注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「春日井市のゲインズコーポレーション知っている方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 春日井市のゲインズコーポレーション知っている方いますか?
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2022-03-26 18:27:40
 削除依頼 投稿する

そろそろ住宅をと考えていたところ、ちょうど希望の場所でゲインズコーポレーションさんが条件付き土地分譲をしていたので申し込み予定です。
しかし平成19年に社名変更したばかりということで調べてもなかなか情報が出てきません。
実際に建てられた方いらしたらぜひご感想を教えてください。

[スレ作成日時]2010-07-24 01:20:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

春日井市のゲインズコーポレーション知っている方いますか?

1: 匿名 
[2010-10-13 04:14:52]
最近他社物件の仲介してますね。
これからどうするんでしょうか?
2: 匿名さん 
[2010-11-18 01:36:35]
以前の社名って何でした?
3: 匿名 
[2012-12-27 10:57:32]
以前見学しましたが、営業マンはしつこくなく、建物はまずまず良かったですよ。
4: 入居済み住民さん 
[2013-04-18 20:20:11]
入居後3年経つが対応がヒドイよ。何度言っても直してくれない。どんな会社なんでしょうか!
5: 匿名 
[2013-08-08 12:43:15]
デザインが気に入り、購入しました。気になる点があり連絡するとすぐに対応して下さいましたよ。私は今のところ満足しています♪
6: 入居済み住民さん 
[2013-08-10 00:41:37]
雨漏りした!工事の担当に連絡したら行きますって言ったきり来ない!
日頃全く対応しないくせにクリスマスケーキだけ配りにきて、何様なんだ!
サンタクロースのつもりなら、まともな家をプレゼントしてくれ!
こんな会社で家を建てたら絶対ダメですよ!
7: 匿名さん 
[2013-08-10 16:30:07]
ゲインズって海外ドラマの24の悪役の名前だね
9: 匿名さん 
[2013-08-15 21:54:23]
社員の入れ替わりは早すぎるな……。建築会社ってそんなもんか?
10: ゲインズコーポレーション 
[2013-08-19 12:28:54]
この度は点検・メンテナンスで大変ご迷惑をお掛けしており、申し訳ございません。
ゲインズコーポレーションは新体制に切り替わり、現在は点検・メンテナンスにも迅速に対応するよう務めております。

つきましてはお手数をお掛け致しますが、不具合部分につきまして再度ご連絡頂けましたら点検にお伺いしてメンテナンスを実施致しますので、下記までご連絡頂けましたら幸いです。
担当:設計施工管理部長 西村
電話:0568-83-6040

以上、宜しくお願い申し上げます。
11: 匿名 
[2013-10-05 11:39:45]
担当の方からコメントがありましたが、その後の対応など変わりましたか?
12: 近隣 
[2014-05-19 18:18:44]
特に無いよ!頼むよ
13: 匿名さん 
[2014-05-21 10:23:31]
アフターフォローは定期的にあるものではなく頼まないと見てもらえないってことなんでしょうか。
社員さんの入れ替わりが激しいと引き継ぎがうまくやられてるのかという不安は出てきちゃいますね。。
ハイブリッドや太陽光発電等の機能面を重視する会社なんでしょうか。
デザインは無難なのでそういった面のメリットとかが気になりました。
14: 匿名さん 
[2014-05-22 12:05:48]
クリスマスケーキ来るんですか。なんだかびっくり。
お歳暮配る会社がありますがそういうものと一緒なのかなぁ。

