ザ・ライオンズ横濱山下町ってどうですか?
101:
匿名さん
[2010-09-20 16:22:52]
|
102:
匿名
[2010-09-20 17:32:22]
中古で山下町なら、どのマンションがおすすめでしょうか?詳しい方教えてください。ウ゛ィルヌーブタワーとかってどうなんでしょう?
|
103:
匿名
[2010-09-20 17:56:24]
ここは天井が高いし、ルーフバルコニーもあるので、82平米でも実質90平米近い開放感がありますね。なんといっても仕様がいいし、利便性も抜群なので、坪単価290万くらいでも確実に売れると思いますよ(^o^)
|
104:
匿名
[2010-09-20 18:01:39]
まあ、都内の高級マンションも中国人が一定数いますからね。
中国人の富裕層はキャッシュで最上階買いますよ。 逆に中国人が見向きもしない低仕様マンションだとグレーシアぐらい下げないといけないかもしれません。 ただし、あそこは風○店関係者が多そうです。 |
105:
匿名さん
[2010-09-20 18:54:03]
中国人と同じ屋根の下に住むなんて、無理。
ぞっとする。。。。 |
107:
匿名さん
[2010-09-20 20:40:18]
103さん
仕様がいいですね。低層なら坪290きりますかね? 説明会も満席のようですね。 |
108:
匿名さん
[2010-09-20 21:16:57]
営業活動ご苦労様です
|
109:
匿名さん
[2010-09-21 00:24:06]
仕様はいいよ。仕様は、ね。
|
110:
匿名さん
[2010-09-21 12:18:20]
96です。
悩みましたが、見送ることにしました。 検討中の皆さん、中国人との共同生活を真剣に想像してみてください。 このマンションには中庭があります。 他スレで中庭での子供の騒音、器物損壊被害などが問題になっています。 目と鼻の先のチャイナタウン、同じ通りにあり1ブロックしか離れていない中華学校。 平日昼間はエプロン姿の中国人の出入りや、住人でない中国人親子を呼んで半放置で子供を遊ばせる。 夕方からは中華学校帰りの子供が同級生を呼んで遊ぶ。 土日は中華街で働いている親の目も無く、中庭で遊び放題。。 間違いなく中国人のたまり場になります。(一人でも住民がいればいいのですから) 日本社会である程度育った中国人は問題ないです。 でもここは中国社会エリアです。 教育も職も住もその中で完結できるので、日本社会と触れ合わない生粋の中国人もいます。 どんなトラブルが起きるか想像できません。 仕様を上げて、いくらグレードが良くても、 マンションは住人のグレードが大切だと思いました。 通常は金額で線引きできるんですが、今回は場所の特性と中国マネーで出来そうもないので‥。 後悔しないマンションを選んでください。 長文失礼しました。 |
112:
匿名
[2010-09-22 07:46:28]
103
ここまで仕様のいいマンションはなかなかないね。高層階は300いきそうだね。 |
|
114:
匿名さん
[2010-09-22 13:21:22]
あの〜、埼玉西武ライオンズが優勝さたら、ココも優勝キャンペーンで
マンションの価格値引き出来ますよね〜? |
115:
匿名
[2010-09-22 13:33:32]
ザライオンズって全国で20戸もないんですね。
プレミアムマンション。 |
116:
匿名
[2010-09-22 13:35:47]
これからどんどん増えるよ。
|
117:
匿名さん
[2010-09-22 23:07:35]
たまプラーザは、値段ばっかり高い羊羹間取りの外廊下でがっかりしたけど。
|
118:
匿名
[2010-09-23 07:58:59]
ココも外廊下だよ。
中庭もあるし、外玄関扉に通風口があるから、うるさそう〜! 声がデカい、中○人も多そうだし。 |
119:
物件比較中さん
[2010-09-23 16:07:26]
友人が内廊下のマンションに住んでいますが、
換気が悪いと言っていました。 外廊下の方が通気性があって良いです。 |
120:
↑
[2010-09-23 17:24:59]
あははは!
じゃ、高級マンションには住めないね。 ココは、高級物件でもないしね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
グローバル過ぎるだろ!(笑)