010-11-08 09:55:51]
ここって、売れてる売れてないどっち?
何だか、全くわからないですね、 |
419:
匿名さん
[2010-11-08 10:16:12]
第1期で50戸位しか販売してないのに、60戸も売れてる訳ないじゃん!
ウソもほどほどにしろ! |
421:
匿名
[2010-11-08 21:21:53]
416
IPから判断して、大京からのアクセスログです。 |
422:
匿名さん
[2010-11-08 23:21:41]
|
423:
匿名さん
[2010-11-09 23:03:05]
やることがセコい。
|
424:
契約済みさん
[2010-11-12 13:07:57]
IPの話が出たとたんに投稿がなくなっちゃいましたね。業界関係者は腰が引けたか?
掲示板の人気はなさそうですね、この物件。 でも、第1期は56部屋中10部屋(11だったかな)が抽選になっていたので、 十分人気はあるんだと思いますよ。ちなみに一番倍率の高い部屋は6倍でした。 |
425:
匿名はん
[2010-11-12 14:04:50]
倍率なんてあてにはならないよ。
本当にそんな倍率で抽選だったら、はずれた人たちは どうしたんでしょう? 11月末の第2期まで、契約できないの? |
426:
匿名さん
[2010-11-13 03:15:00]
第1期販売対象の部屋で空いている部屋があればそっちで契約できるんじゃないの。11月末の第2期まで待たねばならん必要性を感じないよねー。「どうしてもこの間取り」って人で6F以下にせざるを得ない人は第2期まで契約できないんじゃないの。⇒業界に詳しい人、説明求む。
|
428:
匿名
[2010-11-16 08:34:12]
売れてないってことだよ
|
429:
購入検討中さん
[2010-11-16 21:36:11]
モデルルーム行けば、普通売れてるのわかりますよね。
売れてないって言ってる人って何情報なの? |
430:
匿名さん
[2010-11-16 22:22:03]
まあこれだけの物件だから、着実に売れてるでしょ。
ここのネガは根拠なし。 あんまり関係ない人たちの無責任な誹謗中傷が多いね。 ここで様子見しているうちにどんどん売れちゃうんじゃない。 |
431:
購入検討中さん
[2010-11-17 01:08:15]
大京怖い
|
432:
匿名
[2010-11-17 01:08:22]
日本が好きで滞在している中国人はウェルカムだけど気違い染みた反日活動をする奴らは許せねぇ!!
|
433:
匿名
[2010-11-17 08:03:31]
それがチャイニーズ
|
434:
匿名さん
[2010-11-17 08:47:55]
429
それはどこの掲示板でもそうだよ。 紅葉坂の方はさらに酷いからね。 今になってもまだ、売れてないを連呼してるネガが張り付いてるからな。 どこの掲示板にもいるんだろ。 |
435:
匿名さん
[2010-11-18 10:37:13]
|
436:
購入検討中さん
[2010-11-18 22:15:23]
ここ日本だし。
|
437:
匿名さん
[2010-11-18 23:11:07]
435
そう呼ばれるあなたに何か問題があったのだろう。 ダサっw |
438:
匿名さん
[2010-11-19 18:26:24]
|
439:
匿名さん
[2010-11-19 18:37:20]
そうとう精神が歪んでるよね。
住民にならなくてよかった。 |
440:
匿名さん
[2010-11-19 20:12:05]
438
何が言いたいの?まるで意味不明。 |
441:
匿名さん
[2010-11-19 22:29:32]
有意義な情報がまったくないね。
ダメだこりゃ。 |
442:
匿名さん
[2010-11-20 00:27:37]
|
443:
匿名さん
[2010-11-22 01:49:55]
一向に盛り上がらないね。人気ないの?
