野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド宮前平サウスフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. プラウド宮前平サウスフロント
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-27 10:36:32
 

プラウド宮前平サウスフロントについて情報交換しましょう!

神奈川県川崎市宮前区馬絹2004-1

東急田園都市線「宮前平」「宮崎台」駅徒歩10分

総戸数53戸

間取り3〜4LDK

専有面積71〜86m2

入居予定時期23年7月下旬

売り主/野村不動産
設計/施工 東急建設

[スレ作成日時]2010-07-24 07:38:25

現在の物件
プラウド宮前平サウスフロント
プラウド宮前平サウスフロント
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台2004-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩10分
総戸数: 53戸

プラウド宮前平サウスフロント

850: 匿名さん 
[2011-01-09 09:13:16]
リーマンショック前の物件は作りが違いますからね。
851: 匿名 
[2011-01-09 09:28:13]
参考になりました!
852: 匿名さん 
[2011-01-09 17:03:18]
850さん

ここ数年以内の物件なら、資材も仕様も大きく違わないと思いますけど。
中古で売り出し中のブリリアヒルズは、間取りの向きが東だから売れにくいのだと思います。
853: 匿名さん 
[2011-01-09 17:16:23]
売り出し中のブリリアヒルズの坪単価ですが、223万円ですね。
昨年?に中古で売れたパークホームズ?は、たしか250万円ほどだったと思います。

ということは、リーマンショックの影響で買い手がつきにくい状況なのかもしれませんね。
854: ご近所さん 
[2011-01-09 22:50:24]
区役所交差点のサメジマGS跡地もマンションのようです。事業者が野村不動産になってるから、ここもプラウドてしょう。ここはたしか、かつて地価上昇率全国NO1となった交差点で、宮前区の中心地です。しかし、プラウド立ち過ぎですね。
855: 匿名 
[2011-01-10 00:00:17]
区役所のとこもプラウドなんだ。
駅から微妙に離れてるし坂の頂上だね。
856: 匿名 
[2011-01-10 00:25:41]
プラウド宮前平ヒルトップコートって感じかな? 名前当たっちゃったりして。
857: 匿名さん 
[2011-01-10 08:42:58]
そうですね、プラウドが多すぎという感じです。
サメジマGSの跡地について、交差点角&交通量がある&坂の頂上ということから、今イチの場所と感じます。
私としては、GS跡地よりも宮前平駅前よりも鷺沼三丁目よりもサウスフロントのほうが平穏に暮らせそうで好きです。
858: 匿名 
[2011-01-10 08:53:44]
話題になってる周辺のプラウドの中では、サウスフロントは華がないというか最も地味かも知れませんが、結局バランス的には最良物件のような気がします。
859: 物件比較中さん 
[2011-01-10 11:01:13]
単に、このあたりのプラウドの中では一番値段が安いだけでは?
しかし、値段が安いのは大きいですよね?買えそうかどうかという意味で。
860: 物件比較中 
[2011-01-10 12:20:08]
値段が安いのは単に馬絹の立地に尽きると思う。
しかし、一部で揶揄されるほど周辺の環境は悪くないし、よく言えば肩の力を抜いて生活できそうな感じですよね。
861: 匿名 
[2011-01-10 12:33:21]
「馬絹」という場所が悪いというわけじゃなくて、上の方が書いているように物件価格が安い理由は公示価格が安い=実勢土地価格も安いということですね。
まぁ、土地価格が安い=場所が悪いと指摘する方もいると思いますが、サンクタスの立地は普通に暮らせる場所だと思います。

857さんが書かれたプラウド群の中では、まだ概要や外観すらわかっていない物件もありますが、サウスフロントで十分満足だと個人的に思います。

大変失礼ながら、宮崎台駅から5分以内に竣工済みのプラウドより、外観はサンクタスのほうが好きです。
862: 匿名さん 
[2011-01-10 16:21:42]
外観パースと実物が大きく違うことがあるので、要注意です。

宮崎台は実際すごくチープだし、
工事中の藤が丘は色が全然違って白いし。
863: 匿名 
[2011-01-10 18:17:47]
区役所隣りの区民ホールに両親と行ってきましたが、あの坂は本当にキツかったです。

夏はとてもじゃないけど無理そうです。

坂の途中にベンチがあったのはやはり休憩用なのかな!?

街は素敵だけどあの坂は。。

マンションが建ち並ぶ前はきっと見晴らしが良かったんでしょうね。
864: 匿名 
[2011-01-10 19:41:59]
854さん
またプラウド?宮前平と鷺沼に4つも計画中ってありすぎだよね。ルフォンの場所とれなかったのがそんなに悔しかったのかな?
865: 匿名さん 
[2011-01-10 23:00:13]
864さん

それは言えるかもしれませんね。
ここらへんの土地仕入担当者の執念とか怨念かも・・・。

866: 匿名 
[2011-01-10 23:29:40]
GS跡地の看板見ましたが土地が190坪弱で6階建ての27戸なので小規模ですね。もう少し規模感が欲しいですね。 ルフォンみたいな感じですかね?
867: 匿名さん 
[2011-01-11 10:31:33]
今からわかるわけねーだろ>866
868: 匿名 
[2011-01-11 10:36:15]
867
お知らせ看板確認すれば?
869: 匿名さん 
[2011-01-11 18:35:48]
執念?
怨念??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

注文住宅に3年住んだ感想【賃貸との生活の違い】【ソラマル】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる