プラウド宮前平サウスフロントについて情報交換しましょう!
神奈川県川崎市宮前区馬絹2004-1
東急田園都市線「宮前平」「宮崎台」駅徒歩10分
総戸数53戸
間取り3〜4LDK
専有面積71〜86m2
入居予定時期23年7月下旬
売り主/野村不動産
設計/施工 東急建設
[スレ作成日時]2010-07-24 07:38:25
![プラウド宮前平サウスフロント](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台2004-1(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩10分
- 総戸数: 53戸
プラウド宮前平サウスフロント
601:
匿名さん
[2010-12-07 08:16:17]
|
||
602:
匿名
[2010-12-07 10:57:33]
馬絹ですら買えない人達が騒いでるんでしょうから気にしないようにしましょう。たまプラーザのライオンズも荒れてますが立地や駅距離に納得できてる人だけ買えばいい。だだそれだけのこと。どちらも物件自体はモノはいいですから。
|
||
603:
匿名さん
[2010-12-07 12:09:53]
私は買える立場にいますが、
>馬絹ですら買えない人達が騒いでるんでしょうから気にしないようにしましょう。 このような予想に基づいた差別する表現は好ましくないですね。 こういう書き方をするから荒れることを心得ていただきたいものです。 |
||
604:
匿名さん
[2010-12-07 15:14:50]
603に同感。
601さんの、例えば宮崎台の他の新築マンション とは、どこですか? |
||
605:
匿名さん
[2010-12-07 16:26:54]
599さん
本当に検討している人は、ここに書きこんだとしても荒れるようなことは書いていないと思います。 もう1期の申し込みもはじまっていますし、本当に検討されているならここの書き込みを心配するよりも 早めにサロンに行かれたほうがいいですよ。 そうすればどれくらい申し込みがされているかもわかりますし。 |
||
606:
匿名さん
[2010-12-07 16:54:19]
604さん
宮崎台の、見向きもされない?新築マンションとは以下でしょう。 これ以外は考えられません。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92998/ 605さん 本当に検討している人が、あえてネガティブなことを書く可能性は否定できないと考えます。 理由は、ネガティブなことを書くことにより人気を落とすよう仕向け、結果として自分の狙う間取りが抽選にならずに買えるようにするという作戦をとるかもしれません。 まあでも、他の人の購買力を差別するような表現はしないでしょうが。 |
||
607:
匿名さん
[2010-12-07 16:59:49]
よく抽選にならないため、とか書く人がいるけど(同じ人?)、抽選になりそうなくらい人気あるんですか?
|
||
608:
匿名さん
[2010-12-07 17:34:19]
間取りによっては抽選になると思います。
|
||
609:
匿名さん
[2010-12-07 17:58:59]
第一期申込開始前日に大雨とは、ついてなかった。
迷っている人にとっては・・・ |
||
610:
匿名
[2010-12-13 12:01:34]
結局あんまり人気なさそうですね…。
|
||
|
||
611:
匿名
[2010-12-13 13:37:18]
第一期は何戸くらい売れたんですかね?
|
||
612:
物件比較中さん
[2010-12-13 22:23:52]
本当に第一期は何戸くらい売れたんですかね?
数戸のみ抽選だったのでしょうか? とりあえず、購入を今回はパスしましたが。 それにしても、安くて良い物件なんて無いですね。 |
||
613:
匿名さん
[2010-12-13 22:54:14]
モデルルームで聞けば教えてくれますよ
|
||
614:
匿名
[2010-12-14 16:33:40]
いつのまにか完売パターン
|
||
615:
匿名
[2010-12-14 18:59:52]
ここが静かだと言うことは、皆さん着々と検討を進めていることか?
|
||
616:
匿名
[2010-12-14 19:00:43]
ここが静かだと言うことは、皆さん着々と検討を進めていることか?