|
444:
匿名さん
[2010-11-24 21:08:50]
二期販売の概要が出ましたね。二期の販売分は24戸で、2、3階の16戸は三期販売分に回すため、一期56戸は完売したようです。
11月始めの時点では二期販売は先着順になるはずでしたが、その後登録抽選に変更されたようです。どういう訳でしょう? |
445:
匿名さん
[2010-11-25 23:50:10]
444
抽選落選者のみに先着順であらたな住戸を売り出すことは法律上禁じられています。 |
446:
匿名さん
[2010-11-28 15:27:37]
意外と人気???それとも予想通りの人気???の本物件も第2期登録が始まっております。
第1期よりは条件が劣ると感じられる4~6階の販売にはなりますが、コストパフォーマンスはかなりのものかと。 くだらないネガに付き合ってるとあっという間に販売終了なんてことも!! それでは本物件ご検討中の皆さま、長谷工パークホームズ待ちの皆さま、ついでにネガのみなさまも本物件に対する自由なご意見をどうぞ。 |
447:
買いたいけど買えない人
[2010-11-29 19:46:50]
そういえばミシュランガイドに中華街の店が一軒も載らなかったのも話題として出てますな。聞屋さんがいうには“実際横浜エリアに三つ星はなく、二つ星は日本料理の2軒だけ”なのだそうですが。
このあたりでも食べ放題の店が増えた一方、老舗の中華料理店が姿を消しちゃって残念と思う人も少なくはないだろうね。小さく構えてやっている経営者はどうやってでも生き残らないと・・・ |
448:
サラリーマンさん
[2010-12-04 18:16:31]
日当たりが期待できないし、隣の古い病院が凄く気になるね
あと、三井さんのパークホームを見てからでも購入は遅くは ないでしょうね。慌てると失敗するからね |
449:
サラリーマンさん
[2010-12-05 01:08:49]
もう遅いんじゃない?
病院反対側の部屋の4階以上は今日で売れちゃったりしてね。 三井の案内来たけど、やっぱり長谷工ホームズらしいプランでしたよ。 安くは買えそうな気はするけど、となりの三井に期待できるのはもう価格だけ。 |
450:
サラリーマンさん
[2010-12-05 11:21:20]
安いに越したことはないですよ。長谷工施工でもブランドは三井のパークホーム
立地も似たり寄ったりですし。値段次第ですね。 |
451:
匿名
[2010-12-05 16:09:14]
450
長谷工って防音とか基本性能がやばいんじゃないの?グランドメゾン東戸塚とか揉めてるよね。 |
452:
匿名さん
[2010-12-06 23:23:43]
>グランドメゾン東戸塚とか揉めてるよね。
なんで揉めたの? |
453:
匿名さん
[2010-12-07 14:53:06]
二期販売の結果、3LDKのみの5戸になりましたね。
未販売の2階と3階と合わせて、残りの5戸は三井と競合する必要が出てきちゃったのかな? ライオンズサイドは選択肢が減ってしまいましたし、これまでのような好調なペースを維持するのは厳しくなりそうですね。 この段階になってからの両者の差別化要因ってなんなのでしょうか? やっぱり三井のブランド?それとも171戸のスケール? 大京さん、がんばりどこですね!! |
454:
匿名さん
[2010-12-07 15:15:11]
2期やっぱり完売しなかったでしょw
1期分も売れてないし、大幅値引きは可能でしょ。 社保中病院横で、4方が建物。立地最悪だもん。 売れ残りは必至! |
455:
匿名さん
[2010-12-07 16:01:40]
一期分は12/5の時点で1戸だけ残ってたな。
|
456:
匿名さん
[2010-12-07 18:39:13]
当初、営業マンも年内に完売する予定みたいに言ってましたが・・・・
やはり・・・中国人にはウケても、この立地はナイよ。 購入を検討するとしても、三井待ちかな。 関内周辺だと、グレーシアパークス関内も結構良かったな。 |
457:
匿名さん
[2010-12-08 01:52:20]
どう考えてもこの立地と仕様からいったら
ザライオンズ>>パークホームズでしょ 竣工までだいぶ先なのに値引きあるわけないよ(笑) |
458:
匿名さん
[2010-12-08 09:23:29]
販売中、4戸になった。
とりあえず、おめでとう。 |
459:
匿名さん
[2010-12-08 12:48:17]
正直、立地は嫌だし、別に仕様も…だけど、
値引きとかの段階じゃないよ。 しかも、大幅ってなんだ? あんな場所っ割には、まだ売れてる方かな。 でも、石川町駅の真上にあるパークスクエアに比べたら、イマイチだよなぁ。 |
460:
匿名
[2010-12-08 20:37:47]
大京あほ集団なんかと財閥系と比較するのがおかしい。
|
461:
匿名さん
[2010-12-12 16:52:09]
↑まあ、それを言っちゃあおしまいっしょ^^;
大京さんも頑張ってるし、ここに関してもかなりいい企画を出してきていると褒めてあげたいと思うけど。 結果としては、仕様や設備で色をつける程度なのかもしれないけどね。 あっ、あと建物外観もかなり期待できそうじゃないですか。 |
462:
契約済みさん
[2010-12-23 18:43:57]
一期で契約しました。周りはビルで囲まれているけれど、三方道路で隔てられているので閉塞感はあまりありませんし、周囲のビルが本牧通りや首都高の騒音を遮ってくれるため、思いのほか静かな立地です。
|
463:
匿名
[2010-12-23 21:26:10]
462
残念だけど、救急車がかなりうるさいよ。 |
464:
匿名さん
[2010-12-23 21:30:35]
>三方道路で隔てられているので閉塞感はあまりありません
1番大事な南側が目の前マンションです。 しかも6~7メートルしか離れていない。 |
465:
匿名さん
[2010-12-23 23:33:26]
462
ここは静かではないよ、救急車は本当にうるさい。 住環境は劣悪だが、仕様と利便性で勝負。 三井よりはマシかな?? |
466:
匿名さん
[2010-12-23 23:38:58]
ほんとに人気あるの、ここ?
|
467:
匿名さん
[2010-12-24 00:02:41]
売り出し中の戸数を見れば、売れてるのは分かるでしょ。もう第三期分になっちゃったけど、二期の残り2戸は売れたんでしょうかね。
確かに売れ残ってた2戸は南側に位置する部屋っぽかった。 南側以外は道路からそこそこ後退して建物が立つみたいだね。公開スペースを設けて高さ制限の緩和を受けてる物件だから。 ただやっぱりこの物件で買いなのは、西側高層階でしょうね。 いま時点では、マリンタワー、ベイブリッジも見えるだろうし。 |
468:
契約済みさん
[2010-12-24 00:32:37]
>465
近くに中央病院があるので、何度も現地へ行って確かめました。 首都高下と本牧通りは、救急車が頻繁に通って非常にうるさいのですが、1ブロック中に入ると、音がほとんど通りません。 おそらくビルが密集しているせいだと思います。 |
469:
匿名
[2010-12-24 17:50:43]
468
うそはいかん。 レイトンも救急車うるさいよ。 窓閉めても聞こえるレベル |
470:
匿名さん
[2010-12-24 19:28:07]
ここの営業、仕事せずに他のスレッド荒らすのに必死だよw
|
471:
匿名さん
[2010-12-24 19:39:57]
↑そう言ってる貴方も、ちょっと前まで周辺物件のスレで難癖付けて荒らしまくってたくせに・・・
|
472:
匿名さん
[2010-12-25 12:13:48]
マリンタワー、ベイブリッジが見えるの東、南側では?
西側は山だったような。違ったら教えて下さい。 |
473:
匿名さん
[2010-12-25 13:40:30]
|
474:
匿名さん
[2010-12-25 16:14:22]
|
475:
匿名さん
[2010-12-25 22:31:04]
474
KENに勤務しているんだよ、救急車はマジでうるさい。 住環境には期待しないほうがいいよ |
476:
匿名さん
[2010-12-25 23:43:10]
↑ 会社に知られたらヤバくない?
|
477:
匿名さん
[2010-12-27 03:33:07]
ここの営業、仕事せずに他のスレッド荒らすのに必死だよw
|
479:
匿名さん
[2010-12-27 22:12:46]
いまは売る部屋が無いからヒマだろうねw
|
481:
匿名さん
[2010-12-30 14:22:08]
グレーシアの方がいいに決まってるよw
|
482:
匿名さん
[2010-12-30 18:15:06]
↑また来たんですか?ヒマなんですか?
|
483:
匿名さん
[2010-12-30 22:34:14]
481
いい加減グレーシアの関係者装うのやめろよ。 |
484:
匿名
[2011-01-04 13:25:05]
483濡れ衣だぜ!!!
|
485:
匿名さん
[2011-01-15 09:38:11]
濡れ衣を着せるお方は反論が出来ないようですね。
|
487:
ご近所さん
[2011-01-16 00:21:03]
お前こそどうでもいいよ!