対応についてですが、担当者が変わってしまうなら
せめて引継ぎをというところですね。

人の入れ替わりがあるのはある程度は仕方がない事と思いますし
結局は引継ぎです。
15: 匿名さん 
[2014-05-23 18:02:00]
ささやかですけど、クリスマスケーキを配りにくるというのは微笑ましい話でした。いくつか他のスレッドを見ていると、営業さんや担当者が変ってしまうとか、辞める人が多いとかいう話題はちらほら見ます。そういう業界なのでしょうか。できるだけ長いお付き合いができると理想的なのでしょうけれど。修理やメンテナンスは自分から頼んでどんどんやってもらうようにしたらいいのですかね。向こうにとってはお客さんは多数で、個別に様子伺いなどできない場合もあるのでしょう。
16: 入居済み住民さん 
[2014-06-24 18:10:30]
4月末に入居しました、2カ月たちますが点検のての字の話もありません…
車を買っても普通1ヶ月点検のお知らせ来ますよねぇ
それが人生で一番高い買い物しても買ったあとは放置という
有り様…買うまでは熱心で良かったんですけどね
当初は家を買う友人がいたら紹介しようと思いましたが今は全くそんな気起きません
その他にも不誠実な対応、約束を守らない、その場しのぎのウソを平然とつきます!!
17: 購入経験者さん 
[2014-09-27 22:49:27]
同じく雨漏り。。。
戸建てよりも店舗のほうに力いれてるのかな・・・
高い買い物したのに失敗かな~~~
18: 入居済み住民さん 
[2014-10-31 11:38:29]
10月24日に引き渡しが終わり入居しました。
ゲインズで建てて失敗しました。
非常に後悔してます。
嫁も親も怒ってます。
消費者センターに行くのでまた後日書きます。
19: 匿名さん 
[2014-11-03 16:51:00]
点検に関してはこちらからのアプローチがあって初めてある形なのでしょうか。
点検をされたことがる方っていらっしゃいますか?
言わなくてもお知らせが来るのが一番ですけれど
アプローチしてすぐに対応してもらえるのならいいのかなとか。
引き渡しの時にチェックしても
住んでからじゃないと判んない事ってたくさんありますよね~。
20: 匿名さん 
[2014-11-05 23:35:38]
点検は何度かアプローチすれば来てくれる感じです。
色々と不満な点はありますが、後悔はないです(^^)
ただ知人には紹介は出来ないです。

クリスマスケーキ何て一度もありませんでした…
21: 匿名さん 
[2014-11-06 01:32:39]
外壁に無数のヒビが?!まじ、ありえない。買って後悔しています。
22: 匿名さん 
[2014-11-06 13:40:31]
点検ですが、一度目は比較的にすぐきてくれますが、もしも次もある場合はその日取りを約束しといた方がいいと思います。
でなければ、また数ヵ月後~という場合があるようです。
不備が多すぎて、修理に忙しいんですかね…

間取りやデザインは好きです。
23: 物件比較中さん 
[2014-11-10 17:58:55]
>>16
雨漏り等、不良な箇所はありますか?
24: 匿名さん 
[2014-11-14 10:33:43]
公式サイトを見ると注文住宅でも種類が多いんですね。
今時だとやっぱり太陽光発電を付けたタイプが人気なんでしょうか。
レスを見るとアフターフォロー面が気になりました。
不具合があった場合、無償から有償に変わる時期っていつ頃なのでしょう?
25: 匿名さん 
[2015-05-13 23:52:02]
なんか従業員さんの出入りが激しいみたいですね。
会社に問題があるのでしょうか?
26: 匿名さん 
[2015-05-17 00:45:13]
点検はこちらから連絡しても直ぐに来てくれませんね、電話の返事は良いです。当時担当してくれた営業さんも監督さんもみんな辞めてしまったので、誰に連絡していいやら(涙  知らない人に点検に来られてもねぇ。
建てた後のことを考えると、こういう会社は止めた方が良いと思います。
27: 匿名さん [ 30代] 
[2015-07-07 20:06:01]
最悪です、対応悪すぎ!!
社員さんも辞めていくし・・・。
28: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-07-07 22:02:56]
>>27
何が最悪なんですか。ゲインズで検討中ですがやめたほうがいいですか?詳細を是非教えて下さい!
29: 匿名さん 
[2015-07-13 14:03:18]
>>28さん
たまたま拝見した者で、こちらの会社に詳しくもないですが、一人のレスだけで判断するのもどうかなと思います。
賛否両論あって普通だと思いますし、あとは見学なり話に行くなりして自分の判断が大事かなと。
複数の会社のスレッド見ていると、どこも似たような書き込みを読むことがあって、そう思いました。
30: 匿名さん 
[2015-07-22 09:07:40]
火のないところに煙は立たないと言いますから、なんらかの問題があるのでしょう。
案外、従業員さんが成りすましで擁護する書き込みをしているのかも…「たまたま拝見したもので、こちらの会社に詳しくもない」なんて、普通書かないですよね。
31: [男性 40代] 
[2015-09-30 18:45:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
32: 匿名 [男性 30代] 
[2015-12-13 09:43:49]
外壁にひび割れ、クロスの剥がれ多数、施行は雑で、補修工事の際に内壁剥がして貰った所、手抜き工事が明らかに。。。安くして貰ったのは良いですが、これではね。。。

そして、補修を依頼しておりますが、一年経った今でも工事は完了しておりません。
連絡も、散々催促して数ヶ月でようやく取れるような状態。

今後の進行状況では裁判等も考えている次第です。
本当に後悔しています。
33: 匿名さん 
[2016-02-27 23:29:41]
モデルハウスモニターというものを募集していることがありますが、これって一体何なのでしょうか。
太陽光発電のシステムが無料になったりするということなんですか?
なんだかよく判らなくて…
仮になるとするならば、
本当に導入しようと考えていた人にとってはとても良いことでしょうね。
34: 匿名さん 
[2016-05-12 14:28:42]
従業員が辞めていくのは
経営者が無能な証拠だよね。

