プラウド宮前平サウスフロントについて情報交換しましょう!
神奈川県川崎市宮前区馬絹2004-1
東急田園都市線「宮前平」「宮崎台」駅徒歩10分
総戸数53戸
間取り3〜4LDK
専有面積71〜86m2
入居予定時期23年7月下旬
売り主/野村不動産
設計/施工 東急建設
[スレ作成日時]2010-07-24 07:38:25
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台2004-1(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩10分
- 総戸数: 53戸
プラウド宮前平サウスフロント
284:
匿名
[2010-09-22 23:44:51]
近所に住んでるけど、そんなにきつい坂?
|
285:
匿名さん
[2010-09-22 23:56:11]
はい、きつい坂です。
|
286:
匿名さん
[2010-09-23 01:49:21]
あの程度の坂、まったくきつくないでしょ。
|
287:
匿名
[2010-09-25 11:34:47]
私は今、このプラウドの傍に住んでいます。
あざみ野やたまプラーザに友人がいてたまに遊びに行きますが、田園都市線なんて、歩くと10分もすれば田舎っぽい古い街並ばかりですよね。 住み慣れたせいもあるかも知れませんが、いいところですよ、この辺り。 馬絹っていうと、どうしても野川のあたりをイメージしますが、馬絹も広いですからね。 10月のモデルルームを楽しみにしています。 モデルルームはどのタイプなんでしょう。 全てお部屋が南向きのタイプが気になります。 |
288:
前向き検討さん
[2010-09-25 11:42:58]
てっきり宮崎台のモデルルーム銀座みたいなところにモデルルームができるのかと思ったら、宮前平なんですね。
現地そばに住んでいますが、いつも駅より向こうは行かないんで、灯台下くらしでした。 車で通っただけですが、チラっとモデルルームの照明とかが見えました。 もうできてるのかな。 早く見せて欲しいです。 ちなみに宮崎台に限らず、田園都市線は坂だらけですけど、電動自転車があれば楽々ですよ。 |
289:
ご近所さん
[2010-09-25 14:21:03]
馬絹の猿はどうなりました?
|
291:
購入検討中さん
[2010-10-12 12:28:49]
肝心な価格がまだ出ていませんね.
|
292:
匿名
[2010-10-12 13:57:02]
プラウド好きな人ぉ、鷺沼三丁目にもできまっせ。駅からの距離も同じくらい。
|
293:
匿名
[2010-10-12 14:59:35]
291さん
2、3階で5000万前後位だったと思います。 馬絹なのでもっと安いかと思っていました。 |
294:
匿名
[2010-10-12 23:54:21]
私も見てきました。
先日、別のプラウドも見ましたが、宮前平の方が素敵!とても洗練された印象でした。何よりお部屋のタイプも普通(失礼かもしれませんが、よくある間取)で、とてもわかりやすかったです。 プラウドで南向きで田園都市線で、5000万くらい、、私たち家族は結構気に入りました。 間取りセレクトとかは期限があるみたいですが、聞き忘れてしまいました。 聞いた方います? 4階以上、とかだと悲しい。。 とにかく派手過ぎない感じが、とても共感できました。 |
|
295:
匿名さん
[2010-10-13 08:19:36]
駅から実徒歩10分を超え、周辺環境に突出した魅力がないこと等を考えると予定価格5000万円前後(=坪単価220万円程度?)は高め設定だと思います。
たぶん、このあたりの公示価格は200万円未満だと思いますので、販売価格が予定価格より1割ほど下がるのが妥当だと思います。 |
296:
匿名さん
[2010-10-13 19:56:06]
294さん
たしか3階以上は選べたと思いますよ。 1階も専用庭から出入りが出来てセコムが付いているそうで魅力的でした。 我が家は転勤があり、売ったり貸したりしやすい場所が良いのですが、こちらはどうなんでしょう? |
297:
匿名
[2010-10-16 13:35:24]
>296さん
転売や貸す可能性が高いなら、資産価値を優先して駅近にした方が良いと思います。 |
298:
匿名さん
[2010-10-17 23:01:49]
297さんに賛成です。
でも、ブリリア宮前平は近すぎてお勧めしません。鉄橋の騒音で敬遠される可能性がありますから。 |
299:
hiro
[2010-10-18 21:39:59]
この物件は気になっています。
5000万円というのは何平米の何階のどの向きを指しているのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃれ教えて下さい。 宜しくお願いします。 |
300:
ご近所さん
[2010-10-25 23:30:34]
資産価値を考えるなら、ルフォン宮前平がいいと思います。
抽選で外れて買えなかったので、中古が出ないか、と待っています。 しかし、いつでるかもわからないのでプラウドも同時検討中。 |
301:
購入検討中さん
[2010-10-31 18:06:46]
駅からの距離はちょうど良いのですが、
前後にマンションがあって挟まれているのが気になりますね。 圧迫感? |
302:
匿名
[2010-11-01 23:50:31]
ルフォンもいいけどパークハウスもいいと思う・・・
両方とも出遅れて抽選に外れたけど、ここは真剣に検討しようと思う。 |
303:
匿名さん
[2010-11-02 20:35:10]
私も、ルフォンもパークハウスも、どちらもいいと思います。
このサウスフロントの価格が、上の方が書いていらっしゃるように坪単価200万円程度なら前向きに検討されてよいかと思います。 ちなみに、ルフォンの平均坪単価は(田園都市線初参入の戦略価格&仕様充実で)245万円で、パークハウスは255万円、プラウド宮崎台は260万円ほどだったと思います。 >300さん ルフォンの中古は、遠くない将来に中古に出る可能性があると思います。 理由は、2LDKの間取りが多く、転勤族が多いという情報からです。 |
304:
買いたいけど買えない人
[2010-11-03 08:34:04]
その中でもプラウド宮崎台は圧倒的な人気でしたね。
ルフォンは元地主さんが旗を立てていたこと(結果的に取り下げたからお得でしたが)、パークハウスは屋外駐車場、西向き間取りが多い、ディスポーザーがない(でも閑静で超好立地)など弱点がありましたが、プラウドは弱点がほとんどなく、当時ブランド力と営業力が際立っていました。 ちょっと割り高感があってもプラウドなら正直知人に見栄も張れるし、ハズレくじがないという安心感があると思います。 |