|
489:
物件比較中さん
[2011-01-26 22:02:44]
中国の方が多そうですね。
|
490:
ビギナーさん
[2011-01-28 13:57:13]
いよいよ今週末が最終期受付終了&抽選ですね。
16戸即日完売は難しいかもしれませんが、竣工一年前に売り切っちゃうスケジューリングって普通なんでしょうか? お隣の販売時期を考えて、前倒してるんでしょうか? |
491:
匿名さん
[2011-01-28 21:19:55]
コンクリを打ち終えてからオプション対応すると手間がかかるので、それ以前に契約を済ませるのが理想です。マンションの1階分載せるの約1ヶ月かかるので、13階建てだと引渡しの13ヶ月前には1階を建て始めなければなりません。結局竣工1年前に売り切るスケジュールにせざるをえないのだと思います。
|
492:
物件比較中さん
[2011-01-29 00:13:51]
今週末で完売すると思います。どの部屋も抽選みたいですよ。
ここを見てしまうと、パークホームズはあまりにセコく見えていくら三井だろうと買う気になれません。 |
493:
物件比較中さん
[2011-02-01 00:00:19]
完売できなかったみたいね・・・。
ま、当然かも。 |
494:
匿名さん
[2011-02-01 04:11:09]
残り一戸ですから、ほぼ完売といって良いのでは?
|
495:
物件比較中さん
[2011-02-01 12:22:01]
本契約まで行かないモノが数件追加されるでしょう。
|
496:
匿名さん
[2011-02-09 09:49:46]
紅葉坂レジデンスのネット営業がかなり頑張ってたみたいだけど何だかんだでザライオンズはしっかり売れちゃったのか。消費者は賢いわ。
|
497:
匿名さん
[2011-02-11 05:30:03]
ホームページも閉鎖されてしまいました。
ちゃんちゃん♬ |
498:
匿名さん
[2011-02-11 08:58:21]
496みたいなのって、どこの掲示板でも存在するね。
495みたいのも多く見かけるけど。 いずれも・・・って感じだねぇ。 |
499:
匿名はん
[2011-02-11 11:18:46]
〉 498
お前もな~ |
500:
匿名さん
[2011-02-11 12:10:54]
実は、今でも興味あるんだよね。キャンセル住戸でないかな。しかもプライスダウンで。
|
501:
匿名さん
[2011-02-11 16:00:57]
竣工まで13ヶ月、気長に待ってみれば?
キャンセル住戸も抽選!? なんてことはないだろうけど、待ってる人は多いのかもね。 プライスダウンする理由はないんじゃない。 |
502:
匿名さん
[2011-02-11 16:29:50]
理由は何せよ、よく売れたなー。
全くダメだと思ってたけど。 価格が割安だったのが勝因かな? |
503:
匿名さん
[2011-02-12 07:46:45]
502みたいなのもどこの掲示板にもいるよなー
話題の新築マンションみつけては、ここはダメだというのが生きがいになってしまっているネガ人生。 結局完売しちゃうんだよなー。 残念!ちゃんちゃん。 |
504:
匿名さん
[2011-02-12 10:02:29]
という、営業さんが頑張ってます。
>>残念!ちゃんちゃん なにこれ? 別に残念でもなんでもない。 |
505:
匿名さん
[2011-02-12 11:17:03]
このマンションどこで話題になってたの?
|
506:
匿名さん
[2011-02-12 12:04:59]
なってないよ。
特定の方々に人気があったんじゃないの? 購入層はどんなんだろうね? |
507:
匿名さん
[2011-02-12 12:25:01]
504
営業じゃないよ、残念! ネガって結局のところ、買えない物件に対する僻みの塊なんだよね、 最終期の抽選当たった人オメデトウ! |
508:
匿名さん
[2011-02-12 12:27:50]
そうなんだ。
営業でもないのに、必死なレスありがとう。 |
509:
匿名さん
[2011-02-12 12:30:59]
1年以上前からネットで話題になっていましたよ。31m高度規制のある七種商業地区で45mのマンションは超希少な上、向いがあのレイトンハウスですから。
|
510:
匿名
[2011-02-12 13:02:37]
その割にレスが少ない(笑)
|
511:
匿名さん
[2011-02-12 13:27:19]
だって、買ってる人達が…
|
512:
匿名
[2011-02-12 14:11:53]
そっか。中国人マンションだからか。
|
513:
匿名さん
[2011-02-12 14:20:46]
紅葉坂ももうすぐ完売みたいですけれど、いろいろな点で好対照でしたね。
|
514:
匿名はん
[2011-02-12 14:30:27]
〉513
どこが? |
515:
匿名さん
[2011-02-12 14:51:02]
紅葉坂は話題先行、対してこちらはつくりの良さから底堅い人気。三井の概要発表後にさらに人気が加速。
購入者も日本人ばかりです。 |
516:
匿名
[2011-02-12 15:10:59]
紅葉坂と比べるには戸数が少なすぎる。こっちが90戸売る間に向こうは250戸以上売れてるからね。
|
517:
匿名さん
[2011-02-12 15:33:38]
向こうは大規模を売りにしてるからね。
それに売り出し開始も向こうが早い。 そもそも売るペースなんてものは売主がコントロールすればいいんだから、比べる意味も無い。 少なくとも、ザライオンズはほぼ予定通りのスケジュールで売り切れたようですよ。 |
518:
匿名さん
[2011-02-12 15:40:54]
515
何言ってんの? どこが? 紅葉坂が日本人ばかりで、戸数の売れ行きも良い。 ザライオンズは戸数が少ない分の売れ行きは良かったけど、客層が・・・ |
519:
匿名さん
[2011-02-12 16:08:46]
なにを言おうが後の祭り。
販売開始5ヶ月で96戸完売。 紅葉坂も10ヶ月で250戸だから人気なんでしょう。 きっと三井も順調に売れるよ。 この辺りでマンション検討していらっしゃるのであれば、もう選び放題の機は逃しちゃってるよ。 |
520:
匿名さん
[2011-02-12 16:32:58]
518は検討者でもなんでも無いんだろう。
それにしても、完売後にレスが伸びるってのも変なもんだね。 ネガはときどき出てたけど… いまじゃ、お隣物件の掲示板ではお買い得物件とまで持ち上げられてるしね。 なんのこっちゃ?! |
521:
匿名さん
[2011-02-12 17:04:22]
紅葉とザライオンズはいいが、三井は微妙だと思う。
長谷工だからね。 でも、このあたりだといい物件がもうないね。 しばらく待てば、そのうち出るかな? |
522:
匿名はん
[2011-02-12 17:08:06]
518はただの荒らしだろ。
真面目な話、購入者9割以上は日本人です。 |
523:
匿名
[2011-02-12 17:15:09]
>522
証拠は? |
524:
匿名さん
[2011-02-12 17:22:29]
523みたいなのはスルーだろ。
どこの掲示板にもいるどうしようもないネガだな |
525:
匿名
[2011-02-12 17:41:49]
ネガではなく、購入者の9割以上が日本人などという情報はどこから聞けるのか質問してるだけ。
|
526:
匿名さん
[2011-02-12 18:28:53]
営業に聞けば教えてくれるでしょう
|
527:
匿名
[2011-02-12 19:49:42]
関内徒歩二分に三井が建てるってうわさがあるんだけどだれか知らない?
|
528:
匿名さん
[2011-02-12 20:20:46]
|
529:
匿名さん
[2011-02-12 20:28:36]
結局、横浜中心部だとザライオンズと紅葉坂の二人勝ちだよね。
関内にでているのや戸部、高島町あたりに出ているのは、価格的には安いんだがイマイチの人気。 三井の山下町はクオリティはイマイチだと思うんだが、なんだかんだで売れると思う。 他に人気があるのは武蔵小杉や川崎かな。 そういえば、ちょっと前に完売した港南台うぐいすの杜も高価格帯だったね。 値段が高いほうが売れるとは、、、みんなお金持ってるんだねー。 |
530:
匿名
[2011-02-12 21:21:53]
みんなは高いって思ってないよ
あんたには高いってだけ |
531:
匿名さん
[2011-02-12 21:37:41]
↑
日本語分かる?? 絶対価格としては高いが、価値に対する対価としては安い(割安) だから売れているってこと。 |
532:
匿名さん
[2011-02-13 00:24:59]
>527
レス違いだとは思いつつ… 気になってフラット35の申請状況をネットで見てみたけど、中区にそれらしい物件は見当たらなかったよ。 まだまだ先なのかもしれないけど。 それとも対象外?なわけないよなぁ~。 普通、計画段階で申請されてリストアップもされるんだけどね。 |
533:
匿名さん
[2011-02-13 01:18:38]
ここを契約した人に聞きたいんですが、ここの低層階は所謂南向きのような日当たりいい部屋はまったくないとおもいますが、日当たりはなくても大丈夫なものでしょうか?