下請業者からも評判よくないし
ここで注文住宅建てるのは
やめたほうがいいよ。

高い金払って後悔したくないし
他に選択肢は山ほどあるわけだし。
35: 匿名さん 
[2016-05-12 15:36:00]
だいたい、人生で一番高い買い物である家を
こんな訳わからん会社で建てるのが、そもそもおかしいんだよ。
36: 物件比較中さん 
[2016-05-23 12:30:02]
no.34さん
「下請業者からも評判よくないし」どのように評判が良くないのでしょう?
37: 匿名さん 
[2016-05-24 13:40:44]
太陽光発電のついているゼロというのは、光熱費がゼロですよ、という話なのだと思います。
特集ページもありますので詳しくご覧になってみては?


太陽光の出力モジュールも25年保証だったりするらしいです。
設備が壊れた時、すごく残念な感じがしてしまいますが、
それだけあればまだ良いのかな、と思います。


ただ太陽光パネルを載せるとなると、それなりに家も頑丈に作らないとならない?
屋根が重くなったりしますがどうなんでしょう。
38: 匿名さん 
[2016-06-15 15:40:47]
太陽光発電用の設備を載せる場合は、ことさら躯体を丈夫に作られるらしいので構造的にはしっかりしているというふうに思ってもいいのかな。他のところの記事だとそういうことが書かれていたのですが、こちらの場合はどうなのでしょうか。仮にそうなのであれば、載せることで躯体への影響が…ということはあまり考えなくてもいいのかしら、と思いました。
39: 匿名さん 
[2016-07-15 11:29:54]
カーサクオーレってセミオーダープランがあります。
規格住宅と同じ?
他のものよりも安くできるのでしょうか?それとももっと掛かるのでしょうか。
なんかいろいろとあって、どれがどう違うのかわからないですし
この会社だけでも検討事項が多いなと思います。
皆さんどうやって選択されていかれているのでしょう。
40: 名無しさん 
[2016-08-22 14:07:41]
最低な会社でした
41: 名無しさん 
[2016-08-22 14:10:47]
何もかもが手抜きだし、
従業員はウソしか言わない。
よく成り立ってるなこの会社。
42: 名無しさん 
[2016-08-22 14:15:36]
業者をかなり安く使ってるから手抜きだらけ。
素人っぽいから不備だらけ。
本当後悔してます。
43: 匿名さん 
[2016-08-29 06:15:25]
住むとこなびゲイン図って賃貸物件ですか?分譲もありますか?登録しておくだけでもOKとあり気になるのですが、電話がかかってくるのもイヤだしと登録を躊躇しています。

クチコミもあんまりいい評判じゃないですが、ライバル会社が書いているのか、本当にあんまりなのか。どんなことがあって手抜きって言っているのか教えてほしいです。
44: 匿名さん 
[2016-10-26 17:53:40]
セミオーダーのようなプランは、ある程度の規格があって、その中で自分の好みにある程度フレキシブルに作ることができるというようなことになっているようです。
ある程度までは費用は抑えることができつつ、自分ごのみの家造りをすることができるので、悪くはないと思います。
あとは土地の形次第のところはおおきいんじゃないかなぁ。
45: 匿名さん 
[2016-11-09 09:58:43]
おひさまが住宅ローンを払う家は産業用太陽光発電所を屋根に搭載し
住宅ローン返済が10年間短縮可能だそうですが、屋根のソーラーパネルを
設置するコストはどのくらいとなるのでしょう。
設置コスト、修理や取替などのメンテナンスコストを考えた時、トータル
としてメリットを感じられるプランですか?
46: 名無しさん 
[2016-11-27 17:13:19]
この会社潰れたみたい
47: 匿名さん 
[2016-12-03 00:04:35]
東区に移転したみたいですね。
48: 匿名さん 
[2017-01-14 20:58:59]
デザイン性に惹かれ分譲を購入。
新築3年目で雨漏り、建具の不具合等、対応遅く、なんならスルー。
悲しい、、、
49: 匿名さん 
[2017-08-09 13:58:12]
2年以上経過して、メンテナンスも何も連絡なし。
普通なの?? 購入時の担当者さんは辞められているし・・・。