それとも興味がないのか? |
||
617:
匿名さん
[2010-12-14 20:12:15]
真剣に購入検討している人は、静かにしているものです。
|
||
618:
匿名さん
[2010-12-14 21:13:33]
Kr、Lr、M、N、J 高いところから売れましたね。
|
||
619:
匿名
[2010-12-14 21:14:15]
617さん 同感です。抽選に関するカキコミがないから外野がネガレス書き込めないだけでしょう。
|
||
620:
匿名さん
[2010-12-14 22:00:19]
MとNだけはいいなと思っていたので残念。
もっとも金がかなりショートで手が出ませんでしたが。 |
||
621:
物件比較中
[2010-12-14 22:11:59]
リビングが横長と縦長だとどちらのほうが人気ですか? 迷ってます。
|
||
622:
匿名
[2010-12-15 07:14:33]
ただ単に大して人気ないだけでしょ。
確かにデベは人気あるようにしようと必死だけど。 |
||
623:
匿名
[2010-12-15 07:42:58]
荒らしも最近少ないみたいですね。真剣に購入考えてる方が多いからでしょう。価格の高い部屋から売れてるみたいだしすぐに完売しますね!
|
||
624:
匿名さん
[2010-12-15 18:23:30]
教えてください。
ここは価格の高い部屋から売れているようですが、いい物件だから価格が高いところから売れている、ということですか? |
||
625:
匿名
[2010-12-15 19:13:55]
もし金銭的に余裕があれば高くて間取りが良い部屋を買うのは当然。
ただ、目の肥えてるお金持ちならここは選ばないとも思います。 |
||
626:
物件比較中さん
[2010-12-15 19:54:31]
お金持ちだったら、赤坂や白金のタワーマンションあたりの億ションに住むでしょうがね。
|
||
627:
匿名
[2010-12-15 21:11:45]
625
一言余計 |
||
628:
匿名さん
[2010-12-15 23:01:45]
625さん
でも、高くて間取りが良い部屋が残ってしまうマンションもありますよね。 違いは何なのかと思って。 購入された方がどうか、とかいう話ではなくお願いします。 |
||
629:
物件比較中さん
[2010-12-16 07:39:51]
ここの場合は、眺めが開けるのは上の方だけだからだと思いますよ。残念ながら高くて買えませんでしたが。
|
||
630:
匿名
[2010-12-16 14:55:07]
上層階にはすべての居室が南向きの住戸もあって、このマンションの目玉のひとつだったかと思います。そういった住戸から売れたのではないでしょうか?
逆に残りの多くは平凡な田の字プランですね。 |
||
631:
匿名
[2010-12-17 15:53:46]
静かになりましたね。通りすがりの人達も少なくなって本気で選んでる人が多くなってるからですかね?第二期案内も始まったみたいですしね。
|
||
632:
匿名さん
[2010-12-17 20:39:36]
↑また持ち上げてるねw
|
||
633:
匿名
[2010-12-17 20:51:25]
確かに痛々しい。
|
||
634:
匿名さん
[2010-12-18 00:23:49]
手が届きやすい金額で、いい仕様のマンションだと思いますよ。
|
||
635:
入居予定さん
[2010-12-18 15:17:11]
こういった書き込みを読んだり書いたりは初めてで、
1番から全部読んだのですがなるほど確かにいろいろな ご意見があり、参考になりました。 私は他の検討物件の現地を全て見に行きましたが、 地名や駅近など、期待したほどでも無かったりとか、 実際の日当たりなど、行ってはじめて知ることも 多かったです。 この物件は立地とか周辺状況とか、バランスが とれていて暮らしやすそうだと思って決めました。 馬絹というところの評価が低いので驚きましたが・・・。 実際に現地を夕方~夜にかけて歩きましたが、 周辺はそれほど荒れている感じはしませんでした。 再開発された綺麗な街並みということではなかったので、 田園都市線というイメージからするとNGなのかも しれないな、と思いました。 ただ、最近他県から越してきた身からすると、 それほど他の地区と比べてどうこうという 印象もありませんでしたが・・・。 確かに宮前平の駅からは薄暗い感じであまり 遅い時間には歩きたくないと思いますが、宮崎台からは けやきの並木がいい感じでした。 家を買おうと思って探し始めてから2ヶ月ほどで あっけなく決まってしまったので、良かったのか 悪かったのかはわかりませんが、まあご縁があった ということで、この縁が末永く良いご縁になると いいなぁと思っております。 |
||
636:
物件比較中さん
[2010-12-18 20:21:22]
私も馬絹はそれほど悪い場所だと思っておりません。
いわゆる田都のイメージからは遠いのでしょうが、 店も無く住宅だけが整然と並ぶ雰囲気の方が私には苦手です。 むしろ、多少、ごちゃごちゃしていた方が好きです。 道路もひどいという程ではありません。 長らく郊外に居た私にとっては、宮崎台駅までの坂も快適です。 ただ、お金が足りないのが残念ですが。 |
||
637:
物件検討中
[2010-12-18 23:41:13]
馬絹馬絹って言っていますが実際物件の周辺歩きましたが尻手黒川道路の音も気になりませんし南側の道路の通りも車通り少ないですよね。環境は決して悪くないと思います。たしかに宮崎台や宮前平の駅近の物件とは環境は違いますが仕様はそれらの物件とさほど変わらないでしょうし割安ないい物件だと思いますよ。
|
||
638:
匿名
[2010-12-19 00:53:57]
物件購入者や検討者が励ましあってる感じがして、読んでて可哀想になってきました。
決められた方は気にせず頑張って下さい! |
||
639:
匿名さん
[2010-12-19 01:31:23]
↑
読んでて可哀想になるとか性格腐ってるね。 |
||
640:
第三者
[2010-12-19 08:41:42]
ごめんなさい、私も638さんのように感じてしまいました。
|
||
641:
匿名
[2010-12-19 10:09:49]
この物件は人気ないんですか?
|
||
642:
匿名さん
[2010-12-19 11:35:33]
この不況の時代、よほどの物件でないと、こんなものでしょうね。
|
||
643:
匿名さん
[2010-12-19 11:50:59]
今年の半ばに、近隣の新築物件に入居した者です。
正直なところ、購入した我が家は金額が高めだったため経済的なゆとりが減りました。 もし、サウスフロントが同時期に売り出されていたら、駅からの距離や周辺環境は多少なりとも落ちますが、それを承知で優先候補に入れたでしょう。 いい物件だということです、サウスフロントは。 なお、私は満員の通勤電車に苦痛を味わいたくないため、鷺沼より東に住むこと&駅から徒歩10分以内を絶対条件としています。 |
||
644:
匿名さん
[2010-12-19 12:42:37]
人気がある物件はこの不景気でも即完売しますし、この物件は642さんの言うとおりこんなもんって表現が正しいかもしれないですね。
可もなく不可もないと思います。 |
||
645:
匿名さん
[2010-12-19 12:43:20]
田園都市線はどこから乗ろうが苦痛ですよ。
|
||
646:
匿名
[2010-12-19 13:44:22]
まぁ竣工前に完売すれば上出来なんじゃないの?田園都市線のブリリアとか苦戦してる訳だし。
|
||
647:
匿名さん
[2010-12-19 14:38:51]
645
青葉台から急行に乗るのと、宮崎台から各停に乗るのとでは段違い。 夜の帰路も同じで、渋谷方面から急行でなんか帰りたくない。 |
||
648:
匿名
[2010-12-19 15:59:05]
ただ、着く時間は大して変わらないね。
渋谷からは近いが、宮前平じゃ駅前寂れてるし微妙。 |
||
649:
匿名
[2010-12-19 16:34:03]
あざみ野、たまプラとは比べないの?w
宮前平より奥だけど、、 そして宮前平より渋谷から早いけどw |
||
650:
匿名さん
[2010-12-19 16:40:34]
いやいや、結論は鷺沼徒歩10分圏内が最強ってことだろ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
問題あり=荒れる場合もありますが、例えば宮崎台の他の新築マンションなんて見向きもされないため検討板さえ作られていませんよ。
ということで、このマンションはそれなりに注目されていると思われます。