三井の南と東で悩んでおります。 |
534:
周辺住民さん
[2011-02-13 09:23:58]
三井の南ってモロ高速道路の真前だよ。あり得んね。
|
535:
匿名さん
[2011-02-13 12:14:00]
三井の南側(高速道路の前)は駐車場ができるから40~60m離れる。
ライオンズの南側は6m先にマンションが建ってる。 |
536:
匿名さん
[2011-02-13 13:06:33]
三井はまだ知らないけど、ここと紅葉坂はよく売れたよな。
そこそこの値段だったのにね。 |
537:
匿名さん
[2011-02-13 13:08:53]
ようは529が正しいってことか
|
538:
近所をよく知る人
[2011-02-13 13:38:01]
>535
ザライオンズの南低層は確かに日当りは期待できんけど、三井南の40m先は高速道路。 40m先がどれくらいの距離なのかを体験してみると、意外なほどの近さに驚くと思う。 高速&幹線道路からの排気ガスと騒音は相当なものなので(現に三井は南側だけ窓を二重にしている)、それを我慢してまで日当りを取る、という人はあまりいないと思うのだが。 |
539:
匿名さん
[2011-02-13 14:36:48]
538
排気ガスはどっちも大差ない |
540:
周辺住民さん
[2011-02-13 16:08:42]
三井の方はすでに3階ぐらいまで立ち上がってるから、現地に行ってみるといいよ。
ライオンズの方は、まだまだ立ち上がらんね。 あの辺は海風のせいか、あんまり排気ガスもくもくという感じは無いね。 実際の影響度は知らんけど。 |
541:
匿名さん
[2011-02-13 23:18:39]
西側の職業訓練所(?、6階建+出っ張りアリ)、ザ・ライオンズは何階位まで影響でますかね?
|
542:
周辺住民さん
[2011-02-14 01:03:24]
|
543:
匿名さん
[2011-02-17 23:27:32]
ザライオンズのなかでは問題児だったみたいね
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news472.htm やっぱり立地については賛否ある場所なんだろうね。 |
544:
匿名さん
[2011-02-17 23:35:43]
〉543
はあ~? リンク先の記事、褒めてんじゃん? 意味わかんね。 |
545:
匿名さん
[2011-02-18 09:44:14]
ザライオンズが人気マンションシリーズとして立ち上がったことはいいことだね。
今後、販売済みの物件がどのように管理されていくのか… 10年、20年経っても人気シリーズとして認知されることを願います。 にしても、他のザライオンズの売行きはすごかったんだね。ここもすごいけど。 |
546:
匿名さん
[2011-02-18 21:56:51]
南側の低層階は周りのビルとあのデザインの板?のために結構暗いのではないかと思うのですが、一日中蛍光灯を付ける感じですか?
|
547:
匿名さん
[2011-02-18 22:54:28]
南向きの間取りは全部角住戸だし、それぞれ東側、西側にも窓は天井高(最低2.65m)ギリギリまであるし、コーナーウィンドウにしてなんちゃって三面採光にしてるから、部屋のなかはそこそこ明るいんじゃないか?
むしろ板(?)が目隠しとして必要なくらいかもね。 まあ、蛍光灯点けたければつければいいし。 |
548:
匿名さん
[2011-02-20 15:49:18]
全国あちこちにザライオンズ作り始めてるよね。
大京らしいが、5年もすれば希少性もなくなる。 中古になるとどうしても仕様は新しいものには負けるんだから、ランドスケープ、管理などに力を入れるべき。 特に植栽は経年変化で風合いが出てくるから重要。 販売して終わりでなく、資産価値が維持されるマンションをつくってほしい。 大京のこれからに期待。 |
549:
周辺住民さん
[2011-03-05 19:55:15]
3つの店舗ってすでに決まってるんでしょうか?
すみません。興味本位です。 店舗の場合は、決まるのはもっと先なのかもしれませんが。 |
550:
匿名さん
[2011-03-06 16:43:32]
1つはファミマだということですが、残り2つはまだ未定のようです。
|
551:
匿名さん
[2011-03-07 13:02:35]
この近辺ってファミマばっかりだね
|
552:
購入検討中さん
[2011-03-09 17:27:47]
地下も店舗ができるんですね。
現地に店舗募集の看板ができていました。 |
553:
契約済みさん
[2011-03-09 21:03:48]
商売するには微妙な場所ですからね。日中は結構人通りがあるけれど、夜になるとぱったり途絶えてしまいます。個人的にはおいしいパン屋さんが入るとうれしいですが、お客を確保するのは難しいですかね?
|
554:
周辺住民さん
[2011-03-11 12:42:54]
地下は倉庫ですね。
パン屋さん理想ですけど、確か利用規約で火は使えないと聞いた気がします。 焼きたてパンは望めないかと… |
555:
契約済みさん
[2011-03-12 13:35:19]
地震の影響について心配しています。
地震で地盤の位置が変わり、支柱が地盤と離れてしまっているようなことはあるのでしょうか? |
556:
匿名さん
[2011-03-12 15:27:40]
建設中に地震が直撃しましたが、大丈夫でしょうか?
まだコンクリートも完全に固まってないと思うんですが。 |
557:
匿名
[2011-03-14 18:20:06]
コンクリートが完全に固まってない状態で今回の地震を受けたという事だったら当然影響はでてきますよ。
|
558:
匿名さん
[2011-03-18 22:10:55]
コンクリートって完全に固まるまで数ヶ月かかりますよね。
やはり影響がありそうですね。 しかし、だからといってどうしようもありません。 竣工後に調べる方法あるんでしょうか? |
559:
匿名
[2011-03-19 08:34:14]
↑ない
いやなら手付金放棄で キャンセル |
560:
匿名さん
[2011-03-19 12:29:54]
手持ちにあったのでデベに言われるまま手付を二割払っています。
キャンセルしたいけど二割放棄は痛すぎる。 今、考えると二割って多すぎないかい? 他の皆さんも二割入れてるのかな |
561:
物件比較中さん
[2011-03-19 14:40:12]
↑
さすがダイキョウ 騙されてます。 |
562:
匿名さん
[2011-03-19 14:45:19]
二割も入れてるんだ。すごいね。
|
563:
匿名
[2011-03-19 21:23:26]
大京は基本手付金は二割、少ない人は一割
|
564:
地元不動産業者さん
[2011-03-21 01:02:45]
手付2割は法律上はOKだが、常識的には取りすぎ。
解約させない手法を操るザ・大京。 |
565:
物件比較中さん
[2011-03-21 01:08:24]
やはり大京
これからも怖い |
566:
匿名
[2011-03-21 01:19:40]
奴らに堅気の人はいますか?
|
567:
契約済みさん
[2011-03-21 09:07:51]
予定では2月上旬に地下一階のコンクリ打ちが終わり、3月中旬に地上一階のコンクリ打ちが始まる直前で地震が起きたから、被害は最小限で抑えられたはずなのですが。もうホームページは閉じてしまったけれど、大京から正式なアナウンスが欲しいですね。
|
568:
匿名さん
[2011-03-21 23:28:08]
> 大京は基本手付金は二割、少ない人は一割
って人によって異なるのはなぜ? 物件価格? ちなみに今契約中の中区物件は5%でしたよ。 業者によって違うもんですね。 |
569:
匿名
[2011-03-22 02:13:18]
>568
自己資金がない人もいるからでしょ |
570:
契約済みさん
[2011-03-22 21:26:42]
>567
担当の営業の方から、戸田さんが調査の上書面で正式に通知すると連絡もらいましたよ。 |
571:
匿名さん
[2011-03-22 23:01:54]
パークホームズは地震の影響で販売休止で延期。
なんかあったらしい。 |
572:
契約済みさん
[2011-03-22 23:44:39]
担当さんから連絡あり、検査の結果、地震による異常は見られなかったそうです。竣工スケジュールも変更なし。まだ地下工事だったからでしょうかね。パークホームズの販売延期は、何かあったんでしょうか?あちらは4階部分まで工事が進んでいたからなあ。
|
573:
物件比較中さん
[2011-03-23 08:40:12]
三井不動産は現在すべてのマンションで販売自粛していますから、
山下町で特別何かがあったわけではないでしょう。 私も都内のパークホームズの事前案内会を予約していましたが、延期になりました。 こんなところでも風評被害。 |
574:
入居予定さん
[2011-03-23 09:14:07]
パークホームズみるとつくづくこちらにして良かったと実感します。
今回の地震で長谷工リスクが明らかになりました。 戸田は安心ですね。 |
575:
契約済みさん
[2011-03-23 23:17:49]
どの程度の検査なのか不明ですが、第三者機関の検査、報告であれば安心ですね。施工会社の検査確認程度であるとどの程度信用できるか不透明というのが現実。
|
576:
匿名さん
[2011-04-03 15:02:49]
ちなみに
竣工前販売にするのか、ある程度時間経ったら販売するのかわからんけれど 購入したチャイ軍団が手付捨てて一気に解約しているぞい チャイ軍団の投機目的だから、ヤツらにしてみれば原子力に不安だから2割放棄で良いらしいじぇw ま~結構な数が発生しているらしいから、事態の収拾が先なんだろうけれどねww |
577:
匿名さん
[2011-04-03 19:11:08]
それ本当ならキャンセル住戸を買いたいなぁ
|
578:
匿名さん
[2011-06-13 11:10:59]
キャンセル住居販売の噂がありますが実際どうなんでしょう?
|
579:
匿名さん
[2011-06-16 20:23:49]
100%ヤルでしょうけれど、引渡前後に行うと思いますよー
いまやってもお金かかるし、完成前後であれば、実物を見て検討できますから モデルルーム造るお金がかからないんですよ。 聞いている話だと、10戸は最低出るでしょう。これは解約分。 あとは、ローン否決などで解約分も発生するでしょうから、15前後じゃないでしょうか。 |
580:
購入検討中さん
[2011-06-16 21:16:22]
適当な噂話根拠もないのに書き込めるね
暇なんだねー。 |
581:
匿名さん
[2011-06-16 23:22:12]
何が真実なんだ?
|
582:
匿名さん
[2011-06-23 04:04:55]
そんなの同業者なら知ってて当たり前だよ。
そんな情報は、建築会社・広告代理店・オプション業者からしっかり流れるからね。 と・く・に 横浜はダダ漏れだよ。 |
583:
(元)契約者
[2011-06-23 19:11:17]
以前、この物件を契約してキャンセルした者です。
キャンセルの話が出ていないと言う事ですが、 私たちがキャンセルしてますので、間違いなく 1戸は出ますよね。 ちなみに支払った手付金は解約手付けとして 没収されました。 |
585:
匿名さん
[2011-06-24 00:18:13]
ここの手付は二割ですよね。
結構な額を放棄されたんですね。 |
586:
匿名さん
[2011-06-24 12:20:17]
ここの手付けは5~20%です。
どこも同じです。 |
587:
匿名
[2011-06-24 20:10:11]
キャンセル待ちがいるから待っても無駄だよ。まずはキャンセル待ちに並ばないと。
|
588:
匿名
[2011-06-25 00:52:32]
震災の影響で物資不足が出て引き渡しが遅れますかねぇ~、。どーなんでしょうか
|
589:
匿名
[2011-06-25 18:37:57]
|
591:
匿名さん
[2011-06-27 09:08:27]
↑妙なこだわりがある中国人が多いマンションですから、震災や放射線の影響で
契約キャンセルがあるのは、珍しくないですね。外国人や外資系の首都圏脱出は珍しくないですし、、、。 オタクな情報を書き込むより、日経新聞読んだ方が良いよ(笑)。 |
592:
匿名
[2011-06-28 18:15:56]
そんなに中国人多いのかなぁ?
|
593:
匿名さん
[2011-06-29 16:24:48]
想像ですが、中国人、少なくはないでしょうね。
健康のために暖かいものしか食べない民族ですから、放射能にはとても神経質になっているみたいです。 話題がそれますが、化粧品の売り上げもメイクアップの商品ではなく、肌を美しくする基礎化粧品が売れているらしいです。素肌の美しさをアップしたいとか。 国の開発が進んで環境が悪化しているわりには健康志向のようです。 |
594:
購入検討中さん
[2011-08-28 21:45:43]
ここにしなくて良かった・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110828-00000354-fnn-soci |
595:
周辺住民さん
[2011-09-02 19:55:15]
|
596:
周辺住民さん
[2011-09-03 14:08:19]
ここはいいよ~。
立地も建物も間違いない!! |
597:
匿名
[2011-09-14 18:04:18]
近隣ビルの者ですが
屋上から中が見れるのですが眺める度に徐々にカタチになり、順調に出来上がってきてるようです。 このあたりに平日朝から夜まで居ますが特に首都高やサイレンなどの騒音等は意外とありません。ただ無法駐車されてる車が度々見受けられます(当マンションやレイトン付近)。また、ゴミの分別がなっていないのか、テレビが歩道に平気で転がってる時があります…中華街は飲食店で埋まってるだけに朝は生ゴミによる異臭もあります。(水道局付近) |
598:
匿名さん
[2011-10-10 17:15:05]
当初、11月11日の上棟だと聞いてましたが、間に合いそうもないですね。
まあ、震災の影響もあるでしょうし、丁寧に仕上げていただければ、問題ないですが。 |
599:
ご近所さん
[2011-10-18 15:27:19]
本日もまだ11階躯体工事中でした。
あと12、13階とありますから年内には上棟できるかなといった感じでしょうかね。 それにしても、存在感ありますね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報