他のハウスメーカーで建てた知人は、定期的な連絡や訪問メンテナンスがあるそうです。
売りっぱなし??
50: ご近所さん 
[2017-09-08 05:53:58]
そういう会社なんですよ。
あきらめて下さい。
51: 匿名さん 
[2017-09-09 19:54:06]
なんか裁判をいくつか抱えているらしいとの噂がありますが本当ですか?
訴えてるの?訴えられてるの?
52: 匿名さん 
[2017-10-10 18:19:46]
この会社ってまだあるの??
53: そこそこ 
[2017-10-25 21:27:56]
あるよ。
54: 匿名さん 
[2017-11-24 00:28:15]
後悔したくなければここで家を建てるのは絶対に辞めた方がいい!
検討しているなら「完成保証」を絶対につけることを条件にしてみて。そして最近の完成保証を付保した証書を見せてもらうところまで確認すべき。
経営状態が健全で無いと完成保証は扱えないので一目瞭然です。ちなみに完成保証が付保されても過度な過払いは保証されないので気をつけてね。。。
55: 匿名さん 
[2017-12-02 00:02:44]
知り合いがここで家を建てたけど、減額分が返してもらえてないって言ってて、泣き寝入りだそうです。家を建てるのにこういう事ってよくあるんですか⁇
56: 匿名さん 
[2017-12-23 21:12:00]
いわゆる詐欺では?
57: 匿名さん 
[2018-01-11 11:44:42]
おひさまが住宅ローンを払う家は産業用太陽光発電所を屋根に搭載しているようですが
35年間の住宅ローンを25年で返済が可能という事は、太陽光発電で10年分の返済金額を
生み出せるという事ですか?
具体的な例として住宅ローンの返済例があれば分かりやすいと思うのですが、どこかに
出ていますか?
58: 名無しさん 
[2018-02-21 18:04:28]
ここは本当にやめた方がいいですよ。
経営もうまくいってないし、社長をはじめ社員も誠実ではない。
ホームページなど専門業者に頼めばいくらでもそれっぽく作れる。
ネットだけの判断はとても危険です。
59: 匿名さん 
[2018-04-17 16:58:40]
基本的には企画商品が中心となっている…ということになっているようです。企画商品だったら、施工が早かったということになってくるのでしょうか。
コンパクトスタイルという子育て世代向けの住宅、というのは、どういうことなんでしょう。比較的費用を抑えて作っていく事ができる、ということなのか。
様々なタイプがあるのですね。
60: 匿名さん 
[2018-04-27 22:52:45]
いまだにこんな会社に興味を持っている方がいることに驚きです!!!
企画商品の場合は選択肢が限定されるので、選択肢が狭いことにより打ち合わせが早く進みます。
また、凝った造りはオプション扱いで高額になり、逆に言えばオプションに対応できるスキルを持ったスタッフがいないので、トラブルの元凶になりますよ。
あと、下請け業者さんの評判がすこぶる悪いので、工事を請けてくれるところは新規の工事業者さんしかいないと思われます。
№59の書き込みも胡散臭い書き込みですね!
61: 検討者さん 
[2018-05-03 20:36:20]
no.60←「いまだに」とはどういうこと?
トラブルは双方の問題があるはず。
あなたの書き込みは悪意を感じます。
62: 匿名さん 
[2018-06-20 13:38:37]
まあ、規格住宅を建てる際、選択肢が多くはないのは基本的にはどこも一緒だしなぁ。
むしろ取引メーカーを飛び越えて選べるというところ自体が貴重だと思います。
一番お高めのハイブリッド住宅でも、セミオーダー住宅で決まったパターンの中から色や素材を選ぶ形になってきているのでしょう。
63: 名無しさん 
[2019-04-15 13:05:58]
>>51 匿名さん
倒産したみたい
64: 通りがかりさん 
[2019-05-26 11:17:48]
4、5年前にキノコ栽培始めるとか勝川にあった不動産屋から聞いたぞ
65: ご近所さん 
[2019-05-28 12:20:29]
キノコがあたったのか?
66: 匿名さん 
[2019-06-06 13:54:33]
本当に倒産したの?ここで家建てたんですけどアフターメンテナンスとかはどうなるの?
67: 匿名さん 
[2019-06-26 23:59:46]
別会社もってたよね
70: 名無しさん 
[2019-09-23 20:10:44]
>>67 匿名さん

どこに消えた?
71: 名無しさん 
[2021-01-02 17:11:47]
ここだけは絶対やめた方が良い俺は前ここの職人やったからな!とんでもない事になるで!
72: 通りがかりさん 
[2021-05-13 23:24:55]
潰れたんでしょ?
73: 名無しさん 
[2021-05-20 23:25:13]
大曽根に移転したんでしょう?
74: 評判気になるさん 
[2022-03-18 23:12:49]
下請け業者さんに支払いはしないけれど、錦で飲み歩いている姿を見るらしい。それなら金払え!!!
75: 買い替え検討中さん 
[2022-03-26 18:27:40]
もう潰れたんじゃないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる