ヴェレーナ久里浜海岸ってどうですか?
2:
匿名さん
[2008-05-06 19:55:00]
ここは夏花火大会が目の前で見られるからいいよ
|
3:
匿名さん
[2008-05-06 20:24:00]
ここの景色すごくよさそう。近くの少年院は大丈夫なのか?
|
4:
匿名さん
[2008-05-06 23:47:00]
このデベは、神奈川県に建て過ぎ!
グランドメゾン東戸塚の脇にも準備してるし、どうなってるんだろう。 横浜市近郊は、利益率高いのかな? |
5:
匿名さん
[2008-05-06 23:59:00]
老後のんびり暮らすなら良い場所かも知れないけど。
都内通勤組の私には余りにも遠い。 デベもいやだな〜 もっとシンプルで洒落た意匠に出来ないのでしょうか。 東京湾の漁船の漁師さんはきっとヨーロピアン仕様を見て哂うよ。 |
6:
匿名さん
[2008-05-07 00:49:00]
物件に大変興味があります。久里浜の近くにある工場はどうですか?臭いや騒音、健康被害などありますが?近隣の環境はどうでしょうか?
|
7:
周辺住民さん
[2008-05-12 22:10:00]
購入希望者ではありませんが、久里浜に建つということで興味があってきました。
近隣住民です。 >久里浜の近くにある工場はどうですか? >臭いや騒音、健康被害などありますが? 特に問題になってはいないと思います。 >近隣の環境はどうでしょうか? ここのマンション沿いを南下していくと、オーシャンビューの続く海沿いの道が続きます。 今、スバル(自動車会社)のFantastic MomentsというCMで、最後に車が走る海沿いの道がそれです。 また、北へ向かえば観音崎に出ます。 マンションからは東京湾と房総半島が一望できると思います。 ただ、正直、HPにあるような都心への利便性はあまり感じません。 駅からは確かに都心へ直結していますが、このマンションの位置だと、久里浜駅まではかなり遠いです。 片側二車線の大通りでまっすぐ駅まで行けますが、車が無ければほとんど動きがとれません。 また、久里浜駅周辺も都市部のような洗練された感じはなく、粗雑な地方駅のイメージです。 夏の花火は久里浜海岸で行われるので、素晴らしいと感じます。 ですが、海岸沿いの道は、夏になると若者がたむろして(自分も若い方ですが・・・)、朝まで騒いだりしています。 マンションについは答えられませんが、近隣住民としての意見なら答えることができます。 |
8:
匿名さん
[2008-05-14 11:42:00]
周辺住民さん、ありがとうございました。
とても参考になりました。 |
9:
購入検討中さん
[2008-05-15 12:37:00]
商業エリアには何ができるんでしょうか?
横須賀みたいにドンキホーテとかだったら嫌ですね。。 |
10:
匿名さん
[2008-05-22 21:51:00]
クレバリーホームだったけな?
大きなホームセンターが建築予定です。 |
11:
匿名さん
[2008-05-24 10:50:00]
ここのデベは大丈夫なのでしょうか?
三浦半島にもどんどん建てていますよね? 秋谷の物件は売れたのでしょうか? その他に別物件で秋谷と逗子にも建築予定だとか・・・。 世の中でマンションが余り始めているのにいいのかなぁ。 景色と利便性を両方得たい方にはいいと思うけど、両方とも得られる分どっちも中途半端かもしれませんねー。 |
|
12:
周辺住民さん
[2008-06-20 21:12:00]
ホームセンターはカインズホームですよ
8月下旬OPEN予定のはず 海に面しているということは景色がいいというメリットがある反面、潮風の影響が・・・ 私は駅をはさんでこのマンションとは逆方向に住んでいますが、海のシケている時は我が家のところまでニオイがきてます。 もし現在、海から離れたところに住んでいる方はある程度覚悟されたほうがよろしいかと思います。 あと、台風の時、風と高波がスゴイかも? |
13:
購入検討中さん
[2008-07-09 22:06:00]
潮風や臭気も気に掛ける必要があるのですね?
良いアドバイス有難うございます。 で、この間MR見学に行ってきました。 ここの売りのオープンエアバルコニーは約10畳もあり圧巻・・・ でも、隣から丸見え?です。覗き込もうと思えばできそうでしたよ。 営業の方に聞くと目隠しのパーテーション等は設置できませんって・・・。 私は隣人の視線が気になる方なので、万一購入してもそこで寛ぐことはできないかも? 普通の方は平気なのでしょうか? あと近隣の治安はどうなのでしょう? 横須賀市内だけでなく、こちらでも米軍関係者とのトラブルなどはあるのでしょうか? 京急久里浜駅で妻が黒人(米兵?)に睨まれ、びびっておりました。 また駅前にも、東京ではあまり見かけなくなったヤンキー風のお兄ちゃん達が たむろしており、帰宅が遅くなるであろう妻は心配しております。 この物件にかなり惚れ込んでいるだけに、いろいろご教授下さい。 |
14:
匿名さん
[2008-07-20 23:43:00]
立地はいいと思いますよ。ただ、横須賀方面にしては間取りが狭い割には高いですね。
|
15:
パクチン
[2008-08-05 23:06:00]
夏は日中海水浴客のバーベキューの臭い&煙
夜は花火の火薬臭&煙 年間通して潮の生臭い臭い… うちも久里浜に戸建てを購入しましたが、少々微妙ですね |
16:
購入経験者さん
[2008-08-06 17:46:00]
横須賀住民ですが、米軍兵とのトラブルはほとんどありませんよ。
というか、あんな久里浜の僻地にはほとんど見かけないと思いますが。。。 どぶ板とか本町あたりを夜中歩いていたら、何か起こるかもしれません。特に夏は、○○なスキ物女がブラックメンを求めて日本中から集まります。 このマンションは藤沢の物件で、六会コンクリートを使用して問題になったようですが、営業に聞いたら、こちらは大丈夫とのことでした。 このマンションの隣には、超大規模なカインズホームがOPENしますね。ちょっと道路の混雑とか住民は困りそうです。 フェリーや他の船の往来が見えるので面白いロケーションです。 久里浜は、ニトリとジャスコもオープンするので、今までよりは便利になってくると思います。 あまりよくない点としては、反対側にある得体の知れない工場と少年院、それとグローバルニュークリアでしょうかね。グローバルニュークリアは、先月放射能モレを起こし被爆したそうです。 まぁ、この点はさほど気にしなければOKじゃないでしょうかね。 海の前なので洗濯はまず干せないでしょうね。 |
17:
匿名さん
[2008-08-17 17:50:00]
あれだけ目の前だと塩害も凄いし、シャトルバスが出ると言っても結局はバス便物件でこの値段。
私にはもの凄く割高な気がしました。 ロケーションは最高だと思いますけど、地盤が緩くてマンションの高さの倍以上の杭を打たないといけないような説明もあり、そこも気になる点です。 セカンド的なリゾートマンションとして考えるのであれば、ロケーションがいいので良さそうですね。特に花火大会の日はこのマンションが特等席でしょう。 |
19:
匿名さん
[2008-08-18 07:14:00]
|
21:
近所をよく知る人
[2008-08-23 15:56:00]
ネガティブ項目に対して
海の近くだから塩害・・・気にする必要はありません。 米海兵が居る・・・久里浜には居ません。 バス便だから1・・・ここを検討する人は横須賀市内勤務の人なら問題なし。 バス便だから2・・・各種買い物には自転車さえあれば問題なし。 高波が・・・波なんて届きません。 少年院・・・更正のためにがんばっている施設です。近所のおばちゃんより無害です。 というより、その辺に居るわけでは無いのでまったく関係なし。 田舎物件にしては間取りが狭い・・・その通り ポジティブ項目に対して 海の近くだから眺めが良い・・・リゾート地ではないので風向明媚ではない。 ネガティブ項目に対しての反論が多くなりましたが、基本的にこの物件は高い!狭い! 3LDK(70平米台)なら2千万円半ば、4LDK(80平米台)なら2千万円後半でしょう。 この物件を狙っている方であれば数年後、中古物件になった際に、1千万円台後半〜 2千万円台前半で購入すべきです。 わざわざ高値で新築を購入する必要はありません。 |
22:
匿名さん
[2008-08-23 17:29:00]
21さん
説得力ありますね。 他の物件はネガレスのみorポジティブレスのみで、子供の喧嘩のようなくだらないスレばかりです。 参考になりました。ありがとうございます。 |
23:
匿名
[2008-08-25 00:38:00]
せっかく海に面しているのですが、火力発電所とか港の倉庫とかシカ見えない。。げんなりしました。久里浜なのにこんな景色じゃ・・、ほんと中古で大幅に値下がりをまったほうがよい。2500万円にはなる